X



東北大理系 vs 名大理系 vs 阪大理系 vs 神戸大理系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 14:56:20.67ID:rBOX3cVn
東名阪神の中ならどこが一番おすすめ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 15:46:16.14ID:A3KwalQB
理系
東大 京大
東工
阪大
名古屋 東北
北大 九大 早慶上
横国 筑波 神戸 早慶下
千葉
上智 理科
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 17:14:37.06ID:mnLkHVDj
>>3

理系
東大 京大
東工
阪大
名古屋 東北
北大 九大 早慶上
横国 筑波 神戸 早慶下
千葉
上智 理科 徳島
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 17:52:07.06ID:xohnlHYQ
何やりたいかも言わずに…
飛行機造りたいなら大阪公立大の工学部の航空宇宙工とか
まあどうせプログラミングやりたいですーだろw
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 20:03:20.94ID:B0zuceqt
>>1
東北大阪名古屋ならお好みで
神戸はおすすめしない
神戸行くなら九大北大のほうがいい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 21:17:25.54ID:A+gK9cLI
>>6
良識ある意見が多くて安心した
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 21:22:24.35ID:OdcbCYl5
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


千葉法政経  70%  57.5(英国数)
横国経済    68%  60.0(英数)

千葉工機械  69%  57.5(英数理理)
千葉工応化  69%  57.5(英数理理)
横国理工機械 69%  57.5(英数理理)
横国理工応化 66%  55.0(英数理理)


横国は看板の経済でさえ、千葉に追い抜かれたなw
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 21:27:51.67ID:AfgDKyK4
首都圏をはじめ日本中からエリートを集める東大、近畿をはじめ西日本から天才を集める京大、地元東海に残った神童を集める名大の3つが頭出ているな

早慶??
0は何度足し合わせても、何度掛け合わせてもゼロはゼロ
1と0とは果てしない差がある……理系なら分かるよな?


ノーベル賞大学別受賞者数ランキング

順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   9    3    8   20
02  京都大学   8    3    3   14
03  名古屋大   3    3    6   12
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  大阪大学   0    0    2   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1
08  大阪市立   0    0    1   1

*早稲田大 0人、慶應大 0人
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/07(月) 23:38:43.99ID:vrXZ9tNE
大学のトップレベルでの仲間意識ってこんなもんですよ。入試偏差値じゃないんですね
RU11 北大東北大筑波大東大東工大早大慶大名大京大阪大九大
国立8大学工学部長会議 北大東北大東大東工大名大京大阪大九大
国立10大学理学部長会議 北大東北大筑波大東大東工大名大京大阪大広島大九大
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/08(火) 07:04:59.24ID:+IuECEGH
第2回駿台全国模試 2022年度合格目標ライン 国公立大学理系学部偏差値(★医学部を除く・前期
日程) 2022年10月21日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学、◎九州大学
(★芸術工学部除く)、○東京工業大学

68●東京(理科一類)
67
66
65●東京(理科ニ類)、★京都(工・情報)
64★京都(理)、★京都(工・物理工)、★京都(薬)、▲北海道(獣医)、〇東京工業(情報理工)
63★京都(工・建築、電気電子工)、★京都(総合人間・理系)
62★京都(農・応用生命科、食品生物科)、★京都(経済・理系)、★京都(総合人間・理系)
61★京都(工・工業化、地球工)、★京都(農・資源生物科、食料/環境経済)、★京都(教育・理系)、
―◆大阪(基礎工・情報科)、◆大阪(薬)、〇東京工業(理)、〇東京工業(工)、
―〇東京工業(物質理工)
60★京都(農・地域環境工、森林)、〇東京工業(生命理工)、〇東京工業(環境社会理工)
59▼東北(薬)、◆大阪(歯)、◎九州(薬・臨床薬)
58▲北海道(歯)、▼東北(理・化学系、物理系)、■名古屋(工・機械航空宇宙工)、
―◆大阪(理・化学、数学、物理、生物/生物科学)、◆大阪(工・応用理工、地球総合、電子情報)、
―◆大阪(基礎工・システム科)、◎九州(歯)、◎九州(薬・創薬科学)
57▼東北(歯)、▼東北(理・数学系、生物系)、▼東北(工・機械知能/航空、電気情報物理工)、
―■名古屋(電気電子情報工)、■名古屋(情報・コンピュータ)、◆大阪(理・生物/生命理)、
―◆大阪(工・応用自然科、環境/エネルギー)、◆大阪(基礎工・化学応用科、電子物理科)
56▲北海道(総合入試理系・化学重点)、▼東北(工・化学/バイオ、材料科学総合、建築/社会環境)、
―▼東北(農)、■名古屋(理)、■名古屋(工・物理工、環境土木/建築、化学生命工、マテリアル工)、
―■名古屋(農・応用生命科)、■名古屋(情報・自然情報)、◎九州(理・数学)
55▲北海道(総合入試理系・物理重点、生物重点、総合科学)、▼東北(理・地球科学系)、
―■名古屋(エネルギー理工)、■名古屋(農・生物環境科、資源生物科)、
―◎九州(理・化学、生物、物理)、◎九州(工・?群、?群、?群)
54▲北海道(総合入試理系・数学重点)、◎九州(理・地球惑星科)、◎九州(農・生物資源環境)
53◎九州(工・?群、?群、?群)
52
51▲北海道(水産)
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/08(火) 10:48:40.40ID:P40//zfc
イメージだと東北よな
アインシュタインとか材料とか

名古屋は企業のための実利研究て印象であんまりイメージよくない、個人的に
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/08(火) 16:49:24.27ID:5UsZfeBg
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 08:52:51.23ID:Sgldcrl8
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 13:14:00.56ID:4w1EdTtI
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html


千葉法政経  70%  57.5(英国数)
横国経済    68%  60.0(英数)

千葉工機械  69%  57.5(英数理理)
千葉工応化  69%  57.5(英数理理)
横国理工機械 69%  57.5(英数理理)
横国理工応化 66%  55.0(英数理理)


横国は看板の経済でさえ、千葉に追い抜かれたなw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 17:40:40.57ID:k4h8Gj1n
研究なら
阪大≧東北>名大>>>神戸
就職はどこもあんま変わらない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 17:51:29.33ID:+LbwymSR
理学部は名大>阪大≧東北大>>神戸大
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/09(水) 18:24:45.62ID:rAaamYrZ
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 16:58:31.59ID:Ps3OnaGP
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 18:51:05.61ID:jRGhBFM7
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/10(木) 21:12:31.78ID:7/lW1oen
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 12:48:13.31ID:33QWt7te
>>1
> 東名阪神の中ならどこが一番おすすめ?

個人的には富士川SA
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/11(金) 12:53:29.75ID:33QWt7te
>>13

「国立大学55工学系学部長会議」というのもあるよ。
旧七帝大+東工大+筑波  以外の大学というお仲間
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/12(土) 22:44:58.44ID:Jso8n9A3
【Nature Index 2022】
●:国立大学、◆:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
*:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0)
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
*:◆[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8)
18位:◆大阪府立大学(22.6)
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:◆東京都立大学(17.9)
25位:◆大阪市立大学(16.0)
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:◆横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)

神戸理系はザコク
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/15(火) 21:26:14.29ID:6pxd3lvE
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/16(水) 23:14:54.32ID:l7DxeQ3u
【Nature Index 2022】
●:国立大学、◆:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値

1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
*:●[東京工業大学+東京医科歯科大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0)
10位:●筑波大学(49.8)
*:◆[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8)
18位:◆大阪府立大学(22.6)
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)
24位:◆東京都立大学(17.9)
25位:◆大阪市立大学(16.0)

以下ザコク
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:◆横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
48位:○北里大学(7.6)
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/18(金) 17:30:33.66ID:zhlWvtpL
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/11/19(土) 09:10:12.07ID:WUn4A3YC
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/22(日) 20:34:41.42ID:gBWK9Bwj
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業

採用人数=DCレベルの研究力ランキング

京都大学 97
大阪大学 78

大阪公立大学 22

神戸大学 14

兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
0038名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/24(火) 16:44:11.39ID:mdETamp4
その中では、名大だろ。東海の受験生には怒られるだろうけどw

東北は寒い。阪大はぼろい。神戸は旧帝ちゃうじゃん。旧帝じゃないから予算少ない。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/27(金) 00:23:28.32ID:LQ1b22bD
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0040名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/27(金) 07:55:04.61ID:BmdjtCTe
残念だが、1位阪大は動かないと思う。
早慶理工が全盛期のころ、名大、東北大、神戸大とも蹴られるのが当たり前
だったが、阪大だけがそうはならなかった。この違いは余りにも大きい。

ついで、東北大>名大>神戸大、かな?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/27(金) 08:00:28.25ID:Q2R9hf9F
神戸入れるなら横国入れた方がよくない?
神戸は地方だから地底に勝てる要素が1つもない
横国は在京国立だし
0042名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/27(金) 18:28:08.50ID:UYkNnd/V
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/27(金) 19:40:58.36ID:59nyXscy
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0044名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 00:27:42.93ID:V2VOrNyw
神戸理系はただの液便
現状でも大阪公立大学より下

2021年 関西地方主要企業 就職実績(含・院卒)
【関西電力】
京大37 阪大32 公大22 神大19
【大阪ガス】
京大12 神大12 阪大9 公大5
【NTT西日本】
阪大27 公大16 京大15 神大13
【パナソニック】
阪大38 京大27 公大12 神大12
【川崎重工業】
阪大19 公大16 神大10 京大8
【クボタ】
阪大20 公大19 神大18 京大14
【ダイキン工業】
阪大41 公大25 神大22 京大14
【住友電気工業】
阪大18 京大9 公大7 神大5
【住友化学】
京大16 阪大11 公大6 神大4
【神戸製鋼所】
阪大10 神大7 公大6 京大2
【任天堂】
阪大4 京大3 公大1 神大1
【キーエンス】
阪大7 京大4 公大4 神大1
【三菱電機】
阪大48 公大22 京大13 神大9

※公大(Osaka Metropolitan University)=大阪府立大学+大阪市立大学
0045名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 00:54:56.01ID:ACOF0wrH
>>41
横浜≠在京な
ただの駅弁だろ
慶応に勝てる要素すらないのにw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 01:49:52.31ID:IAJb1E+3
進学先は地域性が大きくて、首都圏なら地方行く場合の選択肢は京都東北北海道だな
2022進学先
開成 東京193 慶應46 早稲田34 京都22 千葉18 東工15 医科歯科12 一橋9 横国8 東北7 北海道7
栄光 東京58 慶應21 早稲田17 東工14 京都9 横市9 一橋8 北海道8 上智8 横国4 明治4
浦和 東北40 早稲田40 東京27 慶應26 筑波22 京都21 北海道21 千葉16 東理14 一橋13
船橋 千葉58 早稲田34 一橋21 東工19 慶應17 明治17 筑波15 京都13 東京11 東北11 横国10
0047名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 08:33:24.09ID:MdzH1NeE
ブロック別人口と旧帝大

北海道510万人・・・北海道大学
東北840万人・・・東北大学
関東4350万人・・・東京大学
中部2260万人・・・名古屋大学
近畿2200万人・・・京都大学、大阪大学
中四国1070万人・・・なし
九州沖縄1400万人・・・九州大学
合計1億2630万人

北海道・東北は他地域から人を集めないと広島大未満になる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 09:05:13.32ID:8ZVOdEzO
>>45
在京せリーグって巨人ヤクルト横浜のこと言うんだぞ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 09:06:50.54ID:8ZVOdEzO
>>45
神戸理系もただの駅弁
だから地底にはない在京という条件が必要だろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 10:05:58.03ID:N+SHslQi
薩摩・長州・土佐が作った明治政府なのに
中四国に帝大が1つもないのは面白い

優秀な人が東京に来るように地元に作らなかったのかも
その他の地域は地元に引きこもらせる
0051名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 10:16:16.61ID:0j1fNXh3
>>47
ブロック別人口なんて意味ないだろ?
通学可能圏に入らなきゃブロック外に出て好きなとこ行けばいいんだし
中部と言っても名古屋が求心力を持っているのは愛知岐阜三重と静岡西部のせいぜい1千万人強の域内人口
0052名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 11:37:49.18ID:ZSpbyh6R
九大は最近難易度低い割に東工大東北大と同格ってことがバレて愛知以西からは前より集まってるw
九大工学部は東大京大の次にできた工学部だしな
東北大より都市圏は都会で温暖だしな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 11:38:09.83ID:ChftedDA
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0054名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 12:04:17.80ID:F9K9BbkZ
広島大卒の知人が名大院にロンダした
その後は石川県内で開業した
石川県でも名大>金沢大という力関係はあるらしい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 12:06:31.24ID:1IDHS0Tc
首都圏を始め日本中からエリートを集める東大、近畿を始め西日本から天才を集める京大、地元東海に残った神童を集める名大の3つが頭出ているな

ノーベル賞 大学別 受賞者数 ランキング

順位ーー大学ーー学部ー修士ー博士ー計
01ー東京大学ーーー9ーー3ーー8ーー20
02ー京都大学ーーー8ーー3ーー3ーー14
03ー名古屋大ーーー3ーー3ーー6ーー12
04ー北海道大ーーー1ーー1ーー1ーーー3
04ー東京工業ーーー1ーー1ーー1ーーー3
04ー徳島大学ーーー1ーー1ーー1ーーー3
07ー東京理科ーーー0ーー1ーー1ーーー2
07ー大阪大学ーーー0ーー0ーー2ーーー2
08ー東北大学ーーー1ーー0ーー0ーーー1
08ー神戸大学ーーー1ーー0ーー0ーーー1
08ー長崎大学ーーー1ーー0ーー0ーーー1
08ー埼玉大学ーーー1ーー0ーー0ーーー1
08ー山梨大学ーーー1ーー0ーー0ーーー1
08ー大阪公立ーーー0ーー0ーー1ーーー1

*早稲田大 0人    慶應大学 0人
0056名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 12:16:48.56ID:ZSpbyh6R
北大は全国区っていうけど中国四国九州からはあまり行かない
寒いし遠いからな
広島だと福岡まで新幹線1時間だから昔から九大は多い
0057名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 13:09:48.85ID:jrzMaSxi
>>50
福岡に帝大が作られなかったら九州の中心地は熊本になってたらしい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 18:03:39.37ID:8ZVOdEzO
俺は関東で比較的温暖な横浜で節電するために暖房付けずに我慢してるが仙台じゃ無理じゃない?
何で関東人は東北大が好きなんだろうな
神奈川千葉は埼玉よりは少ないけど
関東人の中でも仙人気質の人が行ってるのかな?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 18:10:02.35ID:bVwwGKK/
後期入試やってる旧帝大が、北大、東北、九大ぐらいだから
落ち武者が集まりやすい
0061名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 18:37:08.22ID:jw8Gt+Fv
逆に考えれば受験機会与えてくれるいい大学じゃん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 18:49:51.89ID:VHPfcNO4
>>50
東京と京都に作ってから、当時人口の少なかった地域の発展をねらって東北大・九大・北大が作られた。
その後、人口の多かった大阪と名古屋が自力で金を出して設置した。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 20:18:26.29ID:jw8Gt+Fv
でも大阪と名古屋は高工はあったよね
大阪は東工大と同時に大学に昇格したし
0064名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/28(土) 22:10:08.22ID:AqnPwmmF
東大模試で数学平均点取れれば
地帝模試だと数学トップクラスに入れる。
それが現実
0065名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/29(日) 09:09:28.69ID:/hdT1+0J
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0066名無しなのに合格
垢版 |
2023/01/29(日) 22:07:53.96ID:z9USI9Nh
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/03(金) 12:32:22.16ID:kXjDG/Vm
理系の研究力ランキング
ネイチャーインデックスの順位だと
新生 東京科学大は東北を抜く
大阪公立大は神戸早稲田を抜いた
【Nature Index 2022】
◀︎慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京科学大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0) ◀︎
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)◀
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8) ◀︎
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
0068名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/04(土) 10:34:59.50ID:wKL/TlQw
結局住んでるところによる
この中なら神戸以外はどこでも同じ

神戸は明らかに、文系>理系 なので
理系なら阪大行ったほうがいい

阪大は旧帝の中では比較的理系が弱いので
神戸狙えるなら少し頑張って阪大
0069名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/04(土) 10:39:07.38ID:wKL/TlQw
>>67
これって母数が考慮されてないからな
母数考慮すると、もともと東工大と名大は東北よりも上
0070名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/04(土) 11:34:12.06ID:tJzpHR3J
>>69
大学の規模も実力のうち
「定員増やしたい」で増やせる世界じゃない
0071名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/04(土) 12:55:39.18ID:wKL/TlQw
>>70
日本人の一人当たりの生産性の話と同じで
必ずしも規模がデカければいいって話ではないがな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/04(土) 17:05:17.34ID:ecBsnJIK
>>69
1人あたり論文生産能力は確か東北大1位じゃなかったかそれ言い出すと
0073名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/05(日) 08:46:01.03ID:RlY7UrXV
>>71
論点すり替えてるけど、これ大学単位の話な
0074名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/05(日) 12:56:22.19ID:lgiN64LM
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0075名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/07(火) 12:07:13.48ID:VKNtVip9
理系の研究力ランキング
ネイチャーインデックスの順位だと
新生 東京科学大は東北を抜く
大阪公立大は神戸早稲田を抜いた

【Nature Index 2022】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、()内数値はShare値
1位:●東京大学(447.5)
2位:●京都大学(263.0)
3位:●大阪大学(189.3)
★+☆:●[東京科学大学](150.8)
4位:●東北大学(136.5)
5位:●東京工業大学(132.5)★
6位:●名古屋大学(128.8)
7位:●北海道大学(119.0)
8位:●九州大学(93.1)
9位:○慶應義塾大学(52.0)
10位:●筑波大学(49.8)
11位:○沖縄科学技術大学院大学(43.7)
※+*:▲[大阪公立大学](38.6)
12位:●金沢大学(37.4)
13位:●広島大学(36.0)
14位:●神戸大学(30.2)
15位:●千葉大学(29.5)
16位:○東京理科大学(29.5)
17位:○早稲田大学(23.8)
18位:▲大阪府立大学(22.6)※
19位:●岡山大学(22.5)
20位:●熊本大学(21.8)
21位:●信州大学(18.5)
22位:●東京医科歯科大学(18.3)☆
23位:●総合研究大学院大学(18.2)
24位:▲東京都立大学(17.9)
25位:▲大阪市立大学(16.0)*
26位:●奈良先端科学技術大学院大学(15.0)
27位:●名古屋工業大学(14.8)
28位:●富山大学(12.8)
29位:○立命館大学(12.4)
30位:●新潟大学(12.3)
31位:●愛媛大学(12.2)
32位:●東京農工大学(12.0)
33位:●埼玉大学(10.8)
34位:●北陸先端科学技術大学院大学(10.1)
35位:○関西学院大学(9.8)
36位:○東邦大学(9.7)
37位:▲横浜市立大学(9.6)
38位:●長崎大学(9.2)
39位:●岐阜大学(9.0)
40位:●京都工芸繊維大学(8.7)
41位:●徳島大学(8.5)
42位:●奈良女子大学(8.4)
43位:●山口大学(8.2)
44位:○東京薬科大学(7.8)
45位:○近畿大学(7.8)
46位:○中央大学(7.7)
47位:●横浜国立大学(7.6)
0076名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/07(火) 17:48:07.66ID:dvtvDTI0
>>75
最新だとこんなだよ

1 Nov 2021 - 31 Oct 2022
Rank Institution Count   Share
1   東京大  1053  369.1230
2   京都大    612  233.3929
3   大阪大    459  160.7541
4   東北大    400  135.9913
5   北海道大  251  104.3565
6   名古屋大  330  102.4911
7   東京工業大 309   96.8879
8   九州大   270   83.1563
9   筑波大   221   44.7499
10   慶應義塾大 123   43.0947
11  沖縄先端大 83   35.3434
12  大阪公立大 102   31.9774
13  金沢大    88   30.6805
14  早稲田大 106   26.6799
15  広島大    132   25.6287
16  千葉大    75   24.1110
17  岡山大    65   20.0477
18  神戸大   117   18.9983
19  熊本大    57   18.9099
20  東京理科大 48   18.6099
21  総研大    137   18.4601
22  名古屋工大 32   18.1996
23  信州大    83   15.5401
24  東京農工大  35   14.0929
25  新潟大    73   13.8915
26  東京医歯大  50   11.7904
27  東京都立大  51   11.6879
28  愛媛大    40   11.1028
29  立命館大   36   11.0951
30  学習院大   16   10.6333
31  横浜国立大  28   10.2801
0077名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/07(火) 19:15:36.30ID:L4BiUXwz
ttps://www.mirai-kougaku.jp/
全国の各地域を代表する国立大学工学系学部(東京大学などの旧帝国大学と東京工業大学及び筑波大学以外の55学部)の学部長で構成しているものです。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/07(火) 19:16:35.98ID:L4BiUXwz
令和4年度科学研究費補助金ランキングTOP20(単位:億円)
ttps://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/r04/3-4-1_r4.pdf
1 東京大学 212.2
2 京都大学 141.4
3 東北大学 101.1
4 大阪大学 100.9
5 名古屋大学 77.7
6 九州大学 69.4
7 北海道大学 59.9
8 理科学研究所 50.7
9 筑波大学 43.3
10 東京工業大学 43.2
11 慶應義塾大学 36.4
12 神戸大学 29.8
13 広島大学 29.8
14 岡山大学 29.1
15 早稲田大学 26.8
16 金沢大学 24.2
17 千葉大学 24.1
18 産業技術総合研究所 22.7
19 新潟大学 17.9
20 熊本大学 17.6
※ご参考)7位 東京科学大学 60.3億
 (東京工業大学43.3億+東京医科歯科大学17.0億)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/08(水) 10:18:37.60ID:lXpIwGBw
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0080名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/08(水) 12:34:49.30ID:qNRh4+t2
理系の研究力ランキング
ネイチャーインデックスの順位だと
新生 東京科学大は地帝を抜く
大阪公立大は早稲田を抜いた

【Nature Index】
1 Nov 2021 - 31 Oct 2022
Rank Institution Count   Share
1 東京大 1053 369.1230
2 京都大 612 233.3929
3 大阪大 459 160.7541
4 東北大 400 135.9913
*東科大 359 108.6783 ※薬無し
5 北海道 251 104.3565
6 名古屋 330 102.4911

7 東工大 309 96.8879 ※医薬無し
8 九州大 270 83.1563
9 筑波大 221 44.7499 ※薬無し
10 慶應大 123 43.0947
12 阪公大 102 31.9774 ※薬無し
13 金沢大 88 30.6805

14 早稲田 106 26.6799 ※医薬無し
15 広島大 132 25.6287
16 千葉大 75 24.1110
17 岡山大 65 20.0477

18 神戸大 117 18.9983 ※薬無し
19 熊本大 57 18.9099
20 東理大 48 18.6099 ※医無し
0081名無しなのに合格
垢版 |
2023/02/08(水) 18:28:38.03ID:c7XZe3ou
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0082名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 10:42:36.13ID:alh+3TKe
この表の通り、旧帝一工早慶に行けば間違い無い。年収は就職・出世の結果を表す。
東京の大学は学力レベルと比較して30万円くらいは得だね。その他はほぼ学力、学歴ランク通り。

【最新版】 DODA大学別平均年収ランキング
「サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳」

東京大 632 万円 旧帝大
一橋大 628 万円 一工
東工大 616 万円 一工
京都大 597 万円 旧帝大
慶應大 590 万円 早慶
北海道 561 万円 旧帝大
東北大 556 万円 旧帝大
早稲田 549 万円 早慶
東理大 548 万円 上理
九州大 546 万円 旧帝大
大阪大 545 万円 旧帝大
名古屋 540 万円 旧帝大
横国大 536 万円 
神戸大 530 万円 
筑波大 526 万円 
阪府大 522 万円  
徳島大 505 万円 
信州大 501 万円 
広島大 499 万円 
中央大 498 万円 マーチ
千葉大 498 万円 
三重大 493 万円 
群馬大 493 万円 
上智大 493 万円 上理
福井大 492 万円 
岩手大 491 万円 
同志社 491 万円 カンカン
金沢大 490 万円 
青学大 489 万円 マーチ
明治大 485 万円 マーチ
静岡大 483 万円 
熊本大 480 万円 
成蹊大 480 万円 
岡山大 479 万円 
国際基 472 万円 
山口大 471 万円 
法政大 471 万円 マーチ
長崎大 469 万円 
茨城大 466 万円 
学習院 465 万円 
立教大 463 万円 マーチ
埼玉大 461 万円 
宇都宮 460 万円 
新潟大 460 万円 
0083名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:39:10.62ID:3cHLvmsm
釣りなのかしらんが、明らかにコウベを嵌めて炎上させようとしている
まあ〜、コウベ絡めりゃスレ荒れるからな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/09(木) 17:44:00.98ID:F6A1mTRg
ブラック系 阪大 東北大
ホワイト系 名大 神戸大
こういうイメージあるよね
0086名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/12(日) 21:19:37.90ID:U4H30kEL
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0087名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 02:03:35.66ID:naACw+K7
正直なところ、東工大、東北大、名大、阪大あたりは大差ないので家から近いとこにしとけばいいと思う
0088名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 05:47:14.68ID:/mPeDXY5
阪大>東北大>名大>>神戸大、と言ったところか?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/19(日) 20:13:27.09ID:JIrLUmqv
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0090名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 17:24:17.98ID:9Vkz5EHi
>>88
神戸住みで阪大行けるレベルなら阪大行くのはわかるが、名古屋住みや東北住みだとわざわざ阪大行かんわな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 17:52:38.32ID:Y32Ig7cz
>>90
名古屋住みだが、普通に阪大に行くね。
名大より1ランク上の扱いを受けられるからね。
名大は地元で扱いが悪く、東大、京大、一橋大、東北大、早稲田大、慶応大、阪大は
名大の上の待遇を受けられるから、普通に阪大に行く。

東北は東工大の勢力圏なので、阪大には来ないだろう。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/21(火) 18:19:18.20ID:1/LE+6Ag
S 東大
A 京大 一橋大
B 阪大 早稲田大
C その他旧帝大 神戸大 慶應大
D 筑波 横国 東京外大 お茶の水 上智 ICU
E その他上位国立大 都立大 大阪公立大
F 中堅国立大 MARCH 同志社
G 底辺国立大 日東駒専 関関立
0093名無しなのに合格
垢版 |
2023/03/22(水) 22:55:02.97ID:o1S1it3p
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2023/04/01(土) 10:07:05.65ID:YGk+nbFy
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0096名無しなのに合格
垢版 |
2023/05/20(土) 05:41:07.78ID:ylLNuiuZ
時々高卒が定期的に

現れる!

なんで?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2023/05/20(土) 08:13:08.13ID:pFa9epLc
>>91
名古屋と阪大で卒業後の年収は変わらないし、研究者になれる率も変わらない。もっと言えば北大九大と阪大でも変わらない。

神戸になると民間の就職出世年収は変わらないが、理系研究者の率が下がる。大阪公立になると民間の扱いも大きく下がる。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2023/05/20(土) 09:46:49.71ID:TDyfeLjP
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0100名無しなのに合格
垢版 |
2023/05/21(日) 14:34:25.45ID:SsG2W08f
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

名大法学部2022年3月卒業者就職先
4人 名古屋市
3人 愛知県
2人 大林組、マキタ、三菱電機、大垣共立銀行、日本生命、Andlaw、中日新聞、日研トータルソーシング、リクルート、裁判所、外務省、中部地方整備局、東海財務局、三重県

なんだか心が痛くなるね

183 自分:名無しなのに合格[] 投稿日:2023/05/07(日) 13:45:59.32 ID:bJ0PLewp [1/3]
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

110 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2023/05/02(火) 00:09:58.69 ID:8SW0qfNi
九州大(法)2022年卒の主な就職先
法-福岡銀行6、西日本シティ銀行4、福岡市職員、福岡地方裁判所各3、福岡家庭裁判所、福岡高等裁判所、九州地方整備局、福岡国税局、九州大学、総務省各2など
なんか涙出てくるね

111 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2023/05/02(火) 00:11:00.07 ID:MX+nVtgm
>>110
それが凄いのかどうかも良く分からんが
九州じゃ凄いのかなw

184 自分:名無しなのに合格[] 投稿日:2023/05/07(日) 14:00:22.82 ID:bJ0PLewp [2/3]
コレが現実WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

東北大学主要就職先
http://www.ton-press.jp/mtt/archives/2005/07/post_249.html#more

★文系最大の就職先はパチンコのガイア★文学部はなんと7人に1人がパチンコのガイアに就職!!!
ガイア以外にも先物、パチンコ、★風俗(ソープやヘルス)闇金、スーパー、訪問販売、外食、バッタ屋、底辺SIなどがうじゃうじゃw


下底進学は負けwww


セントラル商事(先物) 新日本製品(先物)イオン イズミヤ 清川屋ヤ ケーヨー
ヤマザワ 上野 イノセント カメイ カルラ サンエス セブンイレブンジャパン
東京家具 デンコードー ワークマン ストロベリーコーンズ ニッセン ヨークベニマル ニイウス 日本ファースト証券 日本ユニコム(先物) ロプロ 日栄 日本信販 リクルートコスモス
東日本情報 データ通信システム 日立東日本システム東京トウキョウコンピュータサービス CLIS エー・アンド・アイシステム ソフトバンクBB 中央出版 NOVA ベンチャーオンライン ザ・ヒューマン ジャスティック
サイエンティア トランスコスモス アシステム ダイナム ニホンサード・パーティ パソナ パレモ 総合警備保証 セコム Nexyz スカム 上野 ジャスコ ダイエー ダイカ ドラッグトマト 三越 ユニバース カッパクリエイト アコム
武富士 社会福祉協議会 石井ビル管理 茨城計算センター ウエノトラベル 防長トラベル スリーエーシステムズ 0 0 0 0 0 1
クロスキャット サマディ ダイカ 高啓 バイタルネット 東北ロイヤルパークホテル
プラスライフ ホームテック ラマンチャ スタッフサービス ワオ・コーポレーション わらび座 APAグループ アサヒエンジニアリング スウェーデンハウス ダイキョウ
大京ダイキョウフジキン 網橋 アカちゃん本舗エース交易 片岡物産 くらコーポレーション 小林洋行 仙台水産 ヤマダ電機 セイフーサンデー セキチュー ザ・ヒューマンスタッフサービス
ハイスタッフ ヒューマンタッチ ニホンアルコン ESK INES アオバガーデン アシスト アデコ エスケイケイ
エルグ シー・エス・イー システックス ジャスティック すがわら葬儀社 大成社 とんきゅう 橋陽グランド社 パソナ ビブロス マルハン ムービック ヤマガタアンドビューロ
ヤマコー ユーリング ガイア ダイナム






悲惨過ぎて草
0101名無しなのに合格
垢版 |
2023/05/21(日) 14:40:24.35ID:SsG2W08f
名古屋大学は急速に凋落中です。
北大と九大は既に地方中堅大学。東北大もこれに近い状況で、今、地元非優秀層の推薦率を上げたりしてなりふり構わず抵抗中。
続いて名古屋大が危機的ステージに入って来ています。
本当に、衰退していく地方の大学は大変ですね。

名古屋大学も凋落著しいですね。
学生のレベル低下が問題視され、ご自慢だったトヨタへの推薦枠が廃止となってしまいました。
早慶は元々、多岐にわたる難関企業に進んでいますので、特定の企業での採用が減少しても他難関企業に入ったものと容易に考えられますが、名古屋レベルの地方大学の場合、単純に地場中小企業への入社が増えたという事になります。

全国的に少子化が進んでいますが、首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
首都圏で名古屋大学を志願する優秀層は、ほぼ皆無。
名古屋大学の比較対象はマーチです。日本の中心である首都圏で、マーチよりもプライオリティが低いのが地方旧帝となるのです。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2023/05/21(日) 14:40:39.12ID:RpkVFMgT
ブラック 阪大 東北大
ホワイト寄り 神戸
ホワイト 名大
0103名無しなのに合格
垢版 |
2023/05/21(日) 14:52:46.09ID:SsG2W08f
名古屋大学は加速度的に凋落中です。
北大と九大は既に地方中堅大学。東北大もこれに近い状況で、今、地元非優秀層の推薦率を上げたりしてなりふり構わず抵抗中。
続いて名古屋大が危機的ステージに入って来ています。
本当に、衰退していく地方の大学は大変ですね。

名古屋大学も凋落著しいですよね。
学生のレベル低下が問題視され、ご自慢だったトヨタへの推薦枠が廃止となってしまいました。
早慶は元々、多岐にわたる難関企業に進んでいますので、特定の企業での採用が減少しても他難関企業に入ったものと容易に考えられますが、名古屋レベルの地方大学の場合、単純に地場中小企業への入社が増えたという事になります。

全国的に少子化が進んでいますが、首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
首都圏で名古屋大学を志願する優秀層は、ほぼ皆無。
名古屋大学の比較対象はマーチです。日本の中心である首都圏でマーチよりもプライオリティが低いのが地方旧帝となります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています