X



コスパを求める君!筑波大学はどうだ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/27(日) 20:57:40.75ID:H4K3VASb
筑波大学は世間では旧帝の次に賢いと思われてる
決してコストは少なくはないけどパフォーマンス最高
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/27(日) 20:59:31.86ID:wd8eLV8a
明治マンかな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/27(日) 21:04:59.78ID:1Cl0lVYc
地方国公立大学は地方では高学歴で就職で困ることはないから安心しろ。
東京で就職するならMARCHの方が動きやすいのは確かだが。

それと国公立大学と私立大学の一般入試の難易度(偏差値)は比べられない。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/27(日) 21:21:56.18ID:q0GcnHDf
コスト少なくないならコスパ最高ではないと思うが。
難易度低いのにも関わらず評価が高くなきゃコスパ最高とは言えないかと。

地底と難易度が同格かあるいは大学によっては
より難しいのにコスパ最高はないかと。
それとも、難易度は低いということ?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/27(日) 22:39:14.99ID:WowIXGky
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/27(日) 23:14:44.63ID:dgZMOP6S
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/27(日) 23:16:02.31ID:CacjWsF3
筑波はナシ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/27(日) 23:18:49.54ID:Avvb3Flq
推薦が3割いるから無試験で入るならコスパ高いよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/27(日) 23:19:41.57ID:KHPnr76r
開成から一浪して筑波大情報学群の落合ってどう?


研究者としての業績あるの?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 01:13:23.54ID:m9t3fbQb
>>8
それは言えるな。
推薦とれるのってそれまでのコストかかりそうだがね。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 01:15:06.60ID:tXKxI4CA
推薦って言うほど無試験ちゃうやろ
国立ならなおさら
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 01:16:30.90ID:CsC0t/Sn
言うほど筑波パフォーマンス高いか?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 01:19:11.24ID:m9t3fbQb
結構高いと思うけどね。
コストも大きいからコスパが良いとは思わないけど。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 08:39:33.32ID:3317sjP7
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 08:56:20.38ID:khJJ9Fdr
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 09:12:16.48ID:OmxsymrI
>>11
筑波は共通テスト要らないから相当楽と思う

推薦組も受験結果出るまでは共通テストの勉強してて合格後に腕試しに共テ受けてたけど6割台とかの人も割といるよ
前期、特に後期で入った人は推薦組の基礎学力のなさに驚くと思う
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 09:17:03.09ID:OmxsymrI
https://www.tsukuba.ac.jp/admission/undergrad-schedule/
ここに載ってるやつで1月より前に合格発表あるやつは全部共通テスト不用
推薦組って11月や12月くらいまで受験勉強してるのに高校から強制で受けさせられた共通テストの結果マジで酷いよ
推薦30%もいるからその分一般入試に回した方がいいわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 09:24:24.64ID:F85htXjJ
へえつくばの推薦ってどんな選抜内容なんやろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 09:31:07.67ID:+eQBekxj
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 09:32:24.73ID:fzfWFU8N
大抵の学類は倍率が2倍以上あるからある程度の資質は担保されてるよ、共通テストが課される学類もあるし
自分は筑波に一般で入ったけど、自分の学類の推薦で入った人はだいたい英語が出来る
それに、推薦で落ちて一般で入った人もいるから、
おそらく逆に推薦で受かったけど一般の対策をしている人も多数いるかと
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 10:09:17.60ID:/qATlbkH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 10:13:39.10ID:OmxsymrI
>>18
確か意識高い系が受かるような志望動機書と面接かな?
共テ必要なのも心理だけだったはずだし共テ課される学群もあるってのは正しいと言えば正しいけどほぼないに等しいよねw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 10:16:07.81ID:fLN+fDBm
筑波って一般もそうだけど推薦も安売りしすぎだよな
共通テストとか普通にフル科目課せばいいし
推薦だって共通テストくらいやらせるわけにはいかないのか
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 10:19:09.99ID:OmxsymrI
文科省の言いなりで実験的に色々導入するのが筑波の仕事だから仕方ないとはいえ
関東では東大一橋東工諦め組を早慶お茶外大と共に拾う役目があるのになって思うわ
推薦はバカなのは間違いないよ。最近はAO対策塾とかもあって私立AO受けるついでに筑波も受けるだけだし
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 10:26:52.21ID:wl5XRqD9
>>24
横国経済断念も筑波行ってる
筑波社学数1だけでいいから
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 11:02:44.98ID:T+c4NNbV
文系は千葉大文系に次いでコスパ低いよ
筑波文系は
合格が大変な割には、就職でマーチ文系あたりを圧倒しているかといえば、そこまででもない
これが横国文系なら戦前から経済界に人材を送り出しつづけているので強いが、筑波文系はその出自から経済界では弱い
高校教員になりたいのなら筑波文系は最高なんだけどね(茗渓閥)
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 12:43:06.93ID:jb9tm+Mu
文系でも就職はマーチより上やろ
上位層を除くとマーチの就職は悲惨
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 12:44:25.99ID:jb9tm+Mu
コスパは決して良いとは思わないけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 13:08:35.46ID:ysvGZRKD
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 13:37:48.85ID:7Hi+LNU7
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 13:58:53.56ID:JkyKVAAd
コスパ最高は千葉大だよ
六年連続で国公立志願者数一位だから(乱れうちできないし)
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 15:00:54.49ID:Up11jvYM
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 16:33:22.56ID:T3alH0g9
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 19:22:03.44ID:fYzYIFEP
筑波文系=明治文系
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 19:49:50.59ID:s2kLxKbF
明治マンかな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 19:51:16.87ID:h/9TIGxK
筑横神茶
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:23:40.57ID:VeuM49bn
東明一工
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:24:54.78ID:jqoEkbol
千葉大は難易度低いけど就職も悪いからコスパは良くない
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:28:20.91ID:JkyKVAAd
>>38
就職が良いから国公立で志願者数が六年連続一位なんだよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:31:09.96ID:fYzYIFEP
文系だと
東大→一橋→早慶→横国上智→筑波千葉明治 このくらい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 20:32:14.57ID:h/9TIGxK
早慶は社畜大学
筑波は研究大学
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 21:10:50.23ID:yKrM1JR5
千葉大あたりだとMARCHに蹴られまくってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況