X



広島大学法学部が広島市内に帰ってくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 11:59:00.33ID:A2ETDFk3
2023年度から法学部を東千田キャンパス(広島市中区)に戻すらしい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:05:08.08ID:jfgQyEHv
また元の蛸足大学へ逆戻りかw
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:06:51.09ID:ebQx6s6h
ソースは?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:07:15.03ID:aWEtF0if
法科大学院補助金ランキング
https://livedoor.blogimg.jp/schulze/imgs/e/0/e0331d44.jpg



135% 神戸大学
130% 東京大学、京都大学、早稲田大学
120% 一橋大学、慶應大学、岡山大学
115% 千葉大学、大阪大学
110% 九州大学、北海道大学
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:27:13.38ID:aWEtF0if
散々税金を使って東広島市へ移転しておきながら、
雲行きが怪しくなるとまた広島市へ移転かいな
こんな税金の無駄遣いを許してはいけないな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:30:33.27ID:jfgQyEHv
法学部は昔から岡大にボロ負けだからね
少しでも岡大に追い付きたいのだろう
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:31:43.03ID:mhyg2w7U
良かったな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:36:12.59ID:mECpnqgk
九大文系も箱崎に戻せよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:38:06.20ID:l2zx5cMs
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:40:25.44ID:mhyg2w7U
>>10
移転したばかりだろw
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:41:59.14ID:tb6UX7wp
>>6
ひょえー、マジか
10年遅いといいたいところだが、ナイス決断だな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:45:37.27ID:3FdHGNRM
法と経済は東広島から移転した方がええやろ。司法試験も会計士試験も岡山にボロ負けやん
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:48:55.80ID:Hcw39A+F
これで一気に岡山大を越すと思う
法学部は特に岡山大の看板だからそこを狙い撃ちか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:50:49.25ID:aWEtF0if
国民の血税をなんだとおもってるのかね
わがまま過ぎるよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:52:05.92ID:JATcwTyn
神戸大学の方が良くね?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:56:00.96ID:Hcw39A+F
国家総合職は岡山が注目されるが、広島もかなり増やした
広島の東千田地区なら立地は抜群
旧帝大を含めてもこれだけ良い立地は東大くらいじゃないだろうか
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:58:25.97ID:mjBfB3pU
市内から動かなかった医学部もあまりお利口さんではないからどうだろな

河合塾 2021年度 合格者結果偏差値 2021年5月13日更新

共テ 二次
92%  72.5 東京大学 理科三類
90%  72.5 京都大学 医 医
90%  70.0 東京医科歯科大学 医 医
-------------------------------------------90%
89%  70.0 大阪大学 医 医
89%  67.5 東京大学 理科一類★
89%  67.5 東京大学 理科二類★
88%  67.5 千葉大学 医 医(一般枠)
88%  67.5 横浜市立大学 医 医(一般枠)
88%  67.5 神戸大学 医 医
--------------------------------------------88%
87%  67.5 名古屋大学 医 医
86%  67.5 東北大学 医 医
86%  67.5 大阪公立大学 医 医
86%  67.5 九州大学 医 医
86%  65.0 北海道大学 医 医
86%  65.0 筑波大学 医 医
86%  65.0 岡山大学 医 医
86%  65.0 京都大学 理●
86%  65.0 京都大学 工 情報●
--------------------------------------------86%
85%  65.0 新潟大学 医 医
85%  62.5 徳島大学 医 医
84%  65.0 名古屋市立大学 医 医
84%  62.5 札幌医科大学 医 医(一般枠)
--------------------------------------------84%
83%  65.0 群馬大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 信州大学 医 医
83%  65.0 金沢大学 医薬保健 医
83%  65.0 三重大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 滋賀医科大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 奈良県立医科大学 医 医
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:58:55.63ID:mjBfB3pU
83%  65.0 鳥取大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 島根大学 医 医(一般枠)
83%  65.0 山口大学 医 医
83%  65.0 長崎大学 医 医
83%  62.5 札幌医科大学 医 医(先進研修連携枠)
83%  62.5 三重大学 医 医(三重県地域医療枠)
83%  62.5 広島大学 医 医
82%  67.5 宮崎大学 医 医
82%  65.0 旭川医科大学 医 医
82%  65.0 浜松医科大学 医 医(地域医療枠)
82%  65.0 京都府立医科大学 医 医
82%  65.0 島根大学 医 医(県内定着枠)
82%  65.0 愛媛大学 医 医
82%  65.0 熊本大学 医 医
82%  62.5 富山大学 医 医
82%  62.5 和歌山県立医科大学 医 医(一般枠)
82%  62.5 香川大学 医 医(一般枠)
82%  62.5 鹿児島大学 医 医
--------------------------------------------82%
81%  65.0 秋田大学 医 医
81%  65.0 琉球大学 医 医
81%  62.5 福井大学 医 医
81%  62.5 香川大学 医 医(地域医療推進枠)
81%  62.5 佐賀大学 医 医
81%  62.5 大分大学 医 医(地元出身者枠)
81%  62.5 京都大学 工 地球●
80%  65.0 浜松医科大学 医 医(一般枠)
80%  62.5 福島県立医科大学 医 医(一般枠)
80%  62.5 岐阜大学 医 医
80%  62.5 高知大学 医 医(一般枠)
80%  62.5 大分大学 医 医(一般枠)
80%  60.0 京都大学 医 人間健康●
80%  57.5 山形大学 医 医(一般枠)
80%  55.0 山形大学 医 医(地域枠)
--------------------------------------------80%
77%     弘前大学 医 医(一般枠)
75%     弘前大学 医 医(青森県定着枠)

※弘前は二次が総合問題になったため二次偏差値なし
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 12:59:05.78ID:jfgQyEHv
>>15
東広島への移転前の昔はもっと岡大>広大だったら到底無理だと思う
広大は東広島へ移転してから大学らしくなった
移転前の千田キャンパスはまるで高校みたいに貧弱だったんだよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:02:03.18ID:Hcw39A+F
広島ブランドがあるからな
九州から広島大学には結構進学するが、岡山には行かない
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:04:44.38ID:YHhBwdS6
広大OBが長年プロパガンダしてきた九州でも広大のハリボテが気付かれつつあるから焦ったんかな、河合塾の難易度も熊大に追いつかれそうだし
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:04:49.59ID:Hcw39A+F
広島大は元文理大だから社会科学系はイマイチ
しかし法学部を強化すればそのイメージも払拭される
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:05:46.33ID:aWEtF0if
>>23
ブランドなら岡山でしょ
広島は1段も2段も落ちるというイメージ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:07:08.69ID:9fshWI3J
↓広島大教育学部卒で福岡で塾講やってる人のコメント

>広島大は国からの要請を受け入れあっさりと敷地の大部分を明け渡し郊外(東広島市)に引っ込んだ、その結果、大学院重点化早期完了、異例のスーグロトップ型採択など文科省からの優遇を受ける。

一方の岡山大は国からの敷地明け渡し要請を拒否し学生と教授でバリケードを張り抵抗し続けた、その結果、冷遇とまではいかないが広島大が目に見えて優遇されるようになる。

しかし両大学の地元である中国四国住民にとってみれば前身がナンバースクールであり中國帝国大昇格予定であった岡山大の方が「名門」という意識が強くあり、地元志向の優秀層が集まらず広島大が地域トップ大学になることはなかった。

学生と講師の質の低下に悩む広島大は研究機関としての向上は半ば諦め、THE(世界大学ランキング)とTHEから派生したQSでの評価点が高い「国際化」に絞り、国内初の米国州立大学キャンパス誘致などという奇を衒った事業をスタートさせ、外国人講師増員と留学生受け入れ拡大などに大規模予算を投入する。

その結果THE・QSではそれなりのランクを維持するが新たに優秀な学生が入学するわけでもなく、学生・ポスドク・講師の質の低さを要因とする学術レベルの低下という根本的な問題は解消されなかった。

加えて今まで広島大の難易度を支えていた九州の高校生(広島大教育学部OBの多数が九州各県の教育機関・教育委員会の幹部となっているため九州内で広島大の評価は著しく高い)が広島大の過大評価に気付きはじめ、遠方の広島まで行くなら熊本大や九工大でいいのでは?と上位校からの志望者数が減少、更に学生の質の低下が進むことになった。

8年前に一橋大・神戸大が不採択となった事で世間がざわつき、両大学を尻目に大金星を挙げ一躍広島大が注目された「スーパーグローバル大学創成支援事業」も10年間の事業期間を経て再来年2023年度で終了する。

しかし学術分野におけるランクは依然として岡山大に及ばず、金沢大・千葉大にも劣る評価が散見される。

広島大にとってまだまだ試練は続く。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:07:16.24ID:mECpnqgk
古賀たまきが岡大は出自が悪いと一刀両断してたな
旧六はあくまでも医学部だけのものだし
広大は文理大に高工があるからね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:12:08.81ID:jfgQyEHv
中国新聞の勇み足じゃないかな
こんな税金の無駄遣いを国が許すとは思えんし
広大は東広島への移転で巨額の税金を使ったからね
何を今さらって感じがする
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:15:50.62ID:zrzK7ytS
見た目では熊本が追い付いたとまでは言えないけど、
広島が共テ軽量で二次配点が底辺駅弁並みである事を考慮すればいい勝負か

2022河合塾 最新大学難易度(2021.5.21)

千葉大>岡山大>広島大>金沢大

    共  二次
【文学部】
千葉大 76 60.0
岡山大 76 57.5
広島大 74 57.5
金沢大 74 55.0
熊本大 71 50.0
新潟大 70 52.5

【経済学部】※千葉大 法政経 ※熊本大なし
千葉大 74 57.5
岡山大 74 57.5
広島大 72 57.5
金沢大 69 55.0
新潟大 65 50.0

【法学部】※千葉大 法政経
千葉大 74 57.5
広島大 74 57.5
岡山大 73 55.0
熊本大 70 52.5
金沢大 69 52.5
新潟大 69 52.5
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:16:15.69ID:zrzK7ytS
【理学部】※数学
千葉大 77 60.0
岡山大 71 55.0
広島大 70 52.5
金沢大 70 52.5
熊本大 67 50.0
新潟大 65 47.5

【工学部】※機械
千葉大 76 57.5
岡山大 70 50.0
金沢大 68 50.0
広島大 67 52.5
熊本大 67 50.0
新潟大 64 45.0

【医学部】
千葉大 88 67.5
岡山大 87 65.0
広島大 85 67.5
金沢大 85 65.0
新潟大 85 65.0
熊本大 83 65.0

【薬学部】 ※新潟大なし
千葉大 81 62.5
岡山大 80 60.0
広島大 79 60.0
熊本大 78 57.5
金沢大 76 57.5
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:17:33.65ID:aWEtF0if
>>29
中国新聞以外の報道は一切ないしね
やはり何かおかしいよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:18:38.65ID:Gl1TClCP
>>28
岡山は医だけじゃなく法・農でも健闘してるからな。
出自は弱くても一目は置かれている。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:19:32.27ID:sYAo1vE/
レベル11
東京大(理?)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

https://www.toshin.com/courses/
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:20:32.05ID:3FdHGNRM
文系は広島市内、理系は東広島。これが理想
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:20:39.05ID:AdBJ+wqs
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:27:30.11ID:G0djudLi
広島大学って難易度はそれなりだけど文系理系とも資格試験、研究論文、大企業への採用人数等々の実績が全然ダメなんだよな
学生レベルが低すぎるのか?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:31:17.93ID:sjTUd0vx
これでも?

2021年国家公務員総合職大学別合格者数(10名以上)
2021年6月21日発表( )は前年

 1.東京大 256(249)
 2.京都大 115(131)
 3.北海道 080(069)
 4.岡山大 078(056)
 5.早稲田 077(090)
 6.慶応大 068(048)
 7.東工大 067(051)
 8.東北大 065(065)
 9.千葉大 057(024)
10.中央大 056(060)
   九州大 056(047)
12.広島大 054(041)
13.立命館 045(059)
14.東理大 038(050)
15.大阪大 037(043)
16.名古屋 036(051)
17.神戸大 035(039)
18.一橋大 032(031)
19.農工大 028(019)
20.筑波大 026(029)
ーーーーーーーーーーーTOP20
21.明治大 025(021)
22.横国大 021(014)
23.新潟大 019(ー)
   同志社 019(018)
25.大府大 017(012)
26.金沢大 016(ー)
27.海洋大 015(014)
   日本大 015(015)
   信州大 015(ー)
30.都立大 014(010)
31.岩手大 013(010)
   中京大 013(013)
   大市大 013(017)
34.東外大 011(ー)
35.上智大 010(010)
   法政大 010(011)
以上
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:33:34.51ID:Hcw39A+F
>>38
文系の民間就職は広島>岡山
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:37:10.55ID:aWEtF0if
>>40
それはない
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:37:36.91ID:Hcw39A+F
>>41
大企業就職率はそうらしいよ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:39:01.18ID:EgmszpWV
さすがに中の人も危機感あったんだな
中国四国の人口と動態を見る限り岡山大との共存は難しいだろな 
二択なら生き残るのは岡山な気がするわ
親父の時代は山高からも下西からも九大の次は広大という明確な序列があったみたいだけど今は九大の次は断然岡山志望だもんな

34名無しなのに合格2021/06/24(木) 19:38:46.00ID:g1JzhJcV
客観的に見てこれが正解、理系難易度は千葉が圧倒、学歴も難易度高い大学が評価されるのが常識、国葬は再来年には千葉が岡山に並ぶと予想

難易度(文系)
千葉≧岡山≧広島≧金沢

難易度(理系)
千葉>岡山≧広島≧金沢

大企業への就職
千葉=岡山>広島=金沢

難関試験実績
岡山≧千葉>広島>金沢

研究実績
千葉=岡山>金沢>広島

学歴
千葉>岡山>広島≧金沢
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:41:22.30ID:FZOr8ebk
岡山も広島もザコクに過ぎないんだから優劣つけんなよ
最も神戸ワイから見たらどっちも劣≠セが
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:42:08.98ID:Hcw39A+F
広島大法学部の夜間はそういえば広島市内みたいだな
法科大学院といい、統合は必然だったのかも
となると次は経済学部かもしれない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:42:29.33ID:jfgQyEHv
>>42
就職板からのコピペだけどこれが参考になるだろう

文系就職戦線における序列は以下のとおり。
A 東大、京大、一橋、神大(いわゆる就職四天王)
B 旧帝大(東大京大を除く)、大阪市立大
C 旧ナンバースクール
D 旧高商
E その他

この序列は重厚長大産業や金融などの伝統企業ほど厳格に守られている。
岡山・金沢はC、横国はD、千葉・広島はEに属する。
一般的に戦後母体なしに新設された千葉や広島の文系学部(社会科学系)に
おける就職はあまり良くない。
かえって、旧高商の福島や滋賀や山口あたりの方が良かったりする。
特に設立経緯の弱さ、浅さから法経が分離独立できていない千葉は
社会科学系学部では最弱の部類に属する。
ただし、理系は教授推薦が主体の為、上記序列はあまり当てはまらない。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:43:56.65ID:Hcw39A+F
>>43
法学部に関してはひっくりかえるだろう
広島としては理系や文学部、教育学部は仕方ないにしろ、法と経済は都心回帰したいだろうな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:44:27.94ID:Hcw39A+F
>>46
参考にならんよ
大企業就職率もってこい
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:46:01.94ID:iQiCaEkN
>>42
それは昔の話? 今の広島大は宇都宮大や長崎大よりも下だけど

【「有名企業400社+公務員」実就職率(2019年卒)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学 ( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数−大学院進学者数−臨床研修医数−教員就職者数)
※東京大京都大などは学部で一部の難関士業資格試験に合格し専門事務所に就職する学生が多数のため率は低めに出ている。 ※工業系大学は就職先自体に大手が多い事に加え希望する企業に採用されなかった場合に院進学するケースが多いため率は高めに出る傾向がある。

1位:●一橋大学(58.9%)
2位:●東京工業大学(57.5%)*
3位:▲国際教養大学(47.6%)
4位:○東京理科大学(43.2%)*
5位:●名古屋工業大学(42.2%)*
6位:○早稲田大学(40.9%)*
7位:●名古屋大学(40.1%)* ※ ○慶應義塾大学(40.0% 3名未満非公開の為概算)*
8位:●大阪大学(39.9%)*
9位:●電気通信大学(39.3%)*
10位:●九州工業大学(38.7%)*
11位:●小樽商科大学(38.4%)
12位:●東京外国語大学(38.2%)
13位:●横浜国立大学(38.1%)*
14位:●神戸大学(37.8%)*
15位:●東北大学(37.5%)*
16位:○上智大学(37.4%)*
17位:○同志社大学(36.6%)*
18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)*
19位:○明治大学(35.4%)*
20位:▲大阪市立大学(35.1%)*
21位:○芝浦工業大学(34.7%)*
22位:○豊田工業大学(34.7%)*
23位:●京都大学(34.3%)*
24位:●鹿屋体育大学(33.8%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
26位:▲大阪府立大学(33.3%)*
27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)*
28位:●岡山大学(32.3%)*
29位:●九州大学(32.3%)*
30位:○関西学院大学(32.2%)*
31位:●北海道大学(31.8%)*
32位:○中央大学(31.8%)*
33位:○立教大学(31.7%)
34位:▲京都府立大学(31.1%)
35位:●東京大学(30.7%)*
36位:○立命館大学(30.6%)*
37位:●千葉大学(29.9%)*
38位:●金沢大学(29.8%)
39位:●静岡大学(29.8%)*
40位:●東京農工大学(29.5%)*
41位:●熊本大学(29.4%)*
42位:●お茶の水女子大学(29.3%)*
43位:●宇都宮大学(29.2%)
44位:▲東京都立大学(29.1%)*
45位:●滋賀大学(29.0%)
46位:●長崎大学(28.9%)*
47位:○津田塾大学(28.7%)
48位:○国際基督教大学(28.7%)
49位:○日本女子大学(28.4%)
50位:▲名古屋市立大学(28.3%)
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:47:44.18ID:wCGc7Wfv
金岡千広では千葉大に追いつく可能性が出てきたな
広島大は
毛並の良さ(旧高師、文理大)がキャンパス立地の悪さで相殺されてしまっていたところがあった
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:48:28.92ID:iQiCaEkN
>>48
AERAの特集記事では国公立16大学にも入っていなかったようだが 千葉岡山は入ってる

人気企業102社の採用ターゲット31大学
人気企業102社採用ターゲット「国公立16大学 」AERA アエラ 2020年10月26日増大号

□北海道大学
□東北大学
■国際教養大学
□筑波大学
□千葉大学
□東京大学
□一橋大学
□東京工業大学
□東京外国語大学
□横浜国立大学
□名古屋大学
□京都大学
□大阪大学
□神戸大学
□岡山大学
□九州大学
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:50:16.06ID:9KmLrmUA
香川大学との法人統合が視野に入ってるのかね?

法学部の夜間主コースが元々東千田だから、夜間主の学生が昼間の講義をとりやすくなるな。
法科大学院は、神戸大学と香川大学の支援を受けてるから、
法科大学院に来たついでに、学部でも講義してもらうとかあるのかも。

しかし、途中で移転すると、学生は大変だ。新1年生からかな?
どうでもいいけど、学生が一気に600人いなくなると、東広島の大家は真っ青w
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:50:48.99ID:iQiCaEkN
>>19
それな 弘前広島岐阜にはちょっとびっくりした
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:52:05.77ID:N/XQXjKO
>>23
単に場所の問題では?
広大は九州勢多いけど岡大は同じくらい関西勢多いし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:52:19.37ID:aWEtF0if
広島は熊本未満で静岡レベル

大企業・人気有名企業への就職
同志社大=関西学院大>>立命館大>関西大>>九州大>>千葉大=岡山大=筑波大>熊本大>広島大=新潟大=静岡大

金融(三井住友、三菱UFJ、野村証券、JCB) 保険(損保ジャパン、東京海上日動、三井住友海上、第一生命、日本生命) 不動産(三井不動産、三菱地所) 鉄道(JR東海、JR東日本、JR西日本) 航空(全日空、日本航空)

同志社 215人
関西学院 215人
立命館 152人
関西 128人
九州大 68人
東北大 49人
北海道大 40人
千葉大 28人
岡山大 27人
筑波大 27人
金沢大 10人
熊本大 7人
広島大 5人
新潟大 4人
静岡大 4人
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210219123906_6c377a7535454238.png
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210221120922_6b56486a76773761.png
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:52:23.03ID:gyDImbef
わざわざこんなスレにやって来てコピペ爆撃とか、
岡大の人って本当に広大にコンプ持ってんだね
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:54:20.56ID:9KmLrmUA
>>14
過去3年見ても、ボロ負けってことは、なくね?

司法試験合格者・法科大学院別

___ 広島大  岡山大
2018年  12人    11人
2019年  14人     7人
2020年   6人     8人
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:55:00.18ID:FbijwJof
むしろ法学部だけの移転ならしないほうが良さそう
広島大的には法曹の資格取得に力入れたいんだろうけど法科大学院は神戸大の支援受けてたりするし

教養と専門のキャンパスがめちゃくちゃ離れるし部活サークルも参加が難しくなるからなぁ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:55:00.53ID:iQiCaEkN
岡山大じゃないけどコピペしてすまん

だって もってこい と書いてたから。。。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:55:01.36ID:CX2mySM7
広島大と岡山大は国立大では稀に見るライバルかつ競合しまくる関係
法学部は中でも岡山大の看板だから、そこに立地最悪だった広島大が都心移転でどうなるか見もの
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:56:56.58ID:CX2mySM7
>>60
私立の中央、国立の広島
法学部移転がどうなるか楽しみ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 13:58:52.22ID:iQiCaEkN
>>59
うーん、役員っておじちゃんじゃないか 何十年前の卒業生だよ
東証一部限定ならまだしも漠然と上場企業ってのも

それに↓これ。。。どうなの?

8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学

24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:00:07.85ID:FbijwJof
>>43
岡山大は兵庫県大阪府民の駅弁大ポジションなのがでかいわ
京阪神と大阪公立の次の総合大として志望に入りやすい
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:01:59.96ID:CX2mySM7
国家総合職が4位で沸き立つ岡山大関係者には衝撃やろな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:03:16.64ID:mECpnqgk
実業界では広大と岡大は逆転不可能なぐらいの差があるよね
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:03:46.11ID:f+RGwJN8
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:05:07.78ID:FbijwJof
>>63
中央は法学部だけだ一学年1000人いるから中央法科大学ってくらい規模がでかいけど
広島大は140人しかいないから下手な高校より小さい
あとは夜間が経済と法で合わせて80人くらいいるけどそれでも一学部だけのキャンパスとしては物足りないと思うよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:06:33.46ID:jfgQyEHv
もう少し状況や事実を見極める必要があるな
中国新聞の勇み足の可能性もあるし
中国新聞以外の報道機関からの報道も一切ないし、
当の広島大学も一切なにも公表していない
中国新聞やっちゃたなという印象
あれは間違いでしたということにならなければいいが
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:06:54.75ID:CX2mySM7
>>69
夜間廃止して、法と経済を移転してしまえばいい
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:07:07.42ID:iQiCaEkN
>>67
だから 君のいう 実業界 ってこれ? 逆転もなにも。。。

というか 実業界では専修大と広島大は逆転不可能なぐらいの差があるよね って言われてどう? アホかってなると思うけど

うーん、役員っておじちゃんじゃないか 何十年前の卒業生だよ
東証一部限定ならまだしも漠然と上場企業ってのも

それに↓これ。。。どうなの?

8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学

24位(168):○東海大学
25位(165):○東京理科大学
26位(154):○専修大学
27位(145):●東京工業大学
28位(136):▲大阪市立大学
29位(119):○近畿大学
30位(118):○学習院大学
31位(108):○成蹊大学
32位(105):○神奈川大学
33位(100):○駒澤大学
34位(98):○京都産業大学
35位(97):●広島大学
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:07:28.79ID:CX2mySM7
>>70
この書き込みをみるに岡山大関係者はかなり焦りがありそう
立地では敵わないもんな
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:11:47.44ID:mECpnqgk
>>72
私大は人数が違いすぎるだろ
国立の順位は高商高工をもつ横浜の別格駅弁横国
旧文理大の広島筑波と妥当だと思う
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:12:27.10ID:FbijwJof
>>71
夜間廃止はいいだろうな

法学部生はサークルと部活が事実上無理になるから医学部系のに混ぜてもらうしかないね
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:12:28.63ID:xTcpnL/p
現状だと岡山大学が1ランク上になりかけだから何かを仕掛けるのは良いと思うが。でも都心だろうが郊外だろうが広島大学の法学部は今と変わらず国立志望だけど数学苦手というニッチな連中しか受けない気もする。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:16:52.00ID:732W51YC
>>65
立地的に新幹線ですぐ帰って来れるしな
関関同立理系行くならなら岡山大行く人は多い
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:19:27.19ID:iQiCaEkN
>>74
まあそれ公務員入ってないし ジャスダックやマザーズや札証名証福証まで入った上場企業のお祖父ちゃん世代の話だから固執する意味わないけど

現状はこれだと思うよ

【「有名企業400社+公務員」実就職率(2019年卒)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学 ( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数−大学院進学者数−臨床研修医数−教員就職者数)
※東京大京都大などは学部で一部の難関士業資格試験に合格し専門事務所に就職する学生が多数のため率は低めに出ている。 ※工業系大学は就職先自体に大手が多い事に加え希望する企業に採用されなかった場合に院進学するケースが多いため率は高めに出る傾向がある。

1位:●一橋大学(58.9%)
2位:●東京工業大学(57.5%)*
3位:▲国際教養大学(47.6%)
4位:○東京理科大学(43.2%)*
5位:●名古屋工業大学(42.2%)*
6位:○早稲田大学(40.9%)*
7位:●名古屋大学(40.1%)* ※ ○慶應義塾大学(40.0% 3名未満非公開の為概算)*
8位:●大阪大学(39.9%)*
9位:●電気通信大学(39.3%)*
10位:●九州工業大学(38.7%)*
11位:●小樽商科大学(38.4%)
12位:●東京外国語大学(38.2%)
13位:●横浜国立大学(38.1%)*
14位:●神戸大学(37.8%)*
15位:●東北大学(37.5%)*
16位:○上智大学(37.4%)*
17位:○同志社大学(36.6%)*
18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)*
19位:○明治大学(35.4%)*
20位:▲大阪市立大学(35.1%)*
21位:○芝浦工業大学(34.7%)*
22位:○豊田工業大学(34.7%)*
23位:●京都大学(34.3%)*
24位:●鹿屋体育大学(33.8%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
26位:▲大阪府立大学(33.3%)*
27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)*
28位:●岡山大学(32.3%)*
29位:●九州大学(32.3%)*
30位:○関西学院大学(32.2%)*
31位:●北海道大学(31.8%)*
32位:○中央大学(31.8%)*
33位:○立教大学(31.7%)
34位:▲京都府立大学(31.1%)
35位:●東京大学(30.7%)*
36位:○立命館大学(30.6%)*
37位:●千葉大学(29.9%)*
38位:●金沢大学(29.8%)
39位:●静岡大学(29.8%)*
40位:●東京農工大学(29.5%)*
41位:●熊本大学(29.4%)*
42位:●お茶の水女子大学(29.3%)*
43位:●宇都宮大学(29.2%)
44位:▲東京都立大学(29.1%)*
45位:●滋賀大学(29.0%)
46位:●長崎大学(28.9%)*
47位:○津田塾大学(28.7%)
48位:○国際基督教大学(28.7%)
49位:○日本女子大学(28.4%)
50位:▲名古屋市立大学(28.3%)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:20:30.88ID:E0Zrv6uf
>>78
教育学部が大きい広島大不利やん
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:21:33.71ID:FbijwJof
記事見る限りだとアリゾナ州立大学の広島大学内キャンパス設置が来年だからそれに合わせて追い出された感じがする...
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:23:24.06ID:FqPAkQZu
今年入学の理系だけど判定も広島の方がキツかった
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:25:02.62ID:9KmLrmUA
>>67
特に工学部の同窓会が糞強いからな。
ホンダの新社長は、広島大学工学部だな。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:26:24.06ID:uF8+fS7k
>>59
廃止になった広島証券取引所に上場していた地元の中規模企業がそのまま東証2部に引き継がれたの知ってる?
そりゃ地元広大の役員多くなるでしょ。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:30:25.91ID:FbijwJof
医歯薬法は東広島と関わることがなくなるから
広島医科法科大と広島文理科大になったな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:31:57.48ID:E0Zrv6uf
岡山大は閑静な住宅街にある
繁華街とは反対方向
広島大の移転先キャンパスは繁華街と目と鼻の先
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:33:00.43ID:iQiCaEkN
>>79
国公立校の教員は公務員なんだけど
私立校の教員の就職者なんて誤差だと思うが。。。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:34:11.64ID:EUVq2hyT
九州の進学高卒だけど広大と岡山はどんぐりの背比べ感あるわ。岡山もいいけどぶっちゃけ広島のほうがウケがいい
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:35:30.39ID:iQiCaEkN
>>84
あー広島にも証券所あったのか
そんなカラクリかよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:38:28.18ID:E0Zrv6uf
>>88
やっぱり都市のイメージが広島>岡山だからな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:40:30.46ID:sjYDrHX9
10年前までは広島大が数学1のドーピングで偏差値吊り上げてたから千葉広島→岡山→金沢のイメージあったけど
ここ数年は岡山大が上になった感あるな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:42:42.62ID:uNuA1Umm
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:43:52.41ID:sjYDrHX9
広島の都市イメージ全く良くないけど
かといって岡山も気薄だけど
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:44:07.91ID:hMDLS2Q5
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:47:30.22ID:7DbJty7X
法だけじゃ大したインパクトないな。力関係もあんま変わらんでしょ。


難易度(文系)
千葉≧岡山≧広島≧金沢

難易度(理系)
千葉>岡山≧広島≧金沢

大企業への就職
千葉=岡山>広島=金沢

難関試験実績
岡山≧千葉>広島>金沢

研究実績
千葉=岡山>金沢>広島

学歴
千葉>岡山>広島≧金沢
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:48:08.48ID:sjTUd0vx
岡山大の立地も悪いのか?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:48:51.39ID:aWEtF0if
広島大学の今の学長が岡山大学への対抗意識が非常に強く、打倒岡山大学に燃えていると何かの記事で読んだことあるな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:49:36.44ID:iQiCaEkN
岡山 桃
広島 原爆 893

東日本から見たら広島にはマイナスイメージしかないわ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:51:58.56ID:iQiCaEkN
岡山大学もすぐ裏が山だったような
写真では
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:52:29.65ID:N/XQXjKO
>>96
国公立だと最高クラス
その上自転車で東区方面に10分飛ばせば広大並みに自然豊か()な環境にもアクセスできるから隙がない
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 14:54:52.15ID:E0Zrv6uf
岡大関係者の焦りが見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況