X



【学部別】早慶に最も近い難易度の国公立大学・学部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 23:31:56.90ID:Yk1VAFLW
8割がコンプの願望発言、2割が無知のあてずっぽ発言

どっちもどうしようもない
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 15:09:12.36ID:pINIKcGw
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまりところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに、底なし沼状態




投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 18:29:27.03ID:g8q+H66n
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 21:00:26.67ID:4jZIyfWv
早稲田なんて、政経と理工にほんの少しだけいる東大落ち以外はみんなバカだろ?
法も商もましてや教育なんて旧帝にケンカ売るのは百年早い。

早稲田生が思うトントンの国立大

https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」

これ今年の流行語大賞だろ?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 21:00:33.99ID:4jZIyfWv
早稲田なんて、政経と理工にほんの少しだけいる東大落ち以外はみんなバカだろ?
法も商もましてや教育なんて旧帝にケンカ売るのは百年早い。

早稲田生が思うトントンの国立大

https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」

これ今年の流行語大賞だろ?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 21:05:24.31ID:bthOy2j/
こういう書き込みみると
大学知らな過ぎて笑えるw
0081名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 21:44:08.60ID:imVoe4N9
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                        . . .  . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

   |  こ  い な 満 明
   |  と  い . ら 足 治
   |  だ     、   が
   ヽ  。
    \ ,  -───-  、
    /    / ⌒ヽ./⌒ヽ\─
   /   , -{  / ハヽ  } 、 ヽ
  /  /  ゝ _ ノ, ‐ヽ-'  \ヽ
  / ‐┼──-   ゝ ノ  - ‐一!|‐
  |   l.、, -一    |  ー─- lL_
  |  / \./     |  ー-./ !
  、 ' l. /\_   | _/ /\
  ヽ  X        ̄ ̄   /
   /、二二二二二二二二 く
  /      /  ( 〒)\ ヽ
  !  /  /         }   !
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 22:13:45.73ID:ntQPLoBc
結局、日本の田舎は終わり としかw
0084名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 23:07:05.18ID:SiQ7IPIC
>>71

>>1の動画の理工学部に関する言及の部分(6分~7分30秒あたり)やね
0085名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 09:25:03.05ID:IxPY8SA3
【Fランク大学】

世間知らずに役に立たない物を高額で売る悪徳会社。

圧倒的にFランと呼ばれるアホ私立大学が増えました。

そこに天下りする上級国民。
それを批判されない為にマスゴミから教授や講師を多数採用。
そして増えすぎた大学を潰さない為に中国や韓国からの留学生に過剰な奨学金。
こんな流れだね(怒)
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣いだ。

学院、学園の次は国際、福祉か

無尽蔵に増殖したFラン文系

上級国民やらマスゴミの天下り先確保のシステム

無能の学生に組ませる学費ローンは廃止するべき。補助金目当てと天下りポストで作られたFラン大学は汚い大人の金儲けの道具。

天下り用私立大学乱立させたし、そこで先生してる人たち食わせなきゃいけないから、とりあえず4年と400万円超を頭弱いどもには貢いでもらおう。
、、、って世界なあ

ボンクラ高校生に「大卒じゃないと社会で負け組になるよ!」と脅して、奨学金という借金を背負わせ
卒業したらブラック企業に借金抱えた使い勝手の良い奴隷として送り込む

ボンクラが納めた学費は天下り元官僚教授がポッケナイナイ

こんな素晴らしいシステムを考えた官僚はやっぱ頭いいわ…
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 13:41:26.79ID:oYGhyBeE
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 15:24:25.01ID:rosy3Clp
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:12:51.19ID:LSzV7sKl
「僕は1年で慶應に入ります!」

高らかに宣言した斎藤氏に藤岡塾長が尋ねた。

「アルファベットは全部書けますか?」

「書ける」

と答えたものの実際にペンを持つと、小文字の「q」が書けなかった。


https://www.news-postseven.com/archives/20220126_1721743.html?DETAIL
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 00:00:09.84ID:1shzzEfC
>>84
どうせなら、国立併願と早慶専願での理工学部の難易度がどれほど下がるか教えて欲しい
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 08:17:32.29ID:F1gbTgSE
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまりところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに、底なし沼状態




投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 18:03:52.85ID:zdxCNXDW
学力「も」全ての地方旧帝を早慶が圧倒! まじでワロタwww
【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】《早慶併願成功率》
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。
(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。
国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 20:15:39.78ID:gRtGG2h4
>よく何かと早慶はマンモスとか言われます
>が、トータルとしては旧帝大のほうがはるか>に大きいです。

その通り。早慶がマンモスというのは学部生の数であって、大学院生・ポスドクになるとその数は一気に旧帝と逆転する。恐らくは旧帝一校よりも少ないのでは?

よく国立原理教の信者が世界ランキングを持ち出しては早慶を叩いてるけど、大学院生・ポスドクの数を考慮すれば旧帝より大分奮闘・貢献しているよ。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 22:24:01.27ID:FT8NQyHs
首都圏をはじめ日本中からエリートを集める東大、近畿をはじめ西日本から天才を集める京大、地元東海に残った神童を集める名大の3つが頭出ているな

早慶??
0は何度足し合わせても、何度掛け合わせてもゼロはゼロ
1と0とは果てしない差がある……理系なら分かるよな?


ノーベル賞大学別受賞者数ランキング

順位 大学     学部 修士 博士 計
01  東京大学   9    3    8   20
02  京都大学   8    3    3   14
03  名古屋大   3    3    6   12
04  北海道大   1    1    1   3
04  東京工業   1    1    1   3
04  徳島大学   1    1    1   3
07  東京理科   0    1    1   2
08  大阪大学   0    0    2   2
08  東北大学   1    0    0   1
08  神戸大学   1    0    0   1
08  長崎大学   1    0    0   1
08  埼玉大学   1    0    0   1
08  山梨大学   1    0    0   1
08  大阪市立   0    0    1   1

*早稲田大 0人、慶應大 0人
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 22:52:53.97ID:qVObtWgK
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=社会的にザコ扱い
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 22:55:15.60ID:JwjDnNMT
>>95
おまえさページ指定検索できるように北大なら2/859みたいに書けよ
理工系の被引用数上位1%論文数 名大423本 早稲田276本
理工系教員数は名大の方が倍いるがな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 22:56:30.35ID:qVObtWgK
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることがわかる

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

合否対決だと北大よりMARCHの方がやや勝ってるね。
法政で勝ったり負けたり。
明治立教には負ける。
上智同志社だとトリプルスコアで負け、早慶だとまるで歯が立たなくなる。

旧帝は完全に死語
地帝下位=社会的にザコ扱い
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 23:02:50.19ID:4vYKl3WW
北大の率は悲惨やな

被引用数上位1%論文

早稲田大学
化学工学9本 1.96%
化学18本 1.71%
コンピュータ科学31本 1.17%
地球惑星科学10本 2.84%
エネルギー5本 1.41%
工学63本 1.83%
環境科学0本 0%
材料科学27本 2.06%
数学22本 1.94%
物理、天文学91本 3.58%
計276本

北海道大学
化学工学16本 1.21%
化学20本 0.69%
コンピュータ科学7本 0.54%
地球惑星科学20本 1.20%
エネルギー21本 3.36%
工学45本 1.44%
環境科学11本 0.91%
材料科学33本 1.26%
数学1本 0.12%
物理、天文学47本 1.36%
計221本
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 06:31:14.33ID:8NbDbXVM
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか?
マーカン下帝って、働く組織によっては、結構恥ずかしくないか??
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 19:06:27.26ID:ftwgI8HE
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまるところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに、底なし沼状態と言えます






投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 19:20:45.21ID:LhucudFF
人事が評価する大学2023年版 就職力ランキング

日経HRと日本経済新聞社は毎年、「企業の人事担当者から見た大学イメージ調査」の結果を発表しています。企業の人事担当者に、採用した「学生のイメージ」や「大学の取り組み」などについて尋ね、結果を基にさまざまなランキングを作成しています。

https://career-edu.nikkeihr.co.jp/category01/value2023.html
0103名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 19:21:18.13ID:LhucudFF
「慶應法学部が地域から推薦されるFIT入試を行う本音は何か。
一般入試の席を100名分減らすことで偏差値を上げたいのだ。国立は席を絞っても国からの助成金でやっていけるが私立はOBからの寄付金頼み。席を絞ると経営が苦しくなる。
そこで偏差値を維持したまま人数確保のために推薦、AOを考え出した。」

(AO推薦組は)「端的にいえば、段取りが悪く、独りよがりで根性がない。早慶レベルでもそれは同じ。そういう子たちが就職活動をしてもうまくいかないのは容易に推測できます。」
0104名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 19:21:38.23ID:LhucudFF
「早慶などトップ私大の出身者には、帰国子女や付属校からの内部進学などで実は基本能力が低いという“似非高スペック人材”がいます。こういう人たちは、プライドが高い一方、ちょっと仕事でつまずくとすぐにやる気を失うので使いづらい人材です。」
0105名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 19:41:49.88ID:z75Z+ca9
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 19:59:43.27ID:Wx3pmN1/
早慶一流マーチは三流
0107名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:36.92ID:w4C5rV7d
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://imgur.com/TFRn8wq.jpg
東北工落ち慶応理工合格→0人
慶応理工落ち東北工合格→40人

https://imgur.com/dOexdgP.jpg
阪大法落ち早稲田法合格→0人
早稲田法落ち阪大法合格→9人
0108名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 21:41:51.49ID:w4C5rV7d
学力「も」全ての地方旧帝を早慶が圧倒! まじでワロタwww
【2011年サンデー毎日&三大予備校合同調査】《早慶併願成功率》
(文系)
東大→約75.8%
京大→約58.3%
------------------- 高い壁
阪大→約19.3%
名大→約11.2%
東北→約7.9%
北大→約5.4%
九大→データ無し
→阪大以下の受験生は早慶受験はチャレンジなので併願者は少ないですね。受験生もよく心得ていてマーチ、関関同立がメインです。
そして、マーチ、関関同立を落とした受験生が多数入学するのが、今時の地方旧帝です。
(理系/除く医学部)
東大→約80.2%
京大→約60.1%
-------------------- 文系より高い壁
大阪→約12.7%
名大→約10.8%
東北→約5.2%
北大→約3.2%
九大→データなし
→北大、九大の早慶併願は宝クジ状態です。
旧帝を一括にしてはいけないと言われますが、このデータを見れば一目瞭然です。
全国的に少子化が進んでおり、どの大学も難易度は大幅に低下しました。2-30年前、旧帝は一流という認識がされていましたが、現在は大きく状況が変わりました。
首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいる為、地方大学の凋落は当然の帰結と言えます。
国は、衰退不可避の地方を切り捨てた と言ってよいでしょう。いまだに地方旧帝を有難がっているのは地方の頑迷な高齢者のみです。
国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がっています。
よく何かと早慶はマンモスとか言われますが、トータルとしては旧帝大のほうがはるかに大きいです。これだけ実績残せていないのは、少なくとも地方旧帝には優秀層が集まって来ていないのです。
地方旧帝の併願先はメインがマーチ、関関同立です。この辺りの私大に不合格だった学生が、今の地方旧帝大には多数進学します。
ビジネス分野、ほかの様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方帝大といえば、「地頭は今一つだが勉強熱心で真面目なおりこうさん」といったイメージで、優秀な社会的エリートという認識はされないのです。
それに引き換え、早慶は実業界にとどまらず、芸術分野などに進む生徒も多く、日本のあらゆる分野でエリートという認識がなされています。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 23:48:55.47ID:TBwdDMAj
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0110名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 15:52:02.25ID:FWExzS4R
強いて言えば、一橋東工ではないか?

東大、京大
一橋、東工、早慶
阪大
名大
東北、北大、九大

の順だろうね。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 17:46:39.70ID:hg5QVZu1
いくら一橋東工が落ち目でも早慶ごときが並ぶわけがない

早慶文系=北大文系
早慶理系=千葉理系
0112名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/20(土) 19:46:24.80ID:6rjRYdtS
>>111
全然話にならない。
国公立大学で全国で一番水増し合格している大学ってどこか知ってる?
名古屋大学だよ。理由だが、早慶(主に国公立前期試験に発表が間に
合わない早稲田)に蹴飛ばされるからだ。北大、東北大、阪大、神戸大、
九大も早稲田に合格されて蹴られることを前提に、相当水増しして取っている。

今年は愛知県立豊田西高校が54人中22人蹴ったし(豊田西高校は
トヨタの令息、令嬢が東京の大学に進学するための高校)、一宮73人、
明和72人、岡崎71人も相当数蹴っているだろう。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/21(日) 17:35:37.58ID:qDJnUSWr
早慶MARCHも含めてワタクは所詮滑り止め

入学辞退率

慶應義塾 60.8%
早稲田  64.5%
学習院  65.2%
青山学院 69.6%
上智   74.5%
中央   78.1%
明治   78.3%
法政   78.9%
立教   79.1%
東京理科 83.5%

https://s.resemom.jp/article/img/2021/07/06/62600/285398.html


京都   0.3%
東京   1.5%
名古屋  1.7%
大阪   2.0%
東北   3.2%
九州   4.2%
広島   4.2%
神戸   4.7%
北海道  4.9%
筑波   5.0%
新潟   5.3%
岡山   5.7%
千葉   7.4%

https://freestep-walker.com/blog/cat1/post_41.html
0114名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/21(日) 17:35:48.58ID:qDJnUSWr
早慶MARCHも含めてワタクは所詮滑り止め

入学辞退率

慶應義塾 60.8%
早稲田  64.5%
学習院  65.2%
青山学院 69.6%
上智   74.5%
中央   78.1%
明治   78.3%
法政   78.9%
立教   79.1%
東京理科 83.5%

https://s.resemom.jp/article/img/2021/07/06/62600/285398.html


京都   0.3%
東京   1.5%
名古屋  1.7%
大阪   2.0%
東北   3.2%
九州   4.2%
広島   4.2%
神戸   4.7%
北海道  4.9%
筑波   5.0%
新潟   5.3%
岡山   5.7%
千葉   7.4%

https://freestep-walker.com/blog/cat1/post_41.html
0115名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/21(日) 17:37:07.07ID:w41+LZjL
早稲田なんて、政経と理工にほんの少しだけいる東大落ち以外はみんなバカだろ?
法も商もましてや教育なんて旧帝にケンカ売るのは百年早い。

早稲田生が思うトントンの国立大

https://youtube.com/watch?v=F7AeCDTUeA0&feature=share

ここに出てくるミドリムシみたいヤツが早稲田生の典型だな。

「推薦の早稲田はヒジョーシキです!!」
0116名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/21(日) 18:09:33.42ID:cxkH2Gva
東大
京大
一工
早慶阪大
東北名古屋
北大神戸九州
筑波横国東外お茶上智
千葉都立広島阪公明治理科  このくらい
0118名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/21(日) 19:19:24.56ID:cxkH2Gva
>>117
俺は横国ではないが、このランクを評価してください
0119名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/21(日) 19:25:02.51ID:xI4mb7c0
>>1
早稲田政経  
慶応法
早稲田法 慶応経済 (旧帝上~中位)

早稲田商 早稲田社学 慶応商 (旧帝下位、横国神戸)
早稲田文 早稲田文構 (千葉、筑波)
早稲田教育 慶応文 上智法(お茶、岡山広島)

早稲田人科 慶応SFC 上智経済(金沢熊本)
早稲田スポ科 慶応看護 上智文
0120名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 00:20:16.55ID:tV9j0+qi
>>79
同格?上野動物園じゃないかなぁ。
友達がintereduで書き込み制限掛かってて笑った。
ザコシについて至極真っ当なことを書きまくってたらなるらしい。
ずっと制限するのは無理らしいしTwitterとか他の色々な掲示板やSNSに書き込むだけだわな。
ザコシってマジで日本の色々な癌なんだな。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 01:27:51.80ID:O2gqdfkI
>>111
千葉大www 東大東工大にかすりもしないせいで死ぬほどレベル下げたやつがなんか言ってるよwww
0123名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 06:57:05.70ID:SRE2cqh3
糞尿掲示板で
早慶を24時間中傷するおっさんにだけはなりたくないな・・・
0124名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 07:09:00.54ID:yR74Hj++
┌────────────────────┐
|昭和41年度 東洋大学入学式における学長訓示|
└────────────────────┘

 歴史の古い点においてならば、既述のごとく、わが大学は明年をもって

 創立80周年を迎えることになっており、また、その実質に至っては、
.      . . . . . .  . . . . .  . . . . .
 かつて「政治の早稲田、理財の慶応、哲学の東洋」とうたわれ
  . . . . . . . . .
 日本の三大私学の一に数えられた時代もあり、規模の広大さにおいては

 我が工学部は30万平方㍍の敷地を擁しており、1学部にしてこれだけの

 校地を有する大学は我が国の他のどこにも見出されないであろうし、

 さらにその装備施設が我が国の工学部中、群を抜いて

 最新式を誇るものであることは自他の夙に認むるところである。

            ∧_∧
            ( ・∀・)
         / <ヽ∞/>\
.        |   <ヽ/>.- |
 __/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\__
 |   | |                  |  |   |
 |   | |   東 洋 大 学    |  |   |
 |   | |                  |  |   |
0125名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 07:09:45.42ID:yR74Hj++
 
                      東洋大学 2019年度 入試説明会
                      http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
   _ __ _ _
  '´         `  、        ─── History ───
             ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   1906 私立東洋大学と改称
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    三田の理財  (慶應義塾)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l      白山の哲学  (東洋大学)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l     哲学教育の頂と称される
ヽ`! | ::     /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,!:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / // __     ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
0126名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 07:55:02.52ID:dAGXH/9P
【2022 Academic Ranking of World Universities】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(世界順位):大学名

1位(24位):●東京大学
2位(41位):●京都大学
3位(101-150位):●名古屋大学
4位(151-200位):●大阪大学、●東北大学、●東京工業大学
7位(201-300位):●北海道大学、●筑波大学
9位(301-400位):○慶應義塾大学、●九州大学
11位(401-500位):●広島大学、●神戸大学、●岡山大学
14位(601-700位):●千葉大学、○順天堂大学、○北里大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学、○早稲田大学
20位(701-800位):●金沢大学、○近畿大学、●信州大学
23位(801-900位):●長崎大学、○沖縄科学技術大学院大学、▲大阪市立大学、●徳島大学、▲横浜市立大学
28位(901-1000位):●熊本大学、●奈良先端科学技術大学院大学、●埼玉大学、●総合研究大学院大学、●東京農工大学
0127名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 07:55:46.28ID:dAGXH/9P
上場企業 役員数/学生数
<上場企業役員輩出率> 大学別出世、活躍度

1位 一橋大学 598 6,252   9.56%

2位 東京大学 1,882 27,466  6.85%
3位 慶應義塾大学 2,159 33,500 6.44%

4位 京都大学 946 22,657   4.18%

5位 早稲田大学 1,873 50,439  3.71%
6位 中央大学 918 26,459  3.47%

7位 神戸大学 378 16,356  2.31%
8位 大阪大学 467 23,191  2.01%

9位 東北大学 343 17,849  1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%
11位 明治大学 615 33,310  1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660  1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%

15位 同志社大 415 29,459  1.41%
16位 上智大学 191 14,026  1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611  1.17%
20位 関西大学 332 30,347  1.09%
0128名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 07:56:26.13ID:dAGXH/9P
【2022年 大学発ベンチャー 企業数】
「★」私立大学
1.東京大 329
2.京都大 242
3.大阪大 180
4.筑波大 178
5.慶応大 175★
6.東北大 157
7.東理大 126★
8.九州大 120
9.名古屋 116
10.東工大 108
11.早稲田 100★
0129名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 07:57:28.61ID:dAGXH/9P
最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2022年卒 (2022.8.19)

●:国立、▲:公立、○:私立

01.●一橋大 50.8
02.●東工大 41.8
03.○豊田工 40.4
04.○慶應大 39.3
05.○理科大 37.1
06.●九工大 36.8
07.●電通大 35.1
08.●名工大 34.8
09.●大阪大 33.3
10.▲国際教 32.7
11.●名古屋 32.2
12.○早稲田 31.5
13.●京都大 28.7
14.●横国大 28.6
15.○上智大 27.8
16.●神戸大 27.5
17.●京工繊 27.3
18.○同志社 26.2
19.●東北大 25.9
20.●東外大 25.6
21.○国際基 25.5
22.○芝工大 25.3
23.●豊橋技 24.7
24.●九州大 24.2
25.●東京農 23.5
26.○明治大 22.7
27.●北海道 22.5
28.▲大阪府 22.3
29.●長岡技 21.6
30.○青学大 20.3
0130名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 09:16:17.91ID:giY03pN4
>>112
豊田西高校って岡崎高校の併願校だろ?
豊田の優秀層は岡崎行くだろ?
何なら東海とかにも行けるし
0132名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 17:59:48.76ID:kk4K7Bnz
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまるところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに、底なし沼状態と言えます




投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:26:31.21ID:Xgfekr1a
自らの寂しく空しい田舎生活やシャッター街、先輩たちの悲惨すぎる就職先を思うにつけ、襲い来る将来への焦りと不安。
華やかな学生文化の担い手となり楽しいキャンパスライフを謳歌する早慶マーチを見て、こみ上げる激しい嫉妬。
それらが5ちゃんねるで爆裂している。

皆さん、このような「彼ら」の心の状態を斟酌して書き込みいたしましょう。

下帝は、今、評価下げが急速に進んでおり、学生さんたちの不安と焦燥は、尋常でないレベルとなっています。















下帝とは、、、
北大、九大、東北大 
最近は名大を含むことも多いです
0134名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:42:48.13ID:agRGsqDF
>>130
半分そうだろうね。

基本的に、国公立トップ狙いは岡崎に行く。
豊田西は、早慶やMARCHなど、東京の名門私大への進学を
メインとする大学。市内の瑞陵、千種(どちらも上京者ご用達)と
同じような性格の高校。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:43:34.55ID:agRGsqDF
愛知には、他にも一宮西、西春、五条など、上京者用の高校が
複数存在する。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:53:45.88ID:64APQSXd
早慶一流マーチは三流
0137名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 21:58:24.94ID:Xgfekr1a
名古屋大学は急速に凋落中です。
北大と九大は既に地方中堅大学。東北大もこれに近い状況で、今、地元非優秀層の推薦率を上げたりしてなりふり構わず抵抗中。
続いて名古屋大が危機的ステージに入って来ています。
本当に、衰退していく地方の大学は大変ですね。

名古屋大学も凋落著しいですね。
学生のレベル低下が問題視され、ご自慢だったトヨタへの推薦枠が廃止となってしまいました。
早慶は元々、多岐にわたる難関企業に進んでいますので、特定の企業での採用が減少しても他難関企業に入ったものと容易に考えられますが、名古屋レベルの地方大学の場合、単純に地場中小企業への入社が増えたという事になります。

全国的に少子化が進んでいますが、首都圏に人口が集中し、地方は過疎化が進んでいますので、やはり相対的に地方大学の易化の方が著しいです。特に旧帝は、昔日の栄光があるだけに落差が大きく感じられます。
早慶の実績は圧倒的ですから仕方ない。いかに優秀層が集まっているかの証左。
首都圏で名古屋大学を志願する優秀層は、ほぼ皆無。
名古屋大学の比較対象はマーチです。日本の中心である首都圏で、マーチよりもプライオリティが低いのが地方旧帝となります。

国立は完全に東大、京大とそれ以外。東大、京大と早慶がトップで鎬を削りあう図式が完全に出来上がりました。
東早慶のように一流の人間を多数輩出できる環境の中に身を置き、今実際社会で活躍している人たちと同じ経験を積んできたからこそ社会で信頼されるのです。
様々な分野で、地方旧帝は早慶に惨敗しています。地方旧帝といえば、「地頭は今一つだけど勉強熱心で真面目なおりこうさん」というイメージで、優秀な社会的エリートと認識されません。

地方国立大学出身者は、もはや、その地方を出て活躍することが極めて困難です。東京で勝負するには人脈、感性、何よりもスピード感を合わせるのに苦労します。
経済、人材、テクノロジーの全てが首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が、必然的に全国規模の代表となります。
その中で、縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強さが衰えることは無いでしょう。

旧帝どころか一橋、東工大さえも、早慶の政治力や結束力に屈するのが、東京のあらゆる企業や組織で起きている現象です。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:02:30.88ID:agRGsqDF
>>137
愛知県という地域が衰退しているとは思わんが、大学は良くないからね。
愛知県の高校生は非常に上京志向が強い。残る人は主に経済的に
問題がある人。
なお、愛知県自体は人の出入りとも激しいので、新鮮味が強く、
それが活力になっている。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:03:47.76ID:agRGsqDF
逆に、関西の高校生は愛知県とは対象的に地元志向の強さから、
停滞を招いているといわれている。
0140名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:34:39.07ID:Xgfekr1a
一流を二流三流と同じと強弁したところで学歴フィルターがかかり
就職実績で大差、企業の人事が判断することで一般人には関係なし

大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大
●二流大学……阪大、神戸大、名大
●三流大学……東北大、北大、上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
http://president.jp/articles/-/3290
0141名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:36:03.84ID:aG1ky525
名古屋は言葉遣いが汚くて民度低くてブスしかいなくて飯不味くてB落多いのだけがネックなんだよなぁ
惜しいよな本当に
0142名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 22:36:58.33ID:a6xb3VVE
早稲田は医学部のない横国や埼玉、都立大あたり
0143名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/22(月) 23:38:36.74ID:opokFqjb
>>142
君がそう思いたいのはよく分かった。
人生は長いぞ。英気を養うために早く寝ろ。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/23(火) 00:28:04.82ID:lUsgPoVV
>>142
リアルの学生はそう思ってる
OBがうるさくてスマン
0146名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/23(火) 04:56:12.07ID:GJoCiIlM
>>141
名古屋では言葉で階級が判る。
上流階級は綺麗な関東弁を話す。
下層階級は汚い名古屋弁を話す。
0147名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/23(火) 12:17:03.94ID:eyauDZjb
もう、地方で力があっても意味がない時代なのですよ。これから加速度的に地方は衰退していきます。
富裕層が少ないとはいえ、一定数の優秀層はコンスタントに首都圏へ逃げ続けます。逆に、首都圏から地方へ行く優秀層は極少数です。
人口や経済規模も人材やテクノロジーも首都圏に集積しているので、首都圏で主導権を持った人や組織が必然的に全国規模の代表になります。
そのため縦横の繋がりを重視する早慶は今後も強い。
旧帝どころか一橋、東工大さえも早慶の政治力や結束力に屈するのが、あらゆる企業や組織で起きている現象です。
もはや、地方の優秀層は一握りの存在です。それは旧帝大の著しい易化を見ても明らか。
そして富裕層、優秀層は既に、首都圏の大企業に集中しています。その子女が多数いるので、首都圏の大学の質は落ちません。教育環境も整っていますしね。
また、コロナで日本全体が不況という事になれば、まずは既に疲弊している地方経済が先に破綻するのは確実です。実際、今も首都圏で生きていると、景気が悪いとは思えませんよ。無論、飲食店などは大変ですがね。
コロナが落ち着いたら、あなたも一度、東京へいらっしゃれば良いと思いますよ。地方とは別世界の光景が広がっていますから。
このスレを見ていると、地方の衰退はここまで進んでいるのかと暗澹たる思いになります。
裕福層、優秀層の首都圏一極集中が進み、地方旧帝の難易度は急速に低下しているにも関わらず、プライドだけは昭和時代のまま。地元の大学へ進学するのは経済的余裕がないためという事から必死に目をそらし続けている。
結局、難関国立大学を受験する層も、早慶レベルには中々受からない。
関関同立も、京大二次試験組でも落ちるケースが少なくない。阪大、神戸大に至っては、妥当な併願先と言えてしまう始末。これが現実。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/24(水) 06:23:19.48ID:2E7Uqk+v
>>142
現実を見ろよ。
誰が、横国、埼玉、都立大と早大をダブル合格して、早稲田以外を
選ぶものか。恐らく5%以下の特殊な例だろうし、本人がそうしたくても
周囲が認めない。それだけ、早稲田ブランドは確立しているんだよ。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/24(水) 15:01:06.68ID:gmrmdLPJ
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れに なってんの?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/24(水) 15:11:26.56ID:UY2otdw8
文系早慶はごろごろいる
理系早慶は滅多にお目にかかれない
0151名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/24(水) 18:30:42.65ID:b/CNA4b/
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまるところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに、底なし沼状態と言えます










投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/26(金) 13:09:43.72ID:VW83FARl
三流私立大学は大半の学生が遊んでるだけだろ

訳のわからん社会学者(笑)や経済学者(笑)を養うためだけに意味のわからんFランク大学を量産しなあかんほど、我が国に子供はいないぞ。

全部潰せ。金のムダや。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。

そんなにしてまで金儲けがしたいか?Fラン大学ってただの教授、大学職員の搾取装置だからなあ。

奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも

ワタクは潰れていいわ。大学職員の仕事も大してしてないのに高級を維持してるのがホントに腹立つわ。こんな事ばかりして、税金を掠め取ってるんだから、国にとって負担が大きくなる

私立大学生のほとんどの金は,理事,教授の給料,キラキラキャンパスに消えている
そいつらに私腹を肥やさせるのは馬鹿
アホほど搾取されて関係者の肥やしになる
下らん大学教授の給料のために高い授業料払うワタクなんて行っても無駄

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しいるワタクを潰そうぜ!。

上位私大ならともかく中低の私大行く奴らって食い物にされてるの理解しろよ

国立大学はまだまし。

私立大学なんて天下りやコネの巣窟。                    【浪報】一般受験、そろそろ消滅しそう 指定校推薦・AOが過半数に - 私大は教育機関じゃなくてビジネスやってる会社やからな

教員職員のご飯食わせたり文科天下りのためにあるようなもんですよ

馬鹿だまして大学に行かせないと馬鹿大がもうからないからね

4年間遊んだ借金背負った馬鹿上位20校以外の大学は行く価値ないで
0153名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/26(金) 17:54:24.84ID:3GK3kXUP
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/26(金) 18:03:20.88ID:6uE40R8f
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

393 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/08/23(火) 12:12:47.63 ID:DJ7lZ2lJ
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまるところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに、底なし沼状態と言えます










投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。

394 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/08/23(火) 12:22:04.05 ID:k7zvnf9I
下帝の落ちぶれ方が強烈すぎだな
0155名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/27(土) 13:28:28.30ID:ysMOBH/l
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

393 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/08/23(火) 12:12:47.63 ID:DJ7lZ2lJ
現実は、下帝に対してあまりにも厳しいです
今の下帝は、急速に社会的評価が下がり続けています
就職が本当に大変
そしてこれから、ますます厳しくなってきます
地方の衰退と過疎化を背景としているので、下帝の易化、凋落はとどまるところを知りません

今の時代、地帝と女子大は、進学すると将来ツラいよ
生きている間、自分の学歴の価値が下がり続けていくのですから

まさに、底なし沼状態と言えます










投稿者: 人事部(ID:nPlnQPid0lY)
投稿日時: 2022年 08月 12日 18:42
弊社では、京大以外の地方旧帝は格下げになりました。
北大、東北大は著しく学生さんのレベルが低下したため、マーチ同等以下のクラスとしました。
いま、そういう企業が増えていると思いますよ。

394 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2022/08/23(火) 12:22:04.05 ID:k7zvnf9I
下帝の落ちぶれ方が強烈すぎだな
0156名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/28(日) 10:20:46.78ID:xyz3wurF
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0157名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/28(日) 20:44:26.19ID:lyg2YQ24
>>108
お前、彼方此方でその根拠ないデータ貼ってるが、実際は東北大工の40%くらいが早稲田理工に合格してるよw
創造だと55%くらい
だいたい入学者偏差値はほとんど変わらんwww

教育環境、実績、学費、就職、院進学率、大学ランキング、補助金額、全て東北大が圧勝!

俺の分野だと学会で早稲田なんかより駅弁の方が目につく
0158名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/28(日) 21:02:39.57ID:/kAkqfyM
Nature Index 2022なら
慶応のライバルは
中国の揚州大学や台湾の精華大学
早稲田のライバルは
中国の江蘇師範大学や杭州師範大学ですね
0159名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/28(日) 21:20:19.85ID:Feai3Oap
https://clarivate.com/ja/blog/hcps-in-japan-2022/
東北ねぇ 率じゃ平均よりちょい上位だな
数にしても理工限定じゃせいぜい東工くらいだろ
早稲田理系教員は東工の3分の1で2分の1の被引用数上位1%の論文数出してるんだが
0160名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/28(日) 21:23:04.50ID:WPhEu/d9
ここは国立洗脳被害者の集まるインターネッツですね!www
0161名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/28(日) 21:23:29.00ID:Feai3Oap
>>157
えっ?そのデータは根拠ないって
自分は出典さえ示さないの?
0162名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/28(日) 21:34:21.19ID:Feai3Oap
訂正
早稲田理系教員は東工の3分の1で1.5分の1の被引用数上位1%の論文数出してるんだが
0165名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/28(日) 22:45:29.93ID:LHy9leUU
>>159
お前の書いてる文字列って日本語に見えないんだけど、生まれは北朝鮮かどこかか?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/28(日) 22:46:34.19ID:LHy9leUU
タクアスは未だに率の意味も理解していないあたり、算数の割り算で躓いたんだろうな
0167名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/29(月) 03:55:13.78ID:kzC8bWOE
18 名無しなのに合格 2022/08/11(木) 15:22:46.94 ID:aT4MXrzD
京大受験生 私立合格率
早稲田33%、慶應52%、同志社73%、立命館82%、関大85%、関学85%

阪大受験生 私立合格率
早稲田20%、慶應26%、同志社53%、関学60%、関大61%、立命館72%

神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

神戸外大受験生 私立合格率
早稲田3%、慶應25%、同志社31%、関大35%、関学37%、立命館41%、(甲南60%)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/894193
0168名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/29(月) 05:24:17.88ID:MOyLcxRV
>>167
神戸大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應15%、同志社41%、関学57%、関大65%、立命館66%

大阪市大受験生 私立合格率
早稲田17%、慶應32%、同志社28%、関学44%、関大49%、立命館53%、(近大65%)

大阪府大受験生 私立合格率
早稲田14%、慶應18%、同志社38%、関大39%、関学40%、立命館55%、(近大59%)

京都府立大受験生 私立合格率
早稲田12%、慶應データなし、同志社27%、関大34%、関学42%、立命館44%、(甲南58%)

=--------------
このへんって100%近く早慶合格によって蹴られたんだろうな。
まあ、そういうふうに取ることも駅るし、妥当な数字。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/29(月) 11:35:48.39ID:4EDVJinC
「ぼっ、ぼっ、僕が落ちた早稲田は東大レベルゥ~~~、地底よりうぇ~~~」
「早稲田政経が~~~、政経が~~~、政経は別格ぅ~~~」

お前マーチじゃんwww
0170名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/29(月) 12:36:20.28ID:0qwrTblY
筑波横国
0172名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/29(月) 15:46:18.36ID:gT7Td8dH
>>162
論文数では何も測れないぞ知的障害者
0173名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/29(月) 15:46:50.06ID:gT7Td8dH
被引用でガタガタ言ってるのって間違いなく高卒やろ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/29(月) 15:50:17.72ID:pzBEqJSJ
草原ガイジの現実
文脈、文章の前後関係を理解できないので仕事ではいつもミスだらけのトラブルメーカー、当然コミュニケーションは取れません!
自分の気に食わない物を徹底的に攻撃する粘着性と傲慢な態度で皆から嫌われてます!
リアルに居場所が無いので「あの早慶を軽々と蹴り飛ばし愚民共を自慢の頭脳で打ち負かす最強の俺」というアバターを作って受サロでレスバすることだけが生きがいです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況