X



お金持ちのボンボンが集まる大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 08:32:42.79ID:FBHuPS2k
どこよ?

Fラン先輩でもマンション買って貰ってる人が多いとか言ってるし
親の会社継げばいいから就職どうでもいいとか言ってるし

話聞いてたら偏差値とかどうでもよくなってきたわ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 08:59:10.35ID:U00r5f9J
>>53
大学向けて頑張るのは学校と資格がモロに直結する医療系資格だよ。医師とか看護師とかね。


弁護士、公認会計士、司法書士、、弁理士、不動産鑑定士といった士業系資格は
一度国家資格取ってしまえばこっちのもので出身大学はまるっきり関係ない
だから、早慶や青山、成城、立教、関関同立の附属小学校
場合によっては幼稚園から附属で入って大学入試をスキップして国家資格勉強に邁進するのは賢いやり方だよ。


しかも未来の顧客候補が同級生にモリモリいるんだもん。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:07:21.19ID:x6hsjTk7
そういや大金持ちなんかに会った事が無いな…
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:15:13.25ID:B7hBtBiU
東京の友達はみんな無理じゃなくベンツ、BMWだからいちいち話題にならない
それが田舎だと高級外車に乗る金持ちだと言われる
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 09:51:01.89ID:5qbBaFdK
■親が金持ちの大学(金持ち順)
○東京歯科大学   ○日本歯科大学
○神奈川歯科大学  ○兵庫医科大学
○日本医科大学   ○福岡歯科大学
○慶應義塾大学 ←お坊ちゃま大学さすが!
○日本女子大学   ○人間総合科学大学
○関西医科大学   ○東京慈恵会医科大学
○愛知産業大学   ●東京大学
○国際基督教大学  ○聖マリアンナ医科大学
○京都造形芸術大学 ○上智大学
●一橋大学     ●東京工業大学
○日本福祉大学   ○東京女子医科大学
○東京医科大学   ○聖心女子大学
○愛知医科大学   ○金沢医科大学
○東洋英和女学院大学○産業能率大学
○白百合女子大学  ●東京医科歯科大学
○東京女子大学   ○玉川大学
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 10:24:37.88ID:+yGDtI/q
慶応高校に3年慶応大学文系に4年行くより
浅野高校から慶応理工4年修士2年の方が金かかる
慶応高校から入る人はそこまで金持ちでもないよ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 10:26:57.25ID:qmRcQdA3
>>106
豊田章男は高校から慶應
0108名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 10:52:10.09ID:sv9Je7Kp
慶應三田周辺で一人暮らしの奴は金持ち
白金や芝浦あたりは家賃めっちゃ高い
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 11:23:30.28ID:hJoqbS8j
>>108
普通横浜日吉近辺に住んでそっから通うだろう
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 11:52:58.22ID:hJoqbS8j
早稲田実業からの早大推薦者数(定員普通科300〜350商業科90〜100)

1976年卒
政経10法15一文19二文9教育104商15理工13社学42合計227
1981年卒
政経25法30一文25二文15教育97商30理工32社学60合計314
2000年卒
政経40法20一文30二文16教育82商50理工50社学70人科28合計386

1980年甲子園決勝 横浜vs早実
https://www.youtube.com/watch?v=CPoTEQ12MQE

1976〜1981で早実の推薦枠が劇的に増えているが荒木大ちゃんブームのおかげってことはないか?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 12:01:48.83ID:lVGefIJ7
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0112名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 12:56:47.39ID:0rn/c60y
>>106
そうこれ。
慶應に高校から入る人よりも
中学受験で私立中高一貫→慶應大のほうが
金持ちなんだよな

慶應志木なんてほぼ全員高入だから
金持ちなんてたいしていない。

早慶付属係属高校で、平均して親の年収高いのは以下5校

慶應高校 慶應幼稚舎からのエスカレーター組がとんでもない
慶應女子 慶應幼稚舎からのエスカレーター組がとんでもない
慶應湘南藤沢 高入が少なく、付属小学校からも上がってくる
早稲田実業 小学校からのエスカレーター組がまあまあ金持ち
早稲田高校 全員中入なので、中流以下が皆無


庶民も多いのは以下3校
慶應志木
早大学院
早大本庄
0114名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:00:31.24ID:hJoqbS8j
自宅通学高校から慶応なら大学に3年早く受験勉強なしで入れると思えばそこまで出費とは思わん
慶応って小中高の順に学費安くなっていくのな
慶応は中入と高入の間に富裕層かそこまででもないかの壁があると思う
0115名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:04:26.54ID:i7/BTOam
慶應野球部の就職見たけど、
優良企業は義塾高と志木出身だけだったw
早慶を高校から入るのはあり
彼等のポテンシャルが東京一工なのは早稲高が証明済

だから慶應は東京一工落ちの大学組を見下す(医以外)
0116名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:11:53.48ID:hJoqbS8j
>>112
早大本庄は寮があったり新幹線通学したりするのがいて金持ち多い
埼玉が地元ならそうでもないけど
普通の家の子でも学力あれば行けるのは慶応、慶応志木、慶応女子、早大学院、早稲田実業の高入
0118名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 13:30:23.21ID:5qwtb90j
>>113
聖心女子大は違う
聖心女子学院初等科ならお金持ちだが、大学受験で外部へ出る
ちなみに聖心女子学院は高受がないのは当然として中受もない
0120名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 14:09:13.23ID:0Nl60K+j
芦屋大学は別格
高級外車で通学する者多し
0121名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 14:53:38.20ID:x6hsjTk7
大阪学院大学前の学生マンションには
メルセデスしか停まってないとか
0122名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 15:08:20.15ID:x6hsjTk7
大阪学院大学伝説はかなり聞くw

時計台が4億円のロレックス製
購買部が高島屋で定価でしか物が売っていない
校内の書店は紀伊国屋
その辺にゴミを捨てても3分以内に掃除係が綺麗にする
校内にエスカレーターがある
0123名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 15:08:24.55ID:+yGDtI/q
昔の早実と社学の地位の低さを物語るスレ

早実って主に社学しかいけないの?
https://tmp4.5ch.net/test/read.cgi/joke/1104776809/

60 :エリート街道さん:05/01/09 10:09:01 ID:wY7v9fyN
早実は、「実業」高校、という名前の通り、元々、高卒で就職することを前提とした実業学校。

したがって、早稲田大学の夜間部への進学というルートが用意されている。

61 :エリート街道さん:05/01/09 17:12:55 ID:Ctwb830P
>>60
大昔はそんな感じだったらしい。
62 :早稲田政経政治OB:05/01/09 17:49:05 ID:aiaq76p0
>>60-61
その通り。だから早実は早稲田の附属系属校の中ではもっとも庶民的で、
馬鹿っぽい学校だった。でも最近小学校ができて、エスカレーターで大学まで
進む坊ちゃんやお嬢さんが増えてきたら、その校風はどうなるんだろうな?

逆に学院や早稲田高校よりもっとハイソな学校になっていくような予感がするがな。

103 :エリート街道さん:05/01/24 00:56:15 ID:xsh9HDh6
早稲田実業高校進学先
学部 人数
政治経済学部 45
法学部 25
第一文学部 30
第二文学部 1
教育学部 81
商学部 45
理工学部 59
社会科学部 70
人間科学部 10
スポーツ科学部 10
国際教養学部 14
合計 390

104 :エリート街道さん:05/01/24 10:51:01 ID:YCBXMAiz
えっ、逆に驚いた。早実から政経とかへも行けるんだね。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 15:18:26.09ID:4YptBz30
川崎医大の中学入学だろ
いったい卒業までにいくらかかんねん
0125名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 15:20:16.47ID:4YptBz30
早稲田本庄は新幹線通学者日本で一番多いんじゃね?
新幹線駅目の前だし
0126名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 15:25:04.07ID:x6hsjTk7
>>125
結構4回生になるとどこの大学でも月1講義ぐらいになるから
新幹線通学増えるよね

けど1回生からってなると「家買うか借りろよw」となる
0127名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 15:31:46.41ID:+yGDtI/q
高校の話では
0128名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 15:38:57.59ID:x6hsjTk7
高校生で新幹線通学なんて…
学割で意外と安かったり?
0129名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 15:40:17.11ID:ySetC9WC
あの社長よりボンボンボン
金持ちよりボンボンボン
0130名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 15:57:29.91ID:+yGDtI/q
早実って高校入試は早大学院より入試早いし
早実蹴って早大学院行く場合は早実の入学金+早大学院の学費だから
早大学院の方が金持ちだと思う、早大学院の方が何だかんだで政経法多いしね
0131名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 16:14:08.84ID:x6hsjTk7
いっぱい引き連れて焼肉おごってくれる超富裕層先輩がいたとか
富裕層の近くにいればおこぼれあるだろなと
0132名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 16:22:26.06ID:0rn/c60y
>>130
早実は1/4が小学校上がり。これが決定的。
さらに、入学者比率も高校入学よりも中学入学のほうが多い。

大半が公立中出身の高入組の学院よりも明らかに金持ち多い。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 16:28:46.97ID:xiPNa4NV
>>124
附属高校で学費は3年間4,000万円超え
0134名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 16:32:45.44ID:x6hsjTk7
>>133
>高校3年間で約1550万円かかります。
>川崎医大・医学科の学費は、全国で最も高い4550万円。
>つまり、9年間の学費の合計は6200万円ということになります。

ビビらすなw
それでもくっそ高いけど
0135名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 16:34:56.93ID:+yGDtI/q
>>132
それなのに学院より推薦学部悪くていいのか
実業はなんだかんだで商で勝ち組教育ならいい人が行く学校だったからね
0136名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 16:39:27.11ID:xiPNa4NV
>>134
寄付金2,500万円が算入されてないよ!
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 16:45:23.27ID:+yGDtI/q
慶応の高校の学費は
慶応藤沢>>慶応、慶応志木>>慶応女子

なぜか慶応女子が一番安い
慶応藤沢は新設校で設備とかかかるからわかるが
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 16:53:24.60ID:x6hsjTk7
>>136
公立でいいからそのお金運用しておいてくれた方が
幸せになれそうw

トータル8,700万円?
株で3%で運用して年収261万円で細々と暮らすわw
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 17:01:45.57ID:0rn/c60y
>>135
だから不人気なんじゃん、早実小学校。

入学させるのは慶應幼稚舎では絶対落ちるであろう芸能・スポーツ系の二世ぐらい。
慶應幼稚舎みたいに政財界大物の二世はまず入学しない。


まあ立地からして勝負になってないが

慶應幼稚舎→広尾
早実小学校→国分寺
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 17:01:54.42ID:xiPNa4NV
子供1人に9年間8,700万円かれられる親というのは凄いわ
生活費は別だからマンション・自動車・海外旅行に交際費を入れれば1億を超えそう
そんな子供が3〜4人いたらと思うと親は大病院経営者とか?
都市銀支店長クラスの親では先ず学費すら捻出できないだろう
0141名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 17:10:44.66ID:i7/BTOam
慶應の場合は医あり
更に薬学部も看護もある
付属から行く意味はこういうとこにあり
早稲田は政治経済が上限、私文の頂点
0142名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 19:30:37.17ID:5qwtb90j
>>141
早稲田理工の建築は、私大建築においては最高峰だけど
じゃあ学費に見合った収入が保証されているかというと…だよね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 19:31:04.21ID:x6hsjTk7
やっぱ医学部つえーな
0144名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 19:42:23.72ID:+yGDtI/q
早大学院、早大本庄、早稲田実業から日本医科大の推薦が各校2人できるみたいよ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 19:49:29.21ID:/JQhMqco
>>140,143

医師家庭は、親が医者を開業したばかりに、息子・娘としては医学部マストになってしまってつらいよね
生まれたときから、人生が罰ゲームなんだもん
0146名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 19:50:02.56ID:5qwtb90j
>>119
フェリスは小学校を持っていないのでお金持ちのお嬢様が入学するとまでは言えないね
中受で入った生徒は誰も大学に内部進学しない中高一貫進学校

聖心女子学院は初等科(小学校)からしか入れなくて高等科(高校)まで内部進学
それで少数は大学に内部進学する
聖心に近いのは東京と神奈川にある白百合学園かな、中受あるけど小受で入った子も
高校まで進む
東京九段と神奈川県の藤沢(湘南白百合)、箱根(函嶺白百合)に小学校から高校まである
(さらに北海道函館と東北の仙台に「不完全」中高一貫校がある)
九段と湘南は「大学内部進学は恥」レベルで、進学校の色合いが聖心よりは強い
0147名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 19:51:40.56ID:f9CUw5Sf
>>145
その分甘い蜜吸えるなら羨ましいわ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 19:58:23.38ID:/JQhMqco
医師なら結婚相手は選び放題

20代で年収1000万円は難しい。
だがしかし、医師はマスコミ、金融、不動産、証券、パイロット、コンサル、IT企業、商社と並んで
「20代で年収1000万円超」を実現するのが可能な職業だからな
そりゃ、医師や医大生という肩書きあればファッションセンス悪くても容姿悪くても入れ食い状態になって当然
「医大生」「研修医」「医師」は合コン頼んでも絶対断られない肩書きだからな
政財界の大物が集まるセレブが結集するパーティーにだって潜り込める肩書きだ

CA、モデル、アイドル、お嬢様、ミスコン優勝、女子アナ、レースクイーン。何でもアリだぞ


だがしかし、一般論としてキャリアや教養がある人はルックスは任意の要素で最優先要素としては選びません。
学歴やキャリア、家柄、人柄といったところが要因に上がります。そういった要素が揃って、更にルックスがよければいいという感じです。
したがって、勢い女医と結婚するパターンが多い
0150名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 19:59:53.46ID:/JQhMqco
>>147
こういうパターンもある。

男のドクターは医者ってだけで、ありとあらゆる女が寄ってきますから、選び放題に見えて、
実は医療法人やっている両親からは「嫁は女医で!そしたら、医師が増えるから、うちの病院的にも助かるから」なんて子どものときから言われていたり
医療法人のオーナー一族だと、選び放題なのは遊び相手だけで、結婚相手はごく限られたお嬢さまのなかから、なんて不自由しているのもあったりする。


お金持ちの代名詞のような開業医は後継者問題が深刻ですから、そういうリスクを避けた考え方にもなるのでしょう。
0151名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 20:03:19.07ID:/JQhMqco
>>147

親が医師であるばあい

1  忙しすぎて子供の教育に時間・体力を割けない
2  子供の数が少なすぎる
3  パートナーにカスをつかんでいる可能性
(とくに男親→母親を学歴軽視して容姿だけで選ぶとこうなる可能性が上がる)

とはいえ夫婦とも医師であっても子供が医師になれないのも普通にある

いま国内でいちばん偏差値の低い医大で偏差値62.5で大学受験生の学力分布が正規分布だと仮定すれば62.5以上にいる確率は16%だから、ちょうどサイコロ振って6出す確率とおなじくらいの可能性しかない。
仮に遺伝的要因があり、また金銭的な裕福さを子供の教育に最大限振り向けたとしても2人に1人が継げれば良い方かと。これが子どもが4人ほどもいれば、10中8〜9は誰かが跡を継いでくれるくらいになる
0152名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 20:08:07.05ID:/JQhMqco
>>140,147
容姿と女子力だけで選ぶとやってくる子どもの教育地獄

母親の遺伝子がゴミだと生まれるガキも地頭がゴミになる可能性が高くなるからな
最悪の場合は、異様にカネがかかる医学部専門予備校に行かせる事になる。そんな予備校の1つが「京都医塾」

公式サイト
https://www.kyotoijuku.com/
絶対に医学部合格…!?医者が「できないわが子」を入れる壮絶予備校
いくらかかってもいいからお願いです
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59717?imp=0

【特徴を5行でまとめるとこうなる】
・ 入塾テスト無し!!入塾時の生徒の頭の程度は問わない(小学生レベルの学力でも、日本語が怪しくても、偏差値35でも、精神年齢が幼稚園児レベルでも断らない)
・ スタッフは全員正社員。生活や環境面で徹底サポート。予備校生専用の寮だって生徒専用マッサージルームもあり、食事も栄養士がサポート。
・ カリキュラムは完全オーダーメイド。ある生徒の場合は講師が12人もしくは13人が付きっ切りで1日14時間。
・ 授業料・受講料は「時価」(目安は1年間で600〜800万円、場合によっては1年間で1000万円超出費が発生するケースだってある)
・ お得意様は開業医のお坊ちゃま、お嬢様。だが、某大企業の御曹司が入塾したら、脱走した(その後、みつけて連れ戻した)



はっきり言って、親が金持ちじゃないと全くオススメできない。だがしかし、何が何でも医師免許を取らせたいという層は一定数いるので、需要はある
0153名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 20:08:41.86ID:+W6S8091
>>142
んなわけないでしょう、一級建築士は
1位は置いといて芝浦、理科大の方が多いし
構造の○○、設計の○○な代名詞が早稲田建築にはない

早稲理工は機電がエース
0154名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 20:54:53.49ID:lVGefIJ7
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0155名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 20:58:04.82ID:x6hsjTk7
>>145
いや
親がまだ勉強のことわかってくれてるだけ良い

うち親が高卒だから「勉強しろ」とか「寝転んで勉強する態度か」とかバカな事しか言わん
机なくて寝転んで勉強して京大行った人も知ってるし

受験勉強した事のない親が一番害悪だわ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 22:40:04.96ID:JaJgQWfG
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0157名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 07:18:50.68ID:TNH+8oMz
>>149
ちょっと医学部目指すわ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 08:57:26.84ID:6y7Uqdd3
子供を医者にしたいのは開業医だけだよ
勤務医は子供を医者にしても特にメリットない
老後子供に食わせてもらう必要もないしね
0159名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 09:24:27.66ID:jM0BogUc
でも早実って系属校だからどこまで行っても早大学院より政経法の推薦枠多くならないし
高校の1学年の学費が早大学院を上回ることはないよね
あとほぼ附属なのになぜか他大が結構いる
あと早大学院は進級が厳しく卒論とかがあって留年も普通高校より多いのに対し
早実は卒論はなく留年は少ない、厳しくすると運動の人が卒業できなくなるしね
0160名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 09:32:37.40ID:QMyeBUXM
>>159
早実から他大は8人だけだぞ
慶応女子から他大の同じくらいの割合

どちらも医学部受験のため
0161名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 09:32:40.98ID:3ZSLgBNB
そもそも医者は開業医であっても小金持ちだよ
起業してちょっと成功している社長は普通に10億とか20億とか持ってる
表参道とか六本木に若くして高級車乗ってるやつらいるだろあれだよ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 09:33:52.65ID:QMyeBUXM
>>158
確かに子どもを医師にする必要はないんだよな
医師が恵まれているとはいえ、子どもの人生だしね
0163名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 12:38:53.94ID:vqUsLjNG
>>157,161
日本国内の20代の労働者において、年収1000万円以上はわずか0.2%。
若くしてすでに高収入を得た彼らは、誰もがうらやむトップキャリアを歩んでいるとも言えるでしょう。

だがしかし、以下の職業で「20代で年収1000万円超」は実現可能です

・コンサルタント
・「証券」「保険」「不動産」のフルコミッション型営業職
・金融系専門職(アナリスト、投資銀行部門)
・総合商社(ただし海外駐在する場合に限る)
・プラントエンジニア(海外駐在)
・外資系IT企業(GAFAMなど、年収2000万超も可)
・マスコミ(特に東京キー局)
・ベンチャー企業創業
・M&A仲介会社(M&Aキャピタルパートナーズなど、年収2000万超も可)
・とび職(ただし、独立開業した場合に限る)
・難関資格専門職(医師、パイロット、弁護士、会計士)


ただし、サラリーマンで年収1000万プレイヤーは激務です。
0164名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 13:01:45.28ID:Z6L+nfav
>>160
それが年によっては専門学校とか行く人もいるんだよ
早実はあくまで係属だから早大学院と違って卒業=早大進学の権利が与えられる訳ではないんだよ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 14:07:15.20ID:Z6L+nfav
ところで慶応の日吉自体は都会かね田舎かね
日吉の地価は横浜で山手の次ぐらいに高いが
0166名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 14:42:10.08ID:vqUsLjNG
>>158
勤務医で一生を終えるなら、医者になる利点は大きくない。開業環境は厳しいし、莫大な借金を抱える必要がある。
家が開業医なら、いくら少なくても数億円かかる開業資金を出さなくていいんだよ。
開業医の子供は迷いが少なく医学部を目指すけど、勤務医の子供は迷って目指さないんだよ。
少なくとも、県立浦和、日比谷や旭丘、北野は開業医の子供が多く集まっているところではない。
公立から医学部への進学者が私立中高一貫校と比べて少ない理由の1つはこれ。

もう一つは、カリキュラムだな。
灘、大阪星光学院、四天王寺や久留米大附設、西大和学園、東大寺学園、南山女子、甲陽学院、
広島学院、大阪星光学院、ラサール、東海、洛南、開成、豊島岡女子、愛光、青雲、筑波大付駒場、桜蔭、北嶺など
国公立大学医学部の現役合格実績が高い中高一貫の私立進学校は、高校2年の始まり、早くて高校1年の終わりごろには、高校のカリキュラムが終わる場合が多い。高校2年以降の期間は大学受験対策に一極集中する。
こういう条件がなければ、たとえ中核市ぐらいの地方国公立大学医学部でも、現役合格出来る可能性は一気に落ちて浪人する可能性が高くなる。
例え、頭のいい公立伝統進学校の生徒でも現役で医学部に行ける確率は高くない。開業医の家族は、そういうことも考えて進路を考えている。


医学部受験は早くから準備すればするほど有利。私立中高一貫校は親も開業医だったりする場合が多いから、教育費に課金していることが多いしね。
0167名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 14:50:54.79ID:6y7Uqdd3
親が開業医でもないのに医者に夢見るバカ多過ぎ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 14:56:03.52ID:vqUsLjNG
>>167

そうだね。
この板は医学部受験塾の業者がコピペで荒らしてるけど反応してはいけない
医学部上げ東大理工学部下げの書き込みは多分ほとんどそいつらの仕業だ

医師は年収高く安定してるように見えるけど
実態はモロにブラックで、身体的にも精神的にも死ぬほど激務だからな
0169名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 15:10:02.24ID:KHifdP7w
2019 時給の高い企業ランキング

外勤・医師バイト (15000) マイナビドクターのデータ
第1位:キーエンス (8037円)
公立病院勤務医 (7863円 )厚生労働省のデータ
第2位:三菱商事(7035円)
第3位:三井物産(6634円)

たしかに時給7800は微妙。勤務医で金が欲しいなら外勤でまったり稼ぐのが良さそう。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 17:38:54.81ID:zCKgbi4i
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(ワタク)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%
<宮崎大学と琉球大学は法経済がないので除外 >
【理系での比較】
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

【九州の学歴序列】
九州大学>九州の国立大学(10校)>九州の公立大学・西南大・APU>福岡大学>その他私立大学>高卒

@九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している 
A国立大学とワタクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は不可能で推薦率も違う
B地方の国立大学は地方では高学歴で就職しやすく、上京して就職も可能
Cワタク4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する
D大学生の童貞は雑魚
0171名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 18:11:34.93ID:jM0BogUc
ちょっと前まで、テリー伊藤みたいな下町の商店の坊ちゃんや
王貞治、荒木大輔みたいな野球選手が行くような学校だったのになあ。
それが商業科を廃止して、男女共学、試験も四教科、初等科の新設、
カオスの西早稲田を飛び出て国分寺に移転・・・・
其処まで路線変更するんだったら、女子の制服も男子の制服もブレザー型
のお坊ちゃん学校風に変えるべきだった。こらこら、笑っちゃいけないよ。
後は名前。「早稲田実業」「早実」っていうと野球と商業学校っていう
イメージしかない。どうせだったら「早稲田学園小中高」にして完全に付属にして
しまえば良かった。そうすれば上位学部の推薦枠も増える。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 18:22:42.84ID:6y7Uqdd3
早実はブランドだから早稲田実現学校にでも改称すればいい
0173名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 22:44:41.31ID:MYNDQCek
慶応は高校なら一般人もいるが成城学園は高校でも金持ちしかいないと思うんだがどうよ
一応成城学園高校と成城高校があるので成城学園って書いとくね
0174名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 23:06:35.39ID:ft0RsEXI
早稲田実業のおまんこ動画^_^見たいな

野球部からハメ撮り拡散された
ダンス部のおまんこ動画

見た人いる?
やっぱりレイプだったの?
野球部やダンス部も早大生になれるの?
0175名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 23:11:45.50ID:TNH+8oMz
>>169
キーエンスでも時給8000円しか無いのか
8時間労働で日給64,000円の22日勤務で140万円の年収1,680万円

なんか夢がないな
0176名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 23:40:28.05ID:lAwQ4akf
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0177名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 06:52:59.31ID:AeCJ4kkh
今の早稲田大学
早稲田の建学の理念「庶民の教育」は形骸化した
0178名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 06:59:00.20ID:1FoCnDh0
庶民のレベルが上がってその下の貧民が増えたんでしょ
ザコクとか
たかが私立大学に金がなくて入れられない貧乏人
0179名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 07:14:20.76ID:bfkfxN2F
中間層が消えつつある。
しゃあなしに関東人は次第に入れてるんだろ自分の子弟を。
0180名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 07:20:18.37ID:Om0PyPjD
相互タクシーグループといえば関西のタクシー大手。
ここの御曹司が同志社付属香里高校から同志社大に入学してたな
卒論は「織田信長」
0181名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 07:22:00.58ID:bfkfxN2F
同志社といえば「がんこ」の不祥事がちょっと痛い。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 08:41:14.12ID:+xb+uXal
>>178
それ高校やろ
「なんでお前レベルがここおるの?」とか
「今年の新入生はレベル高い」とか
教師に言われるからな
0184名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 09:42:52.11ID:+xb+uXal
>>183
ホストやれ
結婚してしまう方がオトクかw
0185名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 10:06:15.47ID:ZnFzo0PQ
医療法人と言っても、後継者問題が深刻だからな
後継者問題があるから医療法人のオーナー一族の結婚相手は女医が人気
0186名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 12:20:03.42ID:ZnFzo0PQ
>>162
> 確かに子どもを医師にする必要はないんだよな
> 医師が恵まれているとはいえ、子どもの人生だしね



医師は年収高いのも食いっぱぐれ無いのも事実だし安定してるように見えるけど
勤務環境はブラック濃度100%だからな

だから後継者問題に悩んでいる医療法人がぞろぞろある
0187名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 12:22:09.26ID:CT/67Naw
感染症に弱い医者なら早々に死んでるだろ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 12:25:47.99ID:Apa81biK
早慶>上理>MA>同R>CHG>関関立>成成明学南山>武國津田トンポン>ニッコマ産近甲龍愛愛名中西南福岡
0189名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 12:34:14.15ID:+xb+uXal
いっそ富裕層大学つくったれやw

資本を増やす方法や複利の計算や収益率の求め方
よくある相続税の対策から贈与税についてまで

富裕層なら税理士とか賢い人間雇うかw
0190名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 12:44:58.13ID:ZnFzo0PQ
>>158

帝国データバンクの「全国企業『後継者不在率』動向調査(2020年)」によると2020年における全国の病院・医療機関の後継者不在率は73.6%と非常に高い比率でした
2019年の73.9%より若干改善したとはいえ依然として約4分の3の病院・医療機関が後継者不足に直面している。
そんなわけで、後継者問題はきれいごとは言えない状態。


そもそも医師という職業人には、「定年退職」というのが無い。だから80才超になっても現役を続ける人が結構いるんだけど、
後継者がいないから仕方なくという理由で、ずるずると続けてしまうケースも多くある

今年で82歳になった湯川院長はまだまだ現役!?『診察中に寝ないでください〜・・・』
https://infy-nurse.com/everyday/201906061/
奴隷じゃナース!『80歳の医師が100歳の患者さんの往診・・・』
https://infy-nurse.com/everyday/201812301/

医療法人の後継者不在には、ふたつのパターンがある

ひとつは、「後継者になり得る、医師免許をもった子や親族がいない」パターンです。
医療法人の継承が普通の企業よりも困難になりがちなのは、継承する相手が「医師免許を持った人」という制約があるからです
医師になるためには、どこかの大学の医学部に入学しなければなりませんが、年々受験競争はエスカレートし、競争率は高くなる一方です。
医学部の競争率が高いということは、それだけ医師になれない人物がぞろぞろと出てくるということです。
世間を賑わした東京医科大学の医学部不正入学事件で露呈した、女性受験生や再受験生の減点事件もその一端です。

次に「子や親族に医師はいるが、クリニックを継ぎたがらない」パターンです。
身内が医療法人経営で苦労する姿を間近で見ていると、それを見ている側は、開業医というものに夢や希望が描けず、むしろ親のような苦労はしたくないと敬遠してしまいがちになります。
また、開業医よりも勤務医のままのほうがリスクも少なく楽だと考えて、親からの継承を拒否する場合も多くあります。
0191名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 12:47:42.18ID:ZnFzo0PQ
さらに、ますます医療法人の後継者問題が加速度的に悪化する可能性のひとつに「2023年問題」がある。


これは、米国・カナダ以外の医学部出身者が米国で医業を行う資格を審査する機関(ECFMG)が 「日本を含むアメリカ国外の医学部卒業生がアメリカで医師国家試験を受けるには、
2023年以降は世界医学教育連盟(WFME)が認証した医学部の卒業生でなければ、受験する資格を与えない」と宣言したのです。
今までは日本の各医学部が国際医学教育ディレクトリ(IMED)に登録されていたことで、自動的にアメリカの医師国家試験の受験資格が与えられていましたが、2023年以降はそれができなくなります。

そもそもアメリカには連邦政府による大学の認可制度が存在しない。
そのため、「ディプロマ・ミル」「ディグリー・ミル」といわれる実態が無いニセ大学が
金銭と引き換えに発行するニセ学位、ニセ卒業証書、ニセ博士号を使った学位詐称事件が相次いだ。
このニセ大学問題はゴルゴ13にも「大学教授の私生活」としてネタになっている。

こんなアメリカで、医師の質を担保するために導入されたものですが、 この流れを受けて各大学の医学部が国際基準に合わせ、臨床実習を増やす、
実技を評価するなどの仕組みづくりを急ピッチで進め始めています。知識だけでなく医師としてのスキルと能力を備えた
「現場ですぐに活躍できる力量を持つ医師」だけを選りすぐって世に送り出すためです。


これはつまり、医大や医学部に入っても医師になれない。あるいは、医師になるまでにこれまでより時間がかかる学生が増える可能性も示唆しています。後継者問題は、今後ますます深刻になっていくでしょう。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 12:52:19.01ID:CT/67Naw
家庭科に税金対策とか年金対策とかあるべき
0193名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 13:21:45.27ID:h8+SM+jF
>>41
金持ち→内部+一部の外部
貧乏→外部(主に東大落ち)
0194名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 13:57:09.25ID:+Z/pTGU/
成成明学獨国武
0195名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 14:13:42.02ID:+xb+uXal
>>193
公民で給与所得控除と基礎控除
医療費控除と社会保険料控除は教わったで
先生の雑談かも知らんが
0196名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 14:51:41.18ID:ziRlCZ0L
おまえ等って誰一人として社会に役立つ仕事をしたいって考えてないのな
育ちが悪いのがバレバレ
0198名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 20:12:20.09ID:JhpqPma3
>>197
まあ内部進学なんてカネで学歴買うようなものだし
ただし、世の中そんなに甘くない
留年に注意
0199名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 20:38:53.67ID:JhpqPma3
首都圏1都3県では幼稚園受験や小学校受験などの「お受験」が盛んすぎて、
お茶の水女子大附属幼稚園や慶應義塾幼稚舎、早稲田実業学校初等部だけでなく
一見、ショボそうな難易度の私立大学の附属校まで難しすぎるんだよ
ここまでやってでも公立小学校や公立中学校に行きたくないのかってくらいにね

東京学芸大学付属幼稚園、聖心幼稚園、
青山学院幼稚園、暁星小学校、白百合学園幼稚園、東洋英和女学院小学部、聖心女子学院初等科、学習院初等科なんて
関関同立の附属小学校より10以上、下手すりゃ15以上倍率じゃ上だろう


カネ出して学歴を買うのがエスカレーター進学最大かつ最強のメリットなのに、なぜ大学受験以上の熾烈な競争をせにゃならんのか
0200名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 20:42:36.08ID:ExcMs41e
そりゃ地域によっては公立は外人ばっかりだったりするからな
0201名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/05(木) 07:28:27.80ID:qSw/VNpG
>>196
資本が集まるからこそ生活を楽にして貰えるんやで
スマホ棄てられるんかと

トヨタも最初は息子のクルマ道楽から始まった企業や
衣食足りて礼節を知るのはあんたや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況