X



明治大学vs上智大学vs同志社大学の順位を決めるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/24(火) 15:11:14.86ID:+oFHwuUc
同志社大学の偏差値は55.0〜65.0
上智大学の偏差値は55.0〜70.0
明治大学の偏差値は57.5〜65.0
 出典:パスナビ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 17:33:49.71ID:66csNbxx
明治の大手就職率は、学部卒ではなくて理系院卒が上げています。文系はそろって他のMARC
Hと変わりません。受験生は注意。
【大手就職率】
総合数理(院)38.8%
理工(院)34.1%
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:04.90ID:buXVqfD0
メ〜ジ
一般 バカしかおらん
推薦 バカしかおらん
内部 バカしかおらん
メ〜ジは賢いのがまったくおらん
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 17:53:26.84ID:I8AOq/5k
【九州地方の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南・APU>福岡大学(私立大学)>その他の私立大学(約50校)>高卒>中卒

(1)九大(旧帝国大学)はW合格でMARCH関関同立を圧倒している
(2)国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比較する事はできない
(3)国立大学とワタクは推薦入試の割合が違う
(4)地方の国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職やUターン就職も可能
(5)国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは全くの別物
(6)ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
(7)大学生の童貞は雑魚
(8)全国の国立大学生・国立大学受験生は国立滑ったマヌケなワタクをドンドン見下していきましょう!!!
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 17:57:30.89ID:h65MLrKj
上智=新興大学 

格式ゼロ

戦前は3流大学

水洗便器が学生のほとんど

推薦便所上智は受験して行くとこではありませんから!

推薦便上智

受験生は注意な

水洗上智は
受験して行く大学じゃない
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 18:49:37.25ID:DjLvm0Z9
>>98
上智は7割女子、5大商社行ける男なんかゼロに等しい 明治と変わんねーての
いや体育会が弱い分、上智男子の就職は明治より下
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 18:50:06.16ID:GoFrxDPU
   私立文系

  そーケイSMART上智明治立教


 
 塾偏差値2022(理系)

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5 歯 )
2. わせ大学 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

 立教大学

6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5)⇔かんかんどーりつのTOP!!!!!!!!!
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)



神道の学校

仏教の学校

キリスト教の学校(上智、立教、青山)
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 19:49:24.56ID:6kO1hHZI
>>106
はい、データを示さないと負け惜しみにしか聞こえないよ低能くんww
0108名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 22:08:19.85ID:buXVqfD0
ワタクとか慶應早稲田上智ICU以外ゴミだろ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 22:18:10.59ID:S1fji6pT
3割の早慶落ちと7割のニッコマレベルでできてる大学
一部は優秀なんだろうけど
あとはカス
受サロで偏差値を振りかざしてメージメージと騒いでいるのはカスの側
お前らは偏差値関係ないよ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 22:38:35.38ID:S1fji6pT
大丈夫?w
0113名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 22:48:38.31ID:7iVsbPC1
2021年度 五大商社 就職者数・就職率

大学 合計  割合   三菱 三井 住友 伊藤 丸紅
慶應 113 2.00%  18  29  23  23  20
早稲田 88 1.06%  21  19  22  12  14
上智  19 0.80%   4   5   2   4   4

学習   6 0.33%   0   1   1   1   3
立教   9 0.25%   0   2   1   3   3
青学   7 0.21%   0   1   0   1   5

明治   8 0.13%   0   3   1   2   2
中央   6 0.13%   0   1   1   2   2
同志社  6 0.11%   1   0   1   2   2 

関学   5 0.10%   1   1   1   1   1
立命館  5 0.08%   0   1   0   2   2
理科   1 0.04%   0   0   1   0   0

関西   1 0.02%   0   0   0   0   1
法政   1 0.02%   0   0   0   0   1
0114名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 23:01:57.38ID:mlKchM5b
河合塾偏差値2022(理系)

1. 慶應義塾 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5)
2. 早稲田大 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5. 東京理科 59.1(理工57.7 理 59.3 工 60.5 先進58.3 薬 60.0)
6. 同志社大 58.4(理工59.3 生命57.5)
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山学院 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0) 
11.工学院大 54.7(工 54.5 先進53.9 情報54.2 建築56.5)
12.芝浦工大 54.6(工 53.7 シス53.1 デザ53.7 建築58.0)
13.立命館大 54.3(理工53.1 生命53.9 情理53.8 薬 56.5)
14.関西学院 54.1(理 52.5 工 55.0 生命54.2 建築55.0)
15.関西大学 53.0(環工54.1 生命52.5 シス52.5)
16.東京都市 50.9(理工47.6 情工55.0 環境48.8 建築52.5)
17.東京電機 50.4(理工49.1 工 49.1 シス52.5 科学50.8) 

*文系3教科型、理系3教科型(1.2教科、文系型、2部を除く)
*理系(立教-理、慶應義塾-看護、明治-食料環境、東京理科-理二部、東京電機-工二部を除く)
*文系(上智、国際基督教、国学院は3教科型が該当しないため除く)
*文系(慶應は商学部方式のみ、立教は文学部方式のみ、青学は全学部方式のみ)
 https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
0115名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 23:05:22.07ID:buXVqfD0
ワタクとか慶應早稲田上智ICU以外ゴミだろ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 23:18:06.54ID:S1fji6pT
3割の早慶落ちと7割のニッコマレベルでできてる大学
一部は優秀なんだろうけど
あとはカス
受サロで偏差値を振りかざしてメージメージと騒いでいるのはカスの側
お前らは偏差値関係ないよ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 23:31:18.93ID:buXVqfD0
>>117でもお前メ〜ジじゃん
メ〜ジに一般で入ったの上智落ちやん
推薦で入ったの上智無理だっただけやん
内部上がりかなボンクラやん
メ〜ジは賢いのがまったくおらん
0119名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 23:48:53.47ID:Sr2b4244
なるほど上智のことなのか
0120名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 00:00:40.88ID:7un0TmaF
上智=新興大学 

格式ゼロ

戦前は3流大学

水洗便器が学生のほとんど

推薦便所上智は受験して行くとこではありませんから!

推薦便上智

受験生は注意な

水洗上智は
受験して行く大学じゃない
0121名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 00:01:38.60ID:zho0CQkQ
>>118

水洗便所の喚き
0123名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 06:41:05.06ID:qSm516MC
>>118
おはようございます
また今日も
職場で明治卒の上司や同僚に蹂躙される時間が近づいて来ました

辛いお気持ちお察しします
0124名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 07:23:08.53ID:B/3RM9Rh
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0125名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 07:37:08.44ID:rqQWuaG7
明治付属は慶應高の直ぐ下だろ?
受験勉強の知識はないけど普通に頭はいいと思うよ
高校時代をスポーツや趣味で充実させたかった人種だから勉強は基本なめてる
早慶も普通に行けたレベルだけど学歴に重きを置いてない受サロとは一生縁のない奴らだよ
でもいいとこに就職しそうだし難関試験とかでも本気でやり始めたら圧倒的に強いと思う
0126名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 08:09:13.95ID:1YudALqa
慶應附属の直ぐ下な訳ないですよ
まだ立教附属のほうがレベルは上
慶應附属に失礼
0127名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 08:19:04.69ID:rqQWuaG7
>>125
年柄年中受サロに貼り付いて
自分とはかけ離れた一般偏差値でドヤってるアホよりは百倍まともな人生だろうな
0128名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 08:33:23.74ID:4qW9Jkig
>>126
明治付属は行儀がいいし、中野の方は横断歩道前で整然と整列
さてるし、あとは早慶に遠慮しないでリーダーシップ教育すれば
早慶附属の下のほうよりは見込みがあるよ、失礼でもなんでもない
0129名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 08:37:09.33ID:Gh1rfI8n
日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
青山学院(青山学院 59.00)
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -
0130名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 09:17:28.20ID:rqQWuaG7
なんで中学?
中学だとなにかいいとこがあるのか?
0131早慶
垢版 |
2021/08/27(金) 09:27:14.68ID:lYeB7RXc
●全国大学学力選手権、令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18. 筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026
0132早慶
垢版 |
2021/08/27(金) 09:29:11.70ID:lYeB7RXc
●全国大学学力選手権、令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
11.東理大050 11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048
12.慶応大048 12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047
13.九州大047 13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043
14.大阪大043 14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040
15.広島大041 15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038
16.神戸大039 16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037
17.一橋大031    立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031
18. 筑波大029 18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030
19.千葉大024 19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027
20.明治大021 20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026
0133名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 09:29:25.14ID:ltRmpnir
夏休みに一時的に曜日感覚を失うのは大学生あるあるなんだよなぁ
このコピペって早慶上理とかの私立大学生さんに刺さるんだろうな
東大京大落ちだからどうした?
後期神戸大学に受からんくせに旧帝大落ち名乗るなよ私立大学生さん
大学受験の敗軍乙
お前らの大学の推薦組の学力じゃ国社英数理が必要な下位国立大学の琉球大学合格すら怪しいからな?
お前らは結局のところ国立大学様には勝てない二軍の帝王だからな?
旧帝国大学を含む難関国立大学様に噛み付いても無駄なんだよ
大学受験終わった次は就職予備校に通ってるんですか?

【九州地方の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南・APU>福岡大学(私立大学)>その他の私立大学(約50校)>高卒>中卒

(1)九大(旧帝国大学)はW合格でMARCH関関同立を圧倒している
(2)国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比較する事はできない
(3)国立大学とワタクは推薦入試の割合が違う
(4)地方の国立大学は地方では高学歴で就職し易く、上京しての就職やUターン就職も可能
(5)国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負なので、ワタクの共通テストがBFの乱れ打ち入試とは全くの別物
(6)ワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
(7)大学生の童貞は雑魚
(8)全国の国立大学生・国立大学受験生は国立滑ったマヌケなワタクをドンドン見下していきましょう!!

某予備校は1、2科目入試の慶應SFCが天下取れたり、国立大学の後期日程の偏差値を無視したり、東工大>東大(京大)文系となる欠陥ルールを持ち出して大学の価値を決めるのをやめるべきではないだろうか?
塾講師という立場を利用して人を学歴で差別する事は容認されるべきではないと私は感じる。最難関大学中退と私文は再生数稼ぎに奔走する前に、教育業界の人間としてYoutubeでの学歴差別をやめるべきである。
しかし、某塾の参考書学習はとても良いものであると同時に、キャンパス調査などは受験生への有益な情報発信だと思うので、それらの動画投稿は継続してもらいたいものである
0134名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 10:31:29.70ID:fN4K7Vfs
>>117
不利なデータ示されるとダンマリww
そうやって嫌な現実から逃げ続けた結果、マーカン卒という汚名を一生背負うことになってしまったんだな
心中お察しする
0135名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 13:11:21.05ID:7vxMfzH/
早稲田大の指定校推薦を蹴って、
本学の哲学科を選んだという学生もいるほどです。
(東洋大学・加藤建二入試部長)
https://dot.asahi.com/wa/2019121100008.html?page=4

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0136名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 13:16:00.97ID:YmLhZ1+G
117は上智なんて一言も言ってないのに
粘着してブチ切れてる
痛いとこ突かれたんだろうね
全く相手にされてない
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 13:36:42.53ID:uAWLYkNy
アーカン(青学、立教、中央、法政、関西、関学、同志社、立命館)をずっと応援しています


by Meiji
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 13:59:58.73ID:fN4K7Vfs
>>136
完全にその文脈だろ……逆にどこだと思った??
その読解力はメージすら入れなくね
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 14:07:05.19ID:7vxMfzH/
 
「早慶明」と呼ばれていた、あの頃へ戻るんだ

     /⌒)
    /  ̄        _
    || ('A` )__q∠/|___
    || しし ) ./___|//|
  / [二二冂/~ ) //
/( /≡≡/__(__///   ←明治工作員
|二二二二二二二|/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【あの頃の明治大学】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     |ii:.   ,,.r‐=::,     ; - 、 ,i.
.     __ |ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  /
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.

   松室孝良(明治大学指導局長)
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 15:32:26.11ID:RKfuewg7
上智wwwwwwwwwwww
有名進学校の合格者のほとんどが入学してないんだわwwww

ためし受験多すぎwwww
0141名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 16:15:28.87ID:1YudALqa
ワイメ〜ジ政経やが受サロで超1流私大に認められ感無量
0143名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 16:46:18.51ID:AsTSpsP4
早慶>上理I>MA>同R>CHG>関関立豊田>成成明学南山APU芝浦>國武津田トンポン西南
0144名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/28(土) 08:28:22.99ID:hfM8iWvB
ワタクとか早慶とその他で分けていいが語学力で上智ICU真面目な理科大はおまけでありその他はなくてもいいだろう
0145早慶
垢版 |
2021/08/28(土) 08:37:39.95ID:6asSH94J
何処からかの引用、転用だが・・・

MARCHに中央大学を括るのはおかしい。

かといって中央大学が抜けると、MARCHの価値が半分以下に下がるので、MARCH

関係者は悩むところ。Cが抜けるとMARCHのブランドが成り立たないから!

皆さんは気付かないけど大問題だと思う。Cがあるから評価の高いMARCHが存在す

る。しかし C関係者はM・A・R・Hと並べて貰いたくないのが本音だろう。

本音は早慶中だ と思う。

中央大学が八王子に居ても、「中央大学だから」実力を発揮・維持出来ている。まさに

真の実力だと思う。 凄い。

東京教育大学は衣替えして茨城県土浦市の筑波大学になり、評価が完全に落ちたのを考

慮すれば、中央大学の実力は異常な強さだと思うのは、私だけではないだろう。同時に

何故名門東京教育大学を茨城に移したのかOBは悔しいと考える。
0146名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/28(土) 11:58:46.68ID:xzYLBqnx
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0147名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/28(土) 15:56:56.83ID:hfM8iWvB
関東
上智>明治>同志社
関西
上智>同志社>明治
0150名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 07:50:06.01ID:ADl1v4uE
さすがに上智は格上
明治と同志社はどっちもどっちだろ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 10:15:26.40ID:H4J08I0z
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                          . . .  . .
>「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
>東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。
::::::::            ┌────────────‐┐
::::::::            | 明治がやられたようだな… │
:::::   ┌─────└────────v──┬─┘
:::::   | フフフ…奴はマーチの中でも最弱…   |
┌──└────────v────┬───┘
| 東洋ごときにガン無視されるとは  .|
| 難関私大の面汚しよ……w     |
└────v───────────┘

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,        ,|!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ.     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/'     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,.  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
     慶応        早稲田        中央      東洋
0152名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 10:58:48.61ID:9EbtET7R
3割の早慶落ちと7割のニッコマレベルでできてる大学
一部は優秀なんだろうけど
あとはカス
受サロで偏差値を振りかざして必死で騒いでいるのはカスの側
お前らは偏差値関係ないよ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 11:02:33.88ID:WSkRGXDj
関西人にとっては私立大学は早稲田、慶応以外はその他大勢でしかない
関東の私立大学と関西の私立大学を比べることに違和感がある
0154名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 11:04:30.87ID:ytpExBJ8
1. 慶應義塾 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5)
2. 早稲田大 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5. 東京理科 59.1(理工57.7 理 59.3 工 60.5 先進58.3 薬 60.0)
0155名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 11:04:50.82ID:ytpExBJ8
全国総合私大トップ5

早稲田
慶應義塾
上智
明治
東京理科



1. 慶應義塾 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5)
2. 早稲田大 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5. 東京理科 59.1(理工57.7 理 59.3 工 60.5 先進58.3 薬 60.0)
0156名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 20:23:27.71ID:XVROlnEX
>>153
そんな見識だから
関西経済はガラパゴス的に取り残され
沈降していくんだよ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 07:46:39.61ID:/pago7mD
上智>>>同志社≧明治
このくらいやね
0158早慶
垢版 |
2021/09/01(水) 07:51:41.98ID:fu0ec77V
●2021年度全国大学学力選手権、トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)


1.東京大 256(249)
 2.京都大 115(131)
 3.北海道 080(069)
 4.岡山大 078(056)
 5.早稲田 077(090)
 6.慶応大 068(048)
 7.東工大 067(051)
 8.東北大 065(065)
 9.千葉大 057(024)
10.中央大 056(060)
   九州大 056(047)
12.広島大 054(041)
13.立命館 045(059)
14.東理大 038(050)
15.大阪大 037(043)
16.名古屋 036(051)
17.神戸大 035(039)
18.一橋大 032(031)
19.農工大 028(019)
20.筑波大 026(029)
0159名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 07:56:32.92ID:fu0ec77V
●2021年度全国大学学力選手権、トップ20大学

そのうち、私立大学は5校だけ。

やはり私立の学生は学力が無い。国立大学の学生は、割合としては少ないのに、優秀な

学生が多い。授業料もやすいから?
0160早慶
垢版 |
2021/09/01(水) 07:58:26.01ID:fu0ec77V
遊ぶんだったら、私立大学だね。特に文科系は。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 08:00:54.93ID:8N0FHkUv
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
0162名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 10:17:49.07ID:fu0ec77V
●大学の実力・順位、国家公務員上級職試験2020


1. 東大249
2. 京大131
3. 早大90※
4. 北大69
5. 東北大66
6. 中大60※
7. 立命大59※
8. 岡山大56
9. 東工大51
10. 名大51
11. 東理大50※
12. 慶大48※
13. 九大47
14. 阪大43
15. 広大41
16. 神戸大39
17. 一橋大31
18. 筑波大29
19. 千葉大24
20. 明大21※
21. 同志社大18※
22. 大阪市大17
23. 日本大15※
24. 横国大14
25. 東海洋13
26. 中京大13※
27. 大阪府大12
28. 法大11※
29. 岩手大10
30. 都立大10
31. 関学大10※
32. 熊本大10
33. 上智大10※
0163名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 15:21:40.86ID:fb4AUacx
3割の早慶落ちと7割のニッコマレベルでできてる大学
一部は優秀なんだろうけど
あとはカス
受サロで偏差値を振りかざして必死で騒いでいるのはカスの側
お前らは偏差値関係ないよ
0164名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 15:44:43.88ID:81eCiXY1
上智見せかけ大学  キャンパスは狭く、ないと思ったほうがいいよ

グラウンドも借り物ww
0165名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 16:08:40.81ID:/pago7mD
首都圏だとメ〜ジはバカにされるが同志社はバカにされない
0166名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 17:46:43.14ID:ruA90Y7Y
そうなの?スイセンの上智さん
0167名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 18:24:02.27ID:/pago7mD
メ〜ジの推薦って読み書きろくにできないスポーツ推薦バカリだろまだカトリック推薦のほうが読み書きできるぞ指定校推薦も評定は上智のほうが普通に高いし自慢の一般率だって早慶上智理科大全敗のマヌケしかおらん
0168名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 19:15:49.75ID:ruA90Y7Y
酷いね
もうスポーツ推薦持ち出すしかないか
0169名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 21:03:43.03ID:/pago7mD
カトリック推薦>>>スポーツ推薦
上智指定校推薦>>>メ〜ジ指定校推薦
上智一般受験偏差値>>>メ〜ジ一般受験偏差値
0170名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 21:11:56.75ID:qWL+kfYO
CASTDICE TV
白黒はっきりつける!?『MARCH以上』大学群のライン決定! 2021/04/16

「確定MARCH以上」
旧帝一工
早慶上理ICU
横国大
神戸大
筑波大
国際教養大
東京外大

「ほぼ調べるまでもなくMARCH以上」
金岡千広
都立大
大阪府立大
大阪市立大
同志社大

「おそらくMARCH以上」
5S(新潟 埼玉 静岡 信州 滋賀)
電農名繊(電通 東京農工 名古屋工大 京都工芸繊維)
東京海洋大
東京学芸大
奈良女子大
神戸市外大
京都府立大
芝浦工大(建築のみ)
0171名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 21:16:49.69ID:fb4AUacx
メ〜ジ一般受験>>>>>>上智指定校推薦
0172名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 21:34:58.11ID:Aey4P0vy
>>1
★★ 2020年 関西私大理工系学部の志願者数概算(後期確定含む)
※(2019年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 41,666△(39,886)*104.5%_*(福岡/広島工)除く
立命館(理工/情報理/生命科) 32,500△(27,824)*116.8%
関西大(理工/環化工/総合情) 22,322△(22,036)*101.3%
阪工大(工/デザ工/情報/知財) 19,102▼(20,101)*95.0% : ★関西私大理系4位
同志社(理工/文情理/生命科) 14,973△(14,883)*100.6%
京産大(理/情報理工/生命科) 11,542△(11,318)*102.0%
関学大(理工/総合政策理系) 6,765▼(7,672)*88.1%
龍谷大(理工学部)________6,390△(6,158)*103.8%
甲南大(理工/知情/フロ生命)4,387▼(4,555)*96.3%
https://univ-online.com/exam/2020
0173名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 22:40:34.37ID:/pago7mD
>>171上智推薦の評定足りなくて上智一般受けて落ちたマヌケの戯言
0174名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 23:00:58.87ID:fb4AUacx
正確にはこうでしょう

上智一般>明治一般>>>>>>>>>>>日本大学一般>>>>>>上智指定校推薦
0175名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 23:02:56.66ID:g9vCPEdi
>>173

上智の推薦4.0とか
三流高校が喜んでいく

進学校の4.0がいかに難しいか
普通に地方帝大に行くから

上智は高校偏差値40の馬鹿高校が推薦で行く大学
0176名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 23:06:22.94ID:fb4AUacx
全部がそうというわけではない

せめて出身高校ぐらいは確認して欲しい
早慶並に70以上の高校出身者もいる
0177名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 23:16:16.07ID:l7T82UtR
青学と上智の推薦は偏差値低い高校が主体だよ

立教は偏差値高い高校からしか推薦とらないのが
伝統の差だよ

(伝統)
立教>上智青学
0178名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 23:17:48.32ID:l7T82UtR
地方の伝統ある進学校は
上智青学のような新興大学は無視してる姿勢だから
0179名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 07:06:53.97ID:hSEhG7hJ
上智は素晴らしい大学です
0180名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 07:58:35.72ID:O8C3SthV
日大三高から評定で5の奴が上智推薦で行ってたな
0181名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 08:58:10.49ID:83KEd9/G
ポン大付属か
立派なもんだな
0182名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 09:06:42.84ID:pjnE4Len
   私立文系

  そーケイSMART上智明治立教


 
 塾偏差値2022(理系)

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5 歯 )
2. わせ大学 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

 立教大学?

6. 同社大学 58.4(理工59.3 生命57.5)⇔閑閑同率のTOP
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山大学 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)



神道の学校

仏教の学校

キリスト教の学校(上智、立教、南山)
0183名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 10:55:31.21ID:3wb5IpvH
上智は6割以上が推薦入学式
さらに一般の合格者には蹴られまくりで、毎年3月下旬に数百人単位の補欠合格者を発表して、その余波で立教や青学が大迷惑している
去年は上智の補欠で抜かれまくったせいで、青学の補欠発表が3月30日、入学式後に入学手続きという悲しい事態になった
それなら上智は10割推薦にしてしまえ
めちゃくちゃ迷惑だよ
0184名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 13:26:08.77ID:O8C3SthV
昔から早慶受かれば上智蹴る上智受かれば青学蹴るこの流れは変わらん
早慶→上智→マーチ→ニッコマ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 14:48:05.68ID:IDmPOMDp
関西人からすると同志社一択
0186名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/02(木) 17:41:52.45ID:H5Qi2/Uu
明治大学高校別合格率データから読み取れること(安田教育研究所)
■■■■ 明治は東大の併願校として定着 ■■■■
高校  志願者  合格者  合格率
開成   94     39   41.5%
麻布  148     48   32.4%
武蔵   83     22   26.5%
巣鴨  133     28   21.1%

■■早慶明は別格■
文一 文三 理一理二も同じ早慶明が主流
【文科二類】
東京大学入試結果 東大生は早慶明がお好き
河合塾独自調査データ編: 主な私大併願先 人数
=========
早稲田大学 政治経済学部 397
慶應義塾大学 経済学部 343
早稲田大学 商学部 209
慶應義塾大学 商学部 185
早稲田大学 法学部 141
明治大学 政治経済学部 123
中央大学 法学部 82
慶應義塾大学 法学部 76
早稲田大学 国際教養学部 67
早稲田大学 社会科学部 63
国際基督教大学 教養学部 38
明治大学 商学部 37
立教大学 経済学部 23
早稲田大学 文化構想学部 22

【理科二類】
河合塾独自調査データ編:
東大生併願先  人数
●慶応理工   356
●早稲田先進 288
●慶応薬学 110
●東京理科理工 105
●早稲田基幹 97
●早稲田政経 84
●防衛医科大 61
●明治理工 58
●早稲田創造 54
●東京理科薬 52
●東京理科工 42
●明治農学部  38
0187名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 09:03:37.17ID:S96LT6AK
■■■■ 福祉の上智大学グループ ■■■■

上智大学

上智大学通信教育(福祉)

聖母大学が上智大学と合併

上智大学短期大学

上智社会福祉専門学校|
夜間も開講 授業は4年制大学キャンパスで

上智社会事業団 介護老人保健施設まちや
0188名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 19:25:18.49ID:B9ivhCd0
また上智が格上に噛みついてる(´・ω・`)
0189名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 22:08:10.39ID:qDEzU9CX
上智って人気あるんですね
0190名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 22:23:47.08ID:XgjeIFpT
私立は、早慶上智ICUのみでよい。これらの推薦は、内部や指定校、公募でも少なくともMARCH
一般受験の人間より数段マシ。少なくとも満遍なく全科目をやってるから。推薦だと、上智は英語も資格が必要であり
MARCH以下の単なる無試験バカとは違う。大手民間就職率は、文系だと、メイジはおしなべて1
割台、上智は主要学部は3割超でトリプルスコア、早稲田も3割超、慶応に至っては4割超であり
、とにかく推薦でも何でもいいから早慶上までに進学しよう。また、就職なら、MARCHでは、メイジより立教や中央の方が率は上なので注意。受サロでは、まるでメイジが上位大と互角なように言ってるけど。上位からすれば数ランク以上落ちる存在。受験生はくれぐれも騙されないように。
受ける大学は
0191名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 22:28:07.86ID:7TGhhi6U
上智=新興大学 

格式ゼロ

戦前は3流大学

水洗便器が学生のほとんど

推薦便所上智は受験して行くとこではありませんから!

推薦便上智

受験生は注意な

水洗上智は
受験して行く大学じゃない
0192名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 22:58:30.28ID:cyF6xeyu
ワタクなんて慶應早稲田上智ICU以外はゴミハッキリわかるね
0193名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 23:34:44.66ID:2GEOL+zz
河合塾偏差値2022(文系)

1. 早稲田大 67.4(文67.5 法67.5 商69.0 社70.0 教65.4 構67.5 人65.9)
2. 慶應義塾 65.0(商65.0)
3. 明治大学 62.2(文61.8 法60.7 政62.6 商62.8 国62.5 情62.7 営62.6)
4. 青山学院 61.8(文61.2 法62.5 経64.5 営62.5 国63.6 総65.0 教62.5 地60.0 人57.5 社60.0)
5. 同志社大 61.6(文60.5 法62.1 経62.5 商62.5 心62.5 地62.4 社61.6 政60.0 グ63.1 情60.0 神60.0 健57.5)
6. 立教大学 61.1(文61.1)
7. 東京理科 60.0(営60.0)
8. 中央大学 59.7(文58.4 法61.8 経59.4 商59.6 国60.0 総59.0)
9. 学習院大 59.0(文58.4 法60.0 経59.7 国57.5)
10.法政大学 58.4(文60.3 法60.0 経56.6 営58.8 国60.0 社57.5 福56.6 人57.5 キャ60.0 健55.0)
11.関西学院 58.3(文57.6 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福56.5 神55.0)
12.成蹊大学 58.3(文56.9 法57.5 経59.2 営60.0)
13.立命館大 58.0(文57.7 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 産57.4 政57.5 心62.5 食57.5 映57.5 健55.0)
14.関西大学 56.4(文57.2 法55.0 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政55.0 安52.5 情55.0 健52.5)
15.明治学院 55.9(文55.2 法55.8 経55.5 社55.9 国56.1 心58.5)
16.武蔵大学 55.8(文55.0 経55.9 社56.3)
17.成城大学 54.9(文53.8 法55.0 経55.0 社56.1)

河合塾偏差値2022(理系)

1. 慶應義塾 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5)
2. 早稲田大 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5. 東京理科 59.1(理工57.7 理 59.3 工 60.5 先進58.3 薬 60.0)
6. 同志社大 58.4(理工59.3 生命57.5)
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山学院 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0) 
11.工学院大 54.7(工 54.5 先進53.9 情報54.2 建築56.5)
12.芝浦工大 54.6(工 53.7 シス53.1 デザ53.7 建築58.0)
13.立命館大 54.3(理工53.1 生命53.9 情理53.8 薬 56.5)
14.関西学院 54.1(理 52.5 工 55.0 生命54.2 建築55.0)
15.関西大学 53.0(環工54.1 生命52.5 シス52.5)
16.東京都市 50.9(理工47.6 情工55.0 環境48.8 建築52.5)
17.東京電機 50.4(理工49.1 工 49.1 シス52.5 科学50.8) 

*文系3教科型、理系3教科型(1.2教科、文系型、2部を除く)
*理系(立教-理、慶應義塾-看護、明治-食料環境、東京理科-理二部、東京電機-工二部を除く)
*文系(上智、国際基督教、国学院は3教科型が該当しないため除く)
*文系(慶應は商学部方式のみ、立教は文学部方式のみ、青学は全学部方式のみ)
 https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/
0194名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 11:25:56.19ID:MIqefmJy
>>174
推薦全部がバカというわけではない
偏差値70以上の高校出身もいる
0195名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 12:35:23.27ID:BdXBUDbu
明治、上智、同志社だと民間就職を考えたら、明らかに上智>>同志社>明治となる。
大手民間就職率は、上智文系の社会学部系は軒並み3割超であるのに対し、明治文系は1割台(政経で11%程度)、同志社は関西で強く2割程度。
明治は理系の大学院卒が率で3割超で全体の比率を上げているが、学部卒の大手就職率は他のMARCHと変わらないのが現実。
明治には、体育会のスポーツ推薦が多く大手へ就職しておりその割合にも注意すべし。一般の学生の多くは大手以外の企業に就職している現実は認識する必要がある。
受験生は、受験の際は、現実をよく分析すべき。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 15:06:24.13ID:xCnKhL6p
全国総合私大トップ5

早稲田
慶應義塾
上智
明治
東京理科



1. 慶應義塾 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5)
2. 早稲田大 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5. 東京理科 59.1(理工57.7 理 59.3 工 60.5 先進58.3 薬 60.0)
0197名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 21:24:51.39ID:bZjUixGw

上智の看護も入れろや
0198名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/06(月) 09:53:53.70ID:D/pCXUrA
3割の早慶落ちと7割のニッコマレベルでできてる大学
一部は優秀なんだろうけど
あとはカス
受サロで偏差値を振りかざして必死で騒いでいるのはカスの側
お前らは偏差値関係ないよ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/06(月) 18:15:34.93ID:rFy+RAlU
おまいらwwww
4年間、ほぼ食堂で過ごすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

大学:上智大学 国際教養学部
状況:大学卒業

都心なのでキャンパスがビルばかりである

大学は10層を超える建物から成っています。都心でアクセスが良いのは魅力的でしたが、
キャンパスは狭く、芝生など外でゆっくりできる場所はありません。
多くの学生たちは、ビルの一階にあるピロティや食堂で友達と過ごしていました。
0200名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/06(月) 20:34:28.51ID:Zh8nzRFd
むぅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況