X



立命館と同志社で迷ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 10:13:39.19ID:4H90miMl
どっちも歴史ある伝統校だし、両方受かったらどっちに進学しよう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 11:49:41.77ID:4dwLjHB3
どっちもニッコマレベルの雑魚
行ったら人生終わるよ?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 12:08:08.32ID:lx7dnQzt
学部にもよるし志向にもよる
0004名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 12:34:26.19ID:WZr0JXyX
>>2
これだな
浪人して国立に行くべき
0006名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 12:42:25.19ID:JK50Lnt6
国立行けよかす
0007名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 13:13:31.25ID:39MZGQd6
>>6
ザコク「国立行けよ」
0008名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 14:36:45.84ID:UNyOGihf
浪人して法政かザコクにでも行っとけよ
関関同立なら自殺した方がいい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 14:44:16.94ID:m/IvH390
>>1
はっきり言って話しにならない
同志社は西の早稲田もしくは西の慶応ともいわれるほどブランドが絶大で西日本トップ。

立命館はその辺の辺鄙な国立はおろかMARCHビリの法政にすら負ける
0010名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 14:48:37.30ID:H4cnrOdO
いやいや、理系技術職が多い立命館と文系一般職で稼ぐ関関同では
職種を考慮した英米式科学的人事統計で見ないと比較できない。
下記は大学側の体制(産学連携研究など)も合わせた就職ランク。

QS Graduate Employability Rankings 2022
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2022

Which universities are producing the most employable graduates? Find out with the QS Graduate Employability Rankings 2022.

Region:Asia
Location:Japan


Rank University Overall Score
25 The University of Tokyo  Tokyo,Japan 87.8 東京大学
37 Waseda University  Tokyo,Japan 78 早稲田大学
=52 Kyoto University  Kyoto,Japan 70.6 京都大学
56 Keio University  Tokyo,Japan 69.1 慶応義塾大学
67 Tokyo Institute of Technology Tokyo,Japan 65.8 東京工業大学
76 Osaka University  Osaka City,Japan 64.3 大阪大学
92 Nagoya University  Nagoya,Japan 59.9 名古屋大学 
131-140 Hokkaido University  Sapporo,Japan 北海道大学
131-140 Kyushu University  Fukuoka City,Japan 九州大学
151-160 Hitotsubashi University  Kunitachi City,Japan 一橋大学
151-160 Tokyo University of Science  Kagurazaka,Japan 東京理科大学
191-200 University of Tsukuba  Tsukuba City,Japan 筑波大学
201-250 Hiroshima University  Higashihiroshima City,Japan 広島大学
201-250 Ritsumeikan University Kyoto,Japan 立命館大学★
251-300 Kanazawa University  Kanazawa,Japan 金沢大学
301-500 Chiba University Chiba City,Japan 千葉大学
301-500 Kobe University Kobe City,Japan 神戸大学
301-500 Osaka Prefecture University  Osaka City,Japan 大阪府立大学
301-500 Tokai University Hiratsuka City,Japan 東海大学
301-500 Tokyo University of Agriculture and Technology  Tokyo,Japan 東京農工大学
301-500 Yokohama National University Yokohama City,Japan 横浜国立大学
501+  Sophia University  Tokyo,Japan 上智大学

関関同ランク外
0011名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 14:49:44.69ID:9KTUsIQo
>>9
意味不明?
丸で逆
形骸化した偏差値を語る爺さん
顔でも洗って出直してくれ

2021年京都大、神戸大、関関同立難関国家試験結果
国家総合は10名未満不明
公認会計士は上位10位未満不明

      国家総合 公認会計 司法予備  弁理士   合計
京都大   142     41     19     15    217
立命館    45     49      2      4    100
大阪大    41     36      8     12     97
神戸大    37     38      5      4     84
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上位4
同志社    21     不明     7      2   
関西大    不明    不明     1      2
関学大    不明    不明     0      0
0013名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 14:52:45.51ID:m/IvH390
>>11
また立命館の同志社コンプレックスが始まったよ。。。そんな意味不明なデータ持ってきても立命館は同志社よりも有名企業への就職率や偏差値が低いことには変わりません。同志社はまず社会的評価でMARCHを抜きましょうね!
0014名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 14:54:27.87ID:9KTUsIQo
>>9
蓋を開けたら西日本TOP私大は立命館だったw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 14:55:04.42ID:q1Uz6NVZ
関西私大はもうオワコンで今後は偏差値下がる一方だから、せめてMARCH以上にしとけ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 14:57:33.27ID:H4cnrOdO
海外での知名度人気度も桁違い

最もポピュラーな大学TOP50 https://www.4icu.org/

Rank University Country
1 The University of Tokyo Japan jp 東京大
2 National University of Singapore Singapore sg
3 Keio University Japan jp 慶應大
4 Tsinghua University China cn
5 The University of Hong Kong Hong Kong hk
6 King Saud University Saudi Arabia sa
7 Peking University China cn
8 Kyoto University Japan jp 京都大
9 Nanyang Technological University Singapore sg
10 National Taiwan University Taiwan tw
11 Shanghai Jiao Tong University China cn
12 The Chinese University of Hong Kong Hong Kong hk
13 Seoul National University South Korea kr
14 Anadolu &universitesi Turkey tr
15 Fudan University China cn
16 University of Tehran Iran ir
17 Zhejiang University China cn
18 Tel Aviv University Israel il
19 Hebrew University of Jerusalem Israel il
20 Universitas Gadjah Mada Indonesia id
21 Wuhan University China cn
22 Nanjing University China cn
23 University of Delhi India in
24 Universitas Indonesia Indonesia id
25 Tokyo Institute of Technology Japan jp 東工大
26 Tongji University China cn
27 The Hong Kong University of Science and Technology Hong Kong hk
28 Istanbul Üniversitesi Turkey tr
29 Hokkaido University Japan jp 北大
30 Renmin University of China China cn
31 Ritsumeikan University Japan jp 立命館大★
32 Tohoku University Japan jp 東北大
33 Osaka University Japan jp 阪大
34 City University of Hong Kong Hong Kong hk
35 Technion - Israel Institute of Technology Israel il
36 Waseda University Japan jp 早稲田大
37 The Hong Kong Polytechnic University Hong Kong hk
38 Kyushu University Japan jp 九州大
39 KAIST South Korea kr
40 Nagoya University Japan jp 名古屋大
41 East China Normal University China cn
42 Universitas Brawijaya Indonesia id
43 Weizmann Institute of Science Israel il
44 Indian Institute of Technology Bombay India in
45 Indian Institute of Technology Kanpur India in
46 Meiji University Japan jp 明治大
47 Orta Dogu Teknik Üniversitesi Turkey tr
48 Mahidol University Thailand th
49 University of Tsukuba Japan jp 筑波大
50 Universitas Airlangga Indonesia id

130 同志社大
0017名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:01:10.19ID:H4cnrOdO
「日本の研究」ドットコムより

同志社大学
年度 推定研究費 登録課題数
2016 16.32億円 448
2017 13.65億円 473
2018 10.11億円 458
2019 11.64億円 436
2020 10.96億円 428

立命館大学
年度 推定研究費 登録課題数
2016 27.20億円 642
2017 27.09億円 711
2018 29.86億円 709
2019 29.95億円 724
2020 30.82億円 780


同志社一強時代の到来と言われた過去5年間、
会計士で立命に抜かれ、国総で水を開けられた。

研究費は立命と10億の差が20億に拡大、立命の1/3に。
最早研究力と世界ランキングでは追随不能の差になってしまった。

一般率は10%の差をつけられ、偏差値とプライド維持のためか
50%近辺をウロウロする状況。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:01:48.42ID:Gkoc2xHj
>>13
同志社はオワコン
分かっていない

89名無しなのに合格2022/02/07(月) 09:56:12.55ID:pgD67nxs>>90
非総合職=女子学生比率の高い大学が就職率を上げている

大学別女子学生比率 
AERA「大学ランキング」2021年(朝日新聞社刊)

上智大 07,603 61.0%
立教大 10,512 54.2
青学大 09,175 50.8
関学大 12,036 49.6
同志社 11,512 43.1
関西大 11,694 40.8
ーーーーーーーーーー↑女子大化している
中央大 09,521 38.3
法政大 11,006 38.2
早稲田 14,841 37.5
立命館 12,063 37.3
慶應大 10,690 37.0
明治大 10,690 35.0

92名無しなのに合格2022/02/07(月) 11:22:45.37ID:o2TeL65w

あんさん大丈夫か?

実態はこれに尽きる

https://www.tanakayu30.com/entry/2017/09/30/000000

94名無しなのに合格2022/02/07(月) 13:39:08.97ID:P19XwAhj>>95
関関同立文系女子で一流企業総合職はマジでおらんな
メーカーは全滅
金融も総合職はほぼなし

95名無しなのに合格2022/02/07(月) 13:59:56.91ID:32xpCl25

400社 総合職とか研究職 別枠で非総合職徒に分けて企業も公表して初めて認知される
今のままでは絵に描いた餅
全く意味なし
上位大学が気にする世界雇用ランキングの方が断然良い
0019名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:04:07.56ID:H4cnrOdO
これが偏差値のカラクリ、推薦を増やせば確実にボーダーライン偏差値は上がる

MARCH関関同立出願参考情報:学部別一般率・総入学者数(理系)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1636340124/

2021年度入試結果

ランク 一般率  大学・学部  総入学者数 括り

1位 82.1% 明治大・農学  602  MARCH  
2位 79.3% 立命館・理工 1022  関関同立
3位 77.3% 立教大・理学  308  MARCH
4位 73.0% 法政大・生命  233  MARCH
===========================70%
5位 68.8% 法政大・デ工  295  MARCH
6位 67.5% 青学大・理工  677  MARCH
7位 64.6% 明治大・理工 1037  MARCH
8位 64.5% 中央大・理工  932  MARCH
9位 63.7% 立命館・薬学  157  関関同立  
10位 61.9% 立命館・情理  496  関関同立 
11位 61.9% 立命館・生命  318  関関同立
===========================60%
12位 59.9% 法政大・理工  563  MARCH
13位 58.7% 関西大・シ理  501  関関同立
14位 58.4% 明治大・数理  291  MARCH
15位 57.8% 関西大・化学  344  関関同立
16位 57.5% 関学大・建築  127  関関同立
17位 53.6% 関西大・都市  319  関関同立 
18位 52.0% 同志社・理工  736  関関同立
19位 51.1% 関学大・理学  186  関関同立
===========================50%
20位 46,2% 同志社・生命  260  関関同立
21位 42.0% 関学大・工学  274  関関同立
22位 40.8% 関学大・生命  228  関関同立
0020名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:05:31.78ID:H4cnrOdO
MARCH関関同立出願参考情報:学部別一般率・総入学者数(法経済商経営)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1636340124/


2021年度入試結果

ランク 一般率 大学・学部 総入学者数 括り

1位 75.3% 青学大・経済  542  MARCH
2位 67.6% 明治大・商学 1075  MARCH
2位 67.6% 明治大・法学  894  MARCH
4位 67.0% 立命館・経済  803  関関同立
5位 66.3% 明治大・経営  735  MARCH
6位 62.4% 立命館・法学  740  関関同立
7位 61.7% 法政大・経営  762  MARCH
7位 61.7% 青学大・経営  540  MARCH
=======================60%
9位 56.4% 明治大・政経 1115  MARCH  
10位 55.6% 立教大・法学  581  MARCH
11位 54.0% 立命館・経営  807  関関同立
12位 53.1% 関西大・法学  714  関関同立
13位 52.9% 同志社・法学  911  関関同立
14位 52.1% 法政大・経済  878  MARCH
15位 52.0% 青学大・法学  517  MARCH
16位 51.6% 中央大・法学 1477  MARCH
17位 51.1% 立教大・経済  669  MARCH
18位 50.7% 関西大・経済  746  関関同立
19位 50.2% 同志社・経済  891  関関同立
=======================50%
20位 48.6% 関西大・商学  720  関関同立
21位 48.5% 中央大・商学  975  MARCH
22位 47.4% 関学大・商学  650  関関同立
23位 45.9% 法政大・法学  836  MARCH
24位 44.4% 中央大・経済 1024  MARCH
25位 44.1% 同志社・商学  862  関関同立
=======================40%
26位 39.6% 関学大・経済  717  関関同立
27位 36.0% 関学大・法学  683  関関同立
28位 34.1% 立教大・経営  381  MARCH
0021名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:05:38.25ID:m/IvH390
>>19
やれやれ
君も懲りませんね〜。そのデータ、チラシの裏にでも書いてずっと一人でオナッテなさい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:28:04.15ID:oPnlv0sa
勝負はすでについている

ダブル合格
同志社100-0立命館


https://i.imgur.com/6ghAz3Z.png
0023名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:32:37.50ID:Jm2mDUXv
>>22
同やん 陳腐なW合格と陳腐な400社しかないのか?
最もまともな物を書けよ
焦る同志社 間違いなく推薦学院と同じ運命をたどる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:33:10.10ID:m/IvH390
>>22
ホントに立命館が同志社より優れてたらこういう結果にはならないよねw
0025名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:35:43.80ID:eftiteCR
同志社が本当に優れてたらこんな実績にならないんだよな
早慶が優れてるのは偏差値より全てに置いてMARCHより上だからだ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:36:03.62ID:oPnlv0sa
>>24
もはや
笑かしにかかったネタスレでしかないなw

冗談でスレ立てしたんだろうなw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:36:54.07ID:E0jQDRgQ
同志社ってw合格でMARCHから煽られてた時実績で反論してたよねw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:39:14.73ID:5Gb6gQ+5
>>25
それは言える
一般受験の偏差値で同志社を吊り上げてのは殆ど入学してなかったって事かな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:39:45.57ID:JNUX2twG
早慶は絶えず上位 最近上位に食い込んできたのは立命館 同志社は加速度的凋落で上位には見当たらない

京都大、大坂大、神戸大、関関同立国家公務員総合職合格者数
10ヵ年間推移(10名未満の大学は発表なし)
京都大は西日本No.1
立命館は2019年からNo.2を維持

   京都大 大阪大 神戸大 同志社 立命館 関西大 関.学大
2021 115    45    37    19    45    ー    ー
2020 131    43    39    18    59    ー    10
2019 126    58    41    18    33    ー    ー
2018 151    55    48    27    32    ー    ー
2017 182    83    35    21    36    ー    ー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016 183    83    40    16    26    ー    ー
2015 151    63    37    11    21    ー    ー
2014 160    67    40    26    28    ー    ー
2013 172    67    22    18    20    ー    ー
2012 116    42    17    ー    22    ー    ー 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

京都大、大阪大、神戸大、関関同立公認会計士試験結果10ヵ年間推移
公認会計士試験三田会より( 上位10位大学のみ発表)
不明は上位10大学未満
立命館は2015年を除き全国大学10位以内をキープ
2018年より西日本No.1を維持

   京都大 神戸大 大阪大 同志社 立命館 関西大 関.学大
2021  41   38    36    不    45    不    不
2020  43   47    不    34    55    20    不    
2019  38   36    不    不    38    不    不
2018  39   不    不    不    39    不    34
2017  48   29    不    不    31    22    不
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016  不   26    不    33    29    不    27    
2015  不   28    不    33    不    29    28 
2014  不   27    不    43    29    29    28    
2013  31   36    不    49    26    不    32   
2012  不   29    不    49    30    不    不
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0030名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:40:37.72ID:cmOuZdu0
>>28
年寄りは信じたくないだろうな
昔と全く違うから
0031名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:42:10.45ID:Tys6XE+4
■■■令和3年度公認会計士試験大学別合格者数ランキング■■■■
三田会より( )は昨年
http://cpa-mitakai.net/keio_pass.html

 1.慶應大 178(169)
 2.早稲田 126(098)
 3.明治大 072(074)
 4.中央大 065(060)
 5.東京大 058(049)
 6.立命館 049(053)
 7.京都大 041(043)
 8.神戸大 038(047)
 9.大阪大 036(−−)
10.一橋大 035(−−)  
0032名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:45:01.44ID:H4cnrOdO
受験生の意識は親や教師世代の意識、つまり20年前以前のランクに左右される。
その選択では、就職で人気企業に入ったら課長になる年齢では斜陽産業でリストラというのと似てるな。

企業と同じで先行指標は研究開発。今の実績が10年後、20年後に大きく実る。


◆大学学術成果ランキング2021-2022 (2021/12/15)

http://urapcenter.org/Rankings/2021-2022/World_Ranking_2021-2022

医学部のない大学抜粋(世界2000位以内) ★近畿地方

世界順位 大学 Article Citation Total Document AIT CIT Collaboration Total
370 東京工大 74.42 81.02 38.76 69 55.25 54.54 373
630 早稲田大 61.12 67.26 34.25 57.76 45.98 47.18 313.55
772 東京都立 41.46 68.69 27.35 57.69 58.4 37.72 291.32
825 東京理科 52.43 63.17 29.97 53.91 44.03 38.42 281.94
1042 東京農工 45.44 57.31 27.13 47.61 38.93 38.8 255.22
★1182 大阪府立 41.68 54.33 25.56 47.09 39.15 33.16 240.98
★1237 立命館大 41.13 51.73 26.07 44.71 36.77 34.84 235.26
1265 静岡大学 39.61 50.75 24.48 45.08 37.3 35.69 232.92
★1308 奈良先端 34.76 53.48 24.04 44.31 38.68 33.13 228.4
1403 横浜国立 35.61 50.17 23.82 42.65 35.29 32.16 219.7
1423 九州工大 32.34 48.9 22.91 42.41 37.09 33.6 217.25
1479 名古屋工 33.63 47.54 23.56 41.18 33.81 31.61 211.33
1481 電気通信 30.8 47.53 24.24 40.5 34.21 33.59 210.87
1494 埼玉大学 32.39 47.65 21.68 40.95 35.42 31.66 209.74
★1699 兵庫県立30.51 43.99 21.75 37.66 30.81 27.7 192.43
★1775 京都工繊 26.91 43.43 20.26 36.57 31.59 27.22 185.98
1848 立教大学 22.21 43.48 15.97 36.6 35.36 26.62 180.24
1872 長岡技科 24.72 41.55 18.99 35.85 30.57 26.83 178.52
★1888 関西学院 24.04 43.14 18.08 34.66 31.5 25.47 176.9
1907 茨城大学 28.41 39.36 19.88 33.32 27.06 28.09 176.11
1911 中央大学 23.19 41.16 19.8 35.16 31.44 25.14 175.89
1921 岩手大学 26.09 39.65 18.51 35.17 29.75 25.76 174.94
1933 豊橋技科 23.97 40.13 19.56 34.08 29.54 26.58 173.87
1960 名城大学 21.62 40.46 18.4 33.99 29.64 27.62 171.74
1971 明治大学 25.23 38.92 20.35 32.54 26.88 26.27 170.2
★1991 同志社大 25.02 38.02 20.32 33.19 27.1 25.25 168.89
1992 中部大学 20.21 40.04 17.27 33.9 30.32 27.15 168.89
0033名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:47:03.78ID:kJoFQxxz
西日本No.1同志社?ホンマ聞いて呆れる
実績を出している立命館なら分かる
推薦学院同様過去の遺産で食い始めたら終わり
0034名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:52:41.61ID:H4cnrOdO
立命館大(関関同立)https://research-er.jp/institutions/1381
同志社大(関関同立)https://research-er.jp/institutions/2326

同志社の研究費↘
立命館の研究費↗

五年前の10億差が今や20億差

同志社大学
年度 推定研究費 登録課題数
2016 16.32億円 448
2017 13.65億円 473
2018 10.11億円 458
2019 11.64億円 436
2020 10.96億円 428

立命館大学
年度 推定研究費 登録課題数
2016 27.20億円 642
2017 27.09億円 711
2018 29.86億円 709
2019 29.95億円 724
2020 30.82億円 780
0035名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 15:52:42.80ID:q1Uz6NVZ
主要私大で一般率55%以上

関東:明治68.7% 理科大65.1% 東洋63.6% 青学59.3% 成蹊58.2% 法政56.7% 早稲田56.5% 駒澤56.4%
関西:立命館61.2%

推薦多すぎだろ、関西の私大
0036名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 16:03:43.54ID:H4cnrOdO
博士後期課程・ポスドクの実績も立命、決して旧帝退職教員頼みではない

◆特別研究員科研費データベースヒット件数トップ20研究大学

東京大学10,558
京都大学6,321
大阪大学3,120
東北大学2,653
名古屋大学1,985
北海道大学1,970
九州大学1,968
東京工業大学1,628
筑波大学1,468
早稲田大学1,181
慶應義塾大学1,164
神戸大学723
広島大学636
千葉大学444
一橋大学395
立命館大学358
総合研究大学院大学355
東京農工大学344
奈良先端科学技術大学院大学292
熊本大学280

◆研究活動スタート支援科研費データベースヒット件数トップ20研究大学
東京大学1,139
京都大学685
大阪大学592
東北大学557
九州大学415
早稲田大学393
北海道大学322
名古屋大学298
東京医科歯科大学244
筑波大学230
広島大学228
東京工業大学177
岡山大学176
神戸大学158
慶應義塾大学154
立命館大学144
新潟大学142
千葉大学133
長崎大学126
金沢大学122 
0037名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 16:08:26.70ID:Xzd3WAlu
実績もブランドも同志社のほうが上だったが、
ここ5年ほどで、実績で立命館が並んだり上になりつつある。

しかしブランドはまだ同志社のほうが上、という過渡期とい
うのか、優劣は斑模様、そんな感じか?

しかし、上昇する立命館と下降する同志社という構図にある?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 16:09:57.05ID:mneVYHwk
>>37
なのでここにいる爺達には理解出来ない
0039名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 16:14:15.69ID:H4cnrOdO
結局は、一般率を絞って偏差値を吊り上げてw合格で勝ってブランドを維持するような
「小細工」でなく、教育研究機関の原点(優れた師匠のもとから優れた弟子が育つ)に
戻って、研究分野や教員や施設や教学体制を整えることに尽きる。
それを正当に評価しているのは科学的統計に基づく世界ランキング。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 16:24:30.61ID:Smmj+5nr
同志社なんて実績は青学以下だろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 16:31:03.14ID:JNUX2twG
非総合職=女子学生比率の高い大学が就職率を上げている

大学別女子学生比率(5カ年の変化) 
AERA「大学ランキング」2021年(朝日新聞社刊)
◎=難関国家試験で実績を上げている大学

          2021  2017 増加 
上智大 07,603 61.0  58.5  2.5%
立教大 10,512 54.2  53.6  0.6  
青学大 09,175 50.8  49.9  0.9
関学大 12,036 49.6  48.8  1.1
同志社 11,512 43.1  42.0  1.1 
関西大 11,694 40.8  40.3  0.5
ーーーーーーーーーーーーーーーー↑女子大化している
中央大 09,521 38.3  37.2  1.1◎
法政大 11,006 38.2  37.1  1.1
早稲田 14,841 37.5  37.8 -0.3◎
立命館 12,063 37.3  35.5  1.8◎
慶應大 10,690 37.0  36.5  0.5◎
明治大 10,690 35.0  35.0  0.0◎
0042名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 16:51:55.63ID:H4cnrOdO
「日本の大学」ランキングNo.1が決定! 3位は「東京工業大学」
2021/11/25(木) 8:15配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c49fad059c72f7f478e0b5595758c4d77f1b4a56

第1位:東京大学
第2位:京都大学
第3位:東京工業大学
第4位:大阪大学
第5位:東北大学
第6位:名古屋大学
第7位:九州大学
第8位:北海道大学
第9位:早稲田大学
第10位:慶應義塾大学
第11位:筑波大学
第12位:神戸大学
第13位:広島大学
第14位:一橋大学
第15位:立命館大学
第16位:東京医科歯科大学
第17位:千葉大学
第18位:東京理科大学
第19位:長崎大学
第20位:東京農工大学
0043名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 16:54:25.87ID:H4cnrOdO
■就職

@QSアジア大学ランキング2022最新版 雇用者評判ランキング・スコア TOP20
()内アジアランク
1位(01位) 東京大学100
2位(04位 )京都大学99.9
3位(07位) 早稲田大学99.5〇
4位(11位) 東京工業大学99
5位(15位 )慶應義塾大学98.3〇
6位(19位) 大阪大学96.3
7位(21位) 一橋大学95.5
8位(24位) 東北大学93.8
9位(34位) 九州大学86.6
10位(41位) 北海道大学83.8
11位(42位) 立命館大学83.5〇
12位(45位) 名古屋大学80.1
----------------ASIA TOP 50
13位(69位) 神戸大学62.5
14位(73位) 東京理科大学61.1〇
15位(101位) 明治大学42.7〇
16位(104位)上智大学41.3〇
17位(116位)筑波大学39.2
18位(121位)横浜国立大学36.7
19位(125位)同志社大学35.4〇 
20位(137位)広島大学30.6
-------------JAPAN TOP 20
https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2022


Aタイムズ社日本版最新2021
http://japanuniversityrankings.jp/rankings/pillar-ranking/outcomes/

教育成果ランキングTOP20
「教育成果」は、企業人事や研究者の評判調査結果から、どれだけ卒業生の活躍が期待できるかを表している。

順位 大学名 教育成果
1 京都大学  98.8
2 東北大学  98.4
3 九州大学  98.1
4 北海道大学 97.8
5 名古屋大学 97.6
6 大阪大学  97.4
7 東京工業大学95.9
8 東京大学  95.1
9 筑波大学  94.8
10 早稲田大学 94.0 〇
11 慶應義塾大学93.4 〇
12 広島大学  80.0
13 神戸大学  78.7
14 一橋大学  76.4
15 東京理科大学65.2 〇
16 横浜国立大学61.9
17 千葉大学 59.8
18 国際基督教大学56.6〇
19 立命館大学56.1  〇  
20 大阪府立大学55.1 ▲
0044名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 18:31:00.14ID:XMjl4xIJ
>>39
30年前まではまさか関学が今のようになるなんて誰も思わなかった
今の実績から行くと今後人の評価もどうなるかわからないね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 18:38:32.52ID:cP5AgTSD
>>44
入学から卒業までの4年で急変することなんか無いから安心しろ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 19:11:43.29ID:JNUX2twG
>>44
同志社は偏差値の割に難関国家試験の実績が出せないのが辛い
結局偏差値上位者は逃げ、実際入学してくる受験生の質が悪いのか?
或いは内部の教学体制が悪いのか?
しかし、過去の数字を見る限り年々難関試験合格者数は落ちている
結局は入学者の質が落ちていると考えないと辻褄が合わない

早稲田・慶應大・中央大(法)・立命館は、国家総合・公認会計に強い
明治大は公認会計士に強い

国家総合( )は合格者数
偏差値は駿台の法学系

偏差値順:早稲田(98)>慶應大(75)>中央法(59)=●同志社(21)>明治大(25)>立命館(45)

偏差値は駿台の商学・経営系
公認会計( )は合格者数
(ー)は上位10位未満で不明

偏差値順:早稲田(126)≧慶應大(178)>●同志社(ー)>明治大(72)>中央大(65)>立命館(49)

ここでは同志社だけが異質の結果(最下位)となっている
西日本No.1? 恥ずかしくて語れない 今や立命館に取って代わって西日本No.1となった
0047名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 19:12:09.03ID:0L79H2xe
立命館の方が全国的に知名度は高い
同志社は立教青学の劣化版
0048名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 19:13:32.52ID:JNUX2twG
訂正

今や立命館が取って代わって西日本No.1となった
0049名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 19:20:38.54ID:pNvRDtbp
>>46
同志社入学者の質可成り低下してしている
理由はここ10年間の難関国家試験の推移を見ても立命館は上昇
同志社は下降まっしぐら
0050名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 19:52:02.47ID:XMjl4xIJ
偏差値と言うのは予備校が一般2次試験の難易度を測る上で参考に出している
一般受験をメインで考えている大学には参考になるだろう
また共通利用の偏差値に変わるものが得点率だ
これも偏差値と同様もう少し重視するべきだ
立命館の場合は共通定員が多い事から共通利用入試得点率は重要
他の大学はそこを軽視している所がある
0051名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 22:13:22.82ID:sryjMBvS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0052名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 22:31:23.17ID:O4QHQ15p
>>48
お前らどうせ子孫も残せない一代限りの不細工チー牛なんだから頑張んな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/07(月) 22:35:19.58ID:ffytj64r
同カスの最期の断末魔
0056名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 07:15:03.10ID:XiEKKyTb
勝負はすでについている

ダブル合格
同志社100-0立命館


https://i.imgur.com/6ghAz3Z.png
0057名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 07:34:21.43ID:1HkWzNBH
ダブル合格って
ぷっw
これこそネタだろ
どこのホームページにw合格なんて書いてあるんだよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 07:37:12.93ID:1HkWzNBH
確か同志社はMARCHにw合格で叩かれ実績で反論していなあ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 07:45:57.30ID:Qtdl55Mb
同志社はカズレーザのおかげで、東日本知名度も多少出たけど、どちらも関西ローカル大。
近畿6府県で6割強、有力私大のない東海1割弱を加えて、これだけで7割超。そういう意味じゃ南山よりマシ。
そして、中国、四国ですら5%を超えず、実質無視されてる。広島大、岡山大に落ちたら行く程度。

つうことで、女子なら同志社、理系なら大学ランキングが同志社(43位)より上の立命館(30位)。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 07:54:33.15ID:wBJYQUZL
勝負はすでについている

ダブル合格
同志社100-0立命館


https://i.imgur.com/6ghAz3Z.png
0061名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 08:08:50.55ID:1HkWzNBH
>>60
MARCHに負けてた同志社
実績自慢してましたよw
0062名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 08:33:40.70ID:B5tM3z9w
目標を持って大学に入学した学生は余り変な情報に振り回れることは少ないのでは。
例えばまんぷくのモデル立命館出身の日清食品創業者安藤百福さんのようにインスタントラーメンを
作ることに一心不乱であれば余り関係ないですよね。
一番問題なのは目標を持たずこの大学なら学部問わずどこでもいいやって言う学生。
私もそうですが凡人は色々な情報に振り回されやすいです。
発信する側の情報が悪意なのか善意なのかは受信者の情報能力により左右されます。
従って、この情報能力を身につける意味で本を読むことも重要な要素と考えます。
情報編集力を高める5つのリテラシー(HPから引用
1.コミュニケーションする力を磨く読書
2.ロジックする力を磨く読書 著者の論理を理解する
3.シミュレーションする力を磨く読書 常に先のことを考える
4.ロールプレイングする力を磨く読書他者の視点を獲得する
5.プレゼンテーションする力を磨く読書相手の脳に自分の脳のかけらをつなげる
等です。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/08(火) 08:36:47.69ID:gCTnBEGV
ネタスレ ww

本当は
馬鹿の作った釣りスレ www
0064名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 01:16:00.61ID:1cLrcDaL
一般入試の難易度は同志社>>>立命館だが、卒業時の評価は同志社>立命館くらいになる。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 02:53:37.59ID:JmkNdezY
普通に出口では
立命館>>同志社になる
勉強量と設備投資面で差が出るからな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 19:12:49.46ID:Mk7gCc++
青学と中央みたいな関係だな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 20:36:20.27ID:Jo/+b+AY
>>66
偏差値差が同じくらい!スクールカラーが同志社=青学、スケコマシ大学。中央=立命館、バンカラでダサい。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 20:48:18.22ID:Jo/+b+AY
公認会計士や国総などの難関試験合格や公務いんになるなら立命館!民間文系は女子職が多い
分、同志社のほうが就職率はいい。理系は同志社=立命館。ボンボン大学同志社より庶民の大学
立命館のほうが気取らなくていいから、気楽に付き合える。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 23:33:45.94ID:Jo/+b+AY
人気企業大学別採用大学ランキング2022
https://original-star.com/archives/181
パナソニック2022では5位立命館大学24名が掲載漏れ!
0070名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/09(水) 23:54:09.88ID:Jo/+b+AY
国公立併願主体駿台偏差値駿台国公立併願主体偏差値最新
早稲田 62.80 文64 法67 政67 商64 国64 社63 教61 構63 人59 ス56
慶應   62.00 文63 法65 経62 商64 総59 環59

上智   60.62 文61 法63 経62 外62 総63 人61 神52
明治   59.57 文60 法61 政61 商59 国60 情58 営58

同志社 59.42 文60 法62 経62 商60 地61 社59 政59 心62 外62 情56 健55 神55
立命館 58.09 文58 法60 経59 営60 国61 産56 政57 心59 食58 映55 健56

青学   57.50 文59 法59 経55 営57 国62 総57 教58 地57 情54 コミ53 
中央   56.43 文57 法62 経56 商56 国54 総57 情53

関学   56.40 文57 法58 経58 商58 国60 社57 総56 教57 福54 神49
立教   55.89 文56 法57 経56 営57 異58 社57 観54 福52 心56

学習院 55.75 文55 法56 経56 国56
法政   55.55 文57 法56 経55 営56 国59 社55 外57 環55 キ54 福54 健53

関西   54.70 文56 法55 経55 商55 外57 社55 政55 安53 情53 健53
南山   54.29 文54 法55 経54 営54 外55 総53 国55
成蹊   54.00 文54 法55 経53 営54
0071名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 00:17:17.58ID:ROnb9jLR
立命館工作員は新興宗教勧誘者のようだな。根拠のないフェイクニュースを繰り返して
「嘘も100回言えば」方式で世間常識と反対なことを強弁してくる。
そもそも「立命館と同志社」と迷う人なんていない事実を知らなくちゃ。
前提が成り立たないよな。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 07:00:53.32ID:LX0VNfc5
>>64
共通込みで見ないと
0073名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 07:11:03.71ID:4ODmJSMA
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0074名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 07:24:48.65ID:JuQfoDh4
>>69
推薦学院が21名?ここに掲載される実績を出していない
立命館が23名でないのが不思議
恣意的に間違えている
サン毎発表数字と全然違うな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 07:43:30.33ID:LX0VNfc5
>>74
大学通信は5位立命館21人
関学と立命館間違えて書いてあるな
関学の姿はない
0076名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 08:00:07.04ID:SIgiFtQ+
たいして出口の立命館じゃなかったな、金融パン職頼みの400社
0077名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 09:28:03.49ID:rwXOKxDK
国公立の受験前に入学金の20万円ほど入れないとダメなんだよな
関関同立なら同志社かな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 10:02:23.72ID:giiXspyP
三人の立命館美人スプリンター
壹岐いちこ、あいこ美人姉妹
https://youtu.be/feNJfUhnjHM
主演女優きゅう美人壹岐あいこ
https://youtu.be/7Z5KD1CE3hc
https://youtu.be/FJRmqGxNblQ
カモシカ娘山本亜美
https://youtu.be/KaVTHbrzoBw
https://youtu.be/NYd_PuWSJP0
武井壮総評
https://youtu.be/tUvQtMmdk4U
https://youtu.be/gHtLezDF27Yhttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1644290402/l50
0079名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 11:50:13.31ID:6KkcDfVZ
昔は立命館は同志社の滑り止め
今は同志社の格下であるMARCHの滑り止めw

どんなに実績実績喚こうが立命館は同志社には敵わんのだよw一生コピペ貼ってて自画自賛してろやw
0081名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 13:04:39.28ID:5otg1/7r
立命館コンプの同志社ww
同志社はまず格上の明学に勝とうな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 13:06:58.94ID:VnYAm27G
2021年関関同立関西難関私立高校の結果

灘高校
( )現役入学者数

     現役 過年度 合計   
同志社 02(1) 14   16
立命館 03(1) 22   25

関西大 00(0) 03   03
関学大 00(0) 05   05

東大寺
( )現役入学者数

     現役 過年度 合計
同志社 04(2) 65   69
立命館 02(1) 40   42

関西大 02(0) 11   13
関学大 00(0) 00   00

洛南高校

( )現役入学者数

     現役 過年度 合計
同志社 49(16) 56  105
立命館 78(20) 81  159

関西大 23(04) 19  42
関学大 17(06) 10  27

甲陽学院

( )現役入学者数

     現役 過年度 合計
同志社 05(0) 37   42
立命館 01(0) 33   34

関西大 02(0) 10   12
関学大 04(1) 12   16
0083名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/10(木) 13:07:37.71ID:VnYAm27G
大阪星光学院

( )現役入学者数

     現役 過年度 合計
同志社 15(0) 25   35
立命館 09(1) 40   36
   
関西大 13(1) 25   38
関学大 02(1) 25   27   

西大和

     現役 過年度 合計
同志社 34(3) 47   81
立命館 21(4) 27   48

関西大 16(1) 16   32
関学大 10(2) 18   28


洛星高校

( )現役入学者数

     現役 過年度 合計
同志社 01(1) 36   37
立命館 08(3) 45   85

関西大 00(0) 36   36
関学大 02(2) 28   30

2021年関関同立関西難関私立女子高校の結果

神戸女学院

同志社 不明  不明 38
立命館 不明  不明 54

関学大 不明  不明 20
関西大 不明  不明 ?

四天王寺

同志社 61(15) 54  101
立命館 59(18) 35  94

関西大 53(07) 19  72  
関学大 31(07) 17  48
0084名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 21:51:33.51ID:ydpmG622
ソニー、パナソニック、キーエンスなど電機・電子の上位36社の就職者数を大学別に集計すると、
最多は早稲田大(480人)で、300人超の大学には、慶應義塾大(365人)、立命館大(314人)が入っている。大半の業種の入社難易度ランキン
0085名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 21:53:33.85ID:FbPPb8F+
普通に同志社だろ?
何を迷う理由があるんだ?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 21:56:11.77ID:mfy0sZB7
>>85
資格と公務員を目指すなら圧倒的に強い立命館
理系も立命館
その他なら好きな方で良い
0087名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 21:56:49.80ID:Gls8BJgp
【河合塾結果偏差値 2021年5月13日】

私大結果偏差値 個別メイン方式の学科平均

1位 慶應大 68.05
2位 早稲田 66.08
3位 上智大 64.70
4位 青学大 62.50
5位 立教大 61.39
6位 明治大 60.00
7位 法政大 58.88
8位 学習院 58.84
9位 中央大 58.62
10位 國學院 55.33
11位 東洋大 55.16
12位 成城大 55.03
13位 武蔵大 55.00
14位 成蹊大 54.87
15位 明学大 54.25
0088名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 21:58:46.69ID:u5bE/QeL
企業の将来も大学の将来も先行指標は研究投資額

立命は一貫して上昇トレンド、同志社は減少傾向


54名無しなのに合格2022/01/21(金) 13:05:24.56ID:JLg0rXEz
日本の研究.com
http://research-er.jp/institutions/1511
を参考に、理学工学系の5年間の研究費を合計した
研究費には科研費含む競争的研究費

有名大学抜粋 (単位 億円)

(略)旧帝工筑早慶
======================
広島大 137
大阪公立大 121
神戸大 120
横浜国立大 114
金沢大 81
信州大 75
千葉大 73
電気通信大 65
名古屋工業大 63
岡山大 61
東京農工大 61
立命館大 58★
東京都立大 51
東京理科大 47
九州工業大 40
熊本大 39
静岡大 37
新潟大 32
芝浦工大 31
岐阜大 28
京都工芸繊維大 25
埼玉大 23
関西大 20
中央大 18
同志社大 18★
関学大 17
三重大 16
明治大 13
法政大 9
上智大 8
青学大 8
立教大 8
0089名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/11(金) 22:08:48.68ID:FbPPb8F+
立命ええやん!
0090名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 08:56:15.67ID:3EzCCqP3
リッツサイコー
0091名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 08:59:46.93ID:LTOoC8rn
立命館はMARCH全ての滑り止め
同志社はMARCHより格上の西の早慶


立命のライバルはせいぜい成蹊大w
0092名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 09:06:51.77ID:40opij1o
>>91
コネも情実もない厳正なる試験結果
同志社は立命館に全く勝てない現実

京都大、大坂大、神戸大、関関同立国家公務員総合職合格者数
10ヵ年間推移(10名未満の大学は発表なし)
京都大は西日本No.1
立命館は2019年からNo.2を維持

   京都大 大阪大 神戸大 同志社 立命館 関西大 関.学大
2021 115    45    37    19    45    ー    ー
2020 131    43    39    18    59    ー    10
2019 126    58    41    18    33    ー    ー
2018 151    55    48    27    32    ー    ー
2017 182    83    35    21    36    ー    ー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016 183    83    40    16    26    ー    ー
2015 151    63    37    11    21    ー    ー
2014 160    67    40    26    28    ー    ー
2013 172    67    22    18    20    ー    ー
2012 116    42    17    ー    22    ー    ー 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

京都大、大阪大、神戸大、関関同立公認会計士試験結果10ヵ年間推移
公認会計士試験三田会より( 上位10位大学のみ発表)
不明は上位10大学未満
立命館は2015年を除き全国大学10位以内をキープ
2018年より西日本No.1を維持

   京都大 神戸大 大阪大 同志社 立命館 関西大 関.学大
2021  41   38    36    不    45    不    不
2020  43   47    不    34    55    20    不    
2019  38   36    不    不    38    不    不
2018  39   不    不    不    39    不    34
2017  48   29    不    不    31    22    不
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2016  不   26    不    33    29    不    27    
2015  不   28    不    33    不    29    28 
2014  不   27    不    43    29    29    28    
2013  31   36    不    49    26    不    32   
2012  不   29    不    49    30    不    不
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0093名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 09:10:05.17ID:LTOoC8rn
>>92
その公務員や議員も不正だらけなんだがなw
全く反論できなくて草wさすがはFラン立命館!w
0094名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 09:14:13.68ID:D17lpEKp
>>93
意味不明
大学卒業時の出口結果の比較のみ
同ヤンもっとしっかりしろ
反論もクソもない
落ち着いて考えろ
現実は厳しい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 09:18:34.23ID:FCCXUoJu
全国津々浦々の地域トップ進学校からの猛者と共に切磋琢磨するなら立命館。
その結果、難関国家資格では関関同立でダントツの実績を上げている。
受験生もよく分かってる。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 09:38:49.65ID:7BQai7Zk
トレンドとして、同志社は下降、立命館は上昇中
0097名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 10:18:38.03ID:lEG6OD2y
>>96
同意
同志社の凋落は推薦学院と似ている
時間の問題
0098名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 12:11:31.46ID:fXWTmZyz
進学校の高校生は立命なんだが
特に理系男子
おじさん達は知らないだろうけど
0099名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 13:59:48.61ID:+dDKjtUv
「早慶」       WK   早稲田 慶応
「スマート」    SMART 上智 明治 青山 立教 東京理科
「爺ちゃん同志」  GCHD  学習院 中央 法政 同志社
0100名無しなのに合格
垢版 |
2022/02/12(土) 16:07:38.16ID:Lm++Nfy9
せんずりっつ
同志社をズリネタにすな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況