早稲田大学商学部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 16:47:32.18ID:nJ2UWGVg
高学歴かな?
印象おしえて
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 16:52:37.12ID:s4mypiDP
就活市場で高学歴と名乗れる最低限かな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 16:53:59.35ID:3XV7LgR2
政経法社学文文構より入試難易度が低いイメージ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 17:07:39.76ID:LWEngVaP
卒業したら間違いなく高学歴
中退したら低学歴

偏差値高いしな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 17:36:14.24ID:vo2DdFxK
>>2
まあそうだな
地方国立、マーチなんかは高学歴どころか中の下
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 17:37:46.98ID:A6DLpEPP
早慶商は早稲田政経、慶応法経済には及ばないが充分高学歴
男で大手総合職を目指すなら最低でも商には滑り込みたい
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 17:38:22.58ID:/QBBhsOG
>>6
マーチと地方国立を同列に扱うな
地方国立は下の上、もしくは下の中
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 17:39:18.00ID:lodfx3sK
就職に関して言えば上位学部
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 17:41:31.50ID:2TizIkjD
セン利廃止したのはマズかったな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 17:42:57.82ID:vLO1QmZH
ある意味早稲田を代表する学部って感じがする
早稲田目指してる奴の殆どが商第一志望だしな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 17:53:16.65ID:x8/A++d4
学部生の人数は早稲田他学部に比べ多くて大量採用の民間就職に強い
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 17:57:23.74ID:RtpyASJV
慶應商とどっちが上?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 17:59:54.15ID:8m+5likW
私立の3科目入試で河合偏差値70をつけているのは早稲田商だけ
スタンダードな英国社でいけるので詩文専願の星というイメージ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 18:05:19.05ID:56MY3hOe
そのかわり5教科偏差値がガタ落ちじゃん
法政経とかなり差がついたなあ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 18:12:41.64ID:BKq4SRAl
>>3
商社文文構のいわゆる中位学部はどこも難易度同じくらい(相性ゲー)だと思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 18:14:45.42ID:v0EMMVSB
早稲田政経国際70.1 
早稲田政経経済70.0
早稲田法69.2 
早稲田政経政治69.1

早稲田社学67.1
早稲田文66.8 
早稲田文構66.8 
慶應法法66.8 
慶應商66.7 
慶應経済66.5
早稲田国教66.5
早稲田教育地歴66.4

慶應法政65.9
早稲田商65.9
早稲田教育公共65.9
早稲田人科環境65.9
早稲田教育教育65.6
早稲田人科情報65.2
早稲田教育心理65.1
早稲田教育生涯65.0

早稲田教育英語64.7
早稲田教育国語64.4
早稲田人科健康64.3
慶應文64.1
早稲田教育初等63.1

慶應総政61.1 
早稲田スポ科60.2
慶應環情60.4 
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 18:18:20.51ID:56MY3hOe
教育でさえ共テ利用導入するのに大丈夫か?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 18:26:18.65ID:OimbxHKQ
>>10
むしろ共通テスト利用を廃止して大成功したよ
3科目受験で70.0をキープしてるのは早稲田商だけ
ダブル合格で早稲田社学と慶應商にも約70-30と完勝して
早稲商の底力を見せつけてる状態
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 18:43:56.11ID:8m+5likW
>>17
何も書いてないけどそれ河合の合格者平均の方のデータでしょう
政経法社学は共通テスト利用合格が含まれるから合格者平均は押し上げられるという
共通テストのみで受かるレベルの人は殆どが東大とかに抜けて早稲田には入らんと思うけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 18:47:22.60ID:50ofGyrY
早稲商みたいな合格者平均偏差値が低くてボーダー偏差値は高いのって要は偏差値の高い高学力層を取りこぼしてるってだけだから誇れるようなことじゃない
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/09/14(水) 18:48:15.77ID:Fhd076nS
駿台偏差値による早慶上+MARCH+関関同立

67 早大法
66 早大政経
65 慶應法
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー65
64 早大文・商・国、慶應経・商
63 早大社・構、慶應文、上智法・総
62 上智経・外、◎同大法・経・心・グロコミュ、青学国、中央法
61 早大教、上智文・人、明治法・政、◎同大グロ地、◎立命国
60 明治文・国、◎同大文・商、◎立命法・営、●関学国
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー60 
59 早大人、慶應総・情、明治商、◎同大社・政、◎立命経・心、
   青学文・法
58 明治情・営、◎立命文・食、青学教、●関学法・経・商
57 ◎立命政、青学営・総・地、中央文・総、●関学文・社・教、
   法政文、●関大外
56 早大ス、◎同大情、◎立命産・健、中央経・商、立教文・経・心
   法政法・営、●関学総、●関大文・政
55 ◎同大健・神、◎立命映、青学経・情、中央経、法政経・社・環
   ●関大法・経・商・社・政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー55
54 ●関学福、法政キ・福
53 青学コミ、中央情、法政健、●関大安・情・健
52 上智神
50
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー50
49 ●関学神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況