X



国公立はどのラインが学歴フィルターに引っ掛かるんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 16:18:53.07ID:aukbmPFE
就職サイト見てると国立は琉球だろうと引っ掛かず、公立は僻地にあるとこだと引っ掛かるらしい

地方国立の就職実績が悪いのは怠惰な奴が多いだけで、個人が有能であれば、余裕よな?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 16:29:19.10ID:s6cVmEk+
尾道市立大学の悪口はよせ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 16:31:08.37ID:qaXML+Ol
何故フィルターを掛けるかを考えると地方だろうが国立大はかからないのは自明。
全国から社員を集めたいのが大手採用の基本。
学歴フィルターが掛かる会場の大半は東京、名古屋、大阪の説明会。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 16:44:49.13ID:PjPHBBb5
フィルターMARCHまでの企業は国立なら基本どこでも大丈夫、ただ学閥等で地方国立よりややMARCHの方が有利かな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 16:59:46.85ID:DKkmUMtx
文系は5s未満はかかるんじゃないっけ?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:02:24.55ID:NLbIUooq
企業によって学歴フィルターがなかったり程度が違うんだから一概に言えないだろゴミ 国公立も下から上まで北海道から沖縄まで文理もあるんだから適当に言うなゴミ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:03:51.76ID:DU7831sr
学歴フィルターつーのは説明会予約を受け付けるとニッコマンやダイトウアンがbot使ってでも大量に予約を取りに来るせいではじまったんだぜ?
だから東京名古屋大阪以外にも説明会がある大手は地方国公立大学なら100%問題なし。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:05:15.22ID:QXOBigrd
都内の場合、超人気企業以外は基本的に国公立なら全部通してる気がする。

地方国公立で応募してくる人少ないし、日東駒専よりは大体上だからいちいちフィルターかける必要も無い。採用されるかは別として
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:07:13.34ID:I7NkYDS5
たしかに応募してくる数が少ないからフィルターかける必要ないのか。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:16:15.54ID:fFRQaRWT
>>4

っぱ国立しか勝たんな

ということは下手に早慶行って早慶同士で殴り合いするより
琉球大行ってオンリーワンの人間になれば、ゴールドマンサックスでも余裕ちゅうことか
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:17:57.89ID:fFRQaRWT
>>5
マーチカンカンの学閥とか自信のない子犬が固まってるようなもんだな

国立大卒の実力者は常に一匹狼よ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:19:18.73ID:fFRQaRWT
>>8
ま、一般的な日系一流企業やと国立は問答無用で通過やな
公立は知らん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:20:29.80ID:CIDoytf4
ザコク必死で草
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:21:16.07ID:fFRQaRWT
>>9

私大はマーチ関関同立までだな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:22:08.69ID:fFRQaRWT
>>10
地方国立は向上心のない奴多いから行動力さえ有れば就活余裕っぽいな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:22:45.94ID:fFRQaRWT
>>15
私大のカスがキャンキャン吠えてて草
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:24:59.24ID:PjPHBBb5
日系大手でMARCH地方国立で学歴フィルターかかるの五大商社と三菱地所、三井不動産、JR東海くらいのイメージ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:40:56.56ID:fFRQaRWT
>>19
財閥系は旧帝早慶やろな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:44:05.51ID:FjeaWGFn
>>19
その辺はマーチ駅弁じゃ99.9%無理やからな
一般職なら可能性はある
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:51:19.09ID:3CRxmVvE
>>1
現実を再確認しましょう。


■出身大学別平均年収ランキング(総合大学限定)
DODA

【1位】東京大学(729万円)
【2位】一橋大学(700万円)
【3位】京都大学(677万円)
【4位】慶應義塾大学(632万円)
【5位】東北大学(623万円)
【6位】名古屋大学(600万円)
【7位】大阪大学(599万円)
【8位】神戸大学(590万円)
【8位】北海道大学(590万円)
【10位】横浜国立大学(573万円)
【11位】早稲田大学(572万円)
【12位】九州大学(569万円)
【13位】東京理科大学(563万円)
【14位】上智大学(555万円)
【15位】横浜市立大学(550万円)
【16位】大阪府立大学(546万円)
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 17:57:17.44ID:f431qLXx
>>12
早慶同士で殴り合いなんてもんはない
良い人から順にとるだけ
かつては地域枠だの、文学部はとらないだの、東京一工早稲田政経慶応経済が就職六大学だのあったようだが
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 18:12:43.25ID:LylVYCCi
名大以下からはフィルターかかるよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 18:43:10.35ID:0HJPnYvO
>>21
滋賀大や小樽商大、秋田大でも毎年5大商社いってるんやで。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 18:43:57.41ID:HsZxJ9tp
>>25
それ滋賀大の名物ゼミ
めちゃくちゃスパルタ
秋田大学?国際教養大学の間違いじゃないの
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 18:44:28.97ID:U19iIFCu
>>23
それを殴りあいという。

早慶1万8千人、400社公務員には過半数がなれない。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 18:45:05.92ID:8oGsF77G
>>26
秋田は資源系が財閥系に大量入社
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 18:45:27.84ID:0jeFT9tV
>>27
早稲田はそうだな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:03:07.43ID:CFYRxrZN
就職四季報見てみ
大手企業の採用実績にザコクなんて誰一人おらんよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:23:42.06ID:HsZxJ9tp
>>27
公務員?なろうと思えばなれるだろw
それは枠の奪い合いでもなんでもない
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:24:55.29ID:DtJpKlg8
>>30
四季報が全部網羅してる訳ないだろ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:26:09.39ID:Z+u1fdJU
>>31
なれないんだなあこれが。
無試験組や数理から逃げた奴には公務員試験は受からんようにできとる。

あれは半分くらい計算問題だ。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:28:54.85ID:HsZxJ9tp
https://www.fukushima-u.ac.jp/press/Files/2021/07/151-01.pdf
例えば福島大学の行政政策学科は
就職192名で公務員数102名(教員除く)

これで考えると公務員だけで50%超えになるw
なら400社入れたらもっとか?

400社公務員率なんて無意味なんだよな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:29:47.26ID:HsZxJ9tp
>>33
余裕だよw
何をそんなに難しいものだと勘違いしてるんだ?
ちなみに俺は医師免許持ち
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:31:33.55ID:uSGWt0bm
>>35
はいはい、自称政経から医学部学士編入の嘘吐きヤローだね。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:32:46.60ID:n36ETF2u
>>34
まから単純に

就職は

福島大>>>ワタク
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:34:36.95ID:HsZxJ9tp
>>37
それはどうでもいいけど、公務員なんてものは全く難しくないと言いたい
福島大から半分以上なるんだから
志望者は殆ど通ってるだろう
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:37:13.32ID:NpPIBRn0
公務員っていっても高卒でもなれる学校事務みたいなのから官僚まであるからな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:37:23.10ID:JdgkkPPW
早稲田教育の奴は公務員試験全滅して留年えらんだわ
かなり難しいらしい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:38:03.57ID:Jo6qFsMT
>>40
公務員は過去最低の難易度だよ
コッパン不人気とか国税なら誰でもウェルカム
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:48:49.98ID:YktR/CtU
公務員って何種類あると思ってるんだ
警察官や消防士も試験が必要な公務員だぞ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:50:27.12ID:Jo6qFsMT
>>42
行政政策学科から警察や消防なんて殆どいかんから
そら全くいないわけではないが全体の1割もいるかどうかだろう
実態しらんのか?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 19:52:10.59ID:Jo6qFsMT
仮に2割いたとしよう
福島大の行政政策コースから4割以上公務員(除く教育警察消防士自衛官)になれてるではないか
それだけでもう東大の400社率超えてる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 20:02:45.81ID:IBC/QZHa
>>45
お前一昨年から見てるんかい
医師なら何してても社会的地位高いからいいけど、お前は就活するか働け
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 20:05:09.29ID:YktR/CtU
>>43
公務員と一括りにする事にどれだけ意味がないかを示すための例を出しただけだろ
それぐらい読み取ってくれ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 20:06:44.75ID:GxkK18rC
>>46
受験終わったんで久しぶりに来ただけっす
受サロおじさんもがんばれー
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 20:07:27.84ID:GxkK18rC
返信早すぎてびっくりしたw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 20:07:51.29ID:nlX96cXi
アい
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 20:08:20.61ID:59DBShKW
>>49
頑張れ未来の納税者!
俺の給料はお前らの健康保険料で成り立っている
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 20:12:04.89ID:dihVPu+/
東大
京大
一橋東工
大阪
東北名古屋・早慶
北大神戸九州
東外横国お茶筑波・上智
千葉都立阪府広島・明治 ここ以上なら、大丈夫
0054名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 20:25:18.59ID:lLrVH1BZ
ここのやつらはチー牛だろうし医学部でも無ければ将来暗そうだな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 21:13:56.10ID:uQOEEo45
東京一工未満私大は全部はクズ
支援学校から出てこないでください
0056名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 21:54:38.33ID:Qhlfw7+k
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0059名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/05(土) 22:44:52.57ID:lLrVH1BZ
>>58
SPIって数学要素強いし国公立向けじゃね?
それでも九大だか北大は早慶より下よね
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 00:36:23.33ID:VaCAKml7
>>59
>>58
数学要素が強ければなぜ国公立向け?
高度な知識は不要で就職試験にも使われてるよ。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 00:45:44.84ID:MokfeofH
>>34
福島大学は何気に優秀だよなぁ。まぁ行政学科だから公務員志向強いわな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 00:47:17.05ID:XfHE/OWn
>>1
そもそもフィルターの考え方が間違ってる
企業によって切られるフェーズが説明会、ES、適性検査と異なるわけだけど、
そこで切られなかったからといって、その後の面接では出身大学が不問で評価対象外となるわけではない
企業の採用には計画や予算もあるわけでES○人、適性検査○人、1次面接○人…といった目標のために当て馬として通すことだってある
で、結局採用はされないってパターン
MARCH関関同立や中位国立ならフィルターに通ると言ってるのはただ1次面接まで行けるってだけの話
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 07:59:24.23ID:NLwxVBvL
計算問題って高校受験かよ
そんな意識だから田舎者は民間から採用されない
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 08:42:56.43ID:l5JwNFTZ
国公立は基本的にフィルターかからんよ。
採用人数によって私立でどこに線を引くかだけ。


あと大学名でフィルターかけるって話が先走りすぎてるが、当たり前にフィルタリングの条件のひとつであって
当然、文理、体育会、学部、出身、GPA、語学などでも選別するとこあるから真面目にやってりゃニッコマでも余裕
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 10:18:54.95ID:oySolqt5
>>61
東北は国立志向が強いからMARCHより駅弁行くのが普通。駅弁受からないレベルが指定校でMARCH行く。だから優秀な奴も多く東北地方駅弁の公務員率は高い。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 10:32:47.46ID:B3eXpvJT
企業のレベルにもよるが
有名人気企業だと国立でも学歴フィルターはかかるよ
採用実績校に駅弁の名前があってもそれは学校推薦で入社した工学部出身者のおかげだからな
自由選考だとSTARSクラスでは厳しい
そもそも駅弁は採用枠が少ないし
0067名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 10:42:17.25ID:HDm4SD/H
そういうとこは早慶でもひとつまみしか入れん
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 10:43:19.74ID:QRi8jP/7
勤務地がどこになるかを気にする人もいるから民間大企業行きたくない奴もいるだろう
0069名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 11:05:32.78ID:jj3KMBvC
>>65
金銭的なものからそういうところはあるが、優秀ではないぞ
ちなみに俺は東北駅弁なら岩手大学を推す
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 12:00:00.63ID:KpxMCXEN
>>65
>>>61
>東北は国立志向が強いからMARCHより駅弁行くのが普通。

学力、国立志向、地元志向、金銭問題、複雑な要因があるよ
丸数字が学力で>がメジャー度

福島はDで学力はMARCHレベルで優秀とは言えない
地元志向が強いけどまともな民間企業がないから公務員を目指す
基本真面目で遊ぶところもないから勉強してしまう→公務員率が高い

@東京一工医
A 地底(阪名九はレア)>早慶専願(少数派)
B 筑横神茶(神戸ほぼなし)>地底落ち早慶(レア)
C 1都3県国公立(埼玉含む)>AB落ちMARCH(少数派)
D 隣県国立>MARCH専願(少数派)
E 地元公立>地元私大>隣県国立落ちMARCH(レア)
F 地元Fラン>ニッコマ大東亜(どうしても上京したいやつ)
G 地元BF私大

地元志向が強すぎてABCは落ちたら地元私大もある
東北大落ち東北学院もある
金の問題もあるけど、地元企業に就職するならMARCHも東北学院もたいして変わらない(イメージだけで東京での経験は大きい)


> 駅弁受からないレベルが指定校でMARCH行く。

MARCH指定校はそこそこ金があって楽したいやつだな
バカでは指定校取れない
学力は駅弁(福島)=MARCH
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 12:02:50.31ID:KpxMCXEN
地元私大、地元Fラン、地元BFと書き分けたけど、東北にここで言う地元私大は存在しない
東北学院もFラン
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 12:30:15.27ID:KpxMCXEN
フィルターがあるのは旧帝早慶とMARCHの間
MARCHが通るなら全ての国公立とニッコマまで通る
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 12:37:10.50ID:KpxMCXEN
フィルターが通るだけな
理由は多岐にわたり頻出だから省略するけど、国立と比較するとMARCHは強い
強いけどまともな企業に就職できるのはせいぜい30%
0074名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:01:50.25ID:B3eXpvJT
>>72

> MARCHが通るなら全ての国公立とニッコマまで通る

これはウソだろ?w
MARCHとニッコマの間には成成なんとかもあるし差は明確
国公立も下位では人気企業には相手にされない
国公立だけでも10万以上の学生がいるんだからな

フィルター通してくれる会社もあるだろうが、結局フィルター通過後も苦戦する
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:05:13.43ID:45QN8ulk
>>70
うちの高校は国公立30人くらいしか受からない高校(旧帝数人で上位国立はほぼなしの下位駅弁ばっか。)だったが指定校は早稲田政経1、MARCH10、関同4の枠あったよ。東北学院さえ怪しいのが明治や青山行ってる。法政、関西は余ったな。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:17:15.27ID:yNexbYGL
>>74
そう嘘だよ。5sで切られる。5s以上ならMARCHラインだがそれより下だとニッコマ側になる。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:26:43.25ID:B3eXpvJT
>>76
国立のラインはそのあたりだろうね
金岡までいくと安心かもだが

採用枠数は社内の政治関係にも影響されるし、頭数の少ない駅弁はMARCHより不利だな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:39:23.83ID:WVxdISTg
そもそも学歴フィルター気にしなければいけないギリギリのところ受けるなよ
ES1次面接くらいまではアッサリ通してくれるけどそっから先は本当に落ちるぞ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:47:07.62ID:hWHg+h7h
メーカーだと私立は理科大以上と理科大未満でインターンの日程が違ってたりする
0080名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:50:42.72ID:DTvP/Zqb
>>76
5S文系のがMARCH文系より圧倒的に就職強いからな
スポーツ推薦ないのに
0081名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:51:32.21ID:p1af18Wo
ワタクが5エスだのなんだの語る馬鹿さ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:51:53.66ID:DTvP/Zqb
>>78
これ
フィルター通ればあとは個人の実力とか馬鹿なこと言ってる奴いるけど面接のどっかしらで落ちる
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:53:46.29ID:RWfATog2
国公立大学でフィルターなんてないぞ。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:55:43.33ID:jQELoGyX
9 名前:名無しなのに合格 [sage] :2022/03/05(土) 17:03:51.76 ID:DU7831sr
学歴フィルターつーのは説明会予約を受け付けるとニッコマンやダイトウアンがbot使ってでも大量に予約を取りに来るせいではじまったんだぜ?
だから東京名古屋大阪以外にも説明会がある大手は地方国公立大学なら100%問題なし。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:56:25.79ID:DTvP/Zqb
ちなみにわいはGMARCH関関同立クラスで総合商社のES(総合商社のESはあっさりしててかなり楽)+テスセン通ったけど1次面接で落とされたで
受かると思ってなかったからテスセンを他の業種の使い回したくてエントリーしただけだが
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:56:50.70ID:EtjM9JLT
例えば新潟大丈夫だけど福島はだめみたいな? ここにいるような学歴厨じゃない限りそんな区別ないような気がするんだが。
学生数とか立地の問題はあるにしろあとは人物しだいじゃないの?下位国立からも大手行ってる人いるよ。まあ3年以内にやめちゃうことよくあるがな。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:57:11.46ID:WVxdISTg
>>82
学歴フィルターを気にしてる時点でレベルが低すぎるのよな
ギリギリで通過してその後どうするつもりだと
学歴で劣っててもそれを補う経験や魅力があれば内定まで行ける場合もあるけど
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:58:35.79ID:jQELoGyX
>>86
そ、国公立大学の中で学歴フィルターなんてないから
0089名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 13:59:47.05ID:DTvP/Zqb
>>84
早慶上智以上じゃないと第一クール(ほぼ全員ここで採用枠取られる)の説明会満席で、第二クールに回されることもあるぞ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 14:02:20.17ID:DTvP/Zqb
>>87
これが学生の妄想より難しいんだよな
体育会所属、帰国子女、難関資格合格くらいしかない
何年か前に総合商社に歌舞伎町でナンバーワンかツーかのホストやってたMARCHが入ったって真偽不明の噂は聞いたけど
> 学歴で劣っててもそれを補う経験や魅力があれば
0092名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 14:07:45.27ID:DTvP/Zqb
>>91
強いのは滋賀大経済と静岡情報だけかも知れない
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 14:30:07.80ID:KpxMCXEN
>>74
>>>72
>
>> MARCHが通るなら全ての国公立とニッコマまで通る
>
>これはウソだろ?w
>MARCHとニッコマの間には成成なんとかもあるし差は明確

ニッコマまで通るって事は成成なんとかも通るってことだよ

>国公立も下位では人気企業には相手にされない
>国公立だけでも10万以上の学生がいるんだからな

10万の学生のうち、地方から何割がMARCHが入りたいと願ってる企業に応募してくるんだよ
国立は過半数理系で、加えて教員養成もあるんだぞ

>フィルター通してくれる会社もあるだろうが、結局フィルター通過後も苦戦する

苦戦するのは大学名以外の理由だよ
個人しだい
俺も就職はMARCHの方が強いって言ってるだろ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 14:44:30.68ID:U9+53rqZ
>>86
それ考えると琉球とか釧路公立はコスパ良いな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 14:48:33.72ID:ccOPrBwS
私立はともかく国立はマジで企業によるだろ。
ザコクだろうと地元でフィルターかかることないやろ基本。
東京とかの大企業は知らん
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 14:49:28.53ID:KpxMCXEN
>>94
コスパ良いのはMARCHだよ
ある程度学力があって都会で揉まれて意識もコミュ力も高い
それでも30%しか良いとこ行けない
期待水準が高いのにニッコマと一緒に落ちる悲惨だよ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 14:51:29.33ID:CYFWZScO
>>52
優し目やなw
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 15:00:21.19ID:oHpgEi8t
>>93
MARCHが通ったらニッコマも通るは
無理があるわ
ニッコマレベルを通したら大学生の半数は学歴フィルター通ってしまうぞ?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 15:07:45.93ID:44H5C9EU
学歴フィルターは


ニッコマ以下ワタク避けなんだよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 15:10:12.31ID:44H5C9EU
なぜならこいつら

馬鹿なのに

数も馬鹿多いから

説明会を埋めつくす

イナゴなんだわ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2022/03/06(日) 15:30:00.14ID:gcW/6ONw
地方在住者は経済的問題で地元国公立しか行けないケースも多い。
だから企業は国公立なら琉球だろうとフィルターはかけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況