X



地底文系と早慶下位ってどっちに行くべき?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:24:40.18ID:UDxevid5
地底文系と早慶下位(早稲田教育・人科・スポ科、慶應文・SFC)両方受かったらどっちに行くべきなの?
難易度なら早慶下位が若干上って感じだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:25:47.22ID:8D8mHAuL
就職考えたら早慶下位一択だろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:26:19.94ID:+YP125Ai
迷うけど早慶下位かなー
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:26:46.39ID:Edgk0RnC
スポ科以外なら早慶
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:27:10.77ID:8D8mHAuL
スポ科でも早慶じゃね?ここ地底文系(笑)より就職強いぞ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:27:45.57ID:Edgk0RnC
じゃあスポ科でも早慶
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:28:14.04ID:8bKMTzbw
大阪大学合格者の私大併願成功率 河合塾限定 2019年

慶應大 合格率 40%
早稲大 合格率 42%
上智大 合格率 49%

立教大 合格率 61%
青学大 合格率 70%
法政大 合格率 71%
中央大 合格率 76%
明治大 合格率 78%

同志社 合格率 78%
関西大 合格率 80%
立命館 合格率 88%
関学大 合格率 89%

南山大 合格率 90%
甲南大 合格率 100%
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:28:40.89ID:o5UPqJYR
俺がもし文系なら公務員目指すから地底かな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:28:47.62ID:Mhwh/GCU
これは迷う
早慶下位は学内での評価が低いからコンプレックスになりそうだけどだからって地底文系にこれらを蹴ってまで行く価値があるのか疑問
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:29:32.62ID:x2L27p0f
早稲田教育、慶應文なら地底は蹴り飛ばすわ。所沢sfcは就職云々より立地が酷い
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:30:14.27ID:JHhuodiB
流石に早慶
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:31:23.46ID:gwxIYo4y
つーかW合格で地底文系って早稲田教育や慶応商に蹴られまくってた気がする
早稲田政経や慶応法等の早慶上位はそもそもW合格のデータに存在しない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:33:16.47ID:Ns6aL5B1
早慶下位やな。学部はあんま関係ない
政経レベルになると別だが
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:34:13.15ID:X3iT3Gay
>>1
早稲田教育と慶應SFCは地底より就職強いと思う
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:34:44.22ID:X3iT3Gay
>>14
あと慶應文も
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:35:44.18ID:2UGKFGhE
地底の雑魚学部(文学部とか教育外語)だったら早慶下位一択
法経済なら迷うけど東京で就活したいし結局早慶下位かな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:36:31.80ID:Dcl863uR
早慶下位って差別受けるんか?人科sfc辺り
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:37:11.11ID:xStEn8Z7
学内でゴミ扱いだけど就職に有利な早慶下位を選ぶ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:38:12.14ID:35mCZLr/
民間大手に入りたいなら早慶下位でしょ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:38:51.67ID:hO1EVUh+
地底文系と早慶文系はよく比較されるけど、実際比較するべきなのは地底文系と早慶【下位】なんだよなw
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:40:34.56ID:wYqx796Y
早慶文系就職最下位レベルの早稲田教育人科でも地底文系よりは良いぞ
地底の文学部なんて就職だけ考えたらマーチより全然悪い
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:41:20.98ID:X3iT3Gay
就職でも早稲田所沢よりは地底だと思うけどなあ
SFCは慶應の就職のHP見た感じ慶應商より強そうだわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:42:28.51ID:FSrHHRqw
>>23
早稲田人科、スポ科って地底文系より就職悪いん?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:43:31.25ID:X3iT3Gay
>>22
早稲田教育は就職強いけど理系がいるからなんとも言えない
人科はぶっちゃけ微妙だろ
地底文学部はさすがにMARCHより断然いいがな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:44:47.92ID:FSrHHRqw
人科って文文構より就職上だと思ってた
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:45:45.22ID:ckWJkDfW
>>25
■出身大学別平均年収ランキング(総合大学限定)
DODA

【1位】東京大学(729万円)
【2位】一橋大学(700万円)
【3位】京都大学(677万円)
【4位】慶應義塾大学(632万円)
【5位】東北大学(623万円)
【6位】名古屋大学(600万円)
【7位】大阪大学(599万円)
【8位】神戸大学(590万円)
【8位】北海道大学(590万円)
【10位】横浜国立大学(573万円)
【11位】早稲田大学(572万円)
【12位】九州大学(569万円)
【13位】東京理科大学(563万円)
【14位】上智大学(555万円)
【15位】横浜市立大学(550万円)
【16位】大阪府立大学(546万円)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:45:46.96ID:ytzY69CC
>>26
政経は異次元として法商社学でも地底文系より遥かに強いな
教育から微妙だけどぶっちゃけ蹴って地底に行くほどでもないわ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:47:20.55ID:o5UPqJYR
地底派は俺だけか
肩身が狭いぜ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:48:10.53ID:0Mfkz5g/
>>1
0960 名無しなのに合格 2021/10/13 15:13:11
社長輩出率ランキング
1東京大学・経済学部0.135
2東京大学・法学部0.106
3慶應義塾大学・経済学部0.094
4京都大学・経済学部0.087
5慶應義塾大学・法学部0.066
6慶應義塾大学・商学部0.065
7大阪大学・経済学部0.053
8一橋大学・商学部0.049
9京都大学・法学部0.046
10一橋大学・経済学部0.045
11一橋大学・社会学部0.044
12東京大学・工学部0.039
13神戸大学・経済学部0.039
14早稲田大学・政経学部0.036
http://ranking100.we....com/shachou001.html

役員輩出率ランキング

1東京大学・経済学部0.825
2東京大学・法学部0.787
3京都大学・経済学部0.659
4慶應義塾大学・経済学部0.537
5一橋大学・経済学部0.514
6一橋大学・商学部0.445
7京都大学・法学部0.394
8九州大学・工学部0.391
9慶應義塾大学・法学部0.378
10名古屋大学・経済学部0.373
11慶應義塾大学・商学部0.360
12早稲田大学・商学部0.299
13早稲田大学・政治経済学部0.296
http://ranking100.we...2.com/yakuin003.html
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:48:37.79ID:5DQbN+b6
早稲田教育に行くかな、この中なら
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:49:37.16ID:0Mfkz5g/
>>1
QS世界大学ランキング
The QS World University Rankings 2021

経済学と計量経済学 分野
Economics and Econometrics
(大学名の右数字は世界ランキング)

1 東京大学 The University of Tokyo 30
2 京都大学 Kyoto University 66
3 一橋大学 Hitotsubashi University 72
4 慶應義塾大学 Keio University 99
5 大阪大学 Osaka University 106

政治学 分野
Politics
(大学名の右数字は世界ランキング)

1 東京大学 The University of Tokyo 29
2 慶應義塾大学 Keio University 51-100
2 京都大学 Kyoto University 51-100
2 早稲田大学 Waseda University 51-100
5 大阪大学 Osaka University 101-150
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:50:33.87ID:sbOgr6sh
>>31
慶應コスパ良すぎ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:51:14.27ID:t7gD/rsb
>>26
個人的にはこれ見ると人科スポ科は残念大手就職人数の稼ぎ頭になってる感じはする
MARCHレベルから就職する場合は残念じゃないそこそこの就職先ばっかりだけど
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:53:31.52ID:Og4pmuVU
>>31
東大京大慶應の経済はやっぱ別格だな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:54:45.02ID:w/GMUNdK
>>1
40歳時・年収ランキング (openwork)
一橋1065万円 東大1062万円 東工1000万円
京都982万円 慶應956万円 大阪888万円
神戸885万円 横国882万円 早稲田869万円
筑波847万円 上智844万円 東北836万円
理科829万円 防衛821万円 北海道817万円
都立811万円 名古屋808万円 名工805万円
九州805万円 東京薬801万円 阪府800万円
(参考)明治747 中央766 青山750 同志社785

■出身大学別平均年収ランキング(総合大学限定)
DODA

【1位】東京大学(729万円)
【2位】一橋大学(700万円)
【3位】京都大学(677万円)
【4位】慶應義塾大学(632万円
【5位】東北大学(623万円)
【6位】名古屋大学(600万円)
【7位】大阪大学(599万円)
【8位】神戸大学(590万円)
【8位】北海道大学(590万円)
【10位】横浜国立大学(573万円)
【11位】早稲田大学(572万円)
【12位】九州大学(569万円)
【13位】東京理科大学(563万円)
【14位】上智大学(555万円)
【15位】横浜市立大学(550万円)
【16位】大阪府立大学(546万円)

都道府県別平均年収
東京都496万円
愛知 402万円
大阪 386万円
兵庫 401万円
広島 383万円
北海道367万円
宮城 373万円
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 17:58:06.36ID:QVvjU3uV
早慶下位一択で草
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:01:54.73ID:bKRgt9xv
>>37
これ見てもやっぱり慶應だわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:05:36.06ID:wDSbSSqK
年収コスパいいのは
慶應、神戸、横国、薬科大

悪いのは・・・外語とお茶かな?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:07:08.59ID:lTPgnx3/
スポ科でも早慶
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:13:17.40ID:hgQ0jAxa
早稲田下位って文、分光だぞ
就職マーチ地方国立上位より下
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:15:17.76ID:7bdRpqOO
長男なら旧帝、次男でも旧帝
豪商人の長女は早慶行け
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:16:40.25ID:Drlc+xwt
教育人科にすら勝てない地底文系さん…w
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:22:32.44ID:ap/I4K/f
地底やろ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:25:22.02ID:QpoiUBp5
地底と早稲田下位なら地底
地底と慶應下位なら慶應

早慶文系「主要企業」就職率

慶應義塾 経済 582/983(59.2%)
慶應義塾 法   526/915(57.5%)
慶應義塾 商   407/781(52.1%)
早稲田大 政経 412/850(48.5%)
慶應義塾 SFC 151/319(47.3%)
慶應義塾 文   257/560(45.9%)
早稲田大 商   325/782(41.6%)
早稲田大 国教 149/404(36.9%)
早稲田大 法   205/585(35.1%)
早稲田大 スポ  95/322(29.5%)
早稲田大 教育 197/701(28.1%)
早稲田大 社学 163/595(27.4%)
早稲田大 人科 126/470(26.8%)
早稲田大 文構 161/663(24.3%)
早稲田大 文   115/505(22.8%)
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:28:46.85ID:g7o5CHZq
普通に早慶下位
地底のゴミは身の程を知れ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:32:03.17ID:91xURbNl
こういうくだらんバトルで意見が偏った時は大概あれなんだよね
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:33:46.87ID:Yi6YUA1n
日本を牽引するのは私大だよ

東京商工リサーチは、2021年「全国社長の出身大学」調査の結果を発表した。同調査は企業データベース約400万社の代表者データから出身大学を集計したもの。その結果、全国社長の出身大学1位は「日本大学」で、社長数は2万890人だった。調査を開始以来、11年連続でトップを守っている。

 2位は慶應義塾大学の1万625人、3位は早稲田大学の1万441人で、日本大学が2位以下を大きく引き離し唯一の2万人超えを維持した。関東以外では7位に近畿大学、9位に同志社大学といった関西勢がトップ10入りした。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:40:11.69ID:wlBYCPHX
早慶下位と地底文系程迷う選択はないよな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:43:37.08ID:lWaWEU86
>>25
マーチ上位の社会科学系より普通に悪いぞ
ちゃんと見たのか?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:45:00.36ID:XWx9cbm9
早慶下位はゴミだけど地底文系はもっとゴミ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:52:44.44ID:sUh9O0m5
明治学院は数年にわたって偏差値が47.5になって大東亜入りしそうになってたから

一般率を引き下げて偏差値操作することにしたんだろうな。

最近では全学入試の偏差値を全面におしだして難関校づらすると言うw

明治学院クソワロタwwww
偏差値操作してる明星や国士舘よりも一般率低くて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


43.0 創価大学
42.3 明星大学

【明星】一般減らしと英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。一般率42.3%。実質偏差値は7.5ポイント下。

41.5 武蔵野大学
40.8 麗澤大学

40.6 国士舘

【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。

40.6 明治学院大学wwwwwwwwwwwwwwwwwww

【明治学院】一般減らしによると一教科入試を組み込んだ複合的な偏差値持ち上げ。一般率40.6%。実質偏差値は12.5ポイント下。

38.4 東海大学
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:53:19.82ID:qlDiEjwx
現役生は謙虚すぎるのね。

Q. リアル早稲田生がトントンと思ってる国立大学は?(早稲田キャンパス回答者15名)

1位 横国大6名 40.0%
2位 千葉大2名 13.3%
2位 筑波大2名 13.3%
4位 都立大1名 6.7%
4位 埼玉大1名 6.7%
4位 北海道1名 6.7%
4位 一橋大1名 6.7%
4位 京都大1名 6.7%

https://youtu.be/F7AeCDTUeA0
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:56:15.41ID:sFVqqH+R
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 18:57:45.36ID:Yi6YUA1n
国総って早慶下位でも沢山受かってるの?
政経や法などの看板学部のイメージあるけど
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:11:03.73ID:C4qJUgxG
sfcや人科以上は早慶
スポ科は流石に地底じゃね?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:13:51.82ID:tUKJxE5t
名大以下のゲティ文系はウンコ
阪大は許したれ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:14:43.06ID:LcWy1qkz
>>39
早稲田は人文系とか非ビジネスコースが大きすぎて就職とかカネどうでもいいやつが大量にいるからな
ビジネスマン養成に寄せまくってる一橋慶応とは構造が違うんで平均みてもあまり意味ない
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:16:29.59ID:tUKJxE5t
慶應は一橋より上
早稲田はゲティ寄り
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:17:46.81ID:C4qJUgxG
>>60
それはねーよ
慶応とか一橋の完全下位互換じゃねーか
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:18:57.58ID:2TgoRtJ9
>>58
雑魚学部が幾つかあるし、法経済も全然就職良くないからな…誇れるのは難易度だけ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:19:40.04ID:2TgoRtJ9
ここでいう雑魚学部は文人科外語の事なんだけど、文と人科は割と難易度高いんだっけ?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:24:24.93ID:LcWy1qkz
>>57
スポ科はむしろスポーツビジネスを仕事にしたいとかそれこそ当人が全日本レベルのスポーツエリートとか
将来見すえた志望度激高な人がいくところ(本来はね)
だから地方の名門校で地元地底余裕で狙えるのに(あるいは受かったのに)あえてスポ科選んで来る人がけっこういる
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:27:08.11ID:kRgObKHx
>>61
と思うじゃん?
慶應経済法の就職は一橋超えるレベルでクソ強いぞ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:31:40.83ID:Yi6YUA1n
学年で早稲田文系7,000人前後、地帝文系1,000人前後だからね。マンパワーだと明らかに早稲田文系。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:34:09.58ID:wDSbSSqK
>>46
就職だめだめな早稲田の文学系いくなら
地底や横国行った方がましやん
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:37:44.19ID:WaB0OKbo
文学部はどこも同じような状況だろ
むしろ文学部同士で比べた場合、早稲田文・文構はまだ良い方の可能性がある
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:39:37.61ID:qlDiEjwx
>>65
それ付属あがりの一部だけやで。付属でも内部からは幼稚舎以外は認められてないし。

衆院選で、茨城3区から日本維新の会公認として擁立された新人・岸野智康氏(27)が話題となっている。

岸野氏は、生粋のお金持ち≠ニして過去に放送された日テレ系バラエティー番組「今夜くらべてみました」の番組内では「幼稚舎出身以外は慶應と認めていない」「掃除当番もなかった」「ゴミとか落としても拾ってくれる」と発言し、当時物議を醸した。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:41:24.98ID:VdOWxAnE
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯       > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農       > 私大農
 


私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 夜第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

                         夜第二文学部   =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、推薦・AO大量入学
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:45:37.04ID:/1NmxFnr
仙台市民
東北大経済と早稲田人科または慶応SFCの選択で
既にどちらにも進学する権利があるという前提で答えると
俺なら早慶選ぶ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:50:49.88ID:qlDiEjwx
よほど都会に憧れてるカッペかな
都会と言っても所沢と藤沢だけどww
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:51:31.83ID:/1NmxFnr
>>72
もちろん知ってての選択
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:56:39.87ID:YsxY+rw4
カッペって、いつの時代や(笑)
早慶ブランドに憧れる地方民は昔から比べると減ったようですよ。関西からはほぼ皆無。他の地域は知りません。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 19:59:29.44ID:YsxY+rw4
方言を話す慶応ボーイ(笑)

想像できない
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:01:40.13ID:/1NmxFnr
そういや仙台の方言って何があるんだっけ?
○○だっちゃ とか?
言わんけど笑
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:03:27.67ID:YsxY+rw4
イントネーションで田舎もんは分かるよ(笑)
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:05:44.50ID:8mjc1mM8
>>1             
みんな頑張れ
コロナで経済的に大変でも大学行ける
学費は初年度13万円(通学の1/10)

学費全額無料で大学卒業できる

国による「高等教育の修学支援新制度」
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/20200428-069638.html
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/(理工・SFCも通学編入可)
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費レポート添削費用等込)
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・新入生の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
・卒業率は26パーセント。839人入学して217人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(8月〜、2月〜)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/internetadmissions.html
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png

公認会計士受験勉強のため通信入学→東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
史上最年少で司法試験合格の18歳 大槻凜さん(通学)
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20210927-OYT1T50120/
史上最年少で司法試験に合格 栗原連太郎さん(通学)
https://www.jukushin.com/archives/34068
慶大通信は他通信大よりも若い学生に人気
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html

通学課程(理工・SFC・文・商・法・経)への編入可能
学生募集要項【インターネット出願】PDF 5頁参照
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/internetadmissions.html
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:05:53.66ID:/1NmxFnr
イントネーションも無いな
とーほぐのキャラ付けに訛りあった方がオイシイと思うけど笑
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:07:55.41ID:sFVqqH+R
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:08:19.72ID:Yi6YUA1n
こんな所で早慶アゲしてるのは幼稚舎出身なんかいるわけねーよ。

涙涙の補欠繰り上げのコンプ集団だろ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:11:23.16ID:YsxY+rw4
>>79
イントネーションが無いと思うのは田舎もんの証やで(笑)
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:23:56.41ID:ahj7B1i0
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:47:32.65ID:ADKVJv7K
>>37
慶應えぐ(笑)
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:49:09.39ID:RmNH9Y9e
ほとんど一人でスレ伸ばしてて楽しい?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 20:50:05.08ID:5jBEIQ9L
早慶って医学部以外は蹴らないと落ちこぼれだよ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:02:56.30ID:ZVw2dArP
>>85
よさぬかw
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:03:33.65ID:r+HOr/55
早慶上位の総合商社就職率は以下の通り ここ以外は正直地帝とそこまで変わらん

早稲田政経  4.16%(31/746) 
早稲田国際教養 4.03%(15/372)
慶應経済  3.61%(36/996)
慶應法    3.33%(34/987)
上智国際教養 3.33%(4/120)
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:05:52.39ID:r+HOr/55
>>65
それはない 総合商社就職率で見ると慶應経済法は一橋どころか早稲田国際教養より下だし 内部はいいんだろうけどね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:08:37.45ID:0khhY5mk
早慶に決まってる
文系で国公立とかただのアホ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:11:27.16ID:rWIgQZzX
>>51
お前こそちゃんと見ろよ
どこがMARCHの就職先より悪いんだ?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:12:19.02ID:rWIgQZzX
>>89
総合商社就職率w
外資証券、外資テック、外資コンサルは?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:19:20.91ID:fKW49eAI
早慶下位と地底文系か
そりゃ早慶下位だわ

ブランドは腐っても早慶だからな
地方の奴は早慶をアホ扱いの者もいるが、早慶の実力を知らない奴のタワゴト
日本の舵取りをする上層部は東大 京大 早稲田 慶應が多い
地底文系は就職も芳しくないし日本国の指導層に地底は少ない

早慶下位は上位には負けるが就活でリクルーターがつく
大手企業にはどこであれ早慶OB OGがたくさん在籍している
地底よりは圧倒的に多い、数の力が就職に有利に働く
大して実力が変わらないなら後輩を採るということはあるだろう
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:22:56.81ID:PtAvdJG1
>>93
早慶にブランドなんてないって
あったら合格者の7割が蹴るわけない
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:24:34.25ID:fKW49eAI
>>94
そう思うならそれでいいんじゃない

普通に東京一工早慶
就職六大学
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:25:24.94ID:AfZq1akw
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:26:25.26ID:PtAvdJG1
>>95
東京一工に早慶付けるのは低学歴だけな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:26:37.93ID:PtAvdJG1
そう思うのではなく、そうである
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:28:06.91ID:fKW49eAI
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】     @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】     @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】        @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】        @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】     @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】       @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】         @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】     @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】         @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】     @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】       @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】   @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】        @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】         @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
【王子グループ】    @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】      @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】       @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     @東北10 A理科大5 B東京4 C東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     @大阪13 A東京11 B京都,神戸7 C早稲田6 D北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     @慶應11 A東京9 B早稲田7 C一橋4 D京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     @早稲田5 A北大,東工4 C神戸3 D東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     @北大,早稲田4 B京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    @京都10 A慶應8 B北大5 C東京,大阪,理科大4
【第一三共】     @東京7 A大阪6 B早稲田,立教5 D東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  @早稲田,慶應10 B同志社7 C関大6 D東京,関学5
【出光興産】     @早稲田,慶應8 B京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】@東京13 A早稲田8 B慶應6 C京都5 D上智4 E東北3
【JX日鉱日石エネ】  @早稲田,慶應18 B京都9 C東工6 D一橋5 E東京,東北4
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/10/19(火) 21:28:11.57ID:tUKJxE5t
名大以下の下帝文系はマジゴミ
早慶は東大京大に並ぶ名門
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況