X



同志社大学 vs 大阪公立大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/07(日) 13:31:44.96ID:m/UT44ke
伝統私立 vs 新設公立
同志社は知名度高い、阪公は知名度皆無
就職も同志社が上
難易度も阪公はほぼ同志社には受かってない(ソース:茨木高校の非公開データ)

同志社の完勝かな
0156名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 17:21:48.76ID:6cQ8chWz
>>150
関関同立なんて行くわけないだろ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/14(日) 19:49:15.44ID:F0uRo/6H
そして社会に出てから京阪神同であったことに気付く
0158名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 00:57:31.96ID:NQcRGn6X
同志社だけはない
0159名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 02:30:26.91ID:bXkQFbTY
>>54
残念ながら大阪公立でも恥ずかしいよ
神戸大の非医にも行けなかったんだろ?正直頭悪すぎやろ
そんな知能で何やったって無駄
0160名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 07:34:32.76ID:HPqe11SO
神戸大が勝者というわけでもない
0161名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 09:01:21.38ID:hpPEnv1C
姫路駅で焼身自殺した人介護疲れだってさ
しかし太子町とかいうところから姫路駅まできて焼身自殺するなんてK国のこと笑えなくなってきたな
姉は県外にいたらしいけど当てつけみたいなのもあったのかね
姉は多分結婚して子供もいるだろうに俺は独身みたいな
0162名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 10:45:39.82ID:Mp/iGndQ
世界の大学・研究所の「研究力」
Nature Index日本順位6月21日付

理系の研究力は圧倒的に東大

同志社と大阪公立大対決では大阪公立大学
同志社は理系の研究力が低い

慶應・理科大・早稲田以外の私大は順位が低い
(大学順位)

        
 1.東京大 447.54
 2.京都大 263.03
 3.大阪大 189.26
 4.東北大 136.26
 5.東工大 132.51
 6.名古屋 128.80
 7.北海道 118.98
 8.九州大 093.06
 9.慶應大 051.97★
10.筑波大 049.75
11.沖縄科 043.72
12.金沢大 37.39
13.広島大 36.01 
14.神戸大 30.21
15.千葉大 29.52
16.東理大 29.50★
17.早稲田 23.80★
18.大府大 22.55★
19.岡山大 22.49
20.熊本大 21.75 
21.信州大 18.48
22.東医歯 18.33
23.総研大 18.21
24.都立大 17.88
25.大市大 16.01★
26.奈良先 15.00
27.名工大 14.84
28.富山大 12.77
29.立命館 12.40
30.新潟大 12.33
ーーーーーーーーー
35.関学大 09.82
38.長崎大 09.20
46.中央大 07.65 
50.学習院 07.39
54.立教大 06.18
62.明治大 04.73
74.関西大 03.89
78.上智大 03.42
80.同志社 03.13★
88.青学大 02.74
105.法政大 01.82
0163名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 12:03:08.32ID:OlDBntqj
>>159
同志社はどんな感じ?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 12:08:11.85ID:Ry1acYXs
医学部以外入学しただけで勝ちなんかないよ
神戸だって関東からしたら横国と変わらん
0165名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 12:55:39.50ID:HPqe11SO
ヤブ医者候補が勝ち組とは限らんぞ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 14:28:28.99ID:Ird8paH3
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0167名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 15:42:15.82ID:MK83kttG
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/15(月) 22:55:04.46ID:4vXGwYFq
>>168
そもそも競合しないからね
比較されてもって感じ
少なくともハム合格者ランキング上位に顔を出すような
高校では序列が明確になってるから

めんどくさいのは地方のなんちゃって進学校から洗顔で
同志社受かった奴とかだな
0170名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 11:09:43.61ID:Rtv3oHrD
さすがに大阪公立は段違いに難しいわ
二次だけでも同志社と同じ難易度なのに
勝負にならん
0172名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 18:54:42.44ID:Rtv3oHrD
>>171
同志社なんて余裕なのですが?
0173名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 19:01:55.97ID:ORZnLY5n
>>170
そんなこと言って就職で負けちゃうハムのか弱さよw
0174名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 19:09:11.20ID:mCuZiTLL
>>173
ハムが就職で負けてる客観的データ出してよ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 19:09:47.45ID:busTXn2A
才女対決

若林有子
大阪府立茨木高校→大阪市立大学商学部

宇垣美里
兵庫県立長田高校→同志社大学政策学部
0176名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 21:39:52.32ID:ORZnLY5n
>>174
400社就職率見ろ貧乏ハゲ
0177名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 21:48:51.86ID:1VoNkKgA
ハムは公務員多いからなー
0178名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 21:51:29.95ID:mCuZiTLL
>>176
企業就職の割合が違うのにそのデータを出されても

おまえの理論なら九州工業>京大だなw
0179名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:31:15.99ID:ORZnLY5n
>>178
東大と京大は他大学と違って3桁国家公務員になるんだよ
もっと社会勉強しろ貧乏人
だからワタクに負けるんだよ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:35:01.76ID:ORZnLY5n
率で負けてるからハムは何の言い訳もできない
ワタクに就職で負けるために7科目勉強するバカw
0182名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:40:16.03ID:mCuZiTLL
>>180
倍以上の学費払って将来の稼ぎも負けてるとか何のためにワタク行くの?w
0183名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:43:08.42ID:ORZnLY5n
>>181
国家公務員って言ってんだろアホ
地方公務員ごときで薄めるなよ、ゴミ公立が
0184名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:44:14.41ID:IdLrQwB9
同志社は大手金融への女子就職者数見といた方がいいぞ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:49:58.58ID:ORZnLY5n
偉そうに難易度で勝負にならんとか言ってんのに就職で負けるのがハム
0186名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:51:01.01ID:mCuZiTLL
>>185
だからなんで就職勝ってるのに年収は負けてんだって言ってんだよw
0187名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:56:15.45ID:mCuZiTLL
>>183
ちなみに同志社は学生数ハムの倍以上いて国家公務員の人数負けてるでw
0188名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:58:20.99ID:ORZnLY5n
>>186
ヒント:男女比
0189名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 22:59:32.95ID:ORZnLY5n
>>187
じゃあ400社と国家公務員の数足して率出してみろ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 23:04:26.32ID:mCuZiTLL
>>188
数%しか変わらんがw
なんで男女比を考慮するのに400社就職率の分母は何も考慮しないか理解に苦しむ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 23:07:16.82ID:mCuZiTLL
>>189
社会的評価は稼げるかどうかだから
400社の一般職より他企業の総合職の方が稼いでるなら後者の方が社会的地位は上なんだよ

それに男女比を言い訳にするなら、同志社の400社の数字は女子一般職によって盛ってますって言ってるようなもんだろ
0192名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 23:16:03.89ID:ORZnLY5n
>>190
お前それ言ったら年収のだって差1万円ちょいだろ
0193名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 23:17:37.67ID:ORZnLY5n
>>191
一般職の証拠は?
難易度で勝負にならん難関公立様が率で負けちゃって恥ずかしくないの?
0194名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 23:19:40.48ID:ORZnLY5n
言っとくが地方公務員なんかFランからでもなれるからな
難関公立に行く必要ないですわ
0195名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 23:35:14.38ID:QDQleg1+
慶應と大阪公立どっちが上??
0196名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/16(火) 23:36:43.16ID:1VoNkKgA
地方公務員と言っても大阪市大阪府兵庫県県政令指定都市とかだからな
今のご時世十分勝ち組
0197名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 01:24:40.65ID:xSrJwF2u
>>195
KO
0198名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 08:47:08.05ID:KDflE4dd
同志社いい加減にしろ
W合格で100%の人が大阪公立選んでるだろ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 10:27:45.24ID:L2TEc5us
>>198
お前らが相手にするからやで
無視しときゃいいんだよ
0200名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 10:29:29.04ID:/SHH1LUD
金ないから同志社合格してもハム受験してるんだろ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 12:49:56.50ID:ZvzINPK1
大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)
10位:▲大阪市立大学(92.1)
35位:▲大阪府立大学(84.4)

288位:○同志社大学(51.8)

そもそも同志社入学者のうち一般入試を受けてるのは半分だけ
さらにその半分の一般勢も大阪公立に合格したら9割以上が大阪公立に進学してる
0203名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 15:04:21.75ID:1vd7QOV3
公認会計士、国家公務員1種合格者数
超一流企業の就職先においても慶應義塾が圧倒的に上
慶應義塾のライバルは、早稲田と昔から決まっている
0204名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 15:14:48.37ID:FXc01foy
>>203
別に大阪公立より学生のレベルが上という訳でなく、東京にあって欲な奴らが多いから
またそんな奴らが三田会と言う群れを造る
0207名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 16:35:37.89ID:EpJoqZXt
バカハムが論破されたね
0208名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 16:37:06.43ID:UjWivT7N
>>203
せやな
0209名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 16:54:01.17ID:NRVwFsqO
司法試験(法科大学院)合格者数(2021年)

慶應義塾 125人
早稲田  115人
京大   114人
東大   96人
中央   83人

同志社  39人
大阪市立  8人
(大阪府立は不明) 
0210名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 16:55:17.45ID:+eEo/e4L
>>204
いや上やろ
大阪公立てw
神戸大にすら行けなかった負け犬の落ちこぼれしかおらんやん
そりゃ最難関資格なんて到底合格出来ないわな
0211名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 17:11:08.58ID:QsHXfFIW
準難関公立大学
0212名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 17:41:41.21ID:K/cHFfxc
ハムリツ
0213名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 17:45:11.77ID:EpJoqZXt
公立に難関なし
0216名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 19:32:58.12ID:EpJoqZXt
ゴミ雑誌の落書きしか出せないハム
0218名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 19:52:19.62ID:EpJoqZXt
400社>ゴミ雑誌w
0219名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 20:29:41.66ID:KDflE4dd
>>169
同志社理系なんて数学さえ好きなら配点2倍の日程だし
理系なら簡単に受かるからね
数学だけ得意な連中って多いから底辺高校からもウカるんだよ
ハムは一点豪華主義のニセモノを徹底排除するからボロボロ落ちる
0220名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 20:55:37.73ID:EpJoqZXt
そして残った本物達が就職で私大に負ける、と
0221名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 21:23:56.74ID:KDflE4dd
就職就職言うけど同じ会社名ってだけで同じレベルの仕事させてもらえるの?
0222名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 21:27:54.05ID:xNUFha86
400社の就職率とかも調べて載せてるのはゴミ雑誌では?
0223名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 21:40:12.25ID:RDvvoM+4
同志社国家総合で立命館にコテンパンに負け
公認会計士も負け
頼るのは出所不明企業の400社だけ
東洋経済?
週刊ダイヤモンド?
の発行部数の少ない三文雑誌
今出川動物園も終わり
0224名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 22:06:51.06ID:EpJoqZXt
雑誌の担当者が描いた便所の落書きと違って、実績値だからな
そんなことも判断できないからハムなんだよ
0225名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 22:23:32.87ID:a/ZrLbeg
>>224
鉛筆舐めなめで適当に選んだ企業が400社
大学発表の数字と比較しなよ
0227名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 22:59:26.22ID:EpJoqZXt
>>225
そして自分は鉛筆舐め舐めで適当にお絵描きした便所の落書きを崇拝するハム
0228名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/17(水) 23:03:51.62ID:Qo9DHBni
>>226
マーチ全落ちだっけ?
0230名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 14:25:19.44ID:5iDeEwI2
>>1
理系は大学院進学率が一番学生の実力を表してるんだろ
進学率は大阪府立90%と大阪市立大70%と同志社50%で大阪公立大学の圧勝
0231名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 14:37:06.38ID:87dFnF0f
2022年(令和4年)国公立大学最新番付(大学能力)
(国家公務員総合職合格者数による)

東  方  番 付  西  方
−−−−  −−−  −−−−
東京大学  横 綱  京都大学

北海道大  大 関  早稲田大

東北大学  関 脇  慶應義塾
立命館大  小 結  岡山大学

中央大学  前頭筆  千葉大学
大阪大学  前頭2  名古屋大
東京工業  前頭3  広島大学
九州大学  前頭4  明治大学

神戸大学  前頭5  東京農工
筑波大学  前頭6  新潟大学 
東京理科  前頭7  法政大学
一橋大学  前頭8  横浜国大
大阪公立  前頭9  東京都立
同志社大  前頭10 日本大学
岩手大学  前頭11 東京海洋
東京農大  前頭12 愛媛大学
専修大学  前頭12 中京大学
鹿児島大  前頭13 東京外大
金沢大学  前頭14 
0232名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 14:58:56.74ID:vIbpDczf
大学の格付けは、入試の難易度よりも
難関国家資格合格者数や、就職先がどこかで決まると思う
0234名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 18:42:58.47ID:5iDeEwI2
>>232
無理がある
同志社程度の連中が大阪公立に受かるわけがない
0235名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 19:02:57.38ID:Nkya58Xd
その難しい公立に受かって同志社に就職負けるって珍プレー大賞だろ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 19:15:42.21ID:/JFSPgk+
文系の就職は滋賀にすら劣る
0237名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 19:24:27.82ID:2LXQA0L/
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0238名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 20:15:23.83ID:1P2uff4C
>>209

難関国家試験合格者数は同志社の圧勝
一流企業入社も同志社の圧勝
大阪公立はただお勉強が出来るだけの凡人集団
0239名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 20:16:36.03ID:h4jbfUtu
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0242名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/18(木) 22:37:19.95ID:3aiUTXOB
>>238
司法試験 
同志社39人(法学部学生数3500人)
大阪市立8人(法学部学生数700人)
国家公務員
同志社20人(学生数25000人)
大阪公立21人(学生数16000人)

司法試験は学生数の比を考えれば変わらない
国家公務員はむしろ学生数が多いのに負けてる。
君はまさか学生数を考えないで人数とか言ってるのかな?
なら日大>>同志社だよ笑
0243名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 00:00:39.37ID:olcXa1Ii
>>242
そういうカラクリだったのか
クリティカル論破素晴らしい
まあ誰に聞いても普通に大阪公立の方が上だけどね
0244名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 06:57:54.33ID:1kXMoZH/
でも400社就職率は率で負けてるからな
ハムも言い訳できないわ
0245名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 07:38:13.83ID:ibdqS9qT
どっちも二流で草
ネームバリューがある点で同志社の方がまだマシか
0246名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 09:45:23.88ID:gWpG8OHQ
>>244
分母から医学部の150人分引いたらどうなる?
市大定員の10%くらいあるんだけど
0247名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 10:00:30.37ID:TLdNNsQ/
2022年(令和4年)国公立大学最新番付(大学のポテンシャル)
(国家公務員総合職合格者数による)

東  方  番 付  西  方
−−−−  −−−  −−−−
東京大学  横 綱  京都大学

北海道大  大 関  早稲田大

東北大学  関 脇  慶應義塾
立命館大  小 結  岡山大学

中央大学  前頭筆  千葉大学
大阪大学  前頭2  名古屋大
東京工業  前頭3  広島大学
九州大学  前頭4  明治大学

神戸大学  前頭5  東京農工
筑波大学  前頭6  新潟大学 
東京理科  前頭7  法政大学
一橋大学  前頭8  横浜国大
大阪公立  前頭9  東京都立
同志社大  前頭10 日本大学
岩手大学  前頭11 東京海洋
東京農大  前頭12 愛媛大学
専修大学  前頭12 中京大学
鹿児島大  前頭13 東京外大
金沢大学  前頭14

青山学院  十両   立教大学
関西大学  十両   関西学院 
0248名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 10:48:44.73ID:KdyG0fBL
>>244
あれは医療系や公務員就職したやつも分母入ってるからな
同志社に医療系なんてほぼおらんやろ

あのデータを使うなら
九州工業>>同志社だね
0249名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 11:03:50.73ID:KBpZeVqz
>あのデータを使うなら
九州工業>>同志社だね

同志社の5000人以上企業就職率は25% 400社より5000人以上企業就職率の方が低い
その5000人以上企業就職率で理工のみなら45.8%
工のみなら400社50%超えるんじゃね?
九州工業とやらは?工のみなのに30%台だろ しょぼ
ハムも同志社より理工系の率が高いから有利になってるよね
https://career-center.doshisha.ac.jp/attach/page/CAREER-PAGE-JA-40/154473/file/jyugyouin_2020.pdf
0251名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 11:33:19.89ID:kCWM2mK/
>>246
1割上げればいいだろ
2021年 400社就職率
同志社26.6
大阪市立20.3→22.3
0253名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 12:24:57.00ID:gtoC96DS
男女で年収差ボーナスまで含むと150万以上違うから
男女別にすれば逆転するだろ

転職サイト利用しないであろう医療系抜いて
大阪市立 女38%
同志社女 女43%
0254名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 12:53:03.38ID:KdyG0fBL
>>253
逆転するというなら、そうなっているデータや計算結果を出してくれ

おまえの憶測なんか何の意味もねぇんだよ
0255名無しなのに合格
垢版 |
2022/08/19(金) 12:58:13.08ID:KdyG0fBL
>>253
ちなみにこれ大学院は除いてるらしいから、院卒入れたらさらに差があるかもね

公立大 理·工 院進学率 70~80%
同志社 理工 55%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況