X



ワイ偏差値65の都立高校の平均層、学年上位3割以上にいないと現役マーチほぼ落ちると知り泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:21:05.58ID:L59+uQrW
現役上智以上は確定やと思ってたわ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:21:19.49ID:iRTMIw3o
地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないから安心しろ。
東京で就職するならMARCHの方が動きやすいのは確かだが。

それと国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べられない。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:23:22.14ID:sqVubx9Q
横浜市立の偏差値63はこんなもんじゃない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:27:25.54ID:qEhPF1ob
都立の65って重点校ですら全然ないレベルじゃない?
その程度の無名校だったらその程度じゃないの、知らないけど
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:27:54.13ID:sqVubx9Q
地元では「超頭良い高校!」とその名が小学生の間にまで轟いてて、実際に自分がその高校受かった時は超凄い人としてクラスメートや近所のオバチャンたちから羨望と祝福を集めた。
でもそんなローカルレベルの超凄い高校では毎年慶応は現役0〜2人(これマジだよ?現役ゼロ人の年あるからな)くらいしか受からないし、
学年中位層では神奈川大かせいぜい日大に行ければ御の字ってのが実態だった。

なにこれ。中学の時は学年上位層だったんだが。
当時俺より下だったクラスの連中はどんな末路をたどるのよ。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:40:26.95ID:29n2Hl/v
当たり前じゃん
鎌ケ谷、柏南、幕張総合、稲毛あたりだろ
落ちる落ちる
平均進学先がニッコマなんだから
マーチなんてみんな余裕で落ちるわ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:40:37.03ID:sqVubx9Q
>>6
一浪マーチくらいじゃね?
三田とか小松川とかそんなもんだし。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:42:34.03ID:lXg8iQhT
>>8
スポーツ万能、頭脳明晰、イケメンの完璧超人として高校の人気者だったチンフェ弟が法政進学と相成ったのはめちゃくちゃリアルだなと思った
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:43:15.66ID:yqs/dpSh
神童と言われて学年一番のひとが中学受験で抜けて気づいたらマーチ行き。
うまくいっても早慶。東大なんてほぼ無理。
不思議だよな…。東大いくようなやつは学年一番てより市内で一番レベルじゃないと厳しいんやね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:44:56.14ID:IJxAszP9
>>11
東大は1000人に1人だね。
首都圏のベッドタウンにある小学校から12学年に1人出るかどうかって考えたらまあそんな感じだろうなと納得出来る。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:46:43.83ID:SzGCuesS
中高一貫校偏差値50のわい一浪マーチに落ち着く
頑張った方じゃないかな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:47:15.75ID:IJxAszP9
八王子東とか横浜緑ヶ丘とか東葛飾とか県立川越レベルでやっとこさ学年平均層が概ねMARCHに現役合格できる。
日大の連中とかあれ一応高校入学までは友達から「あいつは頭良いぞ」とか言われてた連中だからな。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:50:05.45ID:P1D4ft0T
日東駒専だって上位学部偏差値55なら同世代の上位15%
中位学部偏差値52.5なら上位20%だからな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 17:57:00.84ID:VmTGvMvz
3割以上・・・? 2割未満だよ 今気がついて逆に良かったな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 18:00:48.47ID:P1D4ft0T
マーチ以上は高学歴煽りが異常なだけ

マーチ下位偏差値57.5 同世代上位12%程度
日東駒専上位偏差値55 同世代上位15%程度

こんなビミョーな差で能力が分かれるわけがない
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 18:13:41.50ID:cxqZs3PL
残念ながらそのビミョーなラインがちょうど大学群の境目なので仕方がない
東洋の偏差値が仮に見かけ上平均57.5とかになっても学歴フィルター上は日大静岡の大東亜レベルの文系学部とかと扱いは変わらん

MARCH下位と同様に扱ってもらいたかったら、1日1時間だけ勉強時間増やすとか浪人すれば良かっただけだろ
それを怠ったから日東駒専止まりなんだよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 18:15:45.33ID:/3ypVZIL
>>17
東大と一橋の%の差と能力の差考えてみろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 18:16:25.43ID:T+c4NNbV
偏差値67-8レベル(具体的には青山や立川)の標準進学先は、浪人含めてもまさにマーチなんだわ
それらより一段低い都立(具体的には小山台や国分寺あたり)なら、マーチ以上に行くのはせいぜい上位3割、となる
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 18:31:01.28ID:P1D4ft0T
>>19
バカか東大は青天井だから

東大上位>>>>>>>東大下位>=一橋
だろ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 18:32:55.14ID:36GQOWkq
>>18
煽って得するのは予備校関係者だけ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 18:51:12.39ID:0gn40TsV
偏差値74の県千葉でも現役筑波横国以上は3割チョイしかいないからな。

それより偏差値10も低いのなら、学力相応。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 19:01:03.24ID:sqVubx9Q
>>20
いいよなーそういう高校の女子は。
MARCH全滅しても日東駒専並みかそれ以下の合格難度の女子大にさえ行けば詐欺っぽく格好がつくし、
高校名も相まって「才媛」って評価を欲しいままにするわけやん。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:11:50.69ID:QMZ1AsAu
>>8
この4校のどれかの人だけどマジでそうなのよ
現役国公立GMARCH以上は上位四分の一だけ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:13:00.64ID:QMZ1AsAu
>>16
千葉県の偏差値65でも2割以上はあるから都内なら3割はある気がする
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:16:39.31ID:sqVubx9Q
>>25
やっぱ中学時代は自他ともに認める秀才だった?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:30:03.75ID:QMZ1AsAu
>>27
公立ではそこそこレベルの高い地域出身だからやや出来る程度だったけど、同級生の中には(特に田舎の方から来てる人)中学で生徒会長やってたとかそんなタイプっぽい人結構いる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:35:07.49ID:sqVubx9Q
>>28
「あっ、俺ってエリートにかすりもしてない階層だったんだ……」っていつ頃に気づくもんなの?
現役のときの大学受験の合否結果完全に出揃ってから?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:42:35.96ID:P1D4ft0T
>>29
受サロが異常なだけで日東駒専以上は世間的には十分エリートだよ
https://i.imgur.com/n6ZyWoW.jpg
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:44:25.66ID:/G53Xbkn
岐阜高校大学別合格率(2020年度大学入試結果)
https://school.gifu-net.ed.jp/wordpress/gifu-hs/wp-content/uploads/sites/7/2020/04/bcaabe5fae481206bff036e0306422fb.pdf

大学名 合格者数/受験者数 合格率
早稲田 22/99 22.2%
慶應 21/55 38.1%
上智 9/17 52.9%
東京理科 31/84 36.9%

明治 33/70 47.1%
青山学院 10/31 32.2%
立教 7/16 43.7%
中央 18/39 46.1%
法政 4/14 28.5%

同志社 83/205 40.4%
立命館 81/152 53.2%
関西学院 5/11 45.4%
関西 9/17 52.9%

南山 86/130 66.1%
名城 67/96 69.7%
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:44:47.05ID:/G53Xbkn
岐阜高校大学別合格率(2019年度入試結果 元浪合計)
https://school.gifu-net.ed.jp/wordpress/gifu-hs/wp-content/uploads/sites/7/2019/04/2019_nyuushikekka.pdf

大学名 合格者数/受験者数 合格率
早大 27/134  20.1%
慶應 31/77  40.2%
上智 5/15  33.3%
理科 60/104  57.6%

明治 40/93 43.0%
青学 9/21  42.8%

同志社 109/246  44.3%
立命館 108/167  64.6%
関学 2/7  28.5%
関西 9/19  47.3%

南山 83/149  55.7%
名城 70/110  63.6%
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:44:59.04ID:V3tC+KZP
逆に、
高校入った頃はワイごとき底辺国立に引っ掛かれば恩の字思ってたけど
高3になった東大ってワイごときでもA判定出るんやって驚いた
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:46:47.64ID:P1D4ft0T
上位企業社長出身大学20位以内に
日大 近畿 東海 甲南 成城が入ってる
甲南は2世が多いがこのへんは世間的には十分エリート
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:48:54.72ID:i3E5Ckkf
その辺は世間的にも馬鹿の代名詞だぞ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:50:09.59ID:i3E5Ckkf
まあ日大理工ならMARCH文系より全然上だけど
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:50:20.66ID:0lcHpRfU
小さい頃から可愛くてみんなから誉められる優等生だった女の子が二ッコマ行ったのには萎えたわ

せめて青学立教行けば格好がついたのに
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:53:06.00ID:P1D4ft0T
日大文理や日芸は美人の宝庫だぞ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:58:55.88ID:JkyKVAAd
千葉大だけど、家庭教師で教えていた生徒をニッコマに合格させて
ニッコマ卒の父親に感謝されて笑った
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:02:30.80ID:SzGCuesS
ワイちゃん、このスレがとても心地よい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:07:41.70ID:eiNeXCXB
偏差値60の地方高校から現役で早稲田に受かるのって難しい?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:08:01.00ID:ITqhuzJr
おまえらがバカにしてる慶應SFCなんかは雲の上の存在だからな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:08:38.03ID:eiNeXCXB
早稲田目指してるんだけど
上位学部じゃなかったら行けるかね
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:09:16.99ID:ITqhuzJr
>>41
大事なのは今の偏差値じゃなくて
試験日に出された問題を合格点以上の正解が出せるかだ
この言葉の意味が早く分かったやつなら受かる可能性が高い。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:09:50.57ID:WRJtgKQI
こういう高校からニッコマに進学するバカが
地方国立をバカにするんだろうな(笑)
ニッコマより下の国立大学はない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:12:16.59ID:HcI+xI1I
ぶっちゃけMARCHって乱れ打ちしたらどんなにアホでも一個くらい引っかかるだろ
早稲田は乱れ打ちしても全落ちする奴がめちゃくちゃ多いから難しい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:12:18.09ID:RJvgGzCs
岐阜高なら名城とか楽勝やろと思ったら普通に三、四割は落ちるんやな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:14:31.22ID:0lcHpRfU
一般入試で早慶受かるって各県で甲子園出るみたいなもんだぞ

開成や筑駒や灘とかの連中が滑り止めでごっそり合格さらってくからな
超一流校の奴らと同等の学力がないとダメな世界
004928
垢版 |
2021/06/28(月) 21:14:35.98ID:7OdX96k6
>>29
そもそも私は端からエリートとは全く思ってないから何とも言えない
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:23:01.44ID:j6Q4SipN
マーチ関関同立は、同世代の学力上位15%くらいにいれば入れるからな
ようするに公立中学校のクラスで上から6番以内に入っていれば入れる計算
つまり、もしも高校入学時の学力の序列そのまんまで大学が決まるなら
偏差値65の高校の学生であれば、全員マーチ関関同立に入れる計算
でも偏差値65の高校でもマーチ関関同立に前落ちするのが少なくないのは
下の高校から推薦含めて逆転されまくるから
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:25:03.34ID:mX65EI9A
偏差値68-70の高校のボリュームゾーンがマーチだからなぁ
明治レベルだと偏差値70前後の高校出身者がマジョリティ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:29:00.20ID:0lcHpRfU
偏差値ってのは母数のレベルで変動するだろ

大学進学率が50%と考えると高校偏差値65でも半分はMARCH関関同立は無理じゃない?

詳しい奴教えてくれ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:32:52.60ID:0lcHpRfU
高校偏差値と大学偏差値は全然違う気がする

高校はどんなバカでも受験するが大学受験はそれなりに勉強できる層しか受けないからな。母数のレベルが違いすぎる
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:35:10.07ID:7OdX96k6
>>51
実際は高校偏差値に入らない中学受験組が首都圏では結構いますから逆転より前に高校偏差値65で同世代上位15%にはならないんですよね
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:35:48.25ID:Am+mXeVT
私文なら高一から英単語だけでもやっとけばMARCHは受かるよ
その7割は3年から焦りだすから受からないだけ
別に急帝や早慶上位ってわけじゃなくMARCHだろ 頑張れよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:37:38.43ID:mX65EI9A
たまに高3に春とか高2くらいでマーチ()志望とかいるけど馬鹿じゃねえの
時間有り余ってるんだから早慶志望にしろよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:42:52.65ID:Am+mXeVT
>>53
高校偏差値-10が進学先なのは常識やぞ
まあ65だとニッコマだな 進学実績見りゃどこもそうなってるから確認しとけよ
半分どころか、現役明治はスターだ
で、現役でMARCH蹴るレベルの奴が浪人して早慶
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:48:45.17ID:JkyKVAAd
>>58
俺の生徒は偏差値50未満の高校からニッコマ受かったぞw
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:54:04.27ID:Dpw9WL9O
偏差値50高校から同じく偏差値50の駅弁行ったんだけど周りが格上高校ばっかで戸惑った思い出

下手したら県一番手とかもおったし

あん時は高校と大学の偏差値同じイメージで考えてたからなあ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:56:29.94ID:j6Q4SipN
>>58
高校偏差値-10っていうのは国立換算な
なんで私文偏差値なんだよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:59:33.21ID:qQulv1Hs
>>36
共通テスト利用方式の合格安全圏得点率見たら全くそうは思えん。
俺日大理工ならパチンコ屋で働いてる高校中退の兄ちゃんを共通テスト利用だけに照準絞って半年勉強で受からせる絶対的な自信あるけど、
MARCH文系は1年かけても受からせる自信ない。MARCH以上の大学だと共通テスト利用のほうが難しいし。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:04:55.44ID:oHHlrRr3
>>37
川崎の新城とか横浜の桜丘とか金沢とか戸塚とか
都立の隅田川とか小金井北とか調布北とか
埼玉の熊谷女子とか伊奈学園とか春日部東とか
マジでそんな子ばっかりなんだろうなあ。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:09:29.14ID:RIn3K3vi
一般で入るとしたらそんくらいなのに高校偏差値50前後の雑魚高校から推薦でいっぱい入ってくるんでしょ
一生懸命勉強した結果がそんな環境だったら泣けるわコスパ悪すぎ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:23:28.26ID:TBXGPNir
ID:P1D4ft0T
このバカでID検索すると日大工作員のくせにいろんなスレで学歴談義してて草
日大法とか偏差値52.5で大東亜帝国じゃん
ずっと受サロいるみたいだけど愛エメの弟子のキチガイか?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:25:18.94ID:TBXGPNir
>>50
お前の出身大学だとここにいる資格ないよ
せめて文系偏差値55くらいにしろよ
日大平均って51くらいだろ?大東亜帝国じゃん笑
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:26:37.89ID:9Jz3g/MT
偏差値70の公立高校で上位3割が現役横筑神、現浪全体の平均進学先がマーチ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1622449757

なんだから、偏差値65の公立高校で現役上智確定なんて夢の夢の夢
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:27:39.27ID:aai4HJp8
>>6
日大工作員ちぃーす
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:31:39.30ID:P1D4ft0T
>>65
事実で反論できないでやんの
悔しかったら反論してみろよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:31:52.44ID:9Jz3g/MT
現役上智以上がほぼ確定と言える公立高校など、全国で
日比谷、横浜翠嵐、札幌南、北野の4校しかない

前3校が現役横筑神以上6割、北野は京大合格者数日本一
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:45:08.28ID:0rAByz8T
偏差値68の高校から上智って割と勝ち組なのか
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:47:02.84ID:Y/MF8w4l
>>71
大勝
高校入試のガバガバ水準で偏差値68って学年平均が都市大や國學院になる県立横須賀とかそんなレベルだぞ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:48:56.55ID:4CZc2omz
偏差値60の高校から政経の俺高み
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:49:28.27ID:sqVubx9Q
>>73
やっぱ高校の進学実績は悲惨なん?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:49:28.70ID:StsoWplT
神奈川県民 ご愛顧の日本大学2021

日本大学理工学部
令和3年度 出身校別合格者数 神奈川県の巻
https://www.cst.nihon-u.ac.jp/examination/pdf/16.pdf?202105
1位 桐蔭学園 45人
2位 山手学院 22人
3位 市立金沢 20人
4位 平塚江南 19人
5位 大和高校 18人
5位 鎌倉学園 18人
5位 桐蔭中教 18人
8位 市立桜丘 17人
9位横浜サイエンス15人
9位 逗子開成 15人
11位 市ヶ尾高 14人
11位 小田原高 14人
11位神奈川大付属14人
14位 追浜高校 12人
15位 希望ヶ丘、柏陽、新城、鎌倉、厚木、平塚学園各11人
21位 横浜平沼、川和、桐光学園、公文国際学園高等部各10人
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:53:36.20ID:y/fA+Dc2
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:57:27.72ID:StsoWplT
●東洋大学付属京北高校偏差値56
●東洋大学付属牛久高校偏差値56
●こうじ町学園女子高等学校偏差値52
●東洋大学付属姫路高校偏差値40半ば

首都圏の日本大学付属高校の平均偏差値65とは比べようもありません。
東洋大学の大学偏差値は河合塾が創作した
出鱈目ホイホイの偏差値で巣。
前期日程しか公表しない河合塾は美味しいモノを大学から
戴いています。
チンカス東洋大学の中後期の偏差値は50を切っています。
東洋大学の競争率は低く1,4倍の学部と1,6倍の学部が誕生しました。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:00:52.51ID:4CZc2omz
>>74
ガチで悲惨
地元の駅弁に行ける奴が上位層で、半分以上雑魚公立かFラン
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:02:27.83ID:StsoWplT
国会議員数 大学別

1位 東京大学 127人
2位 早稲田大  73人
3位 慶応義塾  72人
4位 京都大学  33人
5位 日本大学  22人〇
6位 中央大学  21人
・ 
25位 成蹊大、成城大、拓殖大学、明治学院各4人

31位 大東文化、帝京大学各3人

41位 大阪大学 2人
60位 東海大学、東京理科、南山大学、静岡大学1人

123位 ●東洋大学0人● 学生数3万人 ニート率は29lで年収は亜細亜大学以下。法科大学院は転覆wwwww
0080藤枝市は 日大の町
垢版 |
2021/06/28(月) 23:05:00.08ID:StsoWplT
静岡県藤枝市は、サツカ−の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。

政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。

駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。
書道の大家、沖六鵬さんも有名です。 枝村一弥日大准教授(44歳)が開発した
犬のiPS細胞は再生医療には欠かせないものです。ノーベル賞候補。

最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ−ナ−の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ−の佐藤正治さんが有名です。

 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ−ド事件の児玉ル−トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。
藤枝市はサッカーの町としても有名なんだがj3リーグ藤枝MYFCのキャプテン
GK1番、不動の守護神杉本拓也選手は日本大学出身です。  愛のエメラルド総長談話
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:07:13.85ID:pEVW3anv
>>45
ニッコマより下の国立は無い。これはマジ。
東進ダブル合格
http://jump.5ch.net/?https://www.toshin.com/hantei_sys/w_passing
琉球大農100% ポン大生物資源0%

>>65
id:P1D4ft0Tはいつもgmarchkkdr以上の私立とあとは何故か金沢大に粘着しているポン大工作員だよw
ここで暴れている無職OB愛のエメラルドオヤジの若い頃と思って暖かく見守ってあげなw
低偏差値でオツムが可哀想な子なんだよw
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:08:45.27ID:jqoEkbol
首都圏だと中学受験で学力上位層が抜けるから、高校の偏差値65とかかなり簡単
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:11:50.36ID:StsoWplT
日本大学経済学部を受験して見事に落ちた体験談 - I Was Rejected From NIHON University.
https://www.youtube.com/watch?v=An8B7OaJFQQ

メッチャぁ面白いスレです。
日大合格者も不合格者もほっこりです(^▽^)/
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:12:54.20ID:StsoWplT
【再生して投票してね!】新企画!wakatte TV再生回数バトル!
【ふーみん&いーだチーム】【wakatte.TV】#534

わかってTV日本大学大入学式
http://youtu.be/g2lE9rQvmmY


7chan
1 週間前
日大、目元イケメン多いな。優しそうやし、良い。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:13:24.35ID:sqVubx9Q
>>78
それでもその地方では県下トップ校の次の格の高校で、どの私立よりも評価上なんだろ?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:14:25.03ID:kycOtr9y
【河合塾入試難易予想ランキング 2021.6.21更新 】
    平均値  法律 政治 経済 経営 英文 国際
早稲田大69.2 67.5 70.0 70.0 70.0 67.5 70.0
慶應義塾66.5 67.5 67.5 67.5 65.0 65.0 −−
上智大学66.0 67.5 −− 65.0 67.5 65.0 65.0
立教大学62.5 60.0 60.0 62.5 65.0 60.0 67.5          
同志社大61.7 62.5 60.0 62.5 62.5 60.0 62.5
明治大学61.7 60.0 62.5 62.5 62.5 60.0 62.5
青山学院61.3 60.0 62.5 62.5 62.5 60.0 62.5
法政大学60.8 60.0 60.0 57.5 60.0 62.5 65.0
中央大学60.0 62.5 60.0 60.0 60.0 57.5 −−
学習院大59.2 60.0 60.0 60.0 60.0 57.5 57.5
関西学院59.2 57.5 57.5 60.0 60.0 57.5 62.5
立命館大58.0 57.5 −− 57.5 57.5 57.5 60.0
関西大学56.9 55.0 −− 57.5 57.5 57.5 −−

【駿台全国模試合格目標ライン 2021.6.24更新 】
    平均値  法律 政治 経済 経営 英文 国際
慶應義塾63.2 65 65 64 62 60 −−
早稲田大62.7 64 64 63 61 60 64
上智大学61.2 64 −− 60 60 60 62                
同志社大57.2 58 58 57 55 58 57
明治大学55.7 56 56 56 54 56 56
中央大学54.4 58 57 53 52 52 −−
立教大学54.0 55 55 53 53 53 55
青山学院54.0 55 55 55 52 52 55
立命館大53.0 53 −− 51 53 53 55
学習院大52.3 54 53 52 52 51 52
関西学院52.0 52 51 52 51 52 54
法政大学51.0 52 50 50 51 51 52
関西大学49.8 50 −− 49 49 51 −−
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:16:41.33ID:StsoWplT
芝浦工大入学だと入学の日から、
工場内で閉じ込められてしまうという
イメージがあります。

工場内で一生が終わってしまうというイメージがあります。
その点でいえば日大理工学部は総合大学ですから
学科も多く、勉強するもしないも自分次第、
社長にもルンペンにもなれるという自由のイメージがあります。

日大理工か芝浦工業大学ならどっちが上?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1617455233/
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:22:07.40ID:G41uHHXx
高校の偏差値はあまり意味がない
進学実績見ればわかるだろ?
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:25:48.08ID:Ut1NzI3z
大学名より志望学部だし志望学科で受験するもんじゃないの?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:37:09.89ID:y/fA+Dc2
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:40:05.46ID:StsoWplT
「東京大学」をテイクアウトして食べてみた! 受験生の街・代々木で生まれた美味しい「願掛け」
https://article.yahoo.co.jp/detail/725d5b659fbc0c63b6ec09303891c7c0d7b5468c

注文したのは、お店の名前にもある創業当初からの看板メニューである「しょうが焼き」と、
お弁当の定番「エビフライ」が入った「日本大学」。

大きなエビが二本入っているのを見るだけで心が躍ってしまう。

このメニューの理由を店主に聞くと、

「エビが二本で日本大学です」

と笑顔で教えてくれた。ダジャレだった......。

他にも「上智大学は英語が強いのでアルファベットのABCにかけてエビフライ」、
「コロッケが一つで一橋大学」など、とにかく「楽しんでご飯を食べてもらいたい」という店主の思いが伝わってきた。

サクサクのエビフライと甘辛く生姜の効いた豚肉が、白ご飯にぴったり。これをお昼に食べた受験生たちは、
午後の授業もきっと頑張れたことだろう......と当時に思いを馳せてしまう。もちろん、
サラリーマンのお腹にもがつんとくるボリュームだ。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:45:31.75ID:Am+mXeVT
>>59
例外一人ピックアップして何の意味があるんた??
ネット上はそういうレアな成功例が一人歩きして拡散される
自分に都合のいい情報だからぶっ刺さる訳だ
とにかくアベレージ、ボリュームで考えろ
あと、私文実績てわ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:47:20.02ID:Am+mXeVT
つづき
私文の実績は特に学部延数(しかも浪人込み)だから猛然と注意が必要
日大30とか出てても現役で受かってるのは5人とかだから
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:54:24.13ID:Am+mXeVT
>>46
できる奴が複数受かるんであって、アホは100コ受けてもかすらないぞ
「ニッコマ全落ちしてMARCH1コ引っかかった!」
こういう書き込みこそ拡散され易いから注意な
ネットではレアケースこそ価値があり、普通の情報は需要ないから
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 23:56:06.99ID:Am+mXeVT
>>61
なんでだよ だから高校の実績見てこいよ 私文こそ-10だっての 
バカなんだから
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 00:10:15.29ID:j/ASx8R5
>>69
付属と推薦で定員の6割を充足してるワタク日大が偏差値50もあると思うか?
日大エスカレーター組なんて一般受験じゃ日東駒専どころか大東亜帝国すら合格不可能だぞ
こう言うとどうせ日大付属は偏差値60以上だからと頭の悪い反論があるけど、偏差値60以上の日大付属なんて都会の一部のみか田舎の特進のみだろ
それに高校偏差値マイナス10=大学偏差値というが、それはきちんと受験勉強をしている高校生の話であって
日大統一テストとかいうガイジ試験を受けた付属エスカレーター組には当てはまらない
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 00:12:39.10ID:j/ASx8R5
>>81
やっぱこのバカは未来の愛エメなのね
金沢大と法政あたり落ちて日大なのかな
東洋とかにも落ちてそうだなw

あっそもそも付属エスカレーターかな笑
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 00:13:16.72ID:gkF1jB/x
>>96
日大二中に受かったオードリー若林(当時は法政一中や明大中野より難関)が内部進学無理だったくらいだから統一テストは結構難しいんだろう
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 00:42:56.07ID:IAJhTtm0
>>96
その学力Fランが6割を占めるせいで簿記二級の全国平均の合格率を大きく下回るw
なんと全国平均の半分w宅建に関しては論外も良いとこw
マジで高卒と学力変わらん
http://twitter.com/Tomo42293463/status/1328732459974893569

●日本大学 法学部
法律学科は偏差値52.5[河合塾]

宅地建物取引主任者
合格点35点
22万797人が受験中、3万7481人合格(全国合格率17.0%)
日大法学部生223人が受験し、15人合格(合格率6.7%) ←w

日本商工会議所簿記2級
2019年度 全国平均合格率27%
日大法学部生が160人が受験し、22人合格(合格率13.7%) ←w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 00:45:27.01ID:dUKeL3v3
日本大学が平均学歴だからな
あと都内の日大二とかは意外に難しい学校なんだよね 日大なのに
都立高校から高知大とか秋田 茨城大 のが日大行くより簡単だったりする
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 01:07:01.92ID:AAhLjC69
早慶までは底辺高校からでも受かる
ましてや偏差値65の高校からマーチならよほどやり方を間違えない限り落ちないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況