X



マーチ最上位と地帝最下位 どっち行きたい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:02:31.60ID:CnnO0BdQ
何をもって上とか下とか位置付けるかは個人の基準によるが
俺ならマーチ最上位だな

実はマーチの序列なんて知らんけど地帝最下位よりはマシなんじゃないかと思う
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:03:52.24ID:MNokl1E+
地底ってどこぞ?
やりたいことあって、地底の看護とかならそうかもな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:04:13.70ID:9Btg8GOh
学歴重視だし地底最下位だわ
能力は前者が高くなるだろうが受サロ来るくらいだもん
表面上の学歴がすべてだよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:08:21.36ID:QynzMG9g
地底の教育学部とか行くよりはマーチかな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:11:21.77ID:41Fc5p9/
地底最下位って北大の水産学部とか?
この辺りだと卒後は何になるの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:11:35.25ID:MNokl1E+
卒業後考えて専攻きめなよ・・・
まじで後悔する事なるぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:11:37.89ID:pA9QyLXP
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:12:16.38ID:CnnO0BdQ
>>3
キミの学歴観を決して否定しないが
学生生活とか卒業後のことは具体的に何かイメージしてるの?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:12:55.50ID:Beb7bg/v
地帝最下位が北大水産でマーチ最上位は中央の法法?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:13:44.15ID:yX7mQ0yv
このくらい違う

SS-A 地底
S-B 金岡千広
A-C 5S(新潟、信州はS-C)
B-D 下位地方国立
S-D 早慶
C-F マーチ
D-F ニッコマ(日大はA- F)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:17:29.25ID:MNokl1E+
ジュサロとか暇つぶしの落書きレベルで大学決めたらあかんでー
将来の職種とまでは言わんが大まかにどんなことしたいか位考えとかないと
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:17:52.59ID:CnnO0BdQ
>>9
俺のイメージと一致してるが>>1をもう一度読んでほしい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:18:02.13ID:lV9hwWsT
明治なんてセンター3科目だけで9割取らなくても普通に入れる大学なのにそもそもが過大評価すぎた
センター4科目方式に至っては傾斜後の配点で8割前半でも余裕で受かる手軽さ
なんで横国と並べて捉える人がいるのか不思議すぎる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:19:26.24ID:CnnO0BdQ
>>10
君も>>1もっかい読んでね
変に惑わすことはしないように
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:19:27.43ID:ucoyNSYq
>>6
文系ならそこまで気にする必要なくね?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:19:39.09ID:9Btg8GOh
>>8
公務員なら学部大して関係ないでしょうよ
それに俺の一意見であって実際能力重視上限重視ならマーチ最上位のが良いと俺も思うよのさ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:20:42.21ID:CnnO0BdQ
>>16
それ>>8へのレス?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:21:23.94ID:MNokl1E+
>>15
そういわれれば、正しいな笑
ワオ理系やから分からんが、文系って学部で偏差値一気に変わることとかあんのか?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:22:32.92ID:Beb7bg/v
旧帝の文系で一番入りやすいのって阪大外国語学部のマイナー学科?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:23:01.20ID:qkGDwku1
中央法と北大水産か
それなら迷わず中央法だわ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:23:20.70ID:ektPX0mH
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】

【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
(+α)
山口大学100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%
(+α)
北九州市立大学100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

※ちなみに福岡大学は九州の60校程度ある私立大学の中ではNo.2と言われている

【補足】旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

-------------------------------------------------

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:24:27.97ID:isaRhsLy
>>18
マーチトップの偏差値が大体62.5~65.0で最下位レベルは57.5
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:25:05.73ID:gphcrVxg
阪大外語(マイナー)や北大水産行ったら将来絶対後悔する
いややりたいことがそっち方面ならいいけどここら辺は旧帝ブランドが全く通用しないからな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:26:45.28ID:CnnO0BdQ
君らには議論してほしいので
自分の価値観を押し付けないように
>>23も絶対とか言わない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:28:14.45ID:MNokl1E+
>>19
割といい線いってるんやないかw
でも吸収して月日たつし分からんな

>>22
出口に差がないならなんでこんな差が付くのか不思議やな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:28:40.17ID:+YM0gt1N
旧帝早慶とかよく言われてるけど、早慶に対抗出来るのはまともな学部だけだからな
文とか教育外語じゃ早稲田政経や慶應法経済に並ぶことは無い
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:31:32.59ID:fpxbt4Qn
>>24
強い言葉を使ったなスマン🙇
まぁ仮に中央法をマーチ最上位として、民間就職するにしても法曹目指せる点からしてもかなり有用だと思う
偏差値で立教の異文化コミュとかを選ぶと...どうだろうか
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:38:13.44ID:MNokl1E+
選択肢の多さを重視するなら文系就職も可能な理系なんちゃうか
法学部とかは該当しないが
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 23:03:56.59ID:pA9QyLXP
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 23:07:31.69ID:6opfKBbM
マーチトップって何?
中央法とか?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 23:27:14.75ID:8LFLIapN
>>13
そんな奴いないぞ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 23:34:37.38ID:L0taxoSx
>>26
話は逆で、むしろ地帝と張り合うとか意気ごめるのは早慶でもまともな学部だけ
って方が正しい。
SFCとか所沢とか、ひっこんでろと。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 23:37:01.86ID:rQg2jQGj
>>32
実績はそうだけど今はピリッとしないよね
法学部自体が不人気だし
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 23:38:29.88ID:XJXnHttt
>>34
地底法経済如きが早慶法経済と張り合える訳ねーだろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 23:38:45.39ID:BUMRAJhv
>>32
明治政経、中央法、立教経営、青学国際政経あたり
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 23:43:49.28ID:EkasxEmi
>>1
★★ イギリスTHE( Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは★理系私大では東京理科大より高スコアで国内トップ、国立の阪大並み
※科研費だけいくらもらっても、成果のない研究、国際的に認知されない研究をしてもお金の無駄
★★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 00:02:40.71ID:UMojc6FN
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】

【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
(+α)
山口大学100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%
(+α)
北九州市立大学100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

※ちなみに福岡大学は九州の60校程度ある私立大学の中ではNo.2と言われている

【補足】旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

-------------------------------------------------

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 01:03:28.79ID:SPMzZqQ/
基準も決めないし土台がない状態で何が議論だよ
一応就活の学歴評価を肌感で語ると旧帝早慶とマーカンの間には大きな差がある
学部間の差なんかそれと比べたらないようなもん
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 01:03:57.99ID:8tgaH/pQ
宮廷最底辺
北大水産、看護、文

マーチとどっちがマシなんや…
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 01:05:40.15ID:SPMzZqQ/
>>41
普通に北大
就活時ね
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 01:06:14.83ID:nVtATiYR
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 01:25:50.24ID:sX5EoVk4
東工の俺としては、理学部工学部なら迷うことなく地底にいく
が、地底最下位というのが北大水産みたいなレベルで限定されてくる話なら、中央法法に行って司法試験ガチりたいかな。ただそれ以外のMARCHなら…分からん。もはや考えたくもないな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 01:26:51.83ID:sX5EoVk4
まあ俺レベルになるとMARCHとか出願すらしたことないからよく知らん。だからまだ北大九大の方が信頼できる気がするかな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 03:25:37.70ID:UVDfnzJg
理系なら北九一択
私立理系で許されるのは資格が取れる学部と早慶理科大まで、MARCHから下は存在価値なし
文系は好きにしろ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 05:03:37.32ID:wCmrUdWH
来年子どもが九大工学部にほぼ間違いなく入るから、
この夏の間に下宿先(学研or周船寺or前原)の目途を付けて
来年の2月25日に仮押さえをする予定です。
学校の理系クラスでは偏差値52、全統は偏差値66。

その立場から言えば、申し訳ないけどマーチ理系はほぼ眼中になし。
理科大を受けるかどうか。早慶は対策を真面目にしないといけないから、受けない。

しかし、文系なら東京に出れるのはアドバンテージだから、
中央法、明治ならそっちを選ぶかも。
地方旧帝の文系学部って、おまけみたいなもん。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 08:01:48.81ID:mlk0Sa/8
ま〜た明ガイジ工作員か
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 08:15:23.14ID:dW8RCRC5
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 08:25:35.26ID:3aGlVY8v
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】

【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
(+α)
山口大学100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%
(+α)
北九州市立大学100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

※ちなみに福岡大学は九州の60校程度ある私立大学の中ではNo.2と言われている

【補足】旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

-------------------------------------------------

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 10:20:54.72ID:61oo6L5a
ま〜たこれだよ
格上と名前並べてあたかも勝負になってるかのように見せかける明治工作員の常套手段
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 10:29:05.41ID:ivHKfN+T
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 10:47:59.29ID:adL7jUsh
看護師と中央法とどっちが良いかって話。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 10:54:13.21ID:YBT/3L/O
九大文系で僻地キャンパスいくくらいなら
明治政経か中央法選ぶかなぁ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 11:24:37.47ID:sX5EoVk4
これあれだな。文系か理系かで180°違うみたいだな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 11:33:51.55ID:fAe8PSrx
中央法に行って、東大早慶と同じ土俵で闘える分野目指すのはアリだろう
他のMARCHだと難しいが
こういうところ

四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
--------------------------ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%
一橋大学  15   4.3%  
--------------------------ここまでで9割
大阪大学  12   
東北大学   4   
名古屋大   2   
九州大学   2   
立教大学   2
同志社大   2
立命館大   2
北海道大   1
神戸大学   1
岡山大学   1
青山学院   1
上智大学   1
専修大学   1
海外の大学  1
専門学校   1
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 12:07:20.78ID:orKtRREb
>>47
早慶受けないのにマーチ眼中なしと言われても
マーチ眼中なしと言えるのは早慶確実レベル
それはただの滑り止めしてないアホなだけ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 12:45:50.14ID:nVtATiYR
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 12:46:41.05ID:rUMoJC05
MARCH現役実合格者数のランキング上位は、都立高校で言えば、3番手クラスの公立高校が多くを占めているのが実情です。率直に申し述べて、微妙なラインと言えるでしょう。
公立1位の川和高校は、卒業生318人で306人が現役合格。柏陽、厚木、大宮、青山、湘南、大和、浦和市立、県立船橋などと続きます。都立は青山、三田、駒場、立川、武蔵野北などが上位。青山は285人中215人が合格です。合格しても進学はしないという人が多そうです。
このことから、MARCHはさほど難しくはないことがご理解頂けるかと思います。都立上位校となると、MARCHは現役では受験すらしない人が多いのではないかと推測いたします。
入試制度改革の影響で、早稲田、上智、青学、立教などは志願者が減少しています。それでも、とにかく大学受験を回避することを最優先に考える非優秀層なら、MARCH付属校選択も良いのではないでしょうか。かなり消極的な選択肢ではありますが。

実際に、明治大学進学者にトップレベル校出身者はほぼおらず、中堅クラスの高校ばかりが名を連ねます。各校の偏差値、東大合格者数を確認してみてご覧頂ければと思います。
最早、MARCHは上位層が行くべき大学群では無いという事になります。

・2021年 明治大学現役進学者数
327名:明治大学付属中野
286名:明治大学付属中野八王子
233名:明治大学付属明治
43名:鎌倉
38名:桐蔭学園
36名:国学院大学久我山
35名:國學院
31名:大和
29名:川和、厚木、川越(県立)、小田原
28名:市ケ尾
27名:横浜緑ケ丘、多摩、川越東、金沢
26名:山手学院、千葉(市立)
25名:佐倉、小金井北、東京農業大学第一
24名:新宿、希望ケ丘、海老名
23名:越谷北
22名:戸山、川越女子、蕨、城東、日本大学第二、光陵
21名:本郷、開智、富士見丘、三田、横浜平沼、
20名:市川、浦和(市立)、立川、幕張総合

東京一工早慶といった一流大学と中堅どころという位置付けのMARCHの間には、歴然とした格差があります。
一昔前は、受験人口が多過ぎて難関大学に受からなかった優秀層が一部MARCHにも流れていましたが、今はほぼほぼ皆無と言えます。
これからもこれまでと同様、少子化による易化が進み、差が広がる一方なのは明白と言って良いでしょう。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 12:49:25.17ID:sDqKsWM9
明治なんてセンター3科目だけで9割取らなくても普通に入れる大学なのにそもそもが過大評価すぎた
センター4科目方式に至っては傾斜後の配点で8割前半でも余裕で受かる手軽さ
なんで横国と並べて捉える人がいるのか不思議すぎる
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 12:50:16.15ID:rUMoJC05
明治は入学したら負け
あの凋落ぶりが話題の学芸大学附属でも、徹底的に拒否されているのが実情

2021年度
東京学芸大学附属高等学校
合格者数ー進学者数ー進学率
早稲田 99-33 33.3%
慶應大 92-31 33.6%
青学大 32-6 18.7%
中央大 44-6 13.6%
上智大 34-3 8.8%
理科大 71-5 7.0%
立教大 31-2 6.4%
明治大 98-4 4.0% wwww
法政大 28-1 3.5%

(現役のみ)
早稲田 58-22
慶應大 56-19
青学大 15-4
中央大 23-4
理科大 30-3
上智大 25-3
立教大 14-2
明治大 38-0←wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法政大 13-0
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 12:57:58.80ID:aSrgpM+I
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 13:49:45.94ID:q2qvTfaz
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 13:55:25.01ID:BxlT35H+
マーチ最上位って明治?
地底最下位って北大?
そりゃあ北大行きたい、私立で地底と同等以上は早慶のみ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 14:03:42.07ID:rNVCy2Ja
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 14:09:15.40ID:UqiBunUa
学部選びに関して最上位最下位とか言ってるから恐らく文系だろうけど、文系の就職だと学部はそこまで重視されないから名のある大学に行ったほうがいい
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 15:04:12.24ID:TLwUK1Ly
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 15:08:29.69ID:2o5V1/jY
立地の問題はあるけど
同じ場所に存在するとしたら明治より北大の方が良いだろうな。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 15:10:45.23ID:gjfkoEiv
明治とか一生モンの恥だろ
北大なら栄光
千葉大クラスでも受験成功
5Sでも充分
STARS、マーチなら浪人
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 15:20:12.77ID:nVtATiYR
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 16:05:38.52ID:5NEKJAJa
文系で普通に民間就職するだけなら地帝もMARCHも変わらんと何万回言ったら
最下位どころか名古屋や東北でも明治より有利とか無いから
文系なら大学で何やったかのアピールと、顔、声、身長、キャラで決まるんだから大学なんか近いとこにしとけ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 16:21:39.19ID:SPMzZqQ/
>>73
地底とマーチが同じはない
学生生活や本人の人柄で逆転も割とあるから勘違いするんだろうけど1つの要素として大学の差はあるよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 16:38:39.90ID:mp7YPdZC
>>59
早慶、行きもしないのに、対策に掛ける時間が惜しい。首都圏に居たら早慶理工に絞るかもしれなかった。当然ながら、早慶なら行けるなら行きたい大学。
さて、マーチ理系。大学の実力的に単に行く意味が感じられない。東京にあるのが最大のウリでしかないから、マーチ理工学部に行くなら、後期で駅弁工学部の方を選ぶよ。

ただ、九大工学部に落ちることは、病気にでもならない限り全然考えてない。まずは上から10%以内で入学し、大学でも成績を取り、希望のコースに行くことしか頭にない。
だから、私大や後期のことも全然考えてない。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 16:40:05.97ID:HbVXYHVQ
(偏差値)   慶應>地帝>上智>明治
(科目数)   地帝>上智=明治>慶應
(一般率)   地帝>明治>慶應>上智
(推薦レベル) 地帝>慶應>明治>上智
(公務員就職) 地帝>慶應>明治>上智
(一般就職)  慶應>地帝>上智>明治
(資格試験)  慶應>地帝>明治>上智
(研究)    地帝>慶應>明治>上智
(専門大学院) 慶應>地帝>明治>上智
(政界)    慶應>地帝>明治>上智
(官僚)    地帝>慶應>明治>上智
(財界)    慶應>明治>地帝>上智
(法曹)    慶應>地帝>明治>上智
(会計)    慶應>明治>地帝>上智
(国際)    慶應>地帝>上智>明治
(地方)    地帝>明治>慶應>上智
(報道)    慶應>上智>明治>地帝
(文壇)    慶應>明治>地帝>上智

(専門学校令) 地帝>慶應>明治>上智
(大学令)   地帝>慶應>明治>上智
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 16:41:06.16ID:l1K57cqT
北大とか学生生活つまんなそう
医学部なら行くがそれ以外ならマーチでいいや
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 16:48:12.52ID:mp7YPdZC
ただ、今のままなら、九大工でも最上位合格は難しいのもまた事実。航空工に行きたいみたいなんだよね。
それ(航空)以外で九大工なんて行く意味はない!と言ってる。今のところ。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 16:49:38.21ID:0wSSkeZo
>>75
どうせなら京大工学部とかにすれば
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 17:06:57.16ID:zufYROF1
>>77
北大は道内の中心部なんだろ?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 17:09:36.47ID:l1K57cqT
>>78
航空系なら東大一択
ゼロ戦から最近のロケットまで全部東大系列でやってる
九州上位なら頑張って東大行ったほうがいいよ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 17:26:55.99ID:4GymHiuH
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 17:35:00.77ID:sX5EoVk4
九州上位じゃ東大行けないと思うけどせめて名大の航空にすればいいのに。地元九州?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 18:03:31.13ID:nVtATiYR
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 18:18:23.57ID:ivW3hs9N
明治なんてセンター3科目だけで9割取らなくても普通に入れる大学なのにそもそもが過大評価すぎた
センター4科目方式に至っては傾斜後の配点で8割前半でも余裕で受かる手軽さ
なんで横国と並べて捉える人がいるのか不思議すぎる
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 18:30:08.98ID:QCMV022G
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先【東進W合格進学先一覧】
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
(+α)
西南大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%
(+α)
西南大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%
(+α)
九工大(工)100%-福大(工)0%

※西南大は九州の60校程度ある私立大学の中でNo.1私立大学と言われている >>1-5
------------------------------------------

・国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国立大学8年分以上の学費に相当する

・旧帝国大学である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 19:39:59.10ID:bsEot2hT
弁理士試験
https://www.shikaku-square.com/media/benrishi/095-0064-patent-attorney-home-university-analysis/

平成29年+平成30年合算合格者数(合格率)

東大  70人(13.3%)
京大  45人(10.4%)
阪大  33人(9.9%)
慶応大 23人(9.7%)
北大  13人(8.6%)
東工大 24人(7.8%)
早稲田 20人(6.4%)
東理大 18人(5.7%)
東北大 17人(6.4%)
筑波大 12人(8.7%)
横国  8人(7.7%)
神戸大 10人(9.5%)
明治  8人(6.6%)
名工大 6人(6.9%)
名大  10人(6.3%)
農工大 7人(8.6%)
同志社 6人(4.5%)
中央大 10人(4.7%) 
広島大 10人(9.0%)
静岡大 7人(13%)
上智  4人(5.3%)
九大  6人(3.8%)
青学  4人(6.7%)
阪工大 4人(3.2%)
立命館 5人(5.1%)
金沢大 4人(8.2%)
その他 128人(3.8%)

全体の平均6.3〜6.5%を越えた大学
東大 京大 阪大 慶応大 北大 東工大 早稲田 東北大 筑波大 横国 神戸大 明治 名工大 名大 農工大 広島大 静岡大 青山学院大 金沢大

マーチ未満の私立はゼロ
旧帝 6/7  早慶 2/2 横筑神 3/3 金岡千広 2/4 農繊名電 2/4 マーチ 2/5 5S 1/5 ここまで
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 19:59:14.57ID:NN87oE9N
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 20:30:04.48ID:NygR1Llz
2021年 女性社長の出身大学ランキング TOP20 (2021.07.19)

順位 大学名   前年比(人)
1 日本大学 246 +10(236)
2 慶應義塾 241 + 7(234)
3 早稲田大 226 + 6(220)
4 青山学院 185 + 8(177)
5 日本女子 158  - 6(164)
6 同志社大 137 + 9(128)
7 明治大学 134 + 6(128)
8 上智大学 129 + 5(124)
9 共立女子 120 ±0(120)
9 立教大学 120 + 1(119)
=== トップ10の壁 ===
11 法政大学 111 - 1(112)
12 聖心女子  96 + 2(94)
13 学習院大  91 + 2(89)
14 甲南女子  89 + 1(88)
15 中央大学  85 + 1(84)
15 関西学院  85 + 6(79)
17 武蔵野美  83 + 2(81)
17 武庫川女  83 + 2(81)
19 玉川大学  81 + 2(79)
20 関西大学  76  - 1(77)
20 同志社女  76 + 3(73)
   
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ecd28e2429c7e2351c82d97c516c88ec5798774
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 20:58:23.76ID:Z3jUyPzS
俺も確実にマーチを選ぶな。

>>1

> 何をもって上とか下とか位置付けるかは個人の基準によるが
> 俺ならマーチ最上位だな
>
> 実はマーチの序列なんて知らんけど地帝最下位よりはマシなんじゃないかと思う
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 21:07:23.70ID:pE86tIkI
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 21:44:02.00ID:M/mbJAZT
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 22:52:23.66ID:QJnJiDXR
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(九州の日大と呼ばれる西日本屈指の総合大学)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%

宮崎大学・琉球大学は法経済がないので除外
理系の結果はこちら
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している
------------------------------------------
国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は無理な上に学費も違う
地方国立大学は地方では高学歴で就職しやすい 上京して就職も可能
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 23:15:43.51ID:bsEot2hT
【共同研究拠点等として公的支援の対象となっている大学付属研究機関】(2019年4月現在)
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

●京都大学:18拠点
●東京大学:12拠点
●大阪大学:9拠点
●北海道大学:9拠点
●東北大学:8拠点
●九州大学:6拠点
●東京工業大学:5拠点
●名古屋大学:5拠点
●筑波大学:4拠点
○早稲田大学:4拠点
●金沢大学:3拠点
●広島大学:3拠点
▲大阪市立大学:3拠点
●千葉大学:2拠点
●東京医科歯科大学:2拠点
●岡山大学:2拠点
●愛媛大学:2拠点
●長崎大学:2拠点
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 05:27:38.78ID:bKvNzCmb
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 18:40:53.11ID:PVgNuCf6
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(九州の日大と呼ばれる西日本屈指の総合大学)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%

宮崎大学・琉球大学は法経済がないので除外
理系の結果はこちら
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

☆旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している
------------------------------------------
・国立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は無理な上に学費も違う
・国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負となっている
・地方国立大学は地方では高学歴で就職しやすい 上京して就職も可能
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 19:16:46.37ID:Su1Dm7/9
明治なんてセンター3科目だけで9割取らなくても普通に入れる大学なのにそもそもが過大評価すぎた
センター4科目方式に至っては傾斜後の配点で8割前半でも余裕で受かる手軽さ
なんで横国と並べて捉える人がいるのか不思議すぎる
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 19:42:12.36ID:Mx6Mpo6c
北大水産は戦前は北大と何の関係もない専門学校なんだな
阪大が外語は何だかんだで大阪外大時代から神戸文より上で一目置かれてたしな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 23:02:23.11ID:x/7Uebar
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 23:36:52.40ID:6luUFWXa
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況