X



慶應の都立高校での人気のなさは異常
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 18:21:33.28ID:1+Zj03xU
2021年度 都立高校 「実」合格者数 週刊朝日より

実合格者数なので1人が複数学部に合格していてもカウントは1です。

    早稲田 慶應
日比谷114  88
西    78  51

国立  59   36
青山  56   38

駒場  38   10
大泉  35   13
立川  35   15
小山台 31   12


立川国際24   7
竹早  19    9
富士  18    7
武蔵野北17   3
城東  17    0
北園  11    0
日野台  9    1
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 18:26:13.39ID:jjOk+xf4
実合格者これだとしたらかなり少なくねえか?
早慶を滑り止めにすらしないやつがそんな何十人もいるとは思えないし都立最上位でも早慶いけるの上位1/3くらいなんじゃ、、、
0003明治マン ◆FQfS1ldoAk
垢版 |
2021/05/06(木) 18:28:05.25ID:6kE72QaG
公立は金持ち相対的に少なそうだし、早稲田の方が肌に合うのかもな。まあ早慶学生比考えたらそこまで大きい差には見えんが。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 18:28:28.32ID:cDROUSrB
早稲田より受かるのは簡単だけど目指しにくいからな。国語捨てるのは勇気いる。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 18:34:29.73ID:jcQDZ/p5
早稲田は私文乱れ打ち戦法が通用しやすいってことやろか
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 18:35:31.81ID:NhCDOkTy
慶応は基本的に一橋の併願校だろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 18:48:35.21ID:zs38U2Hg
慶應は記述が多くて別途対策が必要だからな
特に私文が多い青山から下の自称進学校には敬遠されがち>>1
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 18:58:37.03ID:gn0Q6+vv
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 19:11:55.33ID:C9rD4xqZ
慶応は能力ある生徒を正当に選抜しているからじゃないの。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 19:25:01.77ID:QH+2bU8s
>>1
公立から慶應行っても無駄やろ
日比谷はともかく、トップ以外は芋目指せよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 19:31:44.88ID:te9xRbt0
>>6
ヒント
強姦義塾

女子高生から避けられてる
大学も同級生もOBまで助けてくれないから当たり前
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 19:38:28.01ID:jcQDZ/p5
やっぱり慶應志望か早稲田志望かの分かれ目って
強姦したいかどうかなんかな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 19:45:38.01ID:u8bPPzJU
>>1
戸山、国分寺、八王子東、武蔵は?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 20:06:32.30ID:lxbKLIay
国立志向の上位校に慶應は人気だけど3番手中間以下には早稲田人気だよね
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 20:21:40.59ID:kO3W/Z1N
募集人数考えたら最上位校は早慶で差がないけど、それ未満の自称進学校は圧倒的に早稲田が好きなようだね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 20:24:43.35ID:CIEd0HDJ
wakatte見たらわかるだろ
早稲田は自称進学校や自称自称進学校からの数盲私文専願乱れ打ち組が多い
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 20:24:43.35ID:CIEd0HDJ
wakatte見たらわかるだろ
早稲田は自称進学校や自称自称進学校からの数盲私文専願乱れ打ち組が多い
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 20:26:50.98ID:dJwHJGm5
自称受サロの神は慶應推しが酷くて愛知の恥と呼ばれるようになった
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 20:27:15.69ID:C9rD4xqZ
偏差値でいうと、
慶応はSFC63-75医
早稲田は所沢58-72政経
だから中堅下位都立から早稲田が多いんでしょ。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 20:29:43.85ID:Zehi1ojV
>>2
年度によるけどそんなもんだよ

2校と同等以上のとこ入れて上半分行くかな?てとこで、平均マーチっていうほうが近い
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 20:44:45.94ID:C9rD4xqZ
>>22
神戸大より下の府大や市大のほうが早慶の合格率が高いのは不思議ですね。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 20:52:10.18ID:FM2kjTYy
同じ様に受験するなら普遍性の高い早稲田型の受験対策をするのが普通
慶應型の受験対策をするのは慶應優先か、より自力のある難関国立受験層
になります。
又、高校から公立組は私立組とは一線が違うので早稲田のカラーに惹かれます
慶應⇒上智⇒立教or青山
早稲田⇒明治⇒中央or法政
が私立大学の受験層パターン
慶應落ちるとそれ程に偏差値の変わらない上智もダメで立教or青山パターンが多い
早稲田落ちても中央or法政迄は下がらなく早稲田とは偏差値差が大きい明治で助かる

早慶が落ちても上智で踏み止まれれば財閥系や難関就職先も可能性があるが
マーチになるとその可能性がかなり下がる
就職活動はとてもシビアです。受験は就職まで見据えた戦術が大切です。
早慶落ちた落ちこぼれより。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 21:10:38.52ID:MCmaU5w+
>>22
関関同立落ちてる連中はなんなんだよ
京大記念受験組か?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 21:12:44.50ID:MCmaU5w+
>>15
最上位女子高には人気ないな
強姦やり逃げされたらたまらんからな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 21:15:00.11ID:lv0YbVI/
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 21:19:35.46ID:lxbKLIay
神奈川の公立も
偏差値60〜69程度のところだと早稲田志望がめっちゃいる。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 21:31:33.72ID:OvsSR3Vr
>>22
阪大だと早慶上智が5割未満


大阪大学合格者の私大併願成功率 河合塾限定 2019年

慶應大 合格率 40%
早稲田 合格率 42%
上智大 合格率 49%

立教大 合格率 61%
青学大 合格率 70%
法政大 合格率 71%
中央大 合格率 76%
明治大 合格率 78%

同志社 合格率 78%
関西大 合格率 80%
立命館 合格率 88%
関学大 合格率 89%

南山大 合格率 90%
甲南大 合格率 100%
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 21:40:06.47ID:pKHXZI5P
早稲田は慶応の学生規模1.5倍
一般募集人数もほぼ同じ比率だから
早稲田は慶応の1.5倍で同程度
合格者も入学者も

慶応は経済商で数2B必須のA入試が
経済420名商480名の計900名あり
また記述中心と小論文も必須

早稲田は共通テスト利用のみがあり
入試が複数あるも

やはり慶応の合格者は
上位校中心となる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 23:53:39.86ID:Shlu44pA
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 18:10:17.45ID:LkZSw5K8
人気もなにも日比谷レベルじゃないとなかなか慶應大学は受からないのだよ

西国立戸山レベルだと早稲田がせいぜい
それ以下の青山立川国分寺になるとマーチだよマーチ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 18:13:37.79ID:GP5+smd0
上位公立高校勢からしたら、
厚い内部生層が幅を利かす慶応は鬱陶しいと思うわ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 18:29:54.11ID:46+dLExZ
現役で上位国立受ける人って私立は練習位にしか思ってないから対策してない説(浪人生除く
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 18:38:57.07ID:+owp4EM9
慶応に高校から入る人って気質的には外部側だと思うけど
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 18:48:55.59ID:OErXZ5zU
>>1
だから、学内併願率が
早稲田は2.2
慶應は1.5
お前、どこの大学通ってんだ?
よほど、数学出来ない馬鹿大学なんだな。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 18:49:52.34ID:gW27VDCf
>>41
お、ヤフコメワセガイジくん必死だね!
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 18:50:28.17ID:OErXZ5zU
すまん、実合格者数な。
それなら、正しい。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 18:51:47.76ID:sA+a7sCk
結論 早稲田は馬鹿でも受けられるってことでおけ?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 18:58:05.50ID:OErXZ5zU
>>36
笑える。
馬鹿でも受かる慶應商学部がか?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:02:04.03ID:sA+a7sCk
>>45
こいつはヤフコメで暴れまくってる40代のワセダOBだよ。最近晒されたからなのかコメ全部消して逃げたけどな笑 なんでも80年代に慶商落ちて早稲田の夜間学部に行く羽目になってからずっと慶應(特に商に対して)に対して強烈なコンプレックス抱いてるらしいW
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:04:47.40ID:OErXZ5zU
>>44
受けるのは慶應だろうが、早稲田だろうが、馬鹿でも受けられる。当たり前だ。
受験料払えればな(笑)
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:07:24.78ID:sA+a7sCk
>>48
駒場  38   10
大泉  35   13
立川  35   15
小山台 31   12


立川国際24   7
竹早  19    9
富士  18    7
武蔵野北17   3
城東  17    0
北園  11    0
日野台  9    1
"実"合格者で2流校からこんなに出てるのにか?
夜間のクソジジイはデータもまともに読めないんだなw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:11:35.29ID:0yqINGuy
上智の実合格者数は?
慶應より少なければ上智が一番難しいという理屈なのかな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:18:07.27ID:OErXZ5zU
>>46
慶應商学部→バカ商の所以
実質【夜間学部】

1982年秋の河合塾模試の難易度表は次のとおりでした。

慶應義塾大学
ランク1(65.0〜67.4)
法学部(法学科、政治学科)、文学部

ランク2(62.5〜64.9)
経済学部

ランク4(57.5〜59.9)
商学部→★バカ商

早稲田大学
ランク0(67.5〜69.9)
政経学部(政治学科、経済学科)

ランク1(65.0〜67.4)
法学部、商学部、第一文学部

ランク2(62.5〜64.9)
教育学部(国文、英文、社会科)

ランク3(60.0〜62.4)
教育学部(社会教育、教育学、教育心理)

ランク5(55.0〜57.4)
社会科学部→夜間学部

当時はMARCHでも、青山学院の英文がランク2で、青山学院の史学・教育や中央法学部、明治の法学部、政経(政治学科)、立教の史学・英文・心理や社会学部がランク3でした。

以上より、慶應商学部は決して容易に入れる学部ではなかったものの、他の学部やMARCHとの比較で格下に見られていたことは事実です。

さらに早稲田の社会科学部は夜間部だったこともあり、より低いイメージで見られていました。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:21:42.42ID:OErXZ5zU
早稲田社学【夜間】と目くそ鼻くその慶應商学部が、偉そうな顔して失笑でしかない。

名門高校出身者は今でも敬遠するほど。
浪人して、仕方なく併願する先。

早稲田社学も同様。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:21:44.25ID:ULA6yHf0
>>20
慶応の下限は早稲田より下じゃないか
そもそも附属が威張ってるって話だからな
学生や教職員共々、早稲田でええや
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:21:50.09ID:0yqINGuy
慶應は法学部以外はめざして進学する大学ではないよ
国立や早稲田に落ちて結果的に入学するだけ
学部によっては進学校出身の不本意入学者が多くなるというだけで何の自慢にもならない
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:23:49.75ID:OErXZ5zU
>>49
ヒステリックなきちがい
お前、どこのバカ大学だ?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:33:48.73ID:Z5E1dU8t
自称進から人気の早慶マーチ。
早慶受かれば勝ち組で最大目標。
中学・高校受験の失敗もこれで挽回。
ダメでもマーチに引っ掛かればギリOK.

山手学院 進学数ベスト10(2021年)
1.早稲田35
2.明治32
3.青学27
4.慶応23
5.立教21
6.中央20
7.法政17
8.明学14
9.日大13
10.東理11
10.横国11
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:33:51.83ID:OErXZ5zU
慶應の倍率が、、、、。

慶應商A方式(数)実質2.19倍
慶應経A方式(数)実質3.1倍
早稲田政経(数)実質3.68倍(共テ+一般)
早稲田政経経済(数)実質5.3倍
早稲田政経政治(数)実質2.8倍
早稲田政経国際(数)実質2.8倍
早稲田商   (数)実質5.3倍
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:41:16.02ID:OErXZ5zU
2021年入試難易度
1位
早稲田政経経済(数)実質5.3倍→ダントツ

2位以下
慶應経済
早稲田政経政治・国際
早稲田商学部



慶應商学部

特殊につき【欄外】慶應義塾法学部
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:41:41.04ID:sA+a7sCk
>>57
私文専願あるある
倍率を難易度と勘違いしてしまう
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:44:59.41ID:gW27VDCf
>>55
これまんまブーメランなの爆笑してる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:49:58.52ID:0yqINGuy
>>57
倍率と難易度は違うけどな
実際は倍率の差以上に慶應は受かりやすい
科目少ないし
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:52:32.78ID:gW27VDCf
科目数云々なら地帝>早稲田>慶應だなw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:53:34.90ID:QU6zdyol
じゃあなんで、県立鎌倉なんか
早稲田に40人以上も合格して、慶應はたった3人なんだ?

県立鎌倉なんて、神奈川の3番手公立校の中でも下位だぞ笑。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:55:49.12ID:sA+a7sCk
>>63
やめてやれwww
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 19:59:36.94ID:0yqINGuy
>>62
偏差値や倍率が同じならそりゃそうだろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:01:28.10ID:gW27VDCf
>>65
はい知的障害者発見。偏差値の定義説明してみな?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:03:10.65ID:gW27VDCf
偏差値の定義もろくに知らねえ専願ガイジをボコボコに論破するの気持ちいいな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:04:07.21ID:NVNWI9SA
>>63
異常値だよな
鎌倉の進路指導部からよっぽど慶應が嫌われてるのだろう
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:06:48.04ID:sA+a7sCk
>>68
おまえの下らない感想で臭
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:09:30.25ID:B/U4mi1S
>>63
早慶それぞれの難易度の違いかな
東大が簡単に合格出来ないのと同じ理屈だよね

難易度の高いところはそんなに受からない
低いところは容易に誰でも受かる
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:11:42.64ID:gW27VDCf
>>70
どうやらこの程度の理屈すらも専願早稲田はわからないみたいだ。流石、論理的思考力に欠く私文専願早稲田らしいなw
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:14:47.02ID:DSjfcjDv
>>46
お前ヤフコメで早稲田OBのフリして散々慶應持ち上げ叩かれコメ全部消して逃げた奴にそっくだな口調が
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:16:03.44ID:K2Cvbn5i
>>70
なるはど慶應より上智が少ないと上智のが受かりにくいということか
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:18:57.13ID:K2Cvbn5i
偏差値も倍率も科目数も早稲田か上
早稲田が人気というだけやな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:20:37.65ID:gW27VDCf
>>75
早稲田って受サロじゃめっちゃ必死だよな。
表の社会では勝てないのはわかりきってるからな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:21:39.58ID:K2Cvbn5i
人気と難易度
早稲田>慶應≧上智
こんな感じやね
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:22:44.98ID:gW27VDCf
>>77
論理的に説明してみ?全部論破してあげるから
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:22:45.02ID:Z5E1dU8t
>>74
上智は学部が少ない=募集が少ないから単純比較は出来ないよね。
早慶上でみると10:8:3ぐらいかな。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:26:37.41ID:B/U4mi1S
>>79
その通り。
鎌倉のように慶応合格者が少ないということは慶応の難易度が高く、早稲田に多く合格しているということは難易度が低いと言ってるつもりなんだけどお花畑が勘違いしているような気がするwww
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:29:03.32ID:gW27VDCf
>>81
事実と意見を識別できない論理的思考力の欠如を感じるな。流石は専願のアホって感じ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:34:02.19ID:0KtPgFfi
慶応は内部で商なら若干負け組だから敷居高いわな
早実から商なら文句なしに勝ち組だし
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:34:41.10ID:gW27VDCf
別スレから

首都圏の偏差値55〜67くらいの自称進は、私文専願ばかりで
高2初めくらいから嫌いな数学と理科を捨てて英国歴だけに専念するので
もう頭の中の世界観が早慶文系を頂点にしたヒエラルキーで埋まっちゃう
上位国立は滑稽な意味でアウトオブ眼中で、早慶の特に上位学部と言われるところに合格するのが勝者の証というモードになる
文系でも上位の国立大学を目指すのが当たり前の偏差値70以上の高校になると話は変わるんだがな
わかって見りゃわかるが、特に早稲田は自称進からの乱れ打ち合格者ばかり
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:35:45.52ID:0KtPgFfi
そもそも鎌倉から早稲田ってクソ遠くね?
慶応の方が遥かに近い
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:38:02.81ID:Eu2TTenw
鎌倉はSFCすらガン無視なんやな
慶應どんだけ嫌われてんねん
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:41:11.10ID:+owp4EM9
昔は湘南の二番手だったけど今湘南→柏陽→鎌倉ぐらいじゃないの?
鎌倉市で一番優秀な私立の栄光は
https://ekh.jp/education/course/index.html
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:51:27.05ID:5x6SlicA
鎌倉高校では慶応に二桁合格は絶対ムリ
鎌倉学園だな
慶応を目指すなら
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 20:56:20.63ID:dBLbFZhA
>>83
アイツがやって来ると一気に書き込み増えるからわかりやすい
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 21:44:19.80ID:QU6zdyol
鎌倉=進学ボリュームMARCHだからな。
鎌学は、逗子開成未満、鎌倉以上の進学校。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 21:50:49.76ID:oOIMTNAO
>>89
県立鎌倉はみん高で偏差値66あったし過去3年の実績で慶応二桁の年もある、ボリュームがマーチなら
慶応も狙えばもっと行ける、相手にしてないのでは
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 22:18:40.26ID:VAuJcNRC
>>92
地元神奈川の公立高校で
横浜国大に6人しか合格者がいない
レベルの高校が
慶応に何十人も合格者がいることの方が
変だと思うけどな
高校資料の現役6人で現浪計7人で
妥当だと思う
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 22:41:19.87ID:Eu2TTenw
神奈川県立平塚江南高校(みん高偏差値67)
2021合格者数(私大は延べ人数)

東 大 0
一 橋 0
東工大 4
横 国 11

早稲田 27
慶 應 17
上 智 9

このくらいが普通やろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 22:43:59.10ID:iZ2oBv+h
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:世界水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 22:51:32.12ID:Eu2TTenw
日大藤沢高校2021合格者数(私大は延べ人数)

東 大 0
一 橋 0
東工大 0
横 国 5

早稲田 14
慶 應 11
上 智 6 
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 22:57:09.33ID:oUoZib8e
>>92
都立難関は社会のリーダー養成だから
神奈川の県立も、閨閥維持の私立とは
親和性ないかもな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 23:37:00.46ID:Sq9qagkf
>>22
慶應は数学受験の定員が多いからそれはそう。
番狂わせが少ない。

早稲田は一般なら東大合格者でも割と落ちてる。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 23:51:32.61ID:YLiBvzlW
 《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                          ▼はん飯大(第 8 番目の設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知県の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医×金沢大医
 
 

                     〔2軍〕私大 WKそーケイJ上智明治立教JMARC


   早稲田+ 私立 東京医科大(医)

   明治+ 順天堂(医)

   京都 府 立 大学 + 京都 府 立 医 科 大学(医)
 
   静岡大+浜松医科大(医)

   横浜国立+横浜市立(医)
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 23:59:43.03ID:F38sMTS9
東大高校別合格者数 2001&#12316;2020年の累計
3000 ○開成(東京)3454
2000
1500 ◇筑波大附駒場(東京)1954、○灘(兵庫)1899、○麻布(東京)1727
1400
1300 ○桜蔭(東京)1382
1200 ◇東京学芸大附(東京)1275
1100 ○聖光学院(神奈川)1158、○駒場東邦(東京)1156、○栄光学園(神奈川)1155
1000<年平均50人以上>
900 ○海城(東京)948、○ラ・サール(鹿児島)902
800 ○渋谷教育学園幕張(千葉)874
700
600 ◇筑波大附(東京)693、○久留米大附設(福岡)656、○東大寺学園(奈良)638、岡崎(愛知)612、○浅野(神奈川)607
550 浦和・県立(埼玉)595、○東海(愛知)578、○巣鴨(東京)576、○武蔵(東京)562、○女子学院(東京)558
500 日比谷(東京)530、○洛南(京都)526、○西大和学園(奈良)521、旭丘(愛知)511
450 ○桐朋(東京)490、○甲陽学院(兵庫)488、土浦第一(茨城)485、○広島学院(広島)457、○愛光(愛媛)456、千葉・県立(千葉)453
400 西(東京)439、○白陵(兵庫)411
350 ○豊島岡女子学園(東京)396、○早稲田(東京)370、○桐蔭学園(神奈川)359、宇都宮(栃木)356
300 富山中部(富山)345、熊本(熊本)342、○城北(東京)329、○青雲(長崎)328、鶴丸(鹿児島)327、一宮(愛知)321、○大阪星光学院(大阪)317、岡山朝日(岡山)316
290 ○渋谷教育学園渋谷(東京)297、修猷館(福岡)294、岐阜(岐阜)292※2001年不明
280 国立(東京)286
270 ○智弁学園和歌山(和歌山)278、湘南(神奈川),○岡山白陵(岡山)275
250 横浜翠嵐(神奈川)259、高岡(富山)258、○攻玉社(東京)252
240 ◇広島大附福山(広島)246、◇金沢大附(石川),高松(香川)244、札幌南(北海道)241
230 水戸第一(茨城)239、仙台第二(宮城)236、大分上野丘(大分)233
220 金沢泉丘(石川),○高田(三重)225、○雙葉(東京)224、○暁星(東京),新潟(新潟),浜松北(静岡)223、時習館(愛知)222
210 ○江戸川学園取手(茨城)217、○芝(東京)213、高崎(群馬)210
200 前橋・県立(群馬)208、藤島(福井)206、盛岡第一(岩手),山形東(山形)205、長野・県立(長野)204
<年平均10人以上>
190 ○洛星(京都)199、刈谷(愛知)198、○フェリス女学院(神奈川)196、○栄東(埼玉)195
180 ○北嶺(北海道)189
170 大宮(埼玉),○修道(広島)177、秋田(秋田),○開智(埼玉)174、○市川(千葉),○滝(愛知)172
160 静岡(静岡),四日市(三重)165
150 ○白百合学園(東京)159、○弘学館(佐賀)158、八王子東(東京),宮崎西(宮崎)154、筑紫丘(福岡)152
140 戸山(東京)149、○サレジオ学院(神奈川)141、松本深志(長野)140
130 船橋・県立(千葉)134、札幌北(北海道)133、姫路西(兵庫)132
120 ○世田谷学園(東京),◇広島大附(広島)129、小石川/中等(東京)128、◇お茶の水女子大附(東京)127、○六甲学院(兵庫)125、○桐蔭学園中等(神奈川)124、○南山(愛知)123
110 ○土佐(高知)119、○公文国際学園(神奈川),長崎西(長崎)118、○本郷(東京)115、甲府南(山梨)114、○東邦大付東邦(千葉)113、小倉(福岡)111
100 川越・県立(埼玉)109、東葛飾(千葉)107、明和(愛知)106、○清風南海(大阪)104、富山(富山)103、沼津東(静岡)100
<年平均5人以上> ※○神戸女学院(兵庫);毎年非公表100人以上は確実
※参考;青森県;八戸99、福島県;安積98、滋賀県;膳所70、鳥取県;鳥取西62、島根県;松江北92、山口県;山口71※2001年不明、徳島県;○徳島文理86、沖縄県;○昭和薬科大附81
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/08(土) 06:07:54.92ID:4AuSKo86
首都圏は東大、一橋あたりが無理なら急に私立志向が高くなるからな
早慶(特に早稲田)を目標にしながら、現実的にはMARCHに落ち着くパターンが多い
特に偏差値65くらいの二番手進学校だとそう

都立やら学芸大、横国とか人気ないんだな
もったいない気もするが、私立人気なんだよね
この辺が関西や地方と違うところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況