X



【朗報!】私文志望は3教科極めたら東大文一行けるぞ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 16:57:01.41ID:/+OyQekH
■共通テスト
英語200
国語190
数学50(←全部2にマークしろ)
社会195
理科20(←全部3にマークしろ)
合計655/900(文一なら足切り回避)
→@東大一次得点80

■二次試験
英語90/120
国語90/120
数学0/80
社会90/120
→A東大二次得点270

■合計点
@東大一次 80
A東大二次 270
東大合計得点 360(文一ほぼ合格圏)

というわけで私文3科目極めたら
東大文一に行けるルートが存在するから
私文の皆は東大文一目指して頑張るんやで
共テ数理難化or運良く高得点の場合
足切り回避のために文一受ける必要も無くなるぞ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 16:58:30.40ID:MTz0nj3+
>>1は京大かな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 16:59:11.05ID:/+OyQekH
英語国語90は難しいから社会の鬼になって

英語85
国語85
社会100

でもええかもしれん
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:00:08.65ID:/+OyQekH
3科目極めたら5教科7科目の頂点にワープできる可能性あるとか夢あるやろwww
0005名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:00:24.20ID:xPax+tt5
ワタク「すげぇ」
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:00:55.03ID:/+OyQekH
>>2
3教科4科目ってことで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:01:47.36ID:6R0h32yF
論述問題もろくにできないシブンカスには無理だろ。
英語ですらリスニングや英作はパッパラパーだから50も危ういだろうな。
社会は客観式は殆どないから40/120が精一杯だろうな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:01:54.44ID:/+OyQekH
私文に言うとくが
社会は世界史と地理やれ
互いに相乗効果あるから
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:02:42.60ID:/+OyQekH
>>7
もちろん暗記だけで乗り切ろうとする程度の私文は呼んでへんで
真の3教科【ガチ勢】に告ぐんや
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:03:57.62ID:/+OyQekH
3教科(4科目)ガチ勢だから
早慶も受かりやすいしな
数学を完全に捨てることで早慶(政経除く)も受かりやすくなる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:04:46.95ID:6R0h32yF
まず私文三科目専願は社会2科目必要の時点で話にならないだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:04:50.48ID:/+OyQekH
数学苦手な高1生とか
この私文3教科ガチルートに早めに切り替えて東大文一目指して合格したら儲けもんやぞ!
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:05:53.94ID:/+OyQekH
>>11
地理ガチるだけでええんや
世界史やってたら地理覚えるし、地理覚えたら世界史の場所土地関係把握しやすくなる
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:05:57.05ID:xPax+tt5
ここまで、共通テスト数学の全て2をマークしろへのツッコミなし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:07:06.44ID:XBmuXI4b
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:07:12.50ID:/+OyQekH
>>15
全マーク2はおすすめ
共通テストになって0,1,2もしくは0,1,2,3の高配点選択問題が増えたから運が良ければ50/200以上取れるで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:07:35.64ID:6R0h32yF
>>14
数学理科も捨てて3科目に絞らないと成績維持できない要領の悪い馬鹿には無理だろ。
買い被り過ぎ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:08:06.64ID:/+OyQekH
>>18
ガチ勢しか相手にしてへんから
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:09:45.26ID:/+OyQekH
高1なら親に土下座して単位取れる海外留学プログラムがあれば是が非でも行って英語耳になって帰国しろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:10:27.42ID:Sv8Wif4E
>>1                
各大学の就職・資格比較(2019)

       成蹊  早大 慶應 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 3,000
三菱商事   1  27  39  11
三井物産   0  29  46  11
住友商事   1  26  30   6
電通      0  21  32  10
博報堂     1  18  26  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 134
公認会計士  7 111 157  43
弁理士試験  2  12  16  25
司法試予備  0  13  40  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 363 538 290

上記の資格・就職に該当する学生の割合
東 290/3000 10人に1人が上記に該当
慶 538/8600 15人に1人が上記に該当
早 363/13500 37人に1人が上記に該当

【生涯賃金が多い大学順】(日刊SPA 2017.7.16)
東大4億6126万円 慶大4億3983万円 早大3億8785万円
(約4億5千万円稼ぐ東大慶應。約3億5千円稼ぐ早大)
(生涯年収で持ち家1つ違う)

就職・上位資格目指すなら東大慶應
学生時代に良い旦那さんゲットするなら東慶
10-15人に1人の高い割合で将来有望な旦那候補ゴロゴロ

早大は37人中1人だけ将来有望。他36人は卒業後2流
旦那が収入少なく将来苦労しても構わないなら早
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:10:47.30ID:/+OyQekH
数学比重高い一橋やと無理やけど東大なら可能なところもロマンがあるな!
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 17:11:04.22ID:/IB2qsKU
>>1

中国共産党の創立者が早稲田大学の学生だと2021年の中国国営放送の大河ドラマでやってたから、今後日本の国立大学は予算次第で統廃合されていくと思うの

普通に早稲田大学法学部のが確実に未来に残ると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況