X



理科大と千葉大だったらどっち行きたい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/13(土) 11:07:58.11ID:E5Ys1YKY
ちな家は千葉のほうが近いとする
0162名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 00:00:45.22ID:TIxMg1YJ
>>160
そういう記載はないが上の式の母数から大学院進学者数がひかれてる
0163名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 00:12:34.25ID:iupohN3G
>>157
よく分からんがそれなら神大じゃなくて横国じゃね?
神大なら近畿3番手に入るが横国は関東7番手ぐらいだからコンプも一層ヤバそう
それより下の千葉はまぁ…お察しではあるが
0165名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 00:30:36.09ID:1sx2GGwT
>>162
けど学部生+院終了生の数から引いてるよね?
なら分子も学部生+院終了生の就職数にしないとおかしくない?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 01:02:17.94ID:xjHexFz9
そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

Fランの負け組どもがよ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

文系のさらにマーチ未満のクズだらけの大学出身者は嫌いだ。

親の金で塾や予備校に行かせてもらったにも関わらず、MARCH未満の私立大学(文系)に通ってる意識高い系カス大学生みんな消えちまえ

高校の勉強もろくに出来ないのに大学入ってから急にTOEICとか就活頑張ったって無駄

マーチ未満のカス大に受かったやつwwwwwwwwwwwwwwww

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

Fランの負け組どもがよ

頑張って関関同立とかMARCHとかに行けば、就活の時に学歴フィルターに引っかからないのに。

Fランに行って4年間遊んだつけはその後の人生に結構デカく響く。

SEALDsとか見てると、馬鹿な私大に行く必要もないと思うしね

march未満の阿呆大学を潰すのが先

親の金でのうのうとニッコマとかに通ってる奴は親に土下座すると共に即刻退学すべし!
0169名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 08:12:52.92ID:Mp/iGndQ
世界の大学・研究所の「研究力」
Nature Index日本順位6月21日付

千葉大と理科大は良い勝負
また
慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い
(大学順位)

        
 1.東京大 447.54
 2.京都大 263.03
 3.大阪大 189.26
 4.東北大 136.26
 5.東工大 132.51
 6.名古屋 128.80
 7.北海道 118.98
 8.九州大 093.06
 9.慶應大 051.97★
10.筑波大 049.75
11.沖縄科 043.72
12.金沢大 37.39
13.広島大 36.01 
14.神戸大 30.21
15.千葉大 29.52★
16.東理大 29.50★
17.早稲田 23.80★
18.大府大 22.55
19.岡山大 22.49
20.熊本大 21.75 
21.信州大 18.48
22.東医歯 18.33
23.総研大 18.21
24.都立大 17.88
25.大市大 16.01
26.奈良先 15.00
27.名工大 14.84
28.富山大 12.77
29.立命館 12.40
30.新潟大 12.33
ーーーーーーーーー
35.関学大 09.82
38.長崎大 09.20
46.中央大 07.65 
50.学習院 07.39
54.立教大 06.18
62.明治大 04.73
74.関西大 03.89
78.上智大 03.42
80.同志社 03.13
88.青学大 02.74
105.法政大 01.82
0170名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 08:16:18.54ID:hpPEnv1C
90年代に神楽坂時代の理科大理学部応用物理学科受かったから
千葉大の画像工学科とか材料工学科受けずに蹴る人いたけどそんなにおかしいことだと思う?
0171名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 08:44:58.48ID:DGg6KZs4
大学院だけど理科大はノーベル賞取ってるな。千葉大はまだいないけど、取れそうな候補はいそうだ。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 09:32:25.27ID:TIxMg1YJ
>>172
例えば東京工業大学だけど
 400就職率 卒業者数 400数 大学院数
  54.0%  3020   938  1284
になってる流石に東京工業大学の院進学者数が少なくないか?
もし東工大→東大院みたいな人が入ってないならどっちにせよ正確な指標といえないと思うのだが
0174名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 09:58:42.62ID:KzCUV8oK

卒業者は学部卒+院卒の合計なんだが
東工院はロンダや海外勢多いから院卒の方が倍くらいおるな
学部一学年1100人で1284人進学ってことは修士→博士への進学者数も含むってことだ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 10:41:37.39ID:1sx2GGwT
>>172
しょうがない。
いきりたいだけのバカなんだから日本語なんて読まないよ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 10:52:40.67ID:1sx2GGwT
>>173
卒業生の割合は学部卒1000人くらい+院終了2000人くらいだからむしろ院進学の人数の方が多いくらいだぞ

おまえほんとあほなん?
0177名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 11:32:08.81ID:3aXbzAU8
誰に聞いても明大一択って答えるよ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 13:53:06.48ID:Ys3n6btl
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0179名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 14:25:32.43ID:wvisMZEn
>>176
東工大の学部卒が1000人?
0180名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 14:29:00.27ID:wvisMZEn
>>173>>176もどっちも阿呆だろう…
0181名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 14:29:58.24ID:wvisMZEn
東工大の学部卒なんて100人いるかのレベルやぞ
0182名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 15:07:29.99ID:133Ix/uy
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:52.72ID:Fo3PUI8Q
理工系の学生数が馬鹿みたいにいるのに、千葉大より研究は下

理工学 研究序列 日本の研究.comを参考に、5年間の理学工学の研究費の合計を算出した。理工学の1学年定員が500以上、かつ有名大学を抜粋し、理工学の1学年定員が1000を超える規模が大きい大学には○、1500を超える大学には●をつけた
尚、情報学建築学も日本の研究.comに即し理工学に含むものとする

単位は億円

○東京大学 1495
○京都大学 913
○東北大学 689
○大阪大学 652
東京工業大学 556
○名古屋大学 507
○九州大学491
北海道大学 294
○慶應義塾大学 265
筑波大学 189
○早稲田大学 151
広島大学 131
○大阪公立大学 122
神戸大学 116
横浜国立大学 110
金沢大学 87
信州大学 83
千葉大学 64
東京農工大学 62
岡山大学 57
○立命館大学 57
東京都立大 51
名古屋工業大学 51
●東京理科大学 47
九州工業大学 40
熊本大学 39
静岡大学 36
新潟大学 29
岐阜大学 27
京都工芸繊維大学 26
●芝浦工業大学 26
埼玉大学 24
○関西大学 20
関西学院大学 17
●近畿大学 17
○中央大学 16
同志社大学 16
●日本大学 16
○明治大学 13
○法政大学 10
○東京都市大学 10
青山学院大学 8

参考 日本の研究.com
https://research-er.jp/
0184名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 16:02:34.43ID:1sx2GGwT
>>179
学士を終えた学生が1000人ってこと
0187名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 18:42:03.14ID:DAei8Omw
4科目国立プラス5、3科目国立プラス2.5、4科目私立プラス2.5で考えたら、筑横千>電通=理科大上智>明治>広島>岡山>金沢
ダブル合格は国立有利に働くのと両方受かるやつ少ないからあてにならない。

筑波 理工 58.0 (4科目)
筑波 情報 58.8 (4科目)
筑波 総合選抜 57.5 (4科目)
筑波 生命環境 56.3 (4科目)

千葉 理 58.3 (4科目)
千葉 工 57.2 (4科目)

横国 理工 57.5 (4科目)

東京理科 理 B方式 60.5
東京理科 工 B方式 61.5
東京理科 先進工 B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8

上智 理工 TEAP利用型 57.5

電通 情報理工 55.0 (4科目)

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8

広島 理 52.5(4科目)
広島 工 53.0(4科目)

岡山 理 51.0(4科目)
岡山 工 50.0(4科目)

金沢大 理工 52.5(3教科)

まあ、入試難度はこれだけど俺は理科大行くわ。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 22:33:57.32ID:DGg6KZs4
理科大と千葉大は合併した方が良いのでは
野田キャンパスは千葉
葛飾キャンパスは千葉の隣
難易度的にも同じくらい
0190名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 08:30:25.80ID:6bA986aL
世界の大学・研究所の「研究力」
Nature Index日本順位6月21日付

千葉大と理科大は良い勝負
また
慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い
(大学順位)

        
 1.東京大 447.54
 2.京都大 263.03
 3.大阪大 189.26
 4.東北大 136.26
 5.東工大 132.51
 6.名古屋 128.80
 7.北海道 118.98
 8.九州大 093.06
 9.慶應大 051.97★
10.筑波大 049.75
11.沖縄科 043.72
12.金沢大 37.39
13.広島大 36.01 
14.神戸大 30.21
15.千葉大 29.52★
16.東理大 29.50★
17.早稲田 23.80★
18.大府大 22.55
19.岡山大 22.49
20.熊本大 21.75 
21.信州大 18.48
22.東医歯 18.33
23.総研大 18.21
24.都立大 17.88
25.大市大 16.01
26.奈良先 15.00
27.名工大 14.84
28.富山大 12.77
29.立命館 12.40
30.新潟大 12.33
ーーーーーーーーー
35.関学大 09.82
38.長崎大 09.20
46.中央大 07.65 
50.学習院 07.39
54.立教大 06.18
62.明治大 04.73
74.関西大 03.89
78.上智大 03.42
80.同志社 03.13
88.青学大 02.74
105.法政大 01.82
0192名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 11:01:42.64ID:IxPY8SA3
騙されるだけの情弱養分を定期生産しないと搾取する側の特権階級上級国民様にお叱りうけるからね

金かけて私大行くなんて

負け組が食い物にされてる典型例だ

私立大学が上級国民の「おいしすぎる天下り先」だからこそ、上級国民も私立大学を窮地に追いやることなんかするはずないかも。


結局、天下りと私立大学経営者の金儲けのために、若者の未来が食い物に

昨日読んだ記事で、官僚から天下った私立大学学長が、自分の大学の奨学金返済滞納率とか何も知らず、経営状態がわかってなかったり。

座ってるだけのカスの給料の数千万円も若者から搾り取ってんだろうが!

キャンパス整備に莫大な金かけ、学業と無関係な収益事業して、学費搾り取り、金儲けする

闇が深い!全面オンラインにして学費安くし、抜本的に制度変えたほうがいいです!

いつも思っている。「大学進学しないと将来がない。借金をしてでも行かないと将来がない」と高校生を騙す,高額学費のFラン私大による貧困ビジネスこそ非難されるべき。しかしなぜ非難されないのか。それは学校法人がとても儲かる商売だから

私立大学の理事長は、本音のところは金儲けの人が多いような気がします。

国立大学が資金繰りに困窮している国の未来は絶望的に暗いな。

その一方で、林立する私大が金儲けで社会を食いつぶしている。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 11:19:16.37ID:u0g5X6iG
大手企業に就職したいなら理科大
千葉大だとマツキヨケーヨーとか公務員にしかなれない
0194名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 13:09:35.81ID:jjXdILkt
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0195名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 18:03:05.38ID:ROagZcbv
理科大
0196名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 19:50:58.61ID:VA8/n1iS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0197名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 20:10:20.27ID:B/4a/dek
明治一択しかないよな、普通
0198名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 00:12:12.69ID:Scge9tqn
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?
0200名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 00:59:45.74ID:3zYBy25Y
>>157
神戸をその括りに入れるのはおかしくね?
経済経営なら地方旧帝以上だし

千葉明治は論外で異論ないが
0201名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 07:19:58.48ID:tMq/PjJR
>>200
東大

京大
一工
早慶
阪大
筑横上 神戸


関東関西の上位大学格付けはこんなもん
0202名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 07:39:44.34ID:FP32H9yL
東大

京大
一工
早慶
阪大
     神戸
筑横上
千葉明治 阪公  このくらい
0203名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 13:31:18.89ID:gRtTN5jQ
準難関大学群の明智理国と筑横神千と金岡広の難度順↓
4科目国立プラス5、3科目国立プラス2.5、4科目私立プラス2.5で考えたら、筑横神千>電通=理科大上智>明治>広島>岡山>金沢
ダブル合格は国立有利に働くのと両方受かるやつ少ないからあてにならない。
  
神戸 理 56.5(4科目)
神戸 工 58.8(4科目)
神戸 海洋政策 55.0(4科目)

筑波 理工 58.0 (4科目)
筑波 情報 58.8 (4科目)
筑波 総合選抜 57.5 (4科目)
筑波 生命環境 56.3 (4科目)

千葉 理 58.3 (4科目)
千葉 工 57.2 (4科目)

横国 理工 57.5 (4科目)

東京理科 理 B方式 60.5
東京理科 工 B方式 61.5
東京理科 先進工 B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8

上智 理工 TEAP利用型 57.5

電通 情報理工 55.0 (4科目)

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8

広島 理 52.5(4科目)
広島 工 53.0(4科目)

岡山 理 51.0(4科目)
岡山 工 50.0(4科目)

金沢大 理工 52.5(3教科)

千葉は金岡千広って言うよりは筑横神千だな。
0204名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 15:36:05.42ID:c/2CBjKW
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0205名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 17:32:16.41ID:Ew6SCKtE
東工大:□□□□□□□□□□■■■■■□
理科大:□■■■■■■■■■□□□□□□
千葉大:□□□□□■■■■■■□■□□□
電通大:□□□■■■■□□□□□□□□□

非医理系学力層はこんな印象
全体としては千葉の方が難易度高めだけど
理科大の上位と千葉大の上位は大差ないイメージ
千葉大の飛び値部分は薬学部

この程度の差なので
結論は「好きな方に行けばいいのでは?」かな
0206名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 17:33:13.37ID:Ew6SCKtE
理科大下位は主に指定校推薦ね
0207名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 17:48:20.98ID:gRtTN5jQ
東京理科 理    B方式 60.5
東京理科 工    B方式 61.5
東京理科 先進工  B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8

明治 理工 学部別 57.8

理科大は下位でもマーチより上だな理系は
0208名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 20:11:38.92ID:mq7u3a+1
千葉に決まってる
0209名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 20:16:59.21ID:K/cHFfxc
理系は私立を選ぶメリットが皆無に近い
0210名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 20:22:23.70ID:KDflE4dd
千葉大理系に並ぶ私立理系なんてないぞ
3科目なんて数学好きならぶっつけ本番でも受かる
0211名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 21:09:09.46ID:FP32H9yL
文理総合

東大
     京大
一工
早慶   阪大
     神戸
筑横上
千葉明治 阪公  このくらいでいいよね
0213名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 16:48:38.51ID:pgu1XTzE
早慶>筑横神千>明智理国>金岡広=GDRACH(どらじいちゃん)

理系はこれ
0214名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 16:49:23.52ID:pgu1XTzE
準難関大学群の明智理国とGDRACH筑横神千と金岡広の難度順↓
4科目国立プラス5、3科目国立プラス2.5、4科目私立プラス2.5で考えたら、筑横神千>電通=理科大上智>明治>広島>岡山>金沢
ダブル合格は国立有利に働くのと両方受かるやつ少ないからあてにならない。
  
神戸 理 56.5(4科目)
神戸 工 58.8(4科目)
神戸 海洋政策 55.0(4科目)

筑波 理工 58.0 (4科目)
筑波 情報 58.8 (4科目)
筑波 総合選抜 57.5 (4科目)
筑波 生命環境 56.3 (4科目)

千葉 理 58.3 (4科目)
千葉 工 57.2 (4科目)

横国 理工 57.5 (4科目)

東京理科 理 B方式 60.5
東京理科 工 B方式 61.5
東京理科 先進工 B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8

上智 理工 TEAP利用型 57.5

電通 情報理工 55.0 (4科目)

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8

広島 理 52.5(4科目)
広島 工 53.0(4科目)

岡山 理 51.0(4科目)
岡山 工 50.0(4科目)

金沢大 理工 52.5(3教科)

千葉は金岡千広って言うよりは筑横神千だな。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 19:52:23.07ID:pgu1XTzE
理科大
0216名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 20:10:15.29ID:LqW4ubTg
文理総合
東    西
東大
     京大
一工
早慶   阪大
     神戸
筑上
千葉横国明治 阪公  こうだろ  
0217名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 20:12:12.55ID:3aiUTXOB
>>216
明治が高い
千葉横国   阪公
明治     同志社

これくらい
0218名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 20:30:52.36ID:LqW4ubTg
>>216
これで妥当だろ
0219名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 20:31:58.46ID:svUN3rFB
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0220名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:05.77ID:q9S9W1By
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0221名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 23:57:02.85ID:PuHbzAnr
理科大受かったら、千葉大は出願してても受けない人が多い
0222名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 03:10:46.48ID:gk5Yb7Qh
千葉大は選んで行く大学
理科大は希望大学に落ちたものが進む大学
0223名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 03:35:32.92ID:c7mFANcC
千葉大なんかわざわざ選んでる時点でド低脳だけどなw
0224名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 05:56:43.69ID:WOVHNXLX
>>210

>>42
早慶の方が千葉より上だろ

4科目国立プラス5、4科目私立プラス2.5で考えたら以下の順番
早慶>筑横神千>電通=理科大、上智>明治

早稲田 先進理工 65.0
早稲田 創造理工 64.0
早稲田 基幹理工 65.0
早稲田 教育理系 62.5

慶應 理工    64.5

神戸 理 56.5(4科目)
神戸 工 58.8(4科目)
神戸 海洋政策 55.0(4科目)

筑波 理工 58.0 (4科目)
筑波 情報 58.8 (4科目)
筑波 総合選抜 57.5 (4科目)
筑波 生命環境 56.3 (4科目)

千葉 理 58.3 (4科目)
千葉 工 57.2 (4科目)

横国 理工 57.5 (4科目)

東京理科 理 B方式 60.5
東京理科 工 B方式 61.5
東京理科 先進工 B方式 59.0
東京理科 創域理工 B方式 58.8

上智 理工 TEAP利用型 57.5

電通 情報理工 55.0 (4科目)

明治 理工 学部別 57.8
明治 総合数理 学部別 60.8
0225名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 05:57:09.70ID:WOVHNXLX
理科大選ぶわ
0226名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 06:01:55.69ID:ntoc3oGb
埼玉や千葉の県立上位高で理科大行くのは落ちこぼれか浪人で2浪できない場合くらい
千葉大は成績上位グループ
ここで理科大押してるやつって私立専願だけだろ
0228名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 06:34:50.07ID:obvqalZ5
え、千葉大の非医薬なんて本物の落ちこぼれが行くところでしょ?
煽り抜きに千葉大ごときで学歴に自信持ってる異常者っているの?
0231名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 07:21:31.89ID:0ReH4Q1S
ちなみに埼玉の県立地区トップ春日部高校(県内県立で4,5番手)で去年の実績
千葉20人合格(現役12) 進学17(現役10)
理科大94人合格(現役49) 進学11(現役8)
0232名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 08:14:45.33ID:olcXa1Ii
>>227
この合格者の半分でも千葉大理系に合格してるとも思えんけどな
0233名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 08:21:24.54ID:WOVHNXLX
理科大は東工大や宮廷の理系落ちが1番多い。東工大合格者でも3割しか早慶理工は受からん。入試難度は千葉>理科大だが学生のレベルは理科大>千葉って感じだろう。
0235名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 10:26:10.87ID:rGZ/LepQ
◆大学の実力
ノーベル賞受賞学者数大学別ランキング

大学名    学士 修士 博士 合計
東京大学    9 4 8 21
京都大学   8 3 3 14
名古屋大学   3 4 5 12
北海道大学  1 1 1 3
東京工業大学 1 1 1 3
徳島大学   1 1 1 3
大阪大学   0 0 2 2
東京理科大学 0 1 1 2
東北大学   1 0 0 1
長崎大学   1 0 0 1
神戸大学   1 0 0 1
山梨大学   1 0 0 1
埼玉大学   1 0 0 1
大阪市立大学 0 0 1 1
0236名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 10:33:19.49ID:XpCaZ3iv
理科大ってそもそも3科目やん
共通+2次4科目の千葉とは比較にならん
0237名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 11:49:16.77ID:rGZ/LepQ
◆2021年有名企業400社実就職率
1位 一橋大学   56.7%
2位 東京工業大学 54.0%
3位 慶應義塾大学 40.9%
4位 豊田工業大学 38.7%
5位 東京理科大学 36.3%
9位 早稲田大学  32.9%
13位 横浜国立大学 30.4%
15位 上智大学 29.2%
45位 千葉大学 16.0%
0238名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 11:56:32.13ID:pVnz7oLv
>>235
>>237
理科大 >> 千葉大学
理科大行きます!
0239名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 12:05:09.02ID:JR1M5KAD
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0240名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 17:03:54.06ID:ntoc3oGb
この2択で理科大いくって池沼だろ
迷うことなく理科大は蹴る対象でしかない
0241名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 17:07:37.00ID:WOVHNXLX
理学系 でも早稲田 私大トップ
注目の駿台全国模試

慶大 理工 学門A   63
早大 先進理工 物理   63 ★
慶大 理工 学門E   62
早大 基幹理工 学系?   62 ★
早大 先進理工 化学・生命化   62 ★
気象大     60
東京理大 理 物理 <共> A方式 共 59
同志社大 理工 環境シス <共>  共 59
同志社大 理工 数理シス <共>  共 59
上智大 理工 情報理工 <共>  共 58
上智大 理工 情報理工 <共> 併用型 共 58
東京理大 理 数学 <共> A方式 共 58
東京理大 理 数学 <共> C方式 共 58
東京理大 理 物理  B方式 58
東京理大 理 物理 <共> C方式 共 58
同志社大 理工 環境シス  全学理系 58
同志社大 理工 数理シス  全学理系 58
上智大 理工 機能創造理工 <共>  共 57
上智大 理工 機能創造理工 <共> 併用型 共 57
上智大 理工 物質生命理工 <共>  共 57
上智大 理工 物質生命理工 <共> 併用型 共 57
東京理大 理 化学  B方式 57
東京理大 理 化学 <共> C方式 共 57
東京理大 理 数学  B方式 57
東京理大 理 物理  グローバル 57
東京理大 創域理工 情報計算科学 <共> A方式 共 57
東京理大 創域理工 情報計算科学 <共> C方式 共 57
早大 教育 理/生物 <共> D方式 共 57 ★
早大 教育 数学  B方式 57 ★
早大 教育 数学 <共> C方式 共 57 ★
同志社大 理工 環境シス  学部個別 57
同志社大 理工 数理シス  学部個別 57
上智大 理工 情報理工  TEA 56
東京理大 理 応用数学  B方式 56
東京理大 理 応用数学 <共> A方式 共 56
東京理大 理 応用数学 <共> C方式 共 56
東京理大 理 化学  グローバル 56
東京理大 理 化学 <共> A方式 共 56
東京理大 創域理工 情報計算科学  B方式 56
東京理大 創域理工 先端物理 <共> C方式 共 56
明治大 理工 物理 <共> 前期4 共 56
早大 教育 理/生物 <共> C方式 共 56 ★
早大 教育 理/地球科学  B方式 56 ★
早大 教育 理/地球科学 <共> C方式 共 56★
上智大 理工 機能創造理工  TEA 55
上智大 理工 物質生命理工  TEA 55
0242名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 17:08:10.45ID:WOVHNXLX
駿台

慶大 理工 学門C   63
早大 先進理工 応用物理   63 ★
早大 先進理工 生命医科   63 ★
慶大 理工 学門B   62
慶大 理工 学門D   62
早大 基幹理工 学系?   62 ★
早大 先進理工 応用化   62 ★
早大 基幹理工 学系?   61 ★
早大 先進理工 電気・情報生命   60 ★
東京理大 理 応用化学 <共> C方式 共 59
東京理大 工 機械工 <共> C方式 共 59
東京理大 工 情報工 <共> A方式 共 59
東京理大 工 情報工 <共> C方式 共 59
早大 創造理工 建築   59 ★
早大 創造理工 総合機械工   59 ★
早大 創造理工 経営シス   59 ★
東京理大 理 応用化学  B方式 58
東京理大 理 応用化学 <共> A方式 共 58
東京理大 工 機械工 <共> A方式 共 58
東京理大 工 建築 <共> A方式 共 58
東京理大 工 建築 <共> C方式 共 58
早大 創造理工 社会環境工   58 ★
早大 創造理工 環境資源工   58 ★
同志社大 理工 インテリ情報 <共>  共 58
同志社大 理工 情報シスデザ <共>  共 58
同志社大 理工 電子工 <共>  共 58
同志社大 理工 化学シス創成 <共>  共 58
同志社大 生命医科学 医生命シス <共>  共 58
東京理大 理 応用化学  グローバル 57
東京理大 工 機械工  B方式 57
東京理大 工 情報工  B方式 57
東京理大 創域理工 生命生物科学 <共> A方式 共 57
0243名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 21:24:28.16ID:G4Ny4Npn
文理総合

東大
     京大
一工
早慶   阪大
     神戸
筑横上
千葉明治 阪公  このくらいだろ
0244名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 22:25:25.21ID:4hsywEpX
>>243
国立大工作員乙
0246名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 05:42:33.40ID:jWmWuTts
理科大なんて文系の明治みたいに蹴られるための大学だろ
0247名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 07:46:16.98ID:NdM5f32R
>>243
妥当
0248名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 11:32:33.80ID:p3LfQOta
カッペ乞食じゃあ理科大行きたくても金銭的にムリムリ
0249名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 11:57:46.81ID:eh0swEla
そもそも上京して都内の私立大学に通うのは経済的に厳しい。理科大は国立併願組が多いことからW合格した場合は地方国立を選択する場合も多い。また理科大は複数受験できるので3学科合格した場合は少なくとも2学科辞退することになり辞退率が上がると思われる。
0250名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 12:20:51.44ID:FUZsa7N5
これ千葉大行く奴いるん?
0251名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 13:03:30.77ID:c3WfJvvN
>>82
理科大工学部だけど、国立落ちて来てる層の圧倒的多数派が東工大、次が東大、筑波、地底と続く。ここまででおそらく8割から9割。これ、大学の内部調査な。
千葉大滑って入学している奴なんて、ゼロではないと思うけど、自分は見たことない。
だから、理科大工を蹴って千葉大に入った奴は初めから国立志望で、受かってからどちらかを選んだわけじゃない。
0252名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 13:28:06.83ID:8epbThn+
行きたいのは千葉大だけど優秀なのは理科大(上位)
0253名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 13:31:36.72ID:8epbThn+
厳密に言えば、何の制約もなければ自分自身が行きたいのは理科大
家庭の経済事情などを勘案すると千葉大を優先すべきという結論になる
要はカネの問題
0254名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 13:49:01.49ID:yU/oQIvm
知り合いで千葉大と理科大をW合格して
親の経済的理由で千葉大に入学したが
就職力では理科大が有利なのが後でわかって
今では後悔している
0255名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 14:02:27.76ID:/0DqebaG
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0256名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 14:29:51.34ID:jZPlLmzT
>>251
筑波と千葉って難易度同じなんですが
0258名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 15:02:17.65ID:jZPlLmzT
>>257
国立受けてない洗顔バカが他人が落ちた大学でマウント取るって図々しいな
0260名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 19:48:46.46ID:5IXF8bxd
>>138
君出てやれおれがすると江戸っ子の義務を免かれるのかと清に聞いてなるほど江戸っ子の名折れだから車屋をつれて茂作の人がわるい事だ
それで君の事じゃろうがなもしと答えてやったらいいえ僕は知らないからこいつあと驚ろいて見てあす移ってあさってからにしようと思った
授業の都合もつくんです
0261名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 19:48:47.27ID:5IXF8bxd
大方高慢ちきな釣道楽で自分の許嫁が他人から木の下を向うへ倒してやった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況