X



理系実力大学TOP55:ライデン大学ランキング更新キタ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 04:46:57.33ID:F3EwBxTz
論文数、トップ10%論文数、トップ10%論文比率を集計した

ライデン大学ランキングが更新された。(2021.6.2)

日本からは55大学が選ばれた。

5分野別に見ることも可能で各大学の強みがわかる。

論文数順なので、論文数が少ない下位にも、トップ10%論文比率の高い

研究をしている優秀な大学もある。

https://www.leidenranking.com/
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 04:51:18.98ID:F3EwBxTz
>>1
トップ10%論文比率順表示も可能だった
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 05:05:36.69ID:F3EwBxTz
CWTS Leiden Ranking 2021

The CWTS Leiden Ranking 2021 offers important insights into the scientific performance of over 1200 major universities worldwide. Select your preferred indicators, generate results, and explore the performance of universities.

設定  Time period, field, and region/country
Time period:2016–2019
Field:All sciences
Region/country:Japan
Min. publication output:No minimum
Type of indicators:Scientific impact
Indicators:P, P(top 10%), PP(top 10%)
Order by:PP(top 10%)

以上で次のレスに表示。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 05:26:55.46ID:F3EwBxTz
トップ10%論文比率順 国内55大学  論文数・トップ10%論文数・比率

University P P(top 10%) PP(top 10%)
1 Univ TokyoJapan 14995 1337  8.9% 東京
2 Kyoto UnivJapan 11433 903 7.9% 京都
3 Nara Inst Sci & TechnolJapan 869 64 7.4% 奈良先端
4 Osaka UnivJapan 8562 623 7.3% 大阪
5 Tokyo Inst TechnolJapan 4762 339 7.1% 東工
6 Tohoku UnivJapan 8736 603 6.9% 東北
7 Nagoya UnivJapan 6521 441 6.8% 名古屋
8 Kyushu UnivJapan 7008 467 6.7% 九州
9 Keio UnivJapan 3960 256 6.5%  慶應
10 Univ TsukubaJapan 3528 221 6.3%  筑波
11 Jichi Med UnivJapan 871 54 6.2%  自治医科
12 Hokkaido UnivJapan 6682 407 6.1% 北海道
13 Juntendo UnivJapan 1436 87 6.1% 順天堂
14 Tokyo Med & Dent UnivJapan 1917 116 6.1% 医科歯科
15 Kumamoto UnivJapan 1897 109 5.7% 熊本
16 Yokohama City UnivJapan 1224 70 5.7% 横市
17 Waseda UnivJapan 2317 125 5.4% 早稲田
18 Univ YamanashiJapan 896 48 5.3% 山梨
19 Nagoya City UnivJapan 867 46 5.3%  名市
20 Niigata UnivJapan 1577 83 5.2% 新潟
21 Kanazawa UnivJapan 2271 117 5.1% 金沢
22 Gifu UnivJapan 1365 69 5.1% 岐阜
23 Okayama UnivJapan 2828 143 5.1% 岡山
24 Kobe UnivJapan 3250 163 5.0% 神戸
25 Chiba UnivJapan 2766 139 5.0% 千葉
26 Tokyo Women's Med UnivJapan 970 48 5.0% 東京女子医科
27 Hirosaki UnivJapan 876 43 5.0% 弘前
28 Univ ToyamaJapan 1166 57 4.9%  富山
29 Mie UnivJapan 1055 52 4.9% 三重
30 Hiroshima UnivJapan 3667 178 4.8%  広島
31 Tokyo Univ Agr & TechnolJapan 1738 83 4.8% 農工
32 Tokyo Univ SciJapan 1960 93 4.8% 東京理科
33 Kyoto Prefect Univ MedJapan 1009 47 4.7% 京都府立医科
34 Tokushima UnivJapan 1442 65 4.5% 徳島
35 Shimane UnivJapan 864 39 4.5%  島根
36 Yamagata UnivJapan 1064 47 4.5%  山形
37 Kindai UnivJapan 1491 66 4.4%  近畿
38 Shinsu UnivJapan 1679 74 4.4% 信州
39 Nagasaki UnivJapan 1688 73 4.3% 長崎
40 Tokai UnivJapan 1033 44 4.2% 東海
41 Yokohama Natl UnivJapan 974 41 4.2% 横国
42 Ritsumeikan UnivJapan 924 39 4.2% 立命館
43 Toho UnivJapan 900 37 4.1% 東邦
44 Gunma UnivJapan 1251 50 4.0%  群馬
45 Osaka City UnivJapan 1416 55 3.9%  大阪市立
46 Kagoshima UnivJapan 1354 53 3.9%  鹿児島
47 Shizuoka UnivJapan 1059 40 3.8%  静岡
48 Nihon UnivJapan 1986 75 3.8% 日本
49 Tokyo Metropolitan UnivJapan 1148 43 3.7% 都立
50 Nagoya Inst TechnolJapan 928 34 3.7% 名工
51 Osaka Prefect UnivJapan 1382 50 3.6% 大阪府立
52 Ehime UnivJapan 1192 42 3.5% 愛媛
53 Kitasato UnivJapan 1293 41 3.2% 北里
54 Tottori UnivJapan 1058 31 2.9% 鳥取
55 Yamaguchi UnivJapan 1136 33 2.9% 山口
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 05:55:52.10ID:F3EwBxTz
これは論文数順  左から論文数、トップ10%論文数、比率

CWTS Leiden Ranking 2021
University P P(top 10%) PP(top 10%)
1 Univ TokyoJapan 14995 1337 8.9%
2 Kyoto UnivJapan 11433 903 7.9%
3 Tohoku UnivJapan 8736 603 6.9%
4 Osaka UnivJapan 8562 623 7.3%
5 Kyushu UnivJapan 7008 467 6.7%
6 Hokkaido UnivJapan 6682 407 6.1%
7 Nagoya UnivJapan 6521 441 6.8%
8 Tokyo Inst TechnolJapan 4762 339 7.1%
9 Keio UnivJapan 3960 256 6.5%
10 Hiroshima UnivJapan 3667 178 4.8%
11 Univ TsukubaJapan 3528 221 6.3%
12 Kobe UnivJapan 3250 163 5.0%
13 Okayama UnivJapan 2828 143 5.1%
14 Chiba UnivJapan 2766 139 5.0%
15 Waseda UnivJapan 2317 125 5.4%
16 Kanazawa UnivJapan 2271 117 5.1%
17 Nihon UnivJapan 1986 75 3.8%
18 Tokyo Univ SciJapan 1960 93 4.8%
19 Tokyo Med & Dent UnivJapan 1917 116 6.1%
20 Kumamoto UnivJapan 1897 109 5.7%
21 Tokyo Univ Agr & TechnolJapan 1738 83 4.8%
22 Nagasaki UnivJapan 1688 73 4.3%
23 Shinsu UnivJapan 1679 74 4.4%
24 Niigata UnivJapan 1577 83 5.2%
25 Kindai UnivJapan 1491 66 4.4%
26 Tokushima UnivJapan 1442 65 4.5%
27 Juntendo UnivJapan 1436 87 6.1%
28 Osaka City UnivJapan 1416 55 3.9%
29 Osaka Prefect UnivJapan 1382 50 3.6%
30 Gifu UnivJapan 1365 69 5.1%
31 Kagoshima UnivJapan 1354 53 3.9%
32 Kitasato UnivJapan 1293 41 3.2%
33 Gunma UnivJapan 1251 50 4.0%
34 Yokohama City UnivJapan 1224 70 5.7%
35 Ehime UnivJapan 1192 42 3.5%
36 Univ ToyamaJapan 1166 57 4.9%
37 Tokyo Metropolitan UnivJapan 1148 43 3.7%
38 Yamaguchi UnivJapan 1136 33 2.9%
39 Yamagata UnivJapan 1064 47 4.5%
40 Shizuoka UnivJapan 1059 40 3.8%
41 Tottori UnivJapan 1058 31 2.9%
42 Mie UnivJapan 1055 52 4.9%
43 Tokai UnivJapan 1033 44 4.2%
44 Kyoto Prefect Univ MedJapan 1009 47 4.7%
45 Yokohama Natl UnivJapan 974 41 4.2%
46 Tokyo Women's Med UnivJapan 970 48 5.0%
47 Nagoya Inst TechnolJapan 928 34 3.7%
48 Ritsumeikan UnivJapan 924 39 4.2%
49 Toho UnivJapan 900 37 4.1%
50 Univ YamanashiJapan 896 48 5.3%
51 Hirosaki UnivJapan 876 43 5.0%
52 Jichi Med UnivJapan 871 54 6.2%
53 Nara Inst Sci & TechnolJapan 869 64 7.4%
54 Nagoya City UnivJapan 867 46 5.3%
55 Shimane UnivJapan 864 39 4.5%
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 06:37:39.17ID:F3EwBxTz
有名私立でTOP55は慶応早稲田東京理科立命館
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 06:47:25.04ID:+Y90o+x9
理系ランキングでも上位に来る慶應早稲田はやはり強い
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 07:35:00.81ID:HBbYr63e
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 08:08:00.98ID:x710lWPl
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 08:13:41.18ID:F3EwBxTz
数学&コンピュータ科学ランキング 論文数順

CWTS Leiden Ranking 2021 (2021.6.2)
University P P(top 10%) PP(top 10%)
1 Univ TokyoJapan 1224 94 7.7% 東京
2 Kyoto UnivJapan 829 63 7.5% 京都
3 Osaka UnivJapan 743 51 6.9% 大阪
4 Tokyo Inst TechnolJapan 677 55 8.1% 東工
5 Tohoku UnivJapan 641 44 6.9% 東北
6 Waseda UnivJapan 490 31 6.3% 早稲田
7 Nagoya UnivJapan 466 33 7.1%  名古屋
8 Kyushu UnivJapan 451 28 6.1% 九州
9 Hokkaido UnivJapan 347 14 3.9% 北海道
10 Keio UnivJapan 340 13 3.8%  慶應
11 Tokyo Univ SciJapan 296 19 6.3% 東京理科
12 Hiroshima UnivJapan 289 11 3.7% 広島
13 Univ TsukubaJapan 261 16 6.3% 筑波
14 Kobe UnivJapan 229 8 3.6% 神戸
15 Tokyo Metropolitan UnivJapan 172 10 6.1% 都立
16 Chiba UnivJapan 157 6 3.8% 千葉
17 Ritsumeikan UnivJapan 151 8 5.1% 立命館
18 Nara Inst Sci & TechnolJapan 151 6 3.7% 奈良先端
19 Yokohama Natl UnivJapan 145 7 4.5%  横国
20 Tokyo Univ Agr & TechnolJapan 133 12 9.0% 農工
21 Okayama UnivJapan 126 4 3.4% 岡山
22 Nagoya Inst TechnolJapan 124 6 4.9%  名工
23 Nihon UnivJapan 108 3 2.9% 日本
24 Shizuoka UnivJapan 108 4 3.9% 静岡
25 Niigata UnivJapan 106 6 5.9% 新潟
26 Kanazawa UnivJapan 106 5 4.6% 金沢
27 Shinsu UnivJapan 105 4 4.2% 信州
28 Osaka Prefect UnivJapan 104 9 8.2% 大阪府立
29 Yamaguchi UnivJapan 88 1 1.1% 山口
30 Kumamoto UnivJapan 87 4 4.5% 熊本
31 Osaka City UnivJapan 87 4 4.3% 大阪市立
32 Tokai UnivJapan 81 4 5.0% 東海
33 Tokushima UnivJapan 76 2 2.0% 徳島
34 Univ YamanashiJapan 75 4 5.3%  山梨
35 Shimane UnivJapan 74 1 1.2% 島根
36 Gunma UnivJapan 63 1 1.7% 群馬
37 Yamagata UnivJapan 57 0 0.6%  山形
38 Gifu UnivJapan 54 3 5.2% 岐阜
39 Univ ToyamaJapan 52 3 5.4%  富山
40 Ehime UnivJapan 50 4 8.1% 愛媛
論文数50以上
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 08:33:18.34ID:F3EwBxTz
物理科学&工学ランキング(論文数順)

CWTS Leiden Ranking 2021(2021.6.2)
University P P(top 10%) PP(top 10%)
1 Univ TokyoJapan 6183 696 11.2% 東京
2 Kyoto UnivJapan 4942 427 8.6% 京都
3 Tohoku UnivJapan 4341 325 7.5% 東北
4 Osaka UnivJapan 3850 274 7.1%  大阪
5 Tokyo Inst TechnolJapan 3272 226 6.9% 東工
6 Nagoya UnivJapan 2729 196 7.2% 名古屋
7 Kyushu UnivJapan 2698 211 7.8% 九州
8 Hokkaido UnivJapan 2316 172 7.4% 北海道
9 Univ TsukubaJapan 1288 84 6.6% 筑波
10 Tokyo Univ SciJapan 1195 56 4.6% 東京理科
11 Hiroshima UnivJapan 1179 61 5.2% 広島
12 Keio UnivJapan 1112 73 6.6% 慶應
13 Waseda UnivJapan 1037 59 5.6% 早稲田
14 Kobe UnivJapan 866 55 6.3% 神戸
15 Osaka Prefect UnivJapan 802 28 3.5% 大阪府立
16 Chiba UnivJapan 753 39 5.1% 千葉
17 Nagoya Inst TechnolJapan 690 23 3.3% 名工
18 Tokyo Univ Agr & TechnolJapan 660 32 4.9% 農工
19 Yokohama Natl UnivJapan 660 26 3.9% 横国
20 Kanazawa UnivJapan 657 38 5.7% 金沢
21 Shinsu UnivJapan 648 29 4.4% 信州
22 Okayama UnivJapan 642 28 4.4%  岡山
23 Tokyo Metropolitan UnivJapan 599 19 3.1%  都立
24 Shizuoka UnivJapan 594 26 4.4%  静岡
25 Yamagata UnivJapan 525 33 6.3% 山形
26 Kumamoto UnivJapan 480 20 4.1% 熊本
27 Nara Inst Sci & TechnolJapan 444 33 7.3% 奈良先端
28 Nihon UnivJapan 411 15 3.7% 日本
29 Osaka City UnivJapan 390 14 3.6% 大阪市立
30 Niigata UnivJapan 379 16 4.3% 新潟
31 Kindai UnivJapan 373 14 3.6% 近畿
32 Ritsumeikan UnivJapan 362 20 5.6% 立命館
33 Ehime UnivJapan 344 13 3.7% 愛媛
34 Univ ToyamaJapan 342 19 5.7% 富山
35 Tokushima UnivJapan 332 12 3.6% 徳島
36 Gifu UnivJapan 321 14 4.4% 岐阜
37 Gunma UnivJapan 308 13 4.1% 群馬
38 Univ YamanashiJapan 303 12 4.0%  山梨
論文数300以上
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 08:40:20.85ID:wg3B1Ccu
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 08:51:02.05ID:tm22ZobA
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 08:51:52.92ID:HBbYr63e
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 08:59:39.75ID:F3EwBxTz
生物医学&健康科学ランキング(論文数順)

CWTS Leiden Ranking 2021(2021.6.2)
University P P(top 10%) PP(top 10%)
1 Univ TokyoJapan 4917 375 7.6% 東京
2 Kyoto UnivJapan 3700 297 8.0% 京都
3 Osaka UnivJapan 3360 263 7.8% 大阪
4 Tohoku UnivJapan 2743 172 6.3% 東北
5 Kyushu UnivJapan 2727 178 6.5% 九州
6 Nagoya UnivJapan 2502 161 6.4% 名古屋
7 Hokkaido UnivJapan 2442 146 6.0% 北海道
8 Keio UnivJapan 2144 153 7.1% 慶應
9 Tokyo Med & Dent UnivJapan 1712 107 6.2%  医科歯科
10 Okayama UnivJapan 1695 77 4.6% 岡山
11 Hiroshima UnivJapan 1609 83 5.1% 広島
12 Kobe UnivJapan 1526 68 4.5% 神戸
13 Chiba UnivJapan 1473 76 5.2% 千葉
14 Juntendo UnivJapan 1361 82 6.0% 順天堂
15 Univ TsukubaJapan 1313 76 5.8%  筑波
16 Kanazawa UnivJapan 1278 68 5.3% 金沢
17 Nihon UnivJapan 1199 46 3.8% 日本
18 Kumamoto UnivJapan 1183 78 6.6% 熊本
19 Nagasaki UnivJapan 1109 50 4.5% 長崎
20 Yokohama City UnivJapan 1046 62 5.9% 横市
21 Kitasato UnivJapan 974 30 3.1% 北里
22 Niigata UnivJapan 952 56 5.9% 新潟
23 Tokushima UnivJapan 946 49 5.1% 徳島
24 Kyoto Prefect Univ MedJapan 941 42 4.4% 京都府立医科
25 Tokyo Women's Med UnivJapan 935 42 4.5% 東京女子医科
26 Kindai UnivJapan 894 45 5.1% 近畿
27 Jichi Med UnivJapan 832 51 6.1% 自治医科
28 Gunma UnivJapan 829 36 4.3% 群馬
29 Osaka City UnivJapan 790 32 4.0% 大阪市立
30 Kagoshima UnivJapan 787 32 4.1% 鹿児島
31 Gifu UnivJapan 771 38 4.9% 岐阜
32 Nagoya City UnivJapan 753 39 5.1% 名市
33 Shinsu UnivJapan 732 33 4.5% 信州
34 Univ ToyamaJapan 657 31 4.7% 富山
35 Toho UnivJapan 656 26 4.0% 東邦
36 Mie UnivJapan 619 31 5.0% 三重
37 Tottori UnivJapan 607 19 3.2% 鳥取
38 Yamaguchi UnivJapan 606 22 3.6% 山口
39 Tokai UnivJapan 583 27 4.6% 東海
40 Ehime UnivJapan 549 15 2.8% 愛媛
41 Hirosaki UnivJapan 510 16 3.1% 弘前
42 Waseda UnivJapan 440 20 4.6% 早稲田
43 Univ YamanashiJapan 438 27 6.1% 山梨
44 Shimane UnivJapan 437 23 5.2% 島根
45 Tokyo Univ Agr & TechnolJapan 434 18 4.1% 農工
46 Tokyo Inst TechnolJapan 393 24 6.1%  東工
47 Yamagata UnivJapan 369 11 2.9% 山形
48 Tokyo Univ SciJapan 350 12 3.5% 東京理科
49 Osaka Prefect UnivJapan 286 7 2.4%  大阪府立
50 Ritsumeikan UnivJapan 259 7 2.7%  立命館
51 Nara Inst Sci & TechnolJapan 187 14 7.5% 奈良先端
52 Tokyo Metropolitan UnivJapan 158 7 4.2% 都立
53  Shizuoka UnivJapan 141 3 2.1% 静岡
論文数100以上
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 09:17:42.50ID:kDizDjD5
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 09:20:54.51ID:F3EwBxTz
生命科学&地球科学ランキング(論文数順)

CWTS Leiden Ranking 2021(2021.6.2)
University P P(top 10%) PP(top 10%)
1 Univ TokyoJapan 2069 142 6.9% 東京
2 Kyoto UnivJapan 1574 91 5.8% 京都
3 Hokkaido UnivJapan 1457 70 4.8% 北海道
4 Kyushu UnivJapan 939 39 4.2% 九州
5 Tohoku UnivJapan 845 55 6.5% 東北
6 Nagoya UnivJapan 669 45 6.8% 名古屋
7 Univ TsukubaJapan 534 37 7.0% 筑波
8 Tokyo Univ Agr & TechnolJapan 492 20 4.0% 農工
9 Kobe UnivJapan 442 26 5.9% 神戸
10 Hiroshima UnivJapan 433 18 4.2% 広島
11 Osaka UnivJapan 398 26 6.5%  大阪
12 Tokyo Inst TechnolJapan 355 31 8.7% 東工
13 Kagoshima UnivJapan 335 12 3.7% 鹿児島
14 Okayama UnivJapan 329 32 9.8% 岡山
15 Chiba UnivJapan 308 15 4.9% 千葉
16 Nagasaki UnivJapan 240 9 3.7% 長崎
17 Ehime UnivJapan 239 9 3.7% 愛媛
18 Nihon UnivJapan 213 11 5.0%  日本
19 Gifu UnivJapan 209 14 6.8% 岐阜
20 Kanazawa UnivJapan 193 6 3.2% 金沢
21 Keio UnivJapan 180 8 4.2% 慶應
22 Shinsu UnivJapan 176 8 4.4% 信州
23 Tokyo Metropolitan UnivJapan 175 6 3.2% 都立
24 Osaka Prefect UnivJapan 174 6 3.4%  大阪府立
25 Shizuoka UnivJapan 173 4 2.5% 静岡
26 Tottori UnivJapan 165 6 3.5% 鳥取
27 Kindai UnivJapan 159 6 3.7% 近畿
28 Kitasato UnivJapan 159 7 4.1% 北里
29 Yamaguchi UnivJapan 137 4 3.1% 山口
30 Mie UnivJapan 132 4 3.3% 三重
31 Shimane UnivJapan 131 7 5.1% 島根
32 Kumamoto UnivJapan 129 6 4.7% 熊本
33 Niigata UnivJapan 125 4 3.3% 新潟
34 Osaka City UnivJapan 124 4 3.6% 大阪市立
35 Waseda UnivJapan 111 5 4.9% 早稲田
36 Hirosaki UnivJapan 107 7 6.4% 弘前
37 Yamagata UnivJapan 97 3 3.2% 山形
38 Univ ToyamaJapan 92 3 3.4% 富山
39 Yokohama Natl UnivJapan 91 7 7.3% 横国
40 Tokai UnivJapan 90 3 3.5% 東海
41 Tokyo Univ SciJapan 87 6 7.2% 東京理科
42 Ritsumeikan UnivJapan 83 2 2.1% 立命館
43 Nara Inst Sci & TechnolJapan 82 11 13.4% 奈良先端
44 Tokushima UnivJapan 76 3 4.2% 徳島
45 Univ YamanashiJapan 73 4 5.9% 山梨
46 Toho UnivJapan 68 3 4.2% 東邦
論文数50以上
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 09:31:25.81ID:F3EwBxTz
唯一の文系 
社会科学&人文学ランキング(論文数順)

CWTS Leiden Ranking 2021(2021.6.2)
University P P(top 10%) PP(top 10%)
1 Univ TokyoJapan 601 30 4.9% 東京
2 Kyoto UnivJapan 388 26 6.7% 京都
3 Waseda UnivJapan 239 10 4.4% 早稲田
4 Osaka UnivJapan 212 9 4.4% 大阪
5 Kyushu UnivJapan 193 11 5.9% 九州
6 Kobe UnivJapan 188 6 3.2% 神戸
7 Keio UnivJapan 184 9 4.9% 慶應
8 Tohoku UnivJapan 166 8 4.6% 東北
9 Hiroshima UnivJapan 158 5 3.2% 広島
10 Nagoya UnivJapan 156 5 3.3% 名古屋
11 Univ TsukubaJapan 133 7 5.0% 筑波
12 Hokkaido UnivJapan 121 6 4.7% 北海道
13 Chiba UnivJapan 74 3 4.5%  千葉
14 Ritsumeikan UnivJapan 68 2 2.6% 立命館
15 Tokyo Inst TechnolJapan 64 4 6.5% 東工
16 Nihon UnivJapan 54 0 0.6% 日本
論文数50以上
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 10:09:19.15ID:qo2Pi11r
国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないので心配ない。

それと国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べることはできない。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 10:12:50.00ID:GZwes69V
>>7
どこにいったもなにも、はなからマーチは文系以外、需要ないだろ。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 10:25:07.95ID:RXu6TQjM
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 10:56:04.48ID:HvDfk8R6
明治マンかな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 11:10:25.27ID:eJWAsBHn
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 11:16:05.03ID:Qlr58jGw
私大は慶應がダントツでトップやね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 11:40:41.11ID:F3EwBxTz
こういうのを見てると学問やってる私立はごく僅かで実質は就職専門学校だな。

論文発表トップ55に私立は早慶理科大立命館と医学部のある私大しか選ばれていない。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 13:09:28.86ID:UIEhatap
ストーカーメェジきめぇー
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 13:24:40.80ID:HBbYr63e
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 13:24:47.39ID:m3owxGEZ
理工系分野

数学&コンピュータ科学ランキング 論文数順
 6位 早稲田
10位 慶應
11位 東京理科

物理科学&工学ランキング(論文数順)
10位 東京理科
12位 慶應
13位 早稲田

理工系分野だと、早稲田≒慶應≒東京理科 って感じだな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 13:45:41.86ID:EIUzya1n
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 13:53:00.99ID:dKh+CrXL
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 15:01:20.83ID:QBW6c92q
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 15:05:44.20ID:h4MboM2a
ゴキブリ立命館のオナニースレ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 15:06:58.58ID:h4MboM2a
こんなランキングゴキブリしか興味無いよw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 15:22:32.29ID:XYAcbUc2
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 17:14:50.85ID:JHNcTUHu
立命館>>>マーチ関関同が確定
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 17:33:15.40ID:L0eMRjlT
>>1
★★ 法学部系 知的財産 の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 17:45:47.54ID:L0eMRjlT
>>1
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 17:59:51.59ID:sBydPPig
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 18:17:45.72ID:WziDOHnd
まあワタクでマトモなのは慶応だけだな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 18:43:47.57ID:HBbYr63e
2022年版QS世界大学ランキング(2021年6月9日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2022

023 東京 
033 京都 
056 東工 
075 大阪 
082 東北 
118 名古屋 
137 九州 
145 北海道 
201 慶應 
203 早稲田
285 筑波 
343 広島 
381 医歯 
386 神戸 
477 ★千葉★ 
487 横市  
531-540 一橋 長崎  
541-550 新潟 
571-580 大阪市立
581-590 岡山 
591-600 熊本 
601-650 農工 金沢 岐阜
651-700 鹿児島 徳島 
701-750 大阪府立 都立 群馬
751-800 立命館
801-1000 東京理科 上智 ICU 九工 工繊 信州 山口 ★横国★ ←ワロタwww
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 19:13:52.89ID:6D6+0pIm
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 20:43:39.89ID:WziDOHnd
早稲田笑
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 21:09:55.50ID:Q+vDix/l
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 21:26:15.05ID:wNZFJeux
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 21:57:36.43ID:ZxutLHXD
テキストテーブル>>46
世界ランク 機関 - A*B - 本数(A) - 著者割合(B)
9 東大 - 469 - 1307 - 0.36
38 京大 - 269 - 711 - 0.38
62 阪大 - 190 - 514 - 0.37
84 東北 - 154 - 468 - 0.33
86 理研 - 150 - 646 - 0.23
94 名大 - 144 - 425 - 0.34
98 東工 - 139 - 388 - 0.36
112 北大 - 126 - 311 - 0.41
130 九大 - 110 - 345 - 0.32
161 NIMS - 93 - 379 - 0.24
227 AIST - 73 - 260 - 0.28
324 慶應 - 47 - 129 - 0.37
335 筑波 - 46 - 245 - 0.19
395 金沢 - 37 - 108 - 0.34
406 NINS - 36 - 197 - 0.18
409 沖縄 - 36 - 95 - 0.38
432 神戸 - 33 - 144 - 0.23
433 早稲田 - 33 - 108 - 0.31
447 岡山 - 32 - 132 - 0.24
459 広島 - 30 - 122 - 0.25
478 千葉 - 29 - 88 - 0.33
503 KEK - 27 - 190 - 0.14
553 JAMSTEC - 23 - 91 - 0.25
560 府大 - 23 - 52 - 0.43
569 理科大 - 22 - 60 - 0.37
611 熊本 - 19 - 61 - 0.31
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 22:02:21.25ID:ZxutLHXD
ちなみに中国科学院のNature本数 5806 wwwwwwwww
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 22:03:55.25ID:ZxutLHXD
中国が科学界をリードしているのは明らか
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 22:16:38.94ID:XGyIRfy+
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 23:07:56.25ID:LsNaosgJ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 00:53:41.86ID:Zi+OvoSN
私立大学でマトモなのは慶應だけだな
慶應だけが上位国立に対抗出来てる
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 02:10:34.13ID:rIAlHVjf
理工系分野

数学&コンピュータ科学ランキング 論文数順
 6位 早稲田
10位 慶應
11位 東京理科

物理科学&工学ランキング(論文数順)
10位 東京理科
12位 慶應
13位 早稲田

理工系分野だと、早稲田≒慶應≒東京理科 って感じだな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 02:23:44.86ID:DkZ1bAFJ
この時点で理系設備規模のない有名私立はジリ貧決定
世界について行けない

規模のある所はスタッフの成熟や交代でまだ伸びる

今からは規模拡大できない
やれば偏差値が激落ちする→今年関学は近大に抜かれ脱落
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 02:32:11.86ID:HlixBxds
>>1
研究論文は数ではなく質。世界レベルで内容が尖っているか(革新性)で評価される事(Citationスコア)が
高度な理系研究をしている大学
阪大(Citation )≧ 阪工大(Citation)>東京理科大(Citation)
■日本の理系私大のCitationスコアトップは阪工大

★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(■英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 03:15:30.72ID:DkZ1bAFJ
この中で三大都市圏にある大学が有利
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 05:31:47.83ID:DkZ1bAFJ
近大、大工大は関学を抜いた


タイムズ社分野別ランキング2021年版

工学

601−800位 広島・法政・香川・慶應・九工大・室蘭工大・信州・農工・医科歯科
       東京理科

801ー1000位 青学・千葉・電通・金沢・神戸・熊本・工繊・名城★・宮崎・長岡技科・
       長崎・名工大・岡山・大市・大工大★・大府・立命館・佐賀・埼玉・芝工大・
       静岡・上智・都立・富山・豊橋技科・山形・山口・山梨・横国

1001+位  (多数で私大のみ抜粋)千葉工大★・中部★・中央・同志社・神奈川★・
       近畿★・工学院★・関西・明治・東海★・東京都市★・東京電機★
       
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 07:26:52.99ID:DkZ1bAFJ
やっぱり実力大学
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 10:07:16.09ID:DJSfxDCS
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 12:29:39.11ID:ssYPMYuI
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 12:34:50.90ID:rUWVhJ4b
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 13:27:15.67ID:SbjsPrK2
★2021年★ 難関試験大学別合格者ランキング  トップ10★
@国家公務員総合職(法,理工他)A司法試験2020(法)B公認会計士試験(商,経済)
  2020(2019)     ◆ 法科大学院◆予備試験   2020(2019)
 1.東京大 249(307)1.東京大126 東京大92 1.慶應大169(183)
 2.京都大 131(126)2.慶応大125 慶應大48 2.早稲田098(105)
 3.早稲田 090(097)3.京都大107 中央大39 3.中央大074(071)
 4.北海道 069(081)4.中央大 085 早稲田32 4.明治大060(081)
 5.東北大 065(075)5.一橋大 084 一橋大14 5.立命館052(038)
 6.中央大 060(059)6.早稲田 075 京都大13 6.東京大049(040)
 7.立命館 059(033)7.神戸大 062 大阪大9 7.神戸大047(036)
 8.岡山大 056(055)8.大阪大 034 神戸大8 8.京都大043(038)
 9.東工大 051(033)9.明治大 030 千葉大5 9.法政大042(034)
   名古屋 051(030)10.東北大 028 大阪市5 10.同志社034(ー )
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 13:40:21.87ID:JGBcM6PM
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 13:40:40.08ID:lE5uuA/O
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 16:17:38.31ID:6g1B2gsr
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 19:14:51.99ID:QNHHgo2h
千葉大あたりだとMARCHより明確に下だからな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 19:38:58.86ID:Zi+OvoSN
慶應は私大でも強いな立派
なんでも強くバランスが良いな慶應は

世界ランキングの上位常連校は
東大京大など7旧帝 東工 慶應 にプラス
筑波 広島 神戸の12校に絞られたね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況