X



東大英語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 00:27:39.20ID:uYCc2TGt
鉄壁に加えて速読英熟語とかの熟語対策ってやる必要ある?個人的には熟語暗記だけじゃなくてリスニングできたり長文として使えるからいいかなって思ったけど、鉄壁の量が多すぎてやる時間ないかなとも思ってるんだよね
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 00:28:05.72ID:S/rQq25E
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 00:31:18.57ID:U99oeGlh
そんなんしたことないわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 00:33:34.57ID:uoiuBO7v
>>3
英語できる人って熟語対策やってるイメージないわ。長文で吸収してるのかな?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 01:20:48.85ID:qBYqbEo0
リスニングは捨てて他に時間使ったほうがいいよ
リスはマークだし結構あってる
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 01:38:52.60ID:uoiuBO7v
>>5
リスニングが得点源って聞いたけど捨てちゃうの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 07:40:51.00ID:RlhwrkiC
地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないから安心しろ。
東京で就職するならMARCHの方が動きやすいのは確かだが。

それと国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べられない。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 08:04:54.29ID:V3tC+KZP
英語できる人って、あらゆる分野対策してるイメージあるわ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 12:02:45.49ID:padJCvC1
>>6
人それぞれ自分にあった戦略をたてないと
リスニング得意ならもちろんとくてんげんにすべき
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 16:50:10.75ID:367eM/8N
鉄壁を95%以上覚えたと思うなら熟語集やったほうが身になると思う あと鉄緑会が出してるリス対策もやっとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況