X



【激難】2022年度共通テスト数学ⅠA 大学別合格者平均点ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/13(月) 23:25:08.46ID:0hMzXUpf
河合塾の栄冠めざして 2022 Vol1 大学別合格者平均成績一覧より

2022年度 平均点が37.96点と激難化した数学ⅠAの平均点をランキング
後期含むランキングなので後期がある大学は若干高めに出る傾向あり

87 東大理三
86
85
84 京大医
83
82 ★東大理一
81
80 名大医 阪大医
79
78 医科歯科医 京大工(情報) 阪公医
77 ★東大理二 北大医 京大理 奈良県医 九大医 
76 神戸医
75 東工情報
74 筑波医 千葉医 横市医 京大工(物理)
73 東北医 
72 東工理・工 京府医 広島医 
71
70 ★東大文二 東工環境 三重医 山口医
69 ★東大文一 新潟医 金沢医 名市医 岡山医 
68 山形医 東工物質 福井医 京大経済
67 札幌医 秋田医 東工生命 信州医 徳島医 佐賀医 鹿児島医
66 東北工(機械航空) 群馬医 滋賀医 阪大工(応用理工) 鳥取医
65 和歌県医
64 ★東大文三 一橋経済 一橋商 京大法
   浜松医 香川医 高知医 長崎医 熊本医 大分医 宮崎医
63 岐阜医 愛媛医 九大工(Ⅲ群) 琉球医 横国理工(機械)
62 旭川医 福県医 富山医
61 北大総合理系 一橋法
60 弘前医 阪大経済
59 阪大法
58 
57 島根医 一橋社会 横国経営 
56 名大法 名大経済 横国経済
55 東北経済
54
53 北大法 北大経済
52 東北法 九大経済
51
50 九大法
49 千葉法政経
48
47
46 岡山法
45
43
42 広島法
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 11:18:36.61ID:ncOQxkD+
>>95
東北大は関東圏の大学群の中で偏差値で輪切りされてる感があるので、
名大や九大とボーダー同じでも、成績上位者が少ないらしいよ。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 11:29:25.67ID:GCt4Kelz
東北工出身だけど東北の二次数学って名大に比べるとかなり簡単なんだよね
というより名大が難しすぎるとも言えるが
その辺の理由で数学は差が出ちゃってるけど総合的にはそこまで差はないと思う
0102名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 12:02:10.72ID:7CF5P5LW
>>53
1教科あたりでは
東大難関=早稲田政経

東大は2次地歴2つに共通フルの重量
それと辞退率が少ないことが別格
政経合格者の平均は69か70で間違いない
0103名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 12:36:53.88ID:4QkuGqFN
北大医学部が意外と高くてびっくり
札幌の高校の上位層が集まってるのかな
0105名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 14:21:08.08ID:VbPRZeLW
思うが医学部入試の女子差別で一瞬すげえ騒がれて、その後何かしたかといえば何もしていないな。
だったら全ての国公医の定員を男女50:50の同数にして別枠にしてしまえばよくない。
問題に向き合ってる感出るし、きっとフェミは大喜びするわ。男子偏差値も爆上げで俺らはウハウハ。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 14:37:24.90ID:c0W4ToI1
>>98
東北大は北関東や首都圏からの援軍で偏差値保ってるからな
でも首都圏の一橋、東工大レベルにいけるやつらはわざわざ都落ちしないし
名大や九大はそれと比べると自前で埋めてるから一橋や東工大レベルも地元の大学に進学する
0107名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 14:37:55.24ID:c0W4ToI1
>>97
一橋社会は数学配点めっちゃ低いから
0108名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 14:39:52.30ID:wFDTS26d
地方大医学部のコスパが良くなってんな
0109名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 14:41:11.97ID:c0W4ToI1
>>108
2030年頃に訪れる医師余りを危惧しているのでは
0110名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 14:41:29.19ID:c0W4ToI1
あとは医師は国内で保健医療の中で稼ぐしかないしな
0111名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 14:52:49.22ID:wFDTS26d
>>109
一理あるが受験生はそんな詳しいこと知らないと思うぞ
個人的にはただただ大都市圏志向なんだと思ってる
僻地の地方医に行くのなら大都市圏の情報系・旧帝非医って感じなんじゃないかな
0112名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 14:59:07.87ID:ZPYz9Iq3
東大、京大理系は、貧乏人になりたい人におすすめ。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:05:47.73ID:Yh5kRv/i
>>111
あとは地方の少子化と頭脳の流出で首都圏とそれ以外の頭脳格差がやばいことになってる
0114名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:06:15.20ID:Yh5kRv/i
九州はまだ久留米敷設とか、名古屋は東海とかあるけど
0115名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:07:29.72ID:Q2glh4qf
東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:09:14.49ID:YJkgJfgK
日本は最終的に韓国化する
首都圏の大学以外は大学じゃないって感じで
0117名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:13:11.61ID:HeX0mxbB
今の京大を支えているのは首都圏民の京大ブームだろ?
これが正気に戻って、わざわざ京都なんて地方都市行かなくてもいいじゃんとなるとまた難易度下がると思う
将来的には東工大>京大理系になるかもね
一橋はわからん、一橋自体が郊外だし
0118名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:18:36.30ID:oPP5I1H4
同様に関東民に支えられている東北大も厳しい
北大は札幌新幹線ブームで伸びると予想
東北大は北大と最も競合する大学なのでその点も厳しい
0119名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:25:33.95ID:HXghnypn
>>117
ないない
東工大はしょせん格下でしょ
東大京大には勝てないし阪大や名大機航レベルだよ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:26:01.11ID:YqEjmP5V
>>69
私文は場違いだから去れ 他の私文の話ばっかしてるスレあるだろ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:29:14.92ID:jJ82MRVT
>>119
いや、東工大はポテンシャルある
京都とかいう盆地の大学よりもずっと有利
0122名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:30:00.11ID:YJkgJfgK
>>119
韓国を見ればそんな事は言えなくなる
関西に何か戻ってくるんなら別だけど空っぽの今じゃ早かれ遅かれ二の舞
0123名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:30:54.26ID:kwDxofXS
地方国立医は早慶理工未満だろうなぁw
理科大レベルだろうw
0124名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:34:42.76ID:pJNkDIiV
>>123
おまえ、可哀想な奴よの〜
受かってから言えよ〜
0125名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:38:51.72ID:UTtjLUtW
こういうの見るとやっぱり東大理系とか上位医学部とかは
廃人ゲーマーなんだなと納得する
0126名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:40:25.86ID:jnSeqxHb
さっさと英数理の記述合格者平均出せよ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:44:07.92ID:dIXO4DtA
東大理系や大都市圏国立医は、
今年のような難問には相当強いんだろう
0128名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:47:03.22ID:UTtjLUtW
リズムゲーの狂ったように難しいのをパーフェクトにクリアする動画とか見たことない?
あの問題セット制限時間でこの高得点とれるのは、あの種の凄さなんだよ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:50:33.55ID:KPkXdhab
普段から難問ばかり解いているから
そりゃ強いわな
地方医は難問不要だし、面接点が
大きいし、他学部共通問題の所が
多いしな
0130名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:52:06.54ID:wgDcj3N3
>>129
難問とけるやつは標準問題も解けるが、その逆は難しい

今は田舎駅弁医より地底工学部の方が頭の良さが必要だわ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:52:27.42ID:RnFPCKPU
駿台全国も実際は全然できてねえんだろうな
地方医は
いい加減駿台の医忖度は見苦しい
0132名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:55:00.46ID:UTtjLUtW
あの数1Aはそれほど難問ではない
だたし処理量が半端ない
処理速度

ただ出てきた矢印の順にボタンを押す簡単なゲーム
https://www.youtube.com/watch?v=xIq5w0G4hMU
0133名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:59:33.09ID:O7V5CnU2
>>131
駅弁医で駿台模試なんて受けへんぞw
河合塾が1番有用
0134名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 15:59:37.38ID:inzK7qZC
学力だけで合格できないのが地方医だからなあ。非医に比べて倍率が
段違いだし。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 16:08:51.27ID:26MuVtAb
京大下がると予測してるほとんど人の前提が
東京スゲーだから
反論してもそうなるわな
その前提の根拠を知りたいけどね
0137名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 16:13:58.13ID:YJkgJfgK
>>135
逆にどこに関西ポジと言うか地方ポジが有るか知りたい
ぜーんぶ東京に吸い取られてるじゃん
0139名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 16:16:56.07ID:YJkgJfgK
文化庁以外みーんな渋って来ないじゃん
中小企業庁ぐらい何とかならないのか
本気で復活させつもりなら財務省ぐらい持ってこないと無理だけどね
0141名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 16:17:36.38ID:UTtjLUtW
横から悪いけど、少子化で序列は広がっているから東大>京大が正しいなら、その差が広がっていくのは当たり前
0142名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 16:24:08.47ID:afPhCtUi
京都はかつて天皇がいた場所として特別な扱いを受けていたわけだが
その土地自体にはポテンシャルは少ないからなあ
盆地だし、大阪駅からも30分もかかるでしょ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 16:31:15.18ID:Mmn+CopY
なぜ京大にだけここまで異常に噛みつくのかと思ったが
ただの京大コンプだったか
0144名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 16:33:26.03ID:26MuVtAb
トウキョウスゴイデチュネー
これで満足ですか?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 16:40:32.51ID:isNpTLWZ
つかトンキン工大ってだいぶ凋落してね?
名大機工なんかは地方だけど軽量のトンキン工大よりは上だぞ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 16:58:35.85ID:lb5Y6EMH
やはり医学部は共通テストの配点が高いとこに1A高得点者が集中したか
特に鳥取は例年の半分以下の倍率だったし、記念受験が激減したわけだな
0147名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 17:20:19.56ID:dGvG+2D/
これ東北文学部とかは平均45点くらいになってそうだな
0148名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 18:07:58.46ID:1HhPXT64
>>134
岐阜医11倍 福井医8倍
阪大理系1倍台 下位学科合格あり
0149名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 18:21:25.58ID:PU6CtcxF
>>148
岐阜医とか受験者層自体の平均学力低かったぞ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 18:23:05.78ID:aoImUvFo
一橋ゴミすぎん?
がっかり
0151名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 18:25:29.20ID:PU6CtcxF
>>133
東大京大医学部、駿ベネ意外と受けてるやつ多い
0152名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 18:31:54.10ID:YWrzCZEv
>>117
東京脱出ブームだよ

オワコン日本で過密と過労とかアホらしいだろ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 18:51:07.39ID:/yxg+BWt
>>150
立地糞ゴミ
文系単科大学

地方の非宮廷のくせに一瞬でも京大レベルあったのが奇跡だよ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 19:57:46.11ID:QArkeON9
東大理2 ……77
東工大情報…75
東工大理……72
東工大工……72
東工大環境…70
東大文2 ……70
東大文1 ……69

もうこれ東工大>東大文系でいいだろ
いくら文系とはいえ東工大に5、6点も突き放されるか?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 20:33:26.15ID:JiLRahZ4
島根医が最底辺なのか
0159名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 20:43:07.36ID:lb5Y6EMH
島根医は共通テストの数学100点に圧縮だからな
1A50点、2B50点だし、共通テストの数学失敗組が集まったんだろう
0160名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 21:03:34.90ID:hivElZlO
ここは、コンプばかり集まってるな
医学部コンプ、一橋コンプなどわかりやすい。
0162名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 21:18:29.88ID:sLTMAnBl
>>160
>>161
ほんとな
縁なんてないのにw
0163名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 21:20:25.82ID:ncOQxkD+
>>111
> 大都市圏の情報系・旧帝非医って感じなんじゃないかな
情報系はインド人や中国人(と世界中)の中の優秀な人たちと競争することになるから、
日本でちょっと優秀でも国際競争力がないんじゃない。
0164名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 22:48:55.04ID:G5wfMVdq
情報系ってわざわざ大学で学ぶ必要あるか?と思っちゃうわ
重要視されてるのは分かるけど人気が過熱してる感ある
0165名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 23:26:49.47ID:3ttHdHZb
東大の定員あんま関係なくね?
何類とかの応募なら複数の学部から成り立ってるようなものじゃん
だから志願者も多いけど応募者も多い
でも皆違った学部志望かもしれない
だから定員が少ない医学部と並んでるのスゲーとか違う気がするわ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 23:42:13.95ID:TBlgUrPi
文学部 (一橋は社会)

        総合 英語 数① 数② 国語 理科 社高 社低
東大文三   746 186  64  68   162  86  94   83
京大文    738 181  63  66   161  86  93   84
一橋社会   709 180  57  57   155  86  91   80
阪大文    698 177  50  53   160  85  90   80
名大文    689 171  53  55   158  80  90   81  
北大文    689 176  50  51   158  83  89   78 後期あり
東北文    669 171  49  51   154  80  86   75  
九大文    666 171  49  51   151  80  87   76 後期あり
筑波人文   664 167  46  46   157  78  89   79 後期あり
都立人文   652 167  42  44   147  81  89   76 後期あり
広島文    639 162  42  44   150  76  86   76 後期あり
岡山文    633 165  41  43   153  71  85   72 後期あり
熊本文    613 159  38  42   149  73  81   68 後期あり
0167名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 23:42:24.27ID:TBlgUrPi
経済学部
        総合 英語 数① 数② 国語 理科 社高 社低
東大文二  759 186  70   75  160  88   94   83
京大経済  733 178  68   72  155  86   91   83
一橋経済  716 176  64   70  149  85   89   78 後期あり
阪大経済  705 174  60   65  153  84   88   80
名大経済  675 170  56   57  148  79   86   75
九大経済  670 170  52   55  145  80   88   78 後期あり
東北経済  668 169  55   58  143  79   86   75 後期あり
北大経済  665 168  53   54  145  81   86   75 後期あり
神戸経済  661 166  56   60  148  76   82   73
横国経済  661 168  56   60  142  77   84   73 後期あり
広島経済  632 160  49   52  140  76   82   71 後期あり
岡山経済  621 155  48   50  138  75   83   70 後期あり
埼玉経済  603 154  44   45  141  70   79   67 後期あり
都立経済  622 160  50   49  138  72   80   72 後期あり
長崎経済  564 143  41   45  129  67   74   63 後期あり
佐賀経済  537 141  37   40  134  54   72   59 後期あり
大分経済  533 132  37   40  120  62   65   62 後期あり
0168名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/15(水) 23:45:41.73ID:bhVM0NOu
>>165
つっても理一は総じて物理、数学を使う学問分野、理二は化学、生物を使う学問分野に進むことが基本的には想定されてるし受験生も程度の差はあれそれを想定して受けてる。もちろん学部どこ行くかは人による面はあるがな。何にせよ受験としては理一理二という括りの中で受ける訳で、そこに受かってる連中の平均が公表されてる通り並み居る医学部と比べても凄いのは文句のつけようがないだろ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 00:05:11.02ID:Bt+a28Bx
>>167
結局東大、京大、一橋、阪大の順で以下差がついてその他地底と神戸横国が団子って感じだな。なんの違和感もない
0170名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 00:22:25.63ID:gpblNCck
北海道東北名古屋九州と筑波横国神戸は同格で良さそうだな
0171名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 00:32:22.14ID:Bt+a28Bx
>>170
その辺全部均して見れば同格ってことで良いと思う。東大と京大より小さい差の中でまとまってるし
0172名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 00:51:46.06ID:L6YMvT6H
一橋経済前期って阪大に負けてそうだな
雑魚すぎる
0173名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 01:52:57.94ID:6QeoBD1K
>>167
一橋は後期ありだから前期だけだと阪大レベルか?
なら東京のSグループ、一阪のAグループに分かれるな
0174名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 01:58:00.80ID:0CiVMpNa
医科歯科と東大理一ってどっちが難しいん?
0175名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 04:05:07.77ID:GwDxIrG0
阪大結構レベル高いんだな
北大九大とはレベル違うのはわかってたけど東北大名大とはそんな変わらないと思ってた
同じ地域にすぐ上に京大、すぐ下に神戸大がいることを考えるとトップ層は東北大名大に劣るだろうけど下は東北大名大より明らかに高そう
0176名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 04:16:43.89ID:rs74Hr4S
個人的には理1行ける学力なら絶対国医行くけどな。理1が幸せなのは卒業までじゃん。東京医科歯科大の出身校別ランキングの3位が東大な時点でお察しだよ。他の国医の出身校も東大卒めっちゃ多い。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 04:34:42.99ID:JNuXdDsC
>>176
偏差値しか取り柄がないのが
東大理系の辛いところ。長い目で
みたら何もメリットがない。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 05:25:31.78ID:Prms+4Yb
疑問があるけど東大理系って入学難易度ばかりアピールするけど、出口がショボいのに
意味なくないですか?過去(入学難易度)ばかり固執し、将来のことをあまり考えない
のは何故ですか?
0179名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 07:04:46.84ID:gbKqFKcC
岐阜医は数年前まで河合でも67.5でずっと安定してたのに何でこんなに下がったんだ?
0180名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 08:15:44.48ID:6QeoBD1K
>>176
俺も君と同じ意見
医師免許の方がはるかに魅力的
ただ僻地医学部に進学は嫌だな
首都圏か京阪神圏最低でも札仙広福じゃないと嫌だな
しかしただ臨床医を目指すのなら首都圏京阪神圏の医学部はコスパが悪い
千葉医、横市医、神戸医、ハム医、京府医、奈良県医は旧帝大並かそれに準する難易度があるし理Ⅲ京医阪医は難しすぎる
0181名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 08:43:56.88ID:VziTAx5j
>>176
めっちゃ多いって具体的には?学生数の何パー?それと医学部退学する割合は何パー?

これまず比較してくれよ
0182名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 12:10:01.18ID:sQtaWbto
>>179
地方の糞田舎だからじゃないか?
0183名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 12:13:09.88ID:sQtaWbto
>>167
阪大は後期なし、一橋は後期含むってこと考えるともう今は阪大≧一橋前期だろうな
じきに名古屋とか九大あたりの半端な地底にも追いつかれる気がするわ一橋
つか後期含んだ数字を混ぜてんのがおかしいがw
0184名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 13:38:32.48ID:rq9cqQKW
名大医>東大理Ⅰ=名市医>東大理Ⅱ=岐阜医>三重医=京大理・工上位>浜松医=京大工下位

ぐらいが妥当な難易度だろ
河合塾は医学部貶めたいのかってぐらい変なデータばかり出してくる
駿台はあまり変わってないのに
0185名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 14:09:19.28ID:HcMySNsR
駿台はとりあえず合否分布出してみろや
0186名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 15:38:57.25ID:YdPWcXT1
>>184
2000年代半ばならそうだったんだろうが、時代は変わるもんよ。河合は共テ、二次型模試でそれぞれかなり詳細な合否分布出してて、ボーダーもそれから来てるからな
0187名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 15:49:11.80ID:pzekKPim
名大医なんて合格ボーダー65.0じゃん
ゴミだよ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 15:57:29.68ID:rs74Hr4S
>>180
個人的には東京~博多の新幹線の走る都道府県にある大学or関東の大学の医学部なら許容範囲内かな。地方住みだからあんまり田舎にアレルギーがない。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 16:28:35.56ID:VziTAx5j
>>184
2科目入試の医学部も過大評価される駿台だけが取り柄になっちゃったな

同じ表に条件違う大学の偏差値ペタペタはるから勘違いする奴が大量に出てくる

2000年代なんて軽量入試の医学部もっと多かったぞ

佐賀とか結果偏差値50とかなのに目標偏差値は62とかだったしめちゃくちゃだった
0190名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 17:16:14.55ID:LwiRDSWp
偏差値しか取り柄がないのが
東大理系の辛いところ。長い目で
みたら何もメリットがない。
0191名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 17:17:24.19ID:LwiRDSWp
>>187
おまえがゴミやろ
0192名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 17:18:45.10ID:5XitNqlw
東大理系って入学難易度ばかりアピールするけど、出口がショボいのに
意味なくないですか?過去(入学難易度)ばかり固執し、将来のことをあまり考えない
のは何故ですか?
0193名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 17:24:10.47ID:vE1kyDdg
2023早く出ないかな。理一69有り得るで

4名無しなのに合格2022/02/12(土) 00:20:45.17ID:QWlJj7yU

2007年 第2回駿台全国 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1693.jpg

72 東北医 九大医
71 千葉医
70 名大医 神戸医 京府医
69 北大医 岡山医
68 広島医 横市医 
67 
66
65 ●東大理一



2022年 第2回 駿台全国模試

69 東北医 名大医 九大医   
68 北大医 神戸医 千葉医 ●東大理一
67 広島医 岡山医 横市医 京府医 
0194名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 17:35:04.00ID:HDYl7yVd
東大理系は情報弱者が進学する所笑
0195名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 17:40:13.50ID:rONAEMxq
東大卒ニートが増えてしまう3つの原因と対処法

東大ほどの良い大学を卒業して、その後ニートになってしまうなんて、「なんてもったいない!」と思わずにはいられません。

しかし、東大卒でニートになる割合は決して低くはありません。

▼東京大学部卒業後の状況調査

進学者数 就職者数 臨床研修医 その他 卒業者総数
1604人(51.1%) 1017人(32.4%) 99人(3.2%) 420人(13.4%) 3140人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

上記のデータを見ると、卒業者3140人中420人、割合にして13.4%が卒業後にニートになっていることが分かります。

※参考までに東京大学院を卒業した人たちの進路についてもみてみましょう。

▼東京大学院修了後の状況調査(修士課程)

進学者数 就職者数 その他 卒業者総数
796人(26.7%) 1880人(63.0%) 306人(10.3%) 2982人
参考:東京大学ホームページ「学部卒業者の卒業後の状況」

ここでも、全体の10.3%が進学も就職もしていない、という結果。
言ってみれば10人に1人はニートになっているということですから、大学院修士課程まで修了してもニートになる率は一定数あることが分かります。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 17:46:26.28ID:M+V6/1fq
東大落ちたからって僻みすぎだろ…
0197名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 17:47:08.12ID:G30Vpai8
東大or医学部 迷ったらどっち?

●ユーチューブコメント
・「東大非医→医学部再受験」が珍しくないのに、「医師→東大非医を再受験」がレアケースな事実が今回のテーマの答えになるでしょう。
高校生では、研究者じゃお金が稼げないことに気づかないんです。その結果、25から30歳位になって医師免許の強力さに気づいて再受験になる。コバショーさんだって今事業をしていなくてアルバイターか無職だったなら、国立医再受験しているんじゃないですか。理転でも、地頭の良さで当然合格するでしょう。
週刊誌が「東大合格者 高校別ランキング」などと特集するのは滑稽に思えます。ラ・サールや久留米附設なんて、東大非医から国立医へ生徒の意識がシフトしているのに。

・24才で医師免許を取ってから、なりたい職に就けばいい。研究者でも弁護士でも会計士でもコンサルでも外銀マンでも投資家でも起業家でもプロゲーマーでも歌手で俳優でも政治家で、、、しかしその逆は難しい。

・医学部でも民間企業から求人も来るから医学部一択。

・結論がその通り過ぎて草ww

・普通に医学部だよなー。東大行っても就職した後は実力が問われるから日大と同じだもんな。仕事はコミュニケーションとかやる気がものをいうから東大出ても日大とそんな年収変わらんよ

・無能な医者と無能な東大非医卒なら間違いなく前者。自分は勉強しか出来ない、不器用で世渡り下手な自覚があるなら医学部に行くほうが間違いなく安全だと思う。

・医学部の方がより現実的な気がする

・無能だけどお金稼ぎたいなら医学部がいいよ 東大行ってもいい所に就職できるとは限らないから
0198名無しなのに合格
垢版 |
2022/06/16(木) 17:53:48.03ID:G30Vpai8
【ドラゴン桜】本当に東大に行くべきなのか?

●ユーチューブコメント

・確かに医学部の方がプラチナチケット感あるの分かります!

・ドラゴン桜するならぶっちゃけ東大を目指すより医学部を目指すyoutuberを見てみたい

・正直将来官僚以外の選択肢があるなら東大はコスパ悪い希ガス

・正直東大でてニートになっているの多いから、就職はキツそうだし、それなら医科にいくという人が増えるのは仕方ないよなぁ。

・東大はニート養成学校だからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況