X



昔の明治はレベルが低かったとお爺ちゃんがよく言ってました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 14:11:01.89ID:iZz2S5+E
お爺ちゃんの言っていた事は本当なんですね

【河合塾平均偏差値推移 MARCH文系】
  1975年
  −−−−−−
1 立教58.1
2 中央55.0
3 青学53.8
4 明治53.0●
5 法政51.5

  1980年
  −−−−−−
1 青学58.5
2 立教58.1
3 明治55.5●
4 中央55.0
5 法政54.0

【ソース】
河合塾偏差値の推移
大学B私立大学の偏差値の移り変わり(1975年〜1990年)
http://aoki-education-rc.blogspot.com/2012/06/19751990.html
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 14:12:11.47ID:109JHwYR
>>1
やめたれwwqqq
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 14:19:13.82ID:V5vJjNkm
明治マンをバカにするな!
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 14:21:54.39ID:XC19wWpg
大企業の学校別採用数(昭和元年)

1 東京商大(一橋大)  56人 
2 帝国大学(東京大)  46人 
3 慶応義塾大学     21人 ○
4 早稲田大学      15人 ○
5 明治大学        9人 ○
6 神戸高商(神戸大)   7人 
7 大倉高商(東京経済大) 5人 ○
8 山口高商(山口大)   5人 
9 名古屋高商(名古屋大) 3人
10 浜松高工(静岡大)  2人 
11 青山学院       2人 ○
12 小樽高商(小樽商科大)1人
13 大分高商(大分大)  1人
14 長崎高商(長崎大)  1人
15 東京高工(東工大)  1人 
16 横浜高商(横国大)  1人 
17 京都工芸(京都工芸) 1人 
18 大阪高工(大阪大)  1人 
19 上田蚕糸(信州大)  1人 
20 法政大学       1人 ○
21 中央大学       1人 ○
22 日本大学       1人 ○
23 明治学院大学     1人 ○
24 高千穂高商(高千穂大)1人 ○
25 関西学院大学     1人 ○
26 同文書院(愛知大)  1人 ○

(富士紡績、住友系会社銀行、三菱系会社銀行、第一銀行)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 14:23:34.83ID:XC19wWpg
(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)
(英・数・理3教科型)

212  東京理大(工)
199  早大(理工)
197  上智大(理工)
189  武蔵工大(工)
188  明治大(工)
185  中央大(理工)
184  東京理大(理工)、立命館大(理工)  
181  法政大(工)
180  同志社大(工)
169  東京電機大(工)
165  青山学院大(理工)
164  関西大(工)
162  日本大(理工)
161  神奈川大(工)
158  大阪工大(工)
155  芝浦工大(工)

《法・経・商系統》合格率50%以上
(英・国・社3教科型)

216  早大政経
211  中央大法
205  早大法
197  立教大社会
196  上智大法
192  立教大経
191  早大商
190  立教大法
189  明治大法、立命館大法
187  青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法
186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商
183  上智大経、明治学院大経
182  中央大商

昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 14:26:01.40ID:XC19wWpg
(英・数・理3教科型)

212  東京理大(工)
199  早大(理工)
197  上智大(理工)
189  武蔵工大(工)
188  明治大(工)



北野武が明治大学に入ったときの私大序列

武蔵工がかなり名門で優秀だったというのは本当だったんだね
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 14:33:28.06ID:6Pi/gN0o
北野武が六大学野球の応援に行った時、東大側から「明治あたまわるいぞー」ってヤジが飛んできたんだとか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 14:42:05.80ID:S4xl0eLy
>>5

慶應の法学部は数学ありの4教科だから偏差値低い

まあ
慶應のアホ=慶應法学部
だったのは事実だが

中央や明治の法よりも格下扱いだっらた昔
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 14:57:23.02ID:I2IXgCny
九州の国立大学と福岡大学(私立)の同学部のW合格進学先
【経済学部】
長崎大100%-福大0%
佐賀大100%-福大0%
大分大100%-福大0%
【法学部】
熊本大100%-福大0%
鹿児島大100%-福大0%

宮崎大・琉球大は経済・法がないので除外
理系の結果がこちら
宮崎大(工)100%-福大(工)0%
琉球大(工)100%-福大(工)0%

旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している

https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing/

・国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない

・地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。上京して就職も可能

・私立大学4年分の学費は国公立大学8年分以上の学費に相当する
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 15:08:39.51ID:l2f7a2Iw
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 15:27:09.45ID:BAyuDfhr
>>1
あんまりメェジさんをイジメたるなwwww

メェジさんが憤死してまうwwwwwwww
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 15:33:02.47ID:YZcZz9u9
まるで今は賢いと言わんばかりだな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 15:35:56.92ID:S4xl0eLy
人気は全国トップやけどな

なんで明治が人気あんのか
理解できへんけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 15:42:01.24ID:C09tFrmA
>>1
明治大学って昔は馬鹿だったのですか?
僕もお婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智、立教青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。
今は青学よりは下だけど立教と同レベルだという事を教えてあげると驚いていました。
お爺ちゃんも「メェジは昔からクソ馬鹿だったんじゃが、今はだいぶ出世したのう。あっぱれじゃ。わっはっは」と言っていました。
父は「メェジや法政はニッコマよりは頭が良かったけど今ほどでは無かった」と言ってました。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 15:43:27.71ID:K/JcpZbB
>>13
8割以上に蹴り殺されまくり
低偏差値の生徒に人気があるだけ
難関大志望の難関高の生徒には完全無視されてるよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 15:57:36.46ID:/YNokn2h
一流高の明治大合格率

受験者 合格者 合格率
開成 71 31 44%
麻布 148 48 32%
武蔵 83 22 26.5%
日比谷 238 88 37%
早稲田 124 20 16.1%
筑大付 94 32 34%



麻布でも100人が明治落ち、合格は48人
7割が明治落ち
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:00:11.70ID:e5dzVDde
東京大学 京都大学 私立併願ランキング(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)

1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)

2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)

3.東京理科 1,141 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 330 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)

4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)

5.同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)

6.中央大学 480 ( 東京大学併願 315 京都大学併願 165 )
(文一 152 文二 56 文三 86 理一 21)
(京都法 129 京都経 36)

7.上智大学 254 ( 東京大学併願 254 京都大学併願 0 )
(文一 27 文二 66 文三 18/24/23 理一 45 理二 51)

8.立教大学 112 ( 東京大学併願 112 京都大学併願 0 )
(文二 27 文三 42/21 理二 22)


ランキングは東京大学と京都大学の単純加算。(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)
(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:02:22.32ID:e5dzVDde
東大京大の受験生は
早稲田慶應東京理科明治
を受験しているよ


一橋落ちで最も多いのが明治大学
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:03:30.86ID:+Fj9l3lT
戦前は中央>日大>明治

主要私大の学生数(昭和12年度、予科・学部のみ)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1451016/153

  早稲田大 8101
  慶應義塾 7227
  日本大学 3809
  明治大学 3495
  中央大学 2999
  法政大学 2403
  立教大学 1543
  同志社大 1418
  関西大学 1387
  専修大学 1274
  関西学院 1077
  立命館大  952
  國學院大  590
  駒澤大学  412
  上智大学  232

高文行政科合格者数
1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(東京高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(東京高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外国語学校 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理科大学(広島高師) 21
19位 慶應義塾大学

高文司法科合格者数
1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高文司法科合格者数

順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 明治大学 63
8位 早稲田大学 59
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:09:07.94ID:QwEfmqxU
明治大学ってやはり馬鹿なのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

http://www.google.co...try-10092068383.html
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から

《法学部系/国公私立大学合計45学部》
(志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
20.上智大(法学部) 111 111 133
21.関西学院大(法学部) 113 113 129
22.成蹊大(政治経済学部) 107 110 125
23.日本社会事業大 111 112 118
24.中央大(法学部) 107 108 125
25.青山学院大(法学部) 100 104 111
26.学習院大(政治経済学部) 100 101 109
27.関西大(法学部) 99 101 109
28.同志社大(法学部) 78 101 115
29.関西学院大(社会学部) 92 92 106
30.立命館大(法学部)      92 94 104
31.立教大(法学部)    90 89 103
32.立教大(社会学部) 81 81 97
33.明治大(法学部) 85 84 89 ←ド底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chieb..._detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)←Fラン仲間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)←Fラン仲間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:13:30.81ID:5F//UYbi
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     |ii:.   ,,.r‐=::,     ; - 、 ,i.
.     __ |ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  /
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:21:00.74ID:sPtwtyS9
中央が八王子移転で落ち日大が日大紛争で落ち明治も千葉などに移転予定だったが内紛で失敗したために返って浮き上がった
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:28:47.95ID:npmLOS0i
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ


早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:29:44.01ID:kPQaFKJx
主要企業の出身校別初任給

住友財閥 ー 早慶明治65円>その他私立大学55円
安田財閥 ー 早慶明治60円>その他私立大学
三井財閥 ー 早慶明治72円>その他私立大学

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:31:37.87ID:kPQaFKJx
戦前

三菱財閥は明治の評価低くて、他私大(中央など)と同じ扱いだが

三井、住友、安田は「早慶明」を3私大として扱っています
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:43:55.70ID:5F//UYbi
たとえば法学部二年のM・Iは、次のように言う。

  私達は明治大学を、入学難の、逃避場として、来たものではない。
  過去の明治法律学校の名を聞き、現代に於ける、幾多の他校には
  及びも付かない名教授、の名を聞いて、遙々、集つたものである。

  而るに何ぞ、明治の対外価値が官立のそれに比し、
  遙かに、低く比価されているのみならず、入学前までは、
  眼中にさへ無き、他の二三の私立大学よりも、
  低く比価されなければならぬと聞いては、驚きの言葉さえない。

  私達が彼等より勉強しないと言ふのか、彼等よりも・・・

  (「畏友達よ奮起せよ」、昭和四年六月一日)

「二三の私立大学」とは早大・慶大とこの頃に躍進が目覚しい中央大学であろう。
また、富田稔(専門部法科一年)も次のように言う。

  私が入学してから一ヶ月許りのことだつた。私は四一講堂で何気なしに
  机の楽書に気が付いた。そこにこういふ言葉があつた、

  「祝三流大学入学」

  私は愕然とした、(略)少くとも私には意外だつた、私は思はず涙が出た、
  何といふことだ、(略)此れはくだらない一人の怠け者が書いたのだ。
  こんなことを気にしちやいけない。然し他の人達と交はつて居る中に
  この様な間違つた気持ちを持つた人が多数在ることを知つた。

  (「新入生よしつかりしろ」、昭和九年六月三〇日)

(出典:『明治大学百年史』 第四巻 通史編U、176-177ページ)


  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:44:21.39ID:5F//UYbi
レクセル高田馬場
https://lexel-takadanobaba.dk-mansion.com/page6/

明治時代より脈々と歴史を築く早稲田大学

早稲田大学の前身である東京専門学校が、大隈重信により早稲田に設立されたのは明治15年(1882年)。
第二次世界大戦以前には、「三田(慶応大学)の理財、早稲田(早稲田大学)の政治、駿河台(中央大学)の法学、
白山(東洋大学)の哲学」と称され、政治学に伝統を誇る大学として知られています。
              __
            /   \
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  ・・・・・・当社としましては、「駿河台=中央」は真実と考えてまして・・・
             |     ` ⌒´ノ  ・・・・・・つまりゴキブリ明治による削除要求はお断りしています。
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!   ← (株)大京社長
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::|
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 16:53:49.04ID:l2f7a2Iw
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 17:28:40.32ID:wdw/cfnr
多分慶應と明治が実業寄りで中央と日大が官僚法曹寄りだったのだろう
当時は今から考えられないほど官僚の力が強い時代
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 17:46:26.00ID:0ix72nes
>>20
やめたれwwww
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 19:34:36.24ID:5F//UYbi
古賀政男 『自伝 わが心の歌』 展望社
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I030587172-00

私は明治大学の商学部予科に入学した。
大正12年の4月のことであった。
その頃の明大の試験は比較的容易であったのと、
商業学校出身の私には、ほかに適当な学部はなかったからだ。

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ /
  ス  ク ス _   .| | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.   /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 23:45:31.48ID:kv4Al61f
ビートたけしとかも、自分はバカだから無勉で明治とか言ってたな。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 23:49:35.49ID:BHe7AC34
レベル低いよ 今の日大みたいな感じ
でも法学部だけは別格、中央早稲田明治の御三家だった
そう、慶応より法曹実績が上 偏差値も上の時代もあった
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/11(日) 00:00:18.28ID:CQSbYPAz
主要企業の出身校別初任給

住友財閥 ー 早慶明治65円>その他私立大学55円
安田財閥 ー 早慶明治60円>その他私立大学
三井財閥 ー 早慶明治72円>その他私立大学

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑1927年」





戦前

三菱財閥は明治の評価低くて、他私大(中央など)と同じ扱いだが

三井、住友、安田は「早慶明」を3私大として扱っています
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/11(日) 00:01:37.29ID:GBmmK9Wk
棺桶にそっと忍ばす偏差値表

いざともに明治の御代に参ろうぞ

あなかなし澁谷の夜郎に負けにけり

三頭の豪車に轢かれし夢をみる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/11(日) 00:05:38.71ID:qclXTBs5
NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ


「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、

〜省略〜

すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/11(日) 07:04:00.77ID:P6AMnS3t
今も低いがなw
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/11(日) 07:57:55.55ID:SHElYXDO
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1394336465/132

132 :竹七こと竹林の七賢:2014/03/23(日) 20:24:08.17 ID:t37NYAw70

「設問2」慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、
立教大学、拓殖大学、駒澤大学、立正大学、東京農業、日本医科大学、大正大学、上智大学、
國學院大學、東洋大学の17大学の順番とは何か。

『答え』 1943年(昭和18年)10月21日、明治神宮外苑陸上競技場で行われた「出陣学徒壮行会」
NHKの志村正順アナウンサーのラジオ実況による、行進順の東京の私大17校の順番。

ただ大学全体では、東京帝国大学(現在の東京大学)、東京商科大学(現在の一橋大学)の2校に続いて、
私大の慶応大以下17校が続く。官学を先頭に私大が続き、大学令によって大学昇格を果たした順番を基本としているが、
遵守している訳ではなく、先頭の東大に錚々たる大学が続き、栄えの大取が東洋大学。実に感慨深いものがある。

甫水の森の「平和祈念の碑」の前に立ち、校旗を先立てて雨中の行進をし、
戦場に散華された大先輩を偲び、平和裏に学べる喜びを感謝したいものだ。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/11(日) 08:33:59.05ID:7OInipnt
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/11(日) 08:56:41.76ID:2pxa8a80
>>14
それはない。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 07:57:21.56ID:O+uhPnDl
>>20
僕の爺さん早稲田昭和25年卒だけど、青山上智は新制大学で、英語塾のような専門学校で大学の印象はなかったとよく言ってた。
確かに東京六大学にもかすりもしないものな。 
井上ひさしも本当は、明治が第一志望だったが、奨学金がでることで上智へ行くことになったと、本人が語っていたわ。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 08:00:03.62ID:O+uhPnDl
>>33
そりゃー、たけし一流の照れ隠しだという江戸っ子洒落がわからぬ、田舎者。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 08:00:49.57ID:tGX8IbbR
明治なんてセンター3科目だけで9割取らなくても普通に入れる大学なのにそもそもが過大評価すぎた
センター4科目方式に至っては傾斜後の配点で8割前半でも余裕で受かる手軽さ
なんで横国と並べて捉える人がいるのか不思議すぎる
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 08:28:25.68ID:L77savcN
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

    __                へ
    i. ツ       _       ゝ_!
.   !_l      _r   .ヽ    ノ. / .   憧れ高く空ひろく
.   l ゝ、  ゙T ̄了:), ri' '  ,/     理想の光あやなせる
    ゙ゝ、`)" ー、._,r:'"`  l、,/ .    ああ中央の若き日に
      ヾ、       i ,/ .      伝統誇る白門の
.        ヽ  CHUO /'           闘い挑む旗仰げ
        !      l         力 力 中央 中央
        l、     l
        /~ ニ口ニ{   ←中央大学
          !    ヽ ゙!
        ゝ   ヾ. ゙! .
         \   ヽ.゙!      __
          \   )゙!      /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   / ゙!" ̄  ̄ト;'(_)゙lー! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /ゝ,/ l  !    l.l l_/ヽ.ヽH、 ←明治大学
         / ,/   ゝニl    `¨¨  ~~~
         (ゞヘ、   | |
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 10:08:26.59ID:7V0VezPH
ザ・マーチという高校ラインアップだなww

・2021年 明治大学現役進学者数

327名:明治大学付属中野
286名:明治大学付属中野八王子
233名:明治大学付属明治
43名:鎌倉
38名:桐蔭学園
36名:国学院大学久我山
35名:國學院
31名:大和
29名:川和、厚木、川越(県立)、小田原
28名:市ケ尾
27名:横浜緑ケ丘、多摩、川越東、金沢
26名:山手学院、千葉(市立)
25名:佐倉、小金井北、東京農業大学第一
24名:新宿、希望ケ丘、海老名
23名:越谷北
22名:戸山、川越女子、蕨、城東、日本大学第二、光陵
21名:本郷、開智、富士見丘、三田、横浜平沼、
20名:市川、浦和(市立)、立川、幕張総合
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 10:41:31.23ID:8rF0Xkt2
>>47
いわゆる自称進学校しかなくて草
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 11:06:36.45ID:nMvG9sZK
昔日大よりはいいが立教より格下
今立教と悩むレベル
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 11:20:51.51ID:7V0VezPH
明治大学ってやはり馬鹿なのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

http://www.google.co...try-10092068383.html
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から

《法学部系/国公私立大学合計45学部》
(志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
20.上智大(法学部) 111 111 133
21.関西学院大(法学部) 113 113 129
22.成蹊大(政治経済学部) 107 110 125
23.日本社会事業大 111 112 118
24.中央大(法学部) 107 108 125
25.青山学院大(法学部) 100 104 111
26.学習院大(政治経済学部) 100 101 109
27.関西大(法学部) 99 101 109
28.同志社大(法学部) 78 101 115
29.関西学院大(社会学部) 92 92 106
30.立命館大(法学部)      92 94 104
31.立教大(法学部)    90 89 103
32.立教大(社会学部) 81 81 97
33.明治大(法学部) 85 84 89 ←ド底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chieb..._detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)←Fラン仲間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)←Fラン仲間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 15:41:59.65ID:St+PN5f5
ベネッセ2022最新偏差値 2021年7月9日公表
【青学vs明治 比較可能な共通学科】

☆青学7勝 明治2勝 3引き分け☆

学科      青学  明治  学科
−−−−−−  ーー− −−− −−−−−−
英米文個別A  ◯77 74● 英米文個別
仏文個別A   ◯73 70● 仏文個別
日文個別A   ◯75 73● 日文個別
史学個別    −74 74− 日本西洋東洋史個別
比較芸術個別  ◯75 69● 演劇個別
法学個別A   ●74 75◯ 法律個別
国際政治個別A −74 74− 政治個別
経済個別A   ●73 75◯ 経済個別
経営個別A   −75 75− 経営個別
経営個別A   ◯75 74● 商個別
社会情報個別A ◯75 74● 情報コミュ個別
国際コミ個別A ◯76 75● 国際日本個別

※青学はメイン方式の共通テスト併用型個別偏差値
※明治はメイン方式の個別偏差値

青学ソース
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3231/hensachi/index.html#01

明治ソース
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3318/hensachi/index.html
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 15:56:03.05ID:L77savcN
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
            
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|            ぞろぞろ・・・・・
 |. 駿河台=中央| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|台=中央 !
    ∧!. 駿河台=中央 .!____! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
. . ( ゚ |_______|. !!     |. 駿河台=中央 .|   ぞろぞろ・・・・・
   / づΦ.∧∧ || ( ゚ω゚ )||    |_______|
.  (  |   ( ゚ω゚ )!! / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  /  づΦぞろぞろ・・・・・.( ゚ω゚ )!!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
中| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`J        / づΦ.      |. 駿河台=中央 .|
_|. 駿河台=中央 .|     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      |_______|
  |_______|     |. 駿河台=中央 .|        ∧∧ ||
.    ∧∧ ||         |_______|.      ( ゚ω゚ )||
.   ( ゚ω゚ )!!             ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ              ( ゚ω゚ )!! ぞろぞろ・・・・・ (  │
   (   |   ぞろぞろ・・・・・   / づΦ               し`J
    し`J            (   |
                   し`J
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 16:02:22.03ID:+7qPLFGF
学生運動のイメージ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 17:09:51.92ID:XkCPVRg2
中央の5,6ランク下だろ、いまも
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 17:32:32.23ID:PNtpPjyy
僕のおじいちゃんからきいたんだけど、明治って昔から馬鹿大学だったらしいね
青学や立教に歯が立たない人が行くってのが相場だったらしいね
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 17:39:47.65ID:0fONdzJ2
>>55
おまえのじいちゃん決めつけが酷すぎるな、そんな与太話を真に受けるなよ
今の明治は早慶下位といい勝負なんだし今が大事
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 17:46:58.27ID:GjckPM+7
(昭和47年度旺文社第3回大学入試模擬試験、合否調査結果からみた合格可能性判定資料より)
(英・数・理3教科型)

212  東京理大(工)
199  早大(理工)
197  上智大(理工)
189  武蔵工大(工)
188  明治大(工)
185  中央大(理工)
184  東京理大(理工)、立命館大(理工)  
181  法政大(工)
180  同志社大(工)
169  東京電機大(工)
165  青山学院大(理工)
164  関西大(工)
162  日本大(理工)
161  神奈川大(工)
158  大阪工大(工)
155  芝浦工大(工)

《法・経・商系統》合格率50%以上
(英・国・社3教科型)

216  早大政経
211  中央大法
205  早大法
197  立教大社会
196  上智大法
192  立教大経
191  早大商
190  立教大法
189  明治大法、立命館大法
187  青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法
186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商
183  上智大経、明治学院大経
182  中央大商

昭和47年度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 17:50:32.76ID:GjckPM+7
昔は
明治(法)>慶應(法)


今とは違い
学びたい学問が優先される時代

立教は少人数でレベル高かったが
北野武は立教を馬鹿にしてるね
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 18:17:11.26ID:gS+X0vT+
>>25
まーた始まったwww
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 18:18:32.00ID:L77savcN
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::\
 特に中央大学と         /::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::マ=-ヘ
                   ,::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::,
 この地のかかわりは深く  :::::::::::::::::::j::::::::::::::|\ ::::::::::: |::::::::::::|:::::::::,
                    /:::| :::::::::: /|:::::::::: イ⌒ :::::::::: |:::::::::::八:::::::,
 中央大学を         /:::: | :::ィ: ⌒|: | ::: Ν  二_|\|:::::::::::::::::\:}
                    /イ::::|::::::|::|  |八 ::::| 〃⌒^  |:::|:::: |^Y⌒7
 「駿河台の法科」と  '  |:::::|::|: |::| x= \|    ::::.:. リ :|:::: | |:::´}
                      |:::∧l:人|〃   '         /:::::::::: |.丿::フ
 称していたように       . ::::| |::::∧ :.::::       ,  /:::/::::::八:/}
                    ヽ| |:::::{ハ    ー    '⌒|:::: /:イ::::/
 以前は駿河台といえば    .|::::::::トゝ        / |:::/:::::::イ
                       ∨::::|´::::/≧=-     |/>く:ノ
 中央大学であった。       V:::|〉:::{ ::::::::::: ム.   /   \
                    /ヘ:∨/⌒:::/〈] /      /ノ>冖冖ァ-、
       r‐            「乂_\:::::::::/ /⌒>、    /´ |│/// ⌒\
く`(` (\ \ 丶、        ____ん''⌒L.こ∨/| ̄ ̄〉ヘ.   /   |│//      ハ
 \\ \ヽ ̄`  \       \_::::::::::::::::∧ |  レ‐、/  \/ ____|│/      /´|
   `'ー=ニ丶  ー- ヽ       {/ ::::::::::んし|  /  |   /  \ー─┘      │
.        ̄\    ∧     //|:::::::「   |l /   l[/      \\     /   |
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 18:21:18.57ID:9/w6/oda
ベネッセ2022最新偏差値 2021年7月9日公表
【青学vs明治 比較可能な共通学科】

☆青学7勝 明治2勝 3引き分け☆

学科      青学  明治  学科
−−−−−−  ーー− −−− −−−−−−
英米文個別A  ◯77 74● 英米文個別
仏文個別A   ◯73 70● 仏文個別
日文個別A   ◯75 73● 日文個別
史学個別    −74 74− 日本西洋東洋史個別
比較芸術個別  ◯75 69● 演劇個別
法学個別A   ●74 75◯ 法律個別
国際政治個別A −74 74− 政治個別
経済個別A   ●73 75◯ 経済個別
経営個別A   −75 75− 経営個別
経営個別A   ◯75 74● 商個別
社会情報個別A ◯75 74● 情報コミュ個別
国際コミ個別A ◯76 75● 国際日本個別

※青学はメイン方式の共通テスト併用型個別偏差値
※明治はメイン方式の個別偏差値

青学ソース
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3231/hensachi/index.html#01

明治ソース
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3318/hensachi/index.html


(参考)
メイン方式の偏差値で比較するのが常識
例えば青学経営の偏差値は共テ併用個別Aを採用するのが当たり前

事例:青山学院大学経営学科
入試方式     定員 偏差値 入試科目
−−−−−   −−− −−− −−−−
全学部方式    25  72 3科目
共テ利用方式   10  75 共テ3科目
共テ併用個別A 160  75 共テ3科目+英語総合
共テ併用個別B  40  75 共テ3科目+英語総合
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/15(木) 15:27:54.99ID:2GkI+7fn
明治マンかな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/16(金) 16:25:26.32ID:jJRH9IwS
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。
                 ____
           /,.#明 治 \            |     | |     |
          / ,─、   ,─,,.\           |     | |    |
         / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |       | |    |
        ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉  .      |  中   | |  央 |
       /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |     | |    |
     ./  :::.. `丶 _ Wー‐ ._ ´ .、  \      | ,     | |    |
    /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
  __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                            'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/16(金) 22:30:19.38ID:By5BawDR
明治は入学したら負け
あの凋落ぶりが話題の学芸大学附属でも、徹底的に拒否されているのが実情

2021年度
東京学芸大学附属高等学校
合格者数ー進学者数ー進学率
早稲田 99-33 33.3%
慶應大 92-31 33.6%
青学大 32-6 18.7%
中央大 44-6 13.6%
上智大 34-3 8.8%
理科大 71-5 7.0%
立教大 31-2 6.4%
明治大 98-4 4.0% wwww
法政大 28-1 3.5%

(現役のみ)
早稲田 58-22
慶應大 56-19
青学大 15-4
中央大 23-4
理科大 30-3
上智大 25-3
立教大 14-2
明治大 38-0←wwwwwwwwwwwwwwwww
法政大 13-0
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 13:59:47.31ID:bA2RDJzB
山火先生の本音は建前のせいで全く語られない。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 23:24:36.28ID:9ow1jZ3M
僕のおじいちゃんも言ってました

「メェジは昔から馬鹿ばっかだったんじゃよ。クラスの出来損ないがメェジへ行っていたもんじゃ。今も進学校の生徒からは蹴り殺されまくりなんじゃろ?相変わらずメェジは馬鹿じゃのうwwwwwわっはっはwww」
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/19(月) 16:04:52.67ID:sMUo8eHs
戦前から中央日大明治は立派な大学でこれをバカにできるのは限られた官立大学だけだからな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/19(月) 16:34:31.03ID:XXRksC40
 
                      東洋大学 2019年度 入試説明会
                      http://www.toyo.ac.jp/nyushi/pdf/visitor/teachers/briefing/admission/briefing_2019.pdf
   _ __ _ _
  '´         `  、        ─── History ───
             ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   1906 私立東洋大学と改称
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-",イ /    三田の理財  (慶應義塾)
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' lノ .    早稲田の政治(早稲田大学)
|6`i/:::.,, -.―'' /i|.ー-、. l      白山の哲学  (東洋大学)
ヽ ::: i ::    ⌒   : . l     哲学教育の頂と称される
ヽ`! | ::     /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,!:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / // __     ̄ ̄`‐ ¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 22:01:27.55ID:+CR0ZQkl
 
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
                        . . .  . .
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台 (中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 19:03:48.97ID:aRcXep3G
関東の高校生が選んだ「評判が良い大学」ランキング

1位 東京大学
2位 早稲田大学
3位 慶應義塾大学
4位 青山学院大学←←←←←
5位 明治大学←wwwwwwwwwwwwww
6位 上智大学
7位 一橋大学
8位 京都大学
9位 千葉大学
10位 中央大学
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 23:21:08.42ID:7u1HJ8zE
明治マンやろか
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/24(土) 13:55:28.16ID:9bq4TzM5
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

                                r ―――――-- 、
                           ,ィ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ、
                          / /__, ィ―――、――、   \ヽ、
                         ∠_/´.7: : : : :ィ´ : : : : : : :ハ`ヽ、  \ \
                         / : : / : : / : : //: : : /: :! :ヽ:\  ヽ \
                          /: :.//: : / : : / : /: : : ノ: : |: : !ヽ: : ヽ. ヽ  ヽ
                        /: : : /: : /: :/: : /: : /: :i:∧ : : |: :ヽ.!  } /\ヽ
                        ! i : : !: :/: :/: : /: : ,イ : : :/: : ヽ: :!: : : :! y'_  ヽヽ
                        .!: :|: : :!/、_/_/ _ィ/./: :/∧: : : : i : : : } | `ヽ、 ヽ !
                        ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!    `ヽ!
  駿河台といえば中央大学・・・     |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__.!: : : /: : : :イ: :!
                        | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|
  なんてステキな言葉なのでしょう!.....| ト ヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: :!: :!
                        | | ヽ \    !ーァ   :::  /:// ./: : :|: :|
                         ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉 ./| : : :!: :!
                       /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : l : !
                     /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
                    / : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/24(土) 14:26:53.01ID:0RMOzWhz
>>35
テキスト化してみた

昭和41年(1966年)主要大学別 司法試験合格者数

中央大学 146
東京大学 126
京都大学  53
早稲田大  23
明治大学  23
日本大学  21
九州大学  18
東北大学  15
法政大学  15
関西大学  15
慶應義塾  10
立命館大  5
一橋大学  4
大阪大学  3
金沢大学  2
その他   44
ソース https://i.imgur.com/IW6H17A.jpg
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/24(土) 14:28:11.16ID:0RMOzWhz
>>35
おまけ

昭和41年(1966年)主要大学別 公認会計士試験合格者数

中央大学 47
明治大学 18
早稲田大 14
慶應義塾 13
一橋大学 10
東京大学  9
神戸大学  4
横浜国大  3
大阪市大  3
ソース https://i.imgur.com/IW6H17A.jpg
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 08:18:34.04ID:3mYmhqPN
【W合格】九州の国立大学と福岡大学(九州の日大と呼ばれる総合大学)の同学部のW合格進学先【東進】
【法学部】
熊本大学100%-福岡大学0%
鹿児島大学100%-福岡大学0%
【経済学部】
長崎大学100%-福岡大学0%
佐賀大学100%-福岡大学0%
大分大学100%-福岡大学0%

宮崎大学・琉球大学は法経済がないので除外
理系の結果はこちら
宮崎大学(工)100%-福岡大学(工)0%
琉球大学(工)100%-福岡大学(工)0%

☆旧帝大である九州大学はW合格でMARCH関関同立を完封している
☆九州には11の国立大学が存在するが、残りの3校は九州工業大学・福岡教育大学・鹿屋体育大学である
------------------------------------------ >>2-5
・国立大学とワ.タクの一般入試の難易度(偏差値)は比べる事は無理な上に推薦率や学費も違う
・国立大学は中期日程が存在しない為、前期後期の2回しか受験機会がない上に、共通テストが1発勝負となっている
・地方国立大学は地方では高学歴で就職しやすい 上京して就職も可能
・大学生の童貞は雑魚
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/28(水) 08:15:12.14ID:H0oyzcAM
★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★

『井上円了「哲学する心」の軌跡とこれから』(講談社)|講談社BOOK倶楽部
http://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000324390

内容紹介

「日本の人文学の父と呼んでもよいのではないかと思っています」
──竹村牧男(東洋大学43代学長)

かつて「三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学」と並び称された東洋大学。その創立者・井上円了は、
61年の生涯で成し遂げた功績に対し、一般からの知名度が決して高いとはいえない状況にあります。

そこで、2019年に没後100周年を迎えることをきっかけに、井上円了を、日本の近代化に貢献し、
現代にも大きな影響を残している歴史上の「偉人」としてあらためて認識するための、決定版入門書が登場しました。

従来の学術的業績をまとめた冊子や教科書的な制作物とは異なり、誰でも楽しく読めるようにするため、
『水木しげる漫画大全集』所収の長編作品「不思議庵主 井上円了」83ページを完全再録。
カラーページでは井上円了ゆかりの地や品々をたっぷりと紹介し、井上円了の多角的な実像に迫る
対談および書き下ろし論考も収録するなど、興味深い読み物も満載です。

★★★ 三田の理財、早稲田の政治、白山の哲学 ★★★
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/28(水) 10:34:55.46ID:+JVapRAc
明治大学ってやはり馬鹿なのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

http://www.google.co...try-10092068383.html
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から

《法学部系/国公私立大学合計45学部》
(志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
20.上智大(法学部) 111 111 133
21.関西学院大(法学部) 113 113 129
22.成蹊大(政治経済学部) 107 110 125
23.日本社会事業大 111 112 118
24.中央大(法学部) 107 108 125
25.青山学院大(法学部) 100 104 111
26.学習院大(政治経済学部) 100 101 109
27.関西大(法学部) 99 101 109
28.同志社大(法学部) 78 101 115
29.関西学院大(社会学部) 92 92 106
30.立命館大(法学部)      92 94 104
31.立教大(法学部)    90 89 103
32.立教大(社会学部) 81 81 97
33.明治大(法学部) 85 84 89 ←ド底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chieb..._detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)←Fラン仲間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)←Fラン仲間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/28(水) 10:41:07.95ID:6+RNx9gI
明治5年の偏差値はどのぐらいですか?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/31(土) 04:27:55.10ID:NDRiHulU
NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ

「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/31(土) 08:07:16.47ID:1opomiQQ
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1394336465/132

132 :竹七こと竹林の七賢:2014/03/23(日) 20:24:08.17 ID:t37NYAw70

「設問2」慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、
立教大学、拓殖大学、駒澤大学、立正大学、東京農業、日本医科大学、大正大学、上智大学、
國學院大學、東洋大学の17大学の順番とは何か。

『答え』 1943年(昭和18年)10月21日、明治神宮外苑陸上競技場で行われた「出陣学徒壮行会」
NHKの志村正順アナウンサーのラジオ実況による、行進順の東京の私大17校の順番。

ただ大学全体では、東京帝国大学(現在の東京大学)、東京商科大学(現在の一橋大学)の2校に続いて、
私大の慶応大以下17校が続く。官学を先頭に私大が続き、大学令によって大学昇格を果たした順番を基本としているが、
遵守している訳ではなく、先頭の東大に錚々たる大学が続き、栄えの大取が東洋大学。実に感慨深いものがある。

甫水の森の「平和祈念の碑」の前に立ち、校旗を先立てて雨中の行進をし、
戦場に散華された大先輩を偲び、平和裏に学べる喜びを感謝したいものだ。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 東洋.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 23:22:09.82ID:LllGoqZp
>>66
ワロタwww
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 23:41:58.74ID:PSrdU0do
(戦前の初任給での差別)

帝大>一橋東工神戸>早慶明>他国公立>他私立


主要企業の出身校別初任給
(住友)
80円 帝大 
70円 東京高商、神戸高商、東京高工 
65円 他高商、早稲田慶応明治
60円 東京外国語学校、大阪外国語学校、大倉高商 
55円 その他私立大学
(安田)
70円 帝大
70円 東京商大
60円 明治
50円 神戸高商
(三井物産)
80円 帝大、東京商大、神戸高商
72円 明治
64円 他高商

「銀行会社工場商店/従業員待遇法大鑑
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 23:46:27.51ID:03KGti1r
立教理系ってたしか共通利用で72、3%有れば合格できるくらいのレベルでしょ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 01:52:43.04ID:2v2HNdtt
明治はマーチングの筆頭!

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 02:02:49.20ID:QbaCFwek
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ


早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 06:12:50.35ID:E/GFRaks
ビートたけし
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 08:42:45.92ID:yx0MI3Hk
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     |ii:.   ,,.r‐=::,     ; - 、 ,i.
.     __ |ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  /
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 02:57:40.04ID:wOglMgm2
本来の姿
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/06(金) 16:23:54.32ID:/ez5Un8j
今もレベルが低いと孫が言ってますたWWWWWW
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/06(金) 18:35:27.15ID:DGsT3L3U
アーチ(青学、立教、中央、法政)をずっと応援しています


by Meiji
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/09(月) 02:46:01.68ID:TvtaEQip
元々はマーチ中位
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/09(月) 02:52:42.83ID:xLbHcTdN
アーカン(青学、立教、中央、法政、関西、関学、同志社、立命館)をずっと応援しています


by Meiji
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/11(水) 17:37:52.34ID:42b4w2gc
 
                             町田市議会議員 三遊亭らん丈
                ∧∧         http://www.ranjo.jp/bunjin/randoku/1093
                  (´∀`)       
!ニニニニ!            /‖y‖\     アジア太平洋戦争以前、東京の私立大学について、こんな見立てがあったそうです。
| 講 l        | ‖∞‖  |     いわく、「三田の理財、早稲田の政治、駿河台の法学、白山の哲学」
| 演 |        ∧Zつ ̄ とL∧.    
| 中 |    {ミj. '/ ^∧^ ヽ-'ー′旦.   三田とはいうまでもなく、慶應義塾大学の謂いであり、理財とは現在の経済学部を指します。
|    l   ! ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄i.   早稲田については、あらためて言うまでもないでしょう。
. ̄|| ̄  l └ ── ── ── ┘ !..  駿河台とは、当時そこにキャンパスがあった、現在の中央大学を指し、
,--'`--、ノ                ゝ、 白山とは今もキャンパスがある、「私立哲学館」として創設された東洋大学のことです。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/13(金) 20:48:54.28ID:yBKfMvRI
今日は文京区白山をご紹介します。
http://miniminichuo.com/category/infomation/iidabashi/page/16/

【早稲田の政治、三田の理財、駿河台の法科、白山の哲学】という言葉をご存知ですか?
白山=東洋大学をさすそうで、東洋大学と白山のつながりは深いのだそうです。
また白山という地名は白山神社から取られているそうです。
なんだか趣のありそうな場所ですね。
そんな白山に新築が出来ました。お2人でもご入居できますので是非一度ご覧下さい。

.                    ||
.                   ||
                   ∧||∧ ←明治
  ∧_∧   ∧_∧      (/ ⌒ヽ      ∧_∧  . ∧_∧
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||       .| | |.   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
                    ;
.  早稲田     慶應      -━━-     中央    東洋
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/13(金) 21:01:19.65ID:d3XC5vOf
上智=新興大学 

格式ゼロ

戦前は3流大学

水洗便器が学生のほとんど

推薦便所上智は受験して行くとこではありませんから!

推薦便上智

受験生は注意な

水洗上智は
受験して行く大学じゃない
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/14(土) 07:07:12.84ID:sZ/EhRE8
>>95
「早慶明」と呼ばれていた、あの頃へ戻るんだ

     /⌒)
    /  ̄        _
    || ('A` )__q∠/|___
    || しし ) ./___|//|
  / [二二冂/~ ) //
/( /≡≡/__(__///   ←明治工作員
|二二二二二二二|/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【あの頃の明治大学】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     |ii:.   ,,.r‐=::,     ; - 、 ,i.
.     __ |ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  /
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.

   松室孝良(明治大学指導局長)
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/16(月) 18:32:39.65ID:oSb7TSP+
年寄り世代からはバカ大学扱いだよ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/16(月) 19:00:51.38ID:jANHEdHy
塾偏差値2022(理系)

1. 慶応大学 66.6(理工65.0 医 72.5 薬 62.5 歯 )
2. わせ大学 64.8(基礎65.0 創造64.0 先進65.4)
3. 上智大学 60.8(理工60.8)
4. 明治大学 59.6(理工59.3 農 59.5 数理60.0)
5■リカ大学 59.1(理 59.3 工 60.5 先進工58.3 創域理工57.7 薬 60.0)

6. 同志社大 58.4(理工59.3 生命57.5)
7. 中央大学 55.7(理工55.7)
8. 青山学院 55.5(理工55.5) 
9. 法政大学 55.4(理工55.0 生命55.0 情報55.0 デザ56.6)
10.学習院大 55.0(理 55.0)



神道の学校

仏教の学校

キリスト教の学校(上智、立教、青山)
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/19(木) 05:33:42.23ID:QoFydc6S
やはりね
僕のお婆ちゃんもよく、メェジはバカ大学だったんじゃ、と言ってるね
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/21(土) 23:48:01.05ID:4Y35y4ce
>>99
ウソつけw
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/24(火) 19:48:59.63ID:as8/1L6s
今もレベルは低いだね


2021年度 五大商社 就職者数・就職率

大学 合計  割合   三菱 三井 住友 伊藤 丸紅
立教   9 0.25%   0   2   1   3   3

青学   7 0.21%   0   1   0   1   5

明治   8 0.13%   0   3   1   2   2

中央   6 0.13%   0   1   1   2   2

法政   1 0.02%   0   0   0   0   1

就職者数 
 明治5937 青学3319 立教3640 中央4795 法政6178 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況