X



■大阪工大からケンブリッジ大学大学院へ進学ってマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/09(金) 00:10:38.17ID:3GuNS+SI
■大阪工大の近年の主な大学院進学先
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)、ロンドンAAスクール(建築名門)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/09(金) 00:24:35.79ID:3GuNS+SI
>>1
★★イギリスTHE(Times Higher Education)2021( ※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/09(金) 03:10:18.06ID:T9Hu+3FC
となりの池沼おっさんは窓開けて犬吠えさせるのがルーティーンだな
ついで汚い声のばばあが大声で何かわめく
犬が大きく吠えてばばあ汚い声が響いてる池沼おっさんはまれに見るとニヤニヤ外に立っている
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/10(土) 00:37:16.60ID:tcaUhUeq
>>1
★★★関西私立理工系学部設置年 ()内は起源(連続性がある、かつ公式な卒業者を要する)

1949年 大阪工大 工学部(1922年 関西工学専修学校)
1949年 立命館大 理工学部(1938年 立命館高等工科学校)
1949年 近畿大学 理工学部(1943年 大阪理工科大学)
1949年 同志社大 工学部(1944年 同志社工業専門学校)
1958年 関西大学 工学部(1944年 関西工業専門学校)
1961年 関西学院 理学部
2021年 関西学院 工学部
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/11(日) 00:26:35.71ID:tkSjRSQs
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/12(月) 00:53:10.92ID:0QAuA8CQ
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系トップレベルの国際共同研究

http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/13(火) 00:13:37.16ID:QK9zr6FR
>>1
★★東西の理工系私立トップ校同士である
東理大 x 阪工大の理系教育の「 質保証への取組 & 教育改革」のコラボレーション
(2020年)
〜 地道な主体的学修継続無しでは、単位取得・卒業できない環境の整備
東京理科大FD通信第61号 (2020年3月発行)

https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2020/04/08365d57afebcfbd5c860ebfa3b834d9.pdf

外資系で世界的コンサル最大手の一つ、アクセンチュアへの2020年度卒3名採用ですね。
http://daigaku-salon.com/archives/1388
理系私大では東京理科大と阪工大の 採用。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/14(水) 00:24:02.33ID:XFug/Wkd
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★ 日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

★西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、★阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/15(木) 01:32:26.33ID:3A9o2M+T
>>1
■■ 関西圏【DODA 2018最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

■出身大学別平均年収ランキング(全大学)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

https://career-information.com/4349

関西私大で社会的評価(年収)が高い順
同志社≧大阪工大>関関立>>産近甲龍
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/16(金) 00:30:10.17ID:ddDkBcDQ
>>1
★★法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/17(土) 02:49:36.37ID:OeCVfawL
>>1
★阪工大 知的財産研究科= 日本および東アジアで唯一の知的財産専門職大学院

https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/book_oit_graduate_school_intellectual_property2020_all/book/#target/page_no=1

*進学実績:
大阪大学 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
神戸大学 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
岡大 法務研究院卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
早稲田大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
同志社大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
立命館 政策科学卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
京都産大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
関西大学 工学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
佐賀大 理工学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科

北京大学日本科卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
北京航空航天大学 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
大連理工大 機械卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
華東師範大工学卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
台湾 国立交通大卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
ソウル大学機械卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
★今や関関同立法学部から大阪工大知的財産大学院に進む時代。
弁護士目指さず、文理問わず「弁理士」を目指す選択が多くなってきている。
関関同立法学部に知的財産(弁理士)専門教授は非常に少ない。

大阪工大では弁理士として経験豊富な専門教授が教え、
名門ワシントン大ロースクールのプログラムにも参加のチャンスもある。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/18(日) 00:20:08.74ID:l9eN6wS0
>>1
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング】 (□国公立 ■私立)
□1位 東京大学 □16位 東京外語
□2位 京都大学 □17位 筑波大学
□3位 九州大学 □18位 名古工大
□4位 一橋大学 ■19位 上智大学
■5位 慶應義塾 □20位 東京農工
■6位 早稲田大 ■21位 北里大学
□7位 横浜国立 □22位 電気通信
□8位 名古屋大 □23位 京都工繊
□9位 大阪府立 ■23位 東京理科 (★)
□10位 東北大学 ■25位 同志社大
□11位 大阪大学 □26位 大阪市立
□12位 北海道大 □27位 九州工大
□13位 東京工大 □28位 長岡技科
□14位 秋田大学 ■29位 大阪工大(★)
□15位 千葉大学 □30位 宇都宮大

関西私大の実際の評価
同志社≧大阪工大>関関立>>産近甲龍
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/19(月) 11:36:38.36ID:xGmCsNKF
大阪工大から近大理工学部名誉教授出しとるやん
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/20(火) 01:20:26.79ID:N/e+oBmR
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/21(水) 01:07:27.10ID:HVAyYHj8
>>1
★大阪工大の近年の主な大学院進学先
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)、★ロンドンAAスクール(建築名門)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院

阪工大卒から名門イリノイ工科大のアメリカ現地教授を輩出している。
阪工大から国内大学院を目指すのではなく、どんどん海外上位大学院に挑戦すべきでしょう。
ちなみにも理系エンジニアとしては、日系企業エンジニアを目指す時代は終わったと言っていい。
低賃金・残業三昧のエンジニアにとってワークライフバランス環境が悪すぎるからね。
高給・実力主義でワークライフバランスが非常に良い、外資系企業エンジニアもしくは
コンサルタントになるのがベストでしょう。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/21(水) 06:40:48.09ID:EukC7IDH
大工
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/22(木) 00:45:13.46ID:4Mma0LCT
経営工学モジュールが新設のデータサイエンス学科に移管されましたね。
大阪工大経営工学卒は多方面で活躍していますね

日本IBM社長
日本M&Aセンター社長
イリノイ工科大デザイン大学院教授
近畿大学理工学部学部長、名誉教授

経営工学モジュールは大阪工大情報科学部で脈々と受け継がれていますね
企業経営に役立つ経営工学モジュールは情報・会計・データサイエンスと進化して
現在の社長・起業家養成に最適な学問として見直されているようですね

大阪工大の社長数は2010年くらいから東京理科大に1位を明け渡し、
現在2位に甘んじていますが、また1位に返り咲くことも十分ありえますね
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/23(金) 01:14:48.01ID:Eay8uLtZ
>>1
https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html

★★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/24(土) 01:23:29.48ID:TMzmcSKU
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★ ★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合している フラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★ ★世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/25(日) 03:47:49.69ID:ij7jwJVa
>>1
★阪大 x 阪工大 応用化学科 x 北大の超分子化学の共同研究
(pH制御型ロタキサンと分子スイッチ関連2019)

http://www.mdpi.com/2073-8994/11/9/1137

★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&;;p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/26(月) 01:28:24.54ID:OeaTf/+v
>>1
★★東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/27(火) 00:30:46.17ID:IVeCk7Qa
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021( ※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/28(水) 20:06:25.21ID:DNzypLgU
>>1
★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/29(木) 00:42:24.62ID:szVFy+FT
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系+近畿大の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系+近畿大は自明■■

つまり、関関同立理系+近畿大の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです

関学大・立命大・近畿大の建築・土木系
関西大の化学系
同志社・近畿大の機械系
は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/04/30(金) 00:37:28.52ID:wl4OvCpb
>>1
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)★  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)★
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
■関西学院(2021- 建築工)

※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

大阪で★建築・土木で伝統がある大学は大阪市大と大阪工大★のみ
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

★一級建築士(建築デザイン)の歴代累計
大阪工大>近畿大>関西大>>立命館>>>> 関西学院

★技術士(土木構造・都市工学)の歴代累計
大阪工大>立命館>近畿大>関西大>>>>関西学院
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/01(土) 00:52:51.76ID:wbbOHBFy
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/01(土) 14:39:20.24ID:eXXP+Ivt
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★ 日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/02(日) 00:10:51.39ID:vWcQ/qf5
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/03(月) 00:34:27.57ID:TXdRsoIJ
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 +近畿大理工 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系+近畿大の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系+近畿大理工は自明■■

つまり、関関同立理系+近畿大理工の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです

関学大・立命大・近畿大の建築・土木系
関西大の化学系
同志社・近畿大理工の機械系
は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/04(火) 01:01:33.16ID:iYLa8wL8
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)★  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)★
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
■関西学院(2021- 建築工)

※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

大阪で★建築・土木で伝統がある大学は大阪市大と大阪工大★のみ
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

★一級建築士(建築デザイン)の歴代累計
大阪工大>近畿大>関西大>>立命館>>>> 関西学院

★技術士(土木構造・都市工学)の歴代累計
大阪工大>立命館>近畿大>関西大>>>>関西学院
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/05(水) 01:00:21.95ID:876h9aL+
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★大阪工大 情報科学部生と情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/05(水) 01:03:04.87ID:dMfXoxsC
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



 








.
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/06(木) 00:02:25.20ID:QUIw4fGy
>>1
https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html

★★ 東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★ 阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/07(金) 00:57:07.76ID:11Vpclbu
>>1
★★ 日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他どの日本の国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞。

EV普及に極めて重要なV2Hシステムの研究開発で、大阪工大は国内理系大学で屈指の技術力を持つ。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/08(土) 00:28:24.72ID:7efvketL
>>1
★★京大 宇宙総合学研究ユニットx 阪工大 x NASA(アメリカ航空宇宙局) が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
http://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした複数の「challenge(開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。

★阪工大 学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/09(日) 00:35:34.18ID:fCAyaLHR
>>1
★有力企業の人事担当者による大学評価★関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』 より
https://www.*mazon.co.jp/dp/4532692075(*はa)

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位★大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
60位摂南大学
61位関西外国語大学
62位大阪経済大学
68位近畿大学
74位京都産業大学
75位大阪電気通信大学
75位甲南大学
85位武庫川女子大学
87位三重大学
94位滋賀県立大学
97位兵庫県立大学
105位滋賀大学
109位龍谷大学
112位大阪産業大学
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/10(月) 11:07:10.97ID:BIdAoJo8
 あげ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/10(月) 23:40:25.54ID:3ivBRYO4
>>1
★西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く★
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人★
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/11(火) 20:14:00.11ID:4Yi/4OiU
>>1
★★ 2021年4月 西日本理工系私大で初めてとなる「データサイエンス学科」が大阪工大 情報科学部に誕生

データエンジニア/アナリストが考える2018年 データエンジニアに必要なスキルセット一覧
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2018/10/30/110000

エンジニアリング
 ・プログラミング能力(Python、C++ or Golang など)
 ・自社で利用しているWebフレームワークの知識
 ・AWS/Azureなどクラウドサービスの知識
 ・Docker
サーバ・データベース
 ・サーバ基礎知識
 ・ネットワーク基礎知識
 ・高速かつ保守性の高いhttpsサーバ構築
 ・ビッグデータを扱うソフトウェア技術(Hadoop、Spark、Hive、Presto)
機械学習
 ・統計学、数学基礎知識(大学学部レベルの”微分積分”・"線形代数"・"確率統計"を使いこなすレベル)
 ・論文やIT技術のニュースを理解できる英語力
 ・機械学習知識
 ・特定のリサーチ領域(ex.画像検索、言語処理)の全体的な理解(重要な論文を読む。最新情報へのアップデート)

ブロックチェーン/統計学/経営システム工学/金融工学を生かし
世界有数の投資会社、ゴールドマンサックス、バークレイズ等の理系入社を目指せ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/11(火) 23:02:40.56ID:r87JXgkc
偏差値40w
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/13(木) 00:58:05.84ID:5WdPrNDL
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/13(木) 21:43:56.82ID:5WdPrNDL
>>1
★★ 関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統 ★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)_  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
■関西学院(2021- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(土木工学科無し)

■大手ゼネコン・マンション建設最大手の長谷工コーポレーション(旧:長谷川工務店) の 創業者は大阪工大(関西高等工学校)卒。
https://kotobank.jp/word/長谷川武彦-1101076

■大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、 建設技術研究所)の1つである
パシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科 (現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

■■建築工+土木工(都市工)の両方の領域で、長い歴史伝統 & 難関国家資格
(1級建築士 & 技術士)合格実績上位の西日本私大は大阪工大のみ。
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っており、(★関西土木界では京大に次ぐ)
★ ★ 大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
土木工学分野では、西日本私大最古の伝統を持つ大阪工大と対等に比べられる関西の大学は京大のみ。

そして就職先は、大阪府庁、大阪市庁をはじめ、東京都庁などエンジニア系公務員として非常に強い
また、大阪工大土木工学科卒業生は、東急電鉄副社長、山陽電鉄常務取締役、佐藤工業社長など、
社会インフラ業界の重鎮が多い
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/13(木) 22:39:03.00ID:g7eeMs9b
【難関 弁理士試験】   
筆記合格者ではなく最終合格者

1.東京大学 26
2.京都大学 25
3.大阪大学 20
4.東京工大 13
5.早稲田大 12
5.東北大学 12
7.名古屋大 9
7.神戸大学 9
9.慶応大学 8
9.筑波大学 8

日本の私大3位は東京理科大学
西日本私大1位は同志社大学
2位は立命館大学、関西大学

だそうです。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/14(金) 01:27:36.74ID:cbjze0lc
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★ 日本IBMは2019年4月17日、 5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
上場企業役員数も理系私立で東京理科大、芝浦工業大に次いで第3位

その他、大阪工大から世界コンサル大手アクセンチュア、世界のインターネットの雄Googleの日本法人、世界最大のネットワーク情報ITベンダCiscoの日本法人、
国内宇宙機関のJAXAまで東京理科大に引けを取らない充実ぶり。

★西の東京理科大である大阪工大は関西理系私立名門大学
また、★阪工大は東工大・名工大と共に名門 3工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/14(金) 23:42:09.59ID:E1zEgulf
社長の出身大学ではあるが、ここ何年も日本IBMの採用実績ゼロの大阪工業大学
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 00:31:47.82ID:Mm5KbClZ
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大>関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系+近畿大理工・建築の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系+近畿大理工・建築は自明■■

つまり、関関同立理系+近畿大理工・建築の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです

関学大・立命大・近畿大の建築・土木系
関西大の化学系
同志社・近畿大理工の機械系
は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/15(土) 09:58:35.08ID:/eohMbzf
教育成果ランキング2021

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/pillar-ranking/outcomes/

「教育成果」は、企業人事や研究者の評判調査結果から、どれだけ卒業生の活躍が期待できるかを表している。


順位 大学名・所在地 教育成果
1 京都大学 京都府 98.8
2 東北大学 宮城県 98.4
3 九州大学 福岡県 98.1
4 北海道大学北海道 97.8
5 名古屋大学愛知県 97.6
6 大阪大学 大阪府 97.4
7 東京工業大学東京都95.9
8 東京大学 東京都 95.1
9 筑波大学 茨城県 94.8
10 早稲田大学東京都 94.0
11 慶應義塾大学東京都93.4
12 広島大学 広島県 80.0
13 神戸大学 兵庫県 78.7
14 一橋大学 東京都 76.4
15 東京理科大学東京都65.2
16 横浜国立大学神奈川県61.9
17 千葉大学 千葉県 59.8
18 国際基督教大学東京都56.6
19 立命館大学 京都府 56.1★
20 大阪府立大学大阪府 55.1
21 上智大学 東京都 53.8
22 東京都立大学東京都53.5
23 岡山大学 岡山県 51.8
24 明治大学 東京都 51.3★
25 東京農工大学 東京都51.2
26 東京海洋大学 東京都50.1
27 金沢工業大学 石川県50.0
28 宇都宮大学 栃木県 48.9
29 電気通信大学東京都 48.3
30 芝浦工業大学東京都 48.1
31 立命館アジア太平洋大学大分県47.9
32 名古屋工業大学愛知県47.8
33 同志社大学 京都府 47.4★
34 信州大学 長野県 47.2
35 長崎大学 長崎県 47.1
36 岩手大学 岩手県 47.0
37 九州工業大学福岡県45.7
38 金沢大学 石川県 45.3
39 大阪市立大学大阪府45.2
40 青山学院大学東京都45.0★

47 関西大学 大阪府 42.6★

=49 中央大学 東京都 41.8★

=54 関西学院大学兵庫県40.8★

57 法政大学 東京都 40.1★

=78 立教大学 東京都 36.2★
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/16(日) 01:20:03.86ID:bMHH15BU
★★ 2021年4月 西日本理工系私大で初めてとなる「データサイエンス学科」が大阪工大 情報科学部に誕生

データエンジニア/アナリストが考える2018年 データエンジニアに必要なスキルセット一覧
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2018/10/30/110000

エンジニアリング
 ・プログラミング能力(Python、C++ or Golang など)
 ・自社で利用しているWebフレームワークの知識
 ・AWS/Azureなどクラウドサービスの知識
 ・Docker
サーバ・データベース
 ・サーバ基礎知識
 ・ネットワーク基礎知識
 ・高速かつ保守性の高いhttpsサーバ構築
 ・ビッグデータを扱うソフトウェア技術(Hadoop、Spark、Hive、Presto)
機械学習
 ・統計学、数学基礎知識(大学学部レベルの”微分積分”・"線形代数"・"確率統計"を使いこなすレベル)
 ・論文やIT技術のニュースを理解できる英語力
 ・機械学習知識
 ・特定のリサーチ領域(ex.画像検索、言語処理)の全体的な理解(重要な論文を読む。最新情報へのアップデート)

ブロックチェーン/統計学/経営システム工学/金融工学を生かし
世界有数の投資会社、ゴールドマンサックス、バークレイズ等の理系入社を目指せ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/16(日) 01:31:18.34ID:6W3jVWW7
留学生が戻った
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 00:16:14.30ID:hJsAfSCF
>>1
★★ 関西圏【 DODA 2018最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

■出身大学別平均年収ランキング(全大学)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円

★★産近甲龍は100位圏外

http://career-information.com/4349

関西私大で社会的評価(年収)が高い順
同志社≧大阪工大>関関立>>産近甲龍
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/17(月) 23:45:44.86ID:hJsAfSCF
★★大阪工大の近年の主な大学院進学先
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)、ロンドンAAスクール(建築名門)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/18(火) 23:05:55.14ID:CYz2uGqT
★★ DODA 2018最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキング】
(□国公立 ■私立大)

■出身大学別平均年収ランキング(三工大=運動会仲間)

全国順位 大学 平均年収
□05 東京工業大学 616 万円
□21 名古屋工業大学 544 万円
■66 大阪工業大学 470 万円
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 00:09:44.31ID:7qGXD9uQ
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/19(水) 08:22:01.10ID:+tXtnCog
上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

同志社大学>関西学院大学>関西大学>立命館大学>近畿大学>京都産業大学>甲南大学>大阪経済大学>大阪工業大学
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 00:24:52.18ID:0TEs3XiO
>>1
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/image.php?qid=14220774064
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

山口大学工学部vs大阪工大工学部: 50-50
山口大学工学部vs立命館大学理工: 100-0

大阪工大工学部=山口大学工学部>>立命館理工

大阪工大は東工大、名工大と共に名門 三工大の一校なんやから
せめて比較は、岡山大学工学部 vs 大阪工大にせなあかんやん
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 06:52:09.59ID:i40Vhdwb
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 07:20:50.04ID:i40Vhdwb
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

福井大学工学部vs立命館大理工学部: 67-33
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0

三重大学工学部vs立命館大理工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/20(木) 20:06:07.04ID:v/0oODZM
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 00:41:03.55ID:HtZoAuRO
★★ 2021年4月 西日本理工系私大で初めてとなる「データサイエンス学科」が大阪工大 情報科学部に誕生

データエンジニア/アナリストが考える2018年 データエンジニアに必要なスキルセット一覧
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2018/10/30/110000

エンジニアリング
 ・プログラミング能力(Python、C++ or Golang など)
 ・自社で利用しているWebフレームワークの知識
 ・AWS/Azureなどクラウドサービスの知識
 ・Docker
サーバ・データベース
 ・サーバ基礎知識
 ・ネットワーク基礎知識
 ・高速かつ保守性の高いhttpsサーバ構築
 ・ビッグデータを扱うソフトウェア技術(Hadoop、Spark、Hive、Presto)
機械学習
 ・統計学、数学基礎知識(大学学部レベルの”微分積分”・"線形代数"・"確率統計"を使いこなすレベル)
 ・論文やIT技術のニュースを理解できる英語力
 ・機械学習知識
 ・特定のリサーチ領域(ex.画像検索、言語処理)の全体的な理解(重要な論文を読む。最新情報へのアップデート)

ブロックチェーン/統計学/経営システム工学/金融工学を生かし
世界有数の投資会社、ゴールドマンサックス、バークレイズ等の理系入社を目指せ

これからの時代は外資系金融向けエンジニアで高給(20代で1000万-1500万)・ライフワークバランスを実現すべきです
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 07:17:10.23ID:nKUbzmQi
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 20:02:16.95ID:egDxAa56
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0



金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/21(金) 23:53:23.92ID:HtZoAuRO
>>1
★★ 東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/22(土) 09:08:15.14ID:r7QsacMq
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/23(日) 01:01:33.30ID:lfHl/pBg
https://m.imgur.com/T636u1E
きちんと 東進ソースありきで事実情報は開示すべきです
これは事実なんです
山口大学工学部vs大阪工大工学部: 50-50
山口大学工学部vs立命館大学理工: 100-0

大阪工大工学部=山口大学工学部>>立命館理工
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/23(日) 01:21:25.90ID:ZHr+swDR
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0







金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/23(日) 19:54:28.79ID:ZHr+swDR
立命館大学理工学部 偏差値 57.5
山口大学工学部   偏差値 54
大阪工業大学工学部 偏差値 47.5
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/23(日) 20:37:47.82ID:ynGJ7mCu
>>1
(理系)
京都
大阪 
神戸・大阪公立
同志社・滋賀
大阪工業 兵庫県立 和歌山 山口大 
関関立
産近甲龍
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/23(日) 20:40:48.04ID:ZHr+swDR
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0







金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/24(月) 00:48:29.30ID:XZFzk0PU
(理系)
京都
大阪 
神戸
大阪府立
同志社
立命館
関西 関西学院
兵庫県立 山口 産近甲龍
摂南


大阪工業
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/25(火) 00:37:38.15ID:FBUHuQAt
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/25(火) 01:06:05.62ID:imGS1GsR
上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

同志社大学>関西学院大学>関西大学>立命館大学>近畿大学>京都産業大学>甲南大学>大阪経済大学>大阪工業大学
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/26(水) 01:10:37.72ID:3RsG/uJE
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大 >関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系+近畿大理工・建築の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系+近畿大理工・建築は自明■■

つまり、関関同立理系+近畿大理工・建築の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです

関学大・立命大・近畿大の建築・土木系
関西大の化学系
同志社・近畿大理工の機械系
は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/26(水) 20:37:22.36ID:120N9ZLO
社長の出身大学ではあるが、ここ何年も日本IBMの採用実績ゼロの大阪工業大学
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/26(水) 20:40:57.44ID:120N9ZLO
★★関西圏大学の建築の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工) 偏差値57.5
□大阪市大(1907- 建築工) 偏差値55
□京都大学(1920- 建築工) 偏差値65
□神戸大学(1921- 建築工) 偏差値57.5
■大阪工大(1922- 建築工) 偏差値47.5
□大阪大学(1947- 建築工) 偏差値60
■近畿大学(1963- 建築工) 偏差値52.5
■関西大学(1967- 建築工) 偏差値60
■立命館大(2004- 建築工) 偏差値57.5
■関西学院(2021- 建築工) 偏差値55
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/26(水) 23:33:06.03ID:veru6MtE
★★関西圏大学の建築の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工) 偏差値57.5
□大阪市大(1907- 建築工) 偏差値55
□京都大学(1920- 建築工) 偏差値65
□神戸大学(1921- 建築工) 偏差値57.5
■大阪工大(1922- 建築工) 偏差値47.5
□大阪大学(1947- 建築工) 偏差値60
■近畿大学(1963- 建築工) 偏差値52.5
■関西大学(1967- 建築工) 偏差値60
■立命館大(2004- 建築工) 偏差値57.5
■関西学院(2021- 建築工) 偏差値55
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/27(木) 01:06:55.41ID:zeGlM75H
★★ 大阪工大の近年の主な大学院進学先
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)、ロンドンAAスクール(建築名門)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院

関関同立に興味無しということです
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/28(金) 00:28:27.23ID:SMkx+QtI
★★ 2021年4月 西日本理工系私大で初めてとなる「データサイエンス学科」が大阪工大 情報科学部に誕生

データエンジニア/アナリストが考える2018年 データエンジニアに必要なスキルセット一覧
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2018/10/30/110000

エンジニアリング
 ・プログラミング能力(Python、C++ or Golang など)
 ・自社で利用しているWebフレームワークの知識
 ・AWS/Azureなどクラウドサービスの知識
 ・Docker
サーバ・データベース
 ・サーバ基礎知識
 ・ネットワーク基礎知識
 ・高速かつ保守性の高いhttpsサーバ構築
 ・ビッグデータを扱うソフトウェア技術(Hadoop、Spark、Hive、Presto)
機械学習
 ・統計学、数学基礎知識(大学学部レベルの”微分積分”・"線形代数"・"確率統計"を使いこなすレベル)
 ・論文やIT技術のニュースを理解できる英語力
 ・機械学習知識
 ・特定のリサーチ領域(ex.画像検索、言語処理)の全体的な理解(重要な論文を読む。最新情報へのアップデート)

ブロックチェーン/統計学/経営システム工学/金融工学を生かし
世界有数の投資会社、ゴールドマンサックス、バークレイズ等の理系入社を目指せ

これからの時代は外資系金融向けエンジニアで高給(20代で1000万-1500万)・ライフワークバランスを実現すべきです
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/29(土) 00:45:40.75ID:tnMFiX4z
★★イギリスTHE(Times Higher Education)2021( ※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/29(土) 09:00:34.67ID:WLUv+CQk
《2020 THE 世界大学ランキング 日本版》

1位  東北大学(旧帝)
2位  京都大学(東大・京大)
3位  東京大学 東京工業大学(一工)
5位  九州大学(旧帝)
6位  北海道大学(旧帝)
7位  名古屋大学(旧帝)
8位  大阪大学(旧帝)
9位  筑波大学(新規指定国立)
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学(金岡千広)
13位 早稲田大学(早慶)
14位 慶応大学(早慶)
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 長岡技術科学大学
18位 金沢大学(金岡千広)東京農工大学(農繊名電)
20位 上智大学(早慶上智)
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学(金岡千広)
24位 会津大学
25位 お茶の水女子大学
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/29(土) 23:43:59.82ID:WLUv+CQk
【「本当に強い大学」総合ランキング2021】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:●京都大学
4位:●東北大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:●北海道大学
9位:○豊田工業大学、●九州大学、●一橋大学
12位:▲国際教養大学
13位:●神戸大学
14位:○上智大学、●東京工業大学
16位:●筑波大学
17位:○立命館アジア太平洋大学、●千葉大学
19位:○芝浦工業大学
20位:○明治大学、○中央大学
22位:○同志社大学
23位:○東京国際大学、○創価大学
25位:●東京外国語大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学
28位:●関西学院大学
29位:▲会津大学
30位:●広島大学、○順天堂大学
32位:○立命館大学
33位:○近畿大学、○関西外国語大学
35位:○千葉工業大学、○帝京大学
37位:●横浜国立大学、●電気通信大学
39位:○青山学院大学
40位:○明海大学
41位:○関西大学、○立教大学
43位:○名古屋外国語大学
44位:○法政大学
45位:○聖路加国際大学
46位:●岡山大学、▲大阪府立大学
48位:●岐阜大学
49位:○東洋大学、○関西医科大学、▲大阪市立大学
52位:○麗澤大学
53位:○国際基督教大学、●九州工業大学、○明治薬科大学
56位:●新潟大学、○愛知文教大学
58位:○兵庫医科大学
59位:●金沢大学、○日本大学
61位:○朝日大学、○大阪経済法科大学、○東京医科大学、●豊橋技術科学大学
65位:○武蔵大学、▲東京都立大学、○自治医科大学
68位:○昭和大学、●熊本大学
70位:●京都工芸繊維大学、○津田塾大学
72位:○学習院大学、○産業医科大学
74位:○エリザベト音楽大学、●長崎大学、●名古屋工業大学、○東京都市大学
78位:○日本医科大学
79位:○東京電機大学
80位:●佐賀大学、○工学院大学
82位:●信州大学
83位:●東京海洋大学、▲名古屋市立大学、○京都産業大学
86位:○南山大学、▲公立諏訪東京理科大学、○獨協大学、●福井大学、○金沢医科大学
91位:○北里大学、○日本映画大学
93位:●埼玉大学、●群馬大学、○明治学院大学、▲富山県立大学、○星薬科大学
98位:●徳島大学
99位:●山形大学、●三重大学、○武蔵野大学、○東京女子大学
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/30(日) 18:14:06.42ID:LsIXbBFg
大阪工業大学知的財産学部 偏差値45
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/30(日) 19:16:08.60ID:LsIXbBFg
同志社>立命館、関西学院>関西、近畿>京都産業、龍谷、甲南>大阪経済、大和>大阪工業
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/31(月) 01:03:16.21ID:H9cJGXuQ
>>1
★★ 日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他どの日本の国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞。

EV普及に極めて重要なV2Hシステムの研究開発で、大阪工大は国内理系大学で屈指の技術力を持つ。
2021年3月卒業生は久しぶりにトヨタに内定したそうですが、EVエンジニアを育てている大阪工大電気・機械工は
これからひくてあまたでしょう
トヨタのみならず、EV最先端の米テスタ内定を目指してもらいたい
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/05/31(月) 01:08:19.71ID:a5G/J56V
2022年度河合塾入試難易予想ランキング

同志社 62.5
立命館、関西学院 60.0
関西、近畿 57.5
京都産業、龍谷、甲南 55.0
大阪経済、大和 52.5
大阪工業 50.0
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/02(水) 01:00:37.77ID:NYRcQpSC
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/02(水) 01:27:07.70ID:i8ZwhgVi
もうここまでくるとアメリカの大学並みのかっこよさだな

https://imgur.com/wsOWjZO.jpg
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/02(水) 06:25:54.18ID:QwUwVvOj
上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

同志社大学>関西学院大学>関西大学>立命館大学>近畿大学>京都産業大学>甲南大学>大阪経済大学>大阪工業大学
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/03(木) 01:26:11.10ID:Tx2I7cbo
>>86
テスラ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/04(金) 01:38:35.30ID:ogghEIAe
アクセンチュア3名か偏差値50台だと大阪工大ぐらいでしょう
次はデータサイエンス学科からゴールドマンサックス目指してもらいたいね
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/04(金) 07:13:44.81ID:sy7ugVqn
>>1
【企業の人事担当者がからみた大学イメージ調査 総合ランキング】(2021年調査)
先頭数字は順位、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●北海道、2●京都、3●東北、4●東京、5●名古屋、6●横浜国立、7●東京工業、8●神戸、9○早稲田、9●一橋、

11●大阪、12●九州、13●東京外国語、14●名古屋工業、15●京都工芸繊維、16●筑波、17●岡山、18○慶應義塾、18●千葉、20○桜美林、

21●広島、22●信州、23○同志社、24●長崎、25●岩手、25○名古屋外国語、27○白鴎、28●和歌山、29○関西学院、30○獨協、

31○東京工芸、32○東京理科、33▲東京都立、34○上智、35○東京農業、36○明治、37○芝浦工業、38●東京農工、39●埼玉、40●宇都宮、

41●九州工業、42○國學院、43●奈良先端科学技術[院]、44▲大阪市立、45●福井、46●三重、46●長岡技術科学、48▲兵庫県立、49○立命館、50○法政、

51○立教、52○青山学院、53●香川、54○関西、55●東京海洋、56○学習院、56●茨城、58▲大阪府立、58●豊橋科学技術、60○同志社女子、

61●熊本、62●金沢、63●新潟、64○中央、65○南山、66○中京、66○武蔵、68●静岡、69●山口、70○東京都市、

71●電気通信、72●群馬、72▲秋田県立、74●鹿児島、75●鳥取、76●山形、77○明治学院、78○駒澤、78●岐阜、80○金沢工業、

81○東京電機、82○東洋、82●徳島、84○亜細亜、85○東京経済、86▲滋賀県立、87○大妻女子、88○創価、89○名城、90○東北学院、

91○千葉工業、92○日本、93●滋賀、94○関西外国語、94○産業能率、96○神奈川工科、97○京都女子、98▲北九州市立、99○成城、100○神奈川、

101○文教、102○北海学園、103○工学院、104●山梨、105▲高知工科、106○東北工業、106○千葉商科、108○京都産業、108○西南学院、110●秋田、

111○近畿、112○専修、113○帝京、114○成蹊、115○福岡工業、116○愛知学院、117○名古屋学院、118●大分、119○大阪経済、120○追手門学院、

121○福岡、122●愛媛、122○城西、124○摂南、125○玉川、126●室蘭工業、127○国士舘、128○関東学院、129○龍谷、130○中部、

130○桃山学院、130●島根、133▲愛知県立、134○久留米、135●佐賀、136○愛知淑徳、137○椙山女学園、138○東海、139○大阪工業、140●富山、

141○明星、142●弘前、143○日本工業、144○大阪産業、145○大同、146○拓殖、147○愛知、148○立正、149○甲南、150○愛知工業、

151○大東文化、152○神戸学院、153○東京工科、154○九州産業、155○大阪電気通信、156○広島修道、157○広島工業

出典)日経CAREERMAGAZINE特別編集『価値ある大学2022年版 就職力ランキング』日経HR(2021年6月)
https://www.nikkeihr.co.jp/mook/202.html
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/05(土) 01:09:27.91ID:IBXMoYNL
偏差値評価に強く影響する日本企業の人事担当の評価はこれからはどうでもいいでしょう
外資系企業の人事担当の公平な実力評価がこれからは最も重要です
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/05(土) 05:51:55.51ID:dU9PwFTi
>>1
★有力企業の人事担当者による大学評価★関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.*mazon.co.jp/dp/4532692075(*はa)

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位★大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
60位摂南大学
61位関西外国語大学
62位大阪経済大学
68位近畿大学
74位京都産業大学
75位大阪電気通信大学
75位甲南大学
85位武庫川女子大学
87位三重大学
94位滋賀県立大学
97位兵庫県立大学
105位滋賀大学
109位龍谷大学
112位 大阪産業大学
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/05(土) 06:19:31.28ID:dU9PwFTi
【外資系企業に勤務する方々の出身大学ランキング】
大学名
合計(%)
1
早稲田大学
23%
2
慶應義塾大学
20%
3
東京大学
11%
4
日本大学
8%
5
明治大学
8%
6
中央大学
7%
7
法政大学
6%
8
同志社大学
4%
9
立命館大学
3%
10
東海大学
3%
11
関西大学
3%
12
関西学院大学
3%
13
東洋大学
2%
14
近畿大学
1%
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/05(土) 06:48:44.05ID:4l1bMIGy
世界大学就職(雇用者評判)ランキング2021

Rank Employer Reputation Score
12 The University of Tokyo  Tokyo,Japan 99.6
24 Kyoto University  Kyoto,Japan 96.9
36 Waseda University  Tokyo,Japan 93.6
50 Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)  Tokyo,Japan 90.4
60 Keio University  Tokyo,Japan 87
77 Osaka University  Osaka City,Japan 79.6
83 Hitotsubashi University  Kunitachi City,Japan 77.8
95 Tohoku University  Sendai City,Japan 72.4
118 Kyushu University  Fukuoka City,Japan 62.5
131 Hokkaido University  Sapporo,Japan 60
164 Nagoya University Nagoya,Japan 52.3
183 Ritsumeikan University  Kyoto,Japan 48.5
278 Kobe University  Kobe City,Japan 34.8
391 Tokyo University of Science  Kagurazaka,Japan 24.3
448 Meiji University  Tokyo,Japan 20 
485 Sophia University  Tokyo,Japan 18.4

https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2021
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/06(日) 01:00:38.68ID:7ebPtYZv
世界大学ランキング日本版2021

2位  東京工業大学
56位 名古屋工業大学
151位〜200位
大阪工業大学
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/07(月) 00:51:35.34ID:vpcFGoCo
THE日本版ランキングは日本のベネッセが日本独自基準を加点(高校教員の評判など)しているから、世界基準評価ではないですね
THE世界ランキングとリージョナル(アジア)ランキングは純粋なTHEだけの世界基準のランキングですね
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/08(火) 00:08:18.10ID:HDTiTTsl
アジア大学トップ100以内をまず目指しましょう
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 00:33:04.93ID:LxaJapPl
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業

採用人数=DCレベルの研究力ランキング

京都大学 97
大阪大学 78

大阪公立大学 22
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14

奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6
0103名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/09(水) 01:03:32.06ID:0tZkpPPT
>>1
ドイツの大手自動車機器 サプライヤーZFフリードリヒスハーフェン(以下、ZF)日本法人、ZFジャパンは、代表取締役社長に多田直純氏が就任したことを発表した。大阪工大応用化学科卒業後、独ボッシュ株式会社に入社、要職を歴任後、ZFジャパンに入社。

https://www.nextmobility.jp/car_parts/naozumi-tada-is-appointed-as-president-and-representative-director-of-zf-japan20191003/

外資系理系職に強い大阪工大。
外資系IT最大手の1つ、日本IBM社長も大阪工大卒。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/10(木) 00:04:01.98ID:K+EEvQuD
>>1
大阪工大から近年、 世界トップ5の一角、ケンブリッジ大学大学院に進学してるね
これからはグローバル大学の大学院を選択する時代
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/11(金) 00:10:08.49ID:dSsV1EtB
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0







金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 01:18:22.08ID:3M+/w47z
★大阪工大の近年の主な大学院進学先
※大学ホームページより
※京大 大学院(情報系)、ロンドンAAスクール(建築名門)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/12(土) 15:58:29.22ID:P6k5JDXe
2022年度河合塾入試難易予想ランキング

同志社 62.5
立命館、関西学院 60.0
関西、近畿 57.5
京都産業、龍谷、甲南 55.0
大阪経済、大和 52.5
大阪工業 50.0
0108名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/13(日) 13:41:08.20ID:2Yd9pjFP
あげ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/14(月) 00:26:25.75ID:sUuVO22z
大阪工大 機械工学科 小型宇宙ロケットプロジェクト始動か
小型人工衛星の打ち上げ実績はあるから、夢があるね
https://www.med.oit.ac.jp/news/68.html
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/15(火) 01:21:01.45ID:2vN8u2Md
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021( ※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では 同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0111名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/16(水) 01:24:04.72ID:1LWdNX2C
>>1
https://univ-journal.jp/97979/?amp

大阪工大 機械工学科では、2022年度入学生から新たに「研究推進クラス(学部4年+博士前期課程2年の計6年間」を設置する。世界に通用する研究開発に従事できる人材の養成を目指す。

大阪工大のTHE世界ランキング論文のcitationスコア(*国際的に尖った研究をしているか)は、東京理科大より高い。
つまり国内理系私大ではトップクラスの高度な研究をしている証でもある。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/17(木) 01:03:11.99ID:YB3gshIe
「イノベーション・ジャパン2020〜大学見本市Online」に
★★阪工大の理工学研究シーズが31件(本学過去出展数最多)採択され、出展機関のうち採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
 本イベントは国⽴研究開発法⼈科学技術振興機構(JST)が主催、事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、2020年で17回⽬の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、2020年はWeb開催となりました。

http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=7057
0113名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/17(木) 08:16:00.44ID:e47AChQG
2022年度河合塾入試難易予想ランキング

同志社 62.5
立命館、関西学院 60.0
関西、近畿 57.5
京都産業、龍谷、甲南 55.0
大阪経済、大和 52.5
大阪工業 50.0
0114名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/18(金) 01:26:24.83ID:no149Fhf
★大阪工大の近年の主な大学院進学先
※大学ホームページ より
※京大 大学院(情報系)、ロンドンAAスクール(建築名門)へも進学実績あり

西日本:__________ 東日本・その他(海外):
大阪工大 大学院___ 東工大 大学院
大阪大学 大学院___ 名工大 大学院
大阪府大 大学院___ 首都大 大学院
大阪市大 大学院___ 千葉大 大学院
神戸大学 大学院___ ケンブリッジ大学 大学院(★)
京都工繊 大学院___ 南カリフォルニア建築大学 大学院
0115名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/18(金) 01:57:01.79ID:jjDsvrm4
大阪工大ってどこ?関東民からしてみると無名Fランかと思ってしまったが、、
0116名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/18(金) 20:01:55.58ID:IzwKCQWL
学歴ロンダリング
0117名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/18(金) 20:23:54.52ID:IzwKCQWL
関西の高校生が志願したい大学ランキング

1位 関西大学
2位 近畿大学
3位 関西学院大学
4位 立命館大学
5位 大阪市立大学
6位 神戸大学
7位 同志社大学
8位 大阪大学
9位 龍谷大学
10位 大阪府立大学
10位 甲南大学
12位 京都産業大学
13位 関西外国語大学
14位 摂南大学
15位 京都大学
16位 兵庫県立大学
17位 大阪教育大学
18位 神戸学院大学
19位 京都橘大学
20位 同志社女子大学
21位 武庫川女子大学
0118名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/19(土) 01:04:07.42ID:y+1WqQiP
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0119名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/19(土) 15:32:51.36ID:J4mPmIOK
【「本当に強い大学」総合ランキング2021】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:●京都大学
4位:●東北大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:●北海道大学
9位:○豊田工業大学、●九州大学、●一橋大学
12位:▲国際教養大学
13位:●神戸大学
14位:○上智大学、●東京工業大学
16位:●筑波大学
17位:○立命館アジア太平洋大学、●千葉大学
19位:○芝浦工業大学
20位:○明治大学、○中央大学
22位:○同志社大学
23位:○東京国際大学、○創価大学
25位:●東京外国語大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学
28位:●関西学院大学
29位:▲会津大学
30位:●広島大学、○順天堂大学
32位:○立命館大学
33位:○近畿大学、○関西外国語大学
35位:○千葉工業大学、○帝京大学
37位:●横浜国立大学、●電気通信大学
39位:○青山学院大学
40位:○明海大学
41位:○関西大学、○立教大学
43位:○名古屋外国語大学
44位:○法政大学
45位:○聖路加国際大学
46位:●岡山大学、▲大阪府立大学
48位:●岐阜大学
49位:○東洋大学、○関西医科大学、▲大阪市立大学
52位:○麗澤大学
53位:○国際基督教大学、●九州工業大学、○明治薬科大学
56位:●新潟大学、○愛知文教大学
58位:○兵庫医科大学
59位:●金沢大学、○日本大学
61位:○朝日大学、○大阪経済法科大学、○東京医科大学、●豊橋技術科学大学
65位:○武蔵大学、▲東京都立大学、○自治医科大学
68位:○昭和大学、●熊本大学
70位:●京都工芸繊維大学、○津田塾大学
72位:○学習院大学、○産業医科大学
74位:○エリザベト音楽大学、●長崎大学、●名古屋工業大学、○東京都市大学
78位:○日本医科大学
79位:○東京電機大学
80位:●佐賀大学、○工学院大学
82位:●信州大学
83位:●東京海洋大学、▲名古屋市立大学、○京都産業大学
86位:○南山大学、▲公立諏訪東京理科大学、○獨協大学、●福井大学、○金沢医科大学
91位:○北里大学、○日本映画大学
93位:●埼玉大学、●群馬大学、○明治学院大学、▲富山県立大学、○星薬科大学
98位:●徳島大学
99位:●山形大学、●三重大学、○武蔵野大学、○東京女子大学
https://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/
0120名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/20(日) 00:12:33.15ID:q0S6003V
日本基準の順位なんて意味ないですね
世界で評価されればそれで良し
日本は30年間も経済成長していないし、もはや意味のない評価土壌ということ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/20(日) 08:43:21.43ID:tztDYG0G
【「本当に強い大学」総合ランキング2021】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
1位:●東京大学
2位:○早稲田大学
3位:●京都大学
4位:●東北大学
5位:○慶應義塾大学
6位:●大阪大学
7位:●名古屋大学
8位:●北海道大学
9位:○豊田工業大学、●九州大学、●一橋大学
12位:▲国際教養大学
13位:●神戸大学
14位:○上智大学、●東京工業大学
16位:●筑波大学
17位:○立命館アジア太平洋大学、●千葉大学
19位:○芝浦工業大学
20位:○明治大学、○中央大学
22位:○同志社大学
23位:○東京国際大学、○創価大学
25位:●東京外国語大学、●東京医科歯科大学、○東京理科大学
28位:●関西学院大学
29位:▲会津大学
30位:●広島大学、○順天堂大学
32位:○立命館大学
33位:○近畿大学、○関西外国語大学
35位:○千葉工業大学、○帝京大学
37位:●横浜国立大学、●電気通信大学
39位:○青山学院大学
40位:○明海大学
41位:○関西大学、○立教大学
43位:○名古屋外国語大学
44位:○法政大学
45位:○聖路加国際大学
46位:●岡山大学、▲大阪府立大学
48位:●岐阜大学
49位:○東洋大学、○関西医科大学、▲大阪市立大学
52位:○麗澤大学
53位:○国際基督教大学、●九州工業大学、○明治薬科大学
56位:●新潟大学、○愛知文教大学
58位:○兵庫医科大学
59位:●金沢大学、○日本大学
61位:○朝日大学、○大阪経済法科大学、○東京医科大学、●豊橋技術科学大学
65位:○武蔵大学、▲東京都立大学、○自治医科大学
68位:○昭和大学、●熊本大学
70位:●京都工芸繊維大学、○津田塾大学
72位:○学習院大学、○産業医科大学
74位:○エリザベト音楽大学、●長崎大学、●名古屋工業大学、○東京都市大学
78位:○日本医科大学
79位:○東京電機大学
80位:●佐賀大学、○工学院大学
82位:●信州大学
83位:●東京海洋大学、▲名古屋市立大学、○京都産業大学
86位:○南山大学、▲公立諏訪東京理科大学、○獨協大学、●福井大学、○金沢医科大学
91位:○北里大学、○日本映画大学
93位:●埼玉大学、●群馬大学、○明治学院大学、▲富山県立大学、○星薬科大学
98位:●徳島大学
99位:●山形大学、●三重大学、○武蔵野大学、○東京女子大学
https://str.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20210524/
0122名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/20(日) 15:58:22.97ID:Tct22JIZ
科学技術イノベーション創出に向けた大学フェローシップ創設事業

採用人数=DCレベルの研究力ランキング

京都大学 97
大阪大学 78

Osaka Metropolitan University 22 ★
奈良先端科学技術大学院大学 20
大阪府立大学 16
立命館大学 15
神戸大学 14

奈良女子大学 7
大阪市立大学6
兵庫県立大学6
京都工芸繊維大学 6
京都府立医科大学 6
同志社大学 6
0123名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/21(月) 00:49:54.14ID:pt1NddqI
「 イノベーション・ジャパン2020〜大学見本市Online」に
★★阪工大の理工学研究シーズが31件(本学過去出展数最多)採択され、出展機関のうち採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
 本イベントは国⽴研究開発法⼈科学技術振興機構(JST)が主催、事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、2020年で17回⽬の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、2020年はWeb開催となりました。

http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=7057
0124名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/21(月) 02:21:44.30ID:wuR48tTU
関西の高校生が志願したい大学ランキング

1位 関西大学
2位 近畿大学
3位 関西学院大学
4位 立命館大学
5位 大阪市立大学
6位 神戸大学
7位 同志社大学
8位 大阪大学
9位 龍谷大学
10位 大阪府立大学
10位 甲南大学
12位 京都産業大学
13位 関西外国語大学
14位 摂南大学
15位 京都大学
16位 兵庫県立大学
17位 大阪教育大学
18位 神戸学院大学
19位 京都橘大学
20位 同志社女子大学
21位 武庫川女子大学
0125名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/22(火) 00:05:40.41ID:DA2epby7
【「有名企業400社+公務員」実就職率(2019年卒)】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学 ( )内は「有名企業400社+公務員」実就職率=(有名企業400社就職者数+公務員就職者数)÷(卒業者数−大学院進学者数−臨床研修医数−教員就職者数)

1位:●一橋大学(58.9%)
2位:●東京工業大学(57.5%)*
3位:▲国際教養大学(47.6%)
4位:○東京理科大学(43.2%)*
5位:●名古屋工業大学(42.2%)*
6位:○早稲田大学(40.9%)*
7位:●名古屋大学(40.1%)* ※ ○慶應義塾大学(40.0% 3名未満非公開の為概算)*
8位:●大阪大学(39.9%)*
9位:●電気通信大学(39.3%)*
10位:●九州工業大学(38.7%)*
11位:●小樽商科大学(38.4%)
12位:●東京外国語大学(38.2%)
13位:●横浜国立大学(38.1%)*
14位:●神戸大学(37.8%)*
15位:●東北大学(37.5%)*
16位:○上智大学(37.4%)*
17位:○同志社大学(36.6%)*
18位:●京都工芸繊維大学(35.7%)*
19位:○明治大学(35.4%)*
20位:▲大阪市立大学(35.1%)*
21位:○芝浦工業大学(34.7%)*
22位:○豊田工業大学(34.7%)*
23位:●京都大学(34.3%)*
24位:●鹿屋体育大学(33.8%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
26位:▲大阪府立大学(33.3%)*
27位:●豊橋技術科学大学(32.4%)*
28位:●岡山大学(32.3%)*
29位:●九州大学(32.3%)*
30位:○関西学院大学(32.2%)*
31位:●北海道大学(31.8%)*
32位:○中央大学(31.8%)*
33位:○立教大学(31.7%)
34位:▲京都府立大学(31.1%)
35位:●東京大学(30.7%)*
36位:○立命館大学(30.6%)*
37位:●千葉大学(29.9%)*
38位:●金沢大学(29.8%)
39位:●静岡大学(29.8%)*
40位:●東京農工大学(29.5%)*
41位:●熊本大学(29.4%)*
42位:●お茶の水女子大学(29.3%)*
43位:●宇都宮大学(29.2%)
44位:▲東京都立大学(29.1%)*
45位:●滋賀大学(29.0%)
46位:●長崎大学(28.9%)*
47位:○津田塾大学(28.7%)
48位:○国際基督教大学(28.7%)
49位:○日本女子大学(28.4%)
50位:▲名古屋市立大学(28.3%)
0126名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/22(火) 00:22:46.25ID:sAvYuBu1
日本基準の順位なんて意味ないですね
世界で評価されればそれで良し
日本は30年間も経済成長していないし、もはや意味のない評価土壌というこ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/23(水) 02:08:30.18ID:ZGb/7QxO
>>1
★阪大 x 阪工大 応用化学科 x 北大の超分子化学の共同研究
(pH制御型ロタキサンと分子スイッチ関連2019)

http://www.mdpi.com/2073-8994/11/9/1137

★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&;;p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/
0128名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/24(木) 02:02:19.95ID:cfi4vcsV
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★ ★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に 結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★ ★世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/25(金) 00:52:03.43ID:kRNWeKZ/
>>1
https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html

★★ 東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/26(土) 01:54:00.42ID:RkJM5WNO
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0131名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/26(土) 08:06:14.46ID:uHvMM5wB
100人いたら1人は外資に行けるかもしれんが大工大レベルの学生だと99人はろくなとこ行けねぇよ!
上位数%が行く大手ばっか自慢してアウトソーシング系のSES企業は書かないのはどうかと…
情報科学部は就職実績良くないですよ。かなりの客先常駐SEを排出してるし。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/27(日) 00:22:16.82ID:yT2I38Ua
>>1
★★ 東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0133名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 00:30:55.56ID:kyqk9bIY
★★ 2021年4月 西日本理工系私大で初めてとなる「データサイエンス学科」が大阪工大 情報科学部に誕生

データエンジニア/アナリストが考える2018年 データエンジニアに必要なスキルセット一覧
https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2018/10/30/110000

エンジニアリング
 ・プログラミング能力(Python、C++ or Golang など)
 ・自社で利用しているWebフレームワークの知識
 ・AWS/Azureなどクラウドサービスの知識
 ・Docker
サーバ・データベース
 ・サーバ基礎知識
 ・ネットワーク基礎知識
 ・高速かつ保守性の高いhttpsサーバ構築
 ・ビッグデータを扱うソフトウェア技術(Hadoop、Spark、Hive、Presto)
機械学習
 ・統計学、数学基礎知識(大学学部レベルの”微分積分”・"線形代数"・"確率統計"を使いこなすレベル)
 ・論文やIT技術のニュースを理解できる英語力
 ・機械学習知識
 ・特定のリサーチ領域(ex.画像検索、言語処理)の全体的な理解(重要な論文を読む。最新情報へのアップデート)

ブロックチェーン/統計学/経営システム工学/金融工学を生かし
世界有数の投資会社、ゴールドマンサックス、バークレイズ等の理系入社を目指せ

これからの時代は外資系金融向けエンジニアで高給(20代で1000万-1500万)・ライフワークバランスを実現すべきです
0134名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/28(月) 22:45:32.41ID:FmXXyKLR
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0







金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100
0135名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 01:22:14.66ID:/HIKBhfp
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0136名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 05:41:17.83ID:gJzZgyD5
立命館大学理工学部 偏差値 57.5
山口大学工学部   偏差値 54
大阪工業大学工学部 偏差値 47.5
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 20:22:56.34ID:9l7PGd3t
上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

同志社大学>関西学院大学>関西大学>立命館大学>近畿大学>京都産業大学>甲南大学>大阪経済大学>大阪工業大学
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 22:57:18.61ID:/HIKBhfp
>>1
★★西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

★平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
★★阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、 大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/06/29(火) 23:42:14.42ID:gJzZgyD5
2022年度河合塾入試難易予想ランキング

同志社 62.5
立命館、関西学院 60.0
関西、近畿 57.5
京都産業、龍谷、甲南 55.0
大阪経済、大和 52.5
大阪工業 50.0
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/01(木) 01:03:13.79ID:axJa1cKr
★★東西の理工系私立トップ校同士である
東理大 x 阪工大の理系教育の「 質保証への取組 & 教育改革」のコラボレーション
(2020年)
〜 地道な主体的学修継続無しでは、単位取得・卒業できない環境の整備
東京理科大FD通信第61号 (2020年3月発行)

https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2020/04/08365d57afebcfbd5c860ebfa3b834d9.pdf

外資系で世界的コンサル最大手の一つ、アクセンチュアへの2020年度卒3名採用ですね。
http://daigaku-salon.com/archives/1388
理系私大では東京理科大と阪工大の採用。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/02(金) 00:41:09.45ID:c/79ePNf
>>1
大阪工大 就職実績2019-21年度

アクセンチュア★(3名、世界一流コンサルティングファーム)
ジョンソンコントロールズ
★ヤフー/楽天
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)/関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
★トヨタ自動車★日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業
★長谷工コーポレーション(創業者は大阪工大卒)

その他、Googleジャパン、JAXAへの就職実績もあり
ITコンサル最大手の日本IBMの現社長は大阪工大卒
0142名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 00:30:54.99ID:L0eMRjlT
>>1
★ 阪工大 知的財産研究科= 日本および東アジアで唯一の知的財産専門職大学院

https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/book_oit_graduate_school_intellectual_property2020_all/book/#target/page_no=1

*進学実績:
大阪大学 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
神戸大学 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
岡大 法務研究院卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
早稲田大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
同志社大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
立命館 政策科学卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
京都産大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
関西大学 工学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
佐賀大 理工学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科

北京大学日本科卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
北京航空航天大学 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
大連理工大 機械卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
華東師範大工学卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
台湾 国立交通大卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
ソウル大学機械卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科


★今や関関同立法学部から大阪工大知的財産大学院に進む時代。
弁護士目指さず、文理問わず「弁理士」を目指す選択が多くなってきている。
関関同立法学部に知的財産(弁理士)専門教授は非常に少ない。

大阪工大では弁理士として経験豊富な専門教授が教え、
名門ワシントン大ロースクールのプログラムにも参加のチャンスもある。

【難関 弁理士試験 - 法学部】   
■■3年連続(2017, 2018,2019) 最年少合格者を輩出した 大阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と大阪工大のみ
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
令和元年度 弁理士(法学系)試験
筆記試験合格者数トップ15 <大学別>

1.東京大学172
2.京都大学130
3.東京工大112
4.東京理科108(★)
5.大阪大学106
6.東北大学95
7.早稲田大93(★)
8.日本大学83(★)  
9.慶応大学82(★)
10.中央大学73(★)
11.九州大学60
12.名古屋大59
13.大阪工大51■ 日本の私大6位、西日本私大トップ
14.同志社大50(★)
15.北海道大48
0143名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 13:36:36.53ID:L0eMRjlT
>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0144名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/03(土) 14:11:06.90ID:V8WGICiL
自慢話を好む人の心理とは

「誰かに自分を認めてもらいたい」「周りから凄いと思われたい」という気持ちがあります。
「承認欲求」といい、認められたい欲求を満たすために「自慢」という手段を取ります。

こういった人の深層心理には「劣等感」や「自信のなさ」があるのです。
自分が価値のある人間だと信じたいため、自慢話となって現れてしまうのです。

自分に自信がある人は滅多に自慢話などはしません。
わざわざ人に話さなくても、自分自身価値のある人間だと感じる「自尊感情」があるからです。

この自尊感情が極めて低い人は、自慢話をする傾向にあります。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 00:42:36.65ID:HlixBxds
>>1
「イノベーション・ジャパン2021〜大学見本市Online」※2021年8月23日(月)〜9月17日(金)開催に
★★阪工大の理工学研究シーズが38件(過去最多だった昨年度31件をさらに更新)採択され、2年連続採択数が国公私立大学で全国1位となりました。
 本イベントは国立研究開発法⼈科学技術振興機構(JST)が主催、
事前選考により厳選された400件を超える⼤学等のテクノロジー研究シーズ出展と、産業界の技術ニーズとの結びつきを図るイベントで、
2021年で18回目の開催となります。例年は東京ビッグサイト(東京都江東区)にて開催されていますが、新型コロナウィルス感染症拡大等の状況に伴い、昨昨年に続き2021年もWeb開催となります。

https://www.research.oit.ac.jp/news/2021/イノベーション・ジャパン2021%E3%80%80採択数1位獲得!/
0146名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 00:43:22.42ID:PYJKkyEs
 
  国立理系
 
  国立文系
 
 

  私立理系
  

 
 
  私立文系

  そーけーSMART上智明治立教
 
 


 
 
0147名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/04(日) 10:47:57.35ID:00icqNZj
自慢話をする人は、実は自分に自信がなく自己肯定感が不足していることが起因しています。そう考えると、自慢話をする人は、自慢しないと自分の不安な気持ちを安定に保てない弱い存在であるとも言えます。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/05(月) 00:01:57.50ID:ulbKfEDf
>>1
★ 2020年 科学技術振興機構 (JST) 研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム
「 社会還元加速プログラム(SCORE)大学推進型」の採択機関
(※全国で4大学のみ:神戸大 x 阪工大、筑波大 x 早大)
https://www.jst.go.jp/pr/info/info1449/pdf/info1449.pdf
★★ 神戸大 x 阪工大 ★★
-2大学共同で、★イノベーションによる起業活動支援プログラムを構築し、
「大学発新産 業創出プログラム(START)」、内閣府事業「スタートアッ プ・エコシステム拠点都市」の
「京阪神連携 によるスタートアップ・エコシステム拠点形成」推進
http://www.innov.kobe-u.ac.jp/score_demoday2021/index.html
0149名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/06(火) 00:33:58.82ID:2WeFSboO
>>1
★北大 x 阪工大の国際共同PBL2019を開催(国際交流ワークショップ)
https://costep.open-ed.hokudai.ac.jp/news/10510
国際交流ワークショップ「AAA Workshop」のAAAとは“Asia Art Agroforestry“を意味し、アマゾンの混農のように文化や国籍、専門の異なる参加者が一つの場に集まって異文化国際交流することで豊かな文化の「クリエイティブ」な土壌を作るためのワークショップで、「PBL(Problem-Based Learning: 問題解決学習)」 の一環で、2018年、2019年で2年目連続で
北海道大学 と大阪工業大学 情報科学部が共同参加している。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/06(火) 23:30:35.75ID:i+fanvkG
上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

同志社大学>関西学院大学>関西大学>立命館大学>近畿大学>京都産業大学>甲南大学>大阪経済大学>大阪工業大学
0151名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/07(水) 00:03:30.29ID:t5fAFv6U
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0152名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/08(木) 01:41:53.63ID:QLD43TQ7
>>1
★★ 東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0153名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/08(木) 19:59:09.21ID:9s7/20VO
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0







金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100
0154名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/09(金) 00:05:26.24ID:QgEGe7qS
>>1
★★ 東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなる
キラルシリカを調製する革新的手法を開発。

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html

本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の
ムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)の
オープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)
0155名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 01:00:49.79ID:vg20LWzg
>>1
★★阪工大 ベネッセ2022入試 最新偏差値
(2021年 6月模試ベース)
東工大工学部         71
名工大工学部         68
阪工大工学部★        63

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html
★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/10(土) 10:34:32.87ID:qdwGhsrp
6 荒しの定義  何を以って荒しと認定するかについての問い合わせには基本的にお答えしません。  ただし自動的にスクリプトで判断しているわけではありません。  くれぐれもコピー&ペーストを執拗に繰り返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように注意してください。
0157名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/11(日) 00:07:44.80ID:MHYlmZ5S
>>1
★ 阪工大 知的財産研究科= 日本および東アジアで唯一の知的財産専門職大学院

https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/digital_pamphlet/book_oit_graduate_school_intellectual_property2020_all/book/#target/page_no=1

*進学実績:
大阪大学 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
神戸大学 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
岡大 法務研究院卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
早稲田大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
同志社大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
立命館 政策科学卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
京都産大 法学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
関西大学 工学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
佐賀大 理工学部卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科

北京大学日本科卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
北京航空航天大学 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
大連理工大 機械卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
華東師範大工学卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
台湾 国立交通大卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
ソウル大学機械卒 --> 阪工大 大学院 知的財産研究科
★今や関関同立法学部から大阪工大知的財産大学院に進む時代。
弁護士目指さず、文理問わず「弁理士」を目指す選択が多くなってきている。
関関同立法学部に知的財産(弁理士)専門教授は非常に少ない。

大阪工大では弁理士として経験豊富な専門教授が教え、
名門ワシントン大ロースクールのプログラムにも参加のチャンスもある。

★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0158名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/11(日) 10:05:25.06ID:MhrPYrVz
令和2年弁理士(理系の弁護士)試験大学別合格者数(最終)

 1.東京大 26
 2.京都大 25
 3.大阪大 20
 4.東工大 13
 5.早稲田 12
 6.東北大 12
 7.名古屋 09
   神戸大 09
 9.慶応大 08
   筑波大 08
11.東理大 07
12.同志社 06
13.北海道 05
   中央大 05
   農工大 05
   明治大 05
   横国大 05
18.九州大 04
   立命館 04
   関西大 04
   京工繊 04
   千葉大 04
0159名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/12(月) 00:19:51.92ID:bctiH3Yb
★★東西の理工系私立トップ校同士である
東理大 x 阪工大の理系教育の「 質保証への取組 & 教育改革」のコラボレーション
(2020年)
〜 地道な主体的学修継続無しでは、単位取得・卒業できない環境の整備
東京理科大FD通信第61号 (2020年3月発行)

https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2020/04/08365d57afebcfbd5c860ebfa3b834d9.pdf

外資系で世界的コンサル最大手の一つ、アクセンチュアへの2020年度卒3名採用ですね。
http://daigaku-salon.com/archives/1388
理系私大では東京理科大と阪工大の採用。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/13(火) 00:51:19.72ID:pq1bs5CV
>>1
★阪大 x 阪工大 応用化学科 x 北大の超分子化学の共同研究
(pH制御型ロタキサンと分子スイッチ関連2019)

http://www.mdpi.com/2073-8994/11/9/1137

★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&;;p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/
0161名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/14(水) 00:15:06.11ID:veH2h3ea
>>1
★★ ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
★クローバル最高峰クラスのハーバード大/MITとイノベーションを生み出すための共同研究ができる、
日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタC-HRやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、NIOに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待。

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0162名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/15(木) 00:02:37.80ID:qR90zztb
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★ ★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★ ★世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0164名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/15(木) 23:36:50.50ID:OTnIw53e
令和2年弁理士(理系の弁護士)試験大学別合格者数(最終)

 1.東京大 26
 2.京都大 25
 3.大阪大 20
 4.東工大 13
 5.早稲田 12
 6.東北大 12
 7.名古屋 09
   神戸大 09
 9.慶応大 08
   筑波大 08
11.東理大 07
12.同志社 06
13.北海道 05
   中央大 05
   農工大 05
   明治大 05
   横国大 05
18.九州大 04
   立命館 04
   関西大 04
   京工繊 04
   千葉大 04
0165名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/15(木) 23:52:12.53ID:qR90zztb
法学が看板の関大法/立命法と大阪工大の文系で1名しか合格者数が変わらないとは
関関立の法学部はショボすぎるね
0166名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/16(金) 00:15:34.08ID:rRP4wE/5
>>1
■■関西私立理系の社会評価■■
大阪工大 >関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

■■東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

■通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

■■大阪工大から関関同立理系+近畿大理工・建築の教授をすべて輩出している事実から、
■■大阪工大>関関同立理系+近畿大理工・建築は自明■■

つまり、関関同立理系+近畿大理工・建築の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです

関学大・立命大・近畿大の建築・土木系
関西大の化学系
同志社・近畿大理工の機械系
は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです
0167名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/16(金) 21:39:46.60ID:1cdxHrBn
オペレーター
0168名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 00:43:14.97ID:aB62vCDE
>>1
★★世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 
からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/17(土) 19:56:53.84ID:13WlVVrT
糖質
0170名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 00:26:45.28ID:3UqTRd3g
★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0171名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 17:39:35.69ID:blfxTcvN
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0







金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100
0172名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 20:27:26.27ID:3UqTRd3g
https://m.imgur.com/T636u1E

山口大学工学部vs大阪工大工学部: 50-50
山口大学工学部vs立命館大学理工: 100-0

大阪工大工学部≧山口大学工学部>>立命館理工だから
いいや(笑)
0173名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/18(日) 22:45:37.85ID:blfxTcvN
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

福井大学工学部vs立命館大学理工学部 67-33
福井大学工学部vs近畿大学理工学部 75-25
福井大学工学部vs大阪工大工学部 100-0
0174名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/19(月) 00:04:02.18ID:KVGZKEK2
>>1
★★阪工大 ベネッセ2022入試 最新偏差値
(2021年6月模試ベース)
東工大工学部         71
名工大工学部         68
阪工大工学部★        63

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html
★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0175名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/19(月) 01:19:25.52ID:JypY1y5h
2022年度河合塾入試難易予想ランキング

同志社 62.5
立命館、関西学院 60.0
関西、近畿 57.5
京都産業、龍谷、甲南 55.0
大阪経済、大和 52.5
大阪工業 50.0
0176名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/20(火) 07:52:31.39ID:Enl8OFTl
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
★グローバル最高峰クラスのハーバード大/MITとイノベーションを生み出すための共同研究ができる、
日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタC-HRやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、NIOに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待。

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0177名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/20(火) 08:13:42.05ID:YDwF5MVY
阪工大
阪公大

阪工大
東工大

阪工大
名工大

どれも一文字違うだけで天と地の差だな
0178名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/20(火) 08:19:13.79ID:Enl8OFTl
>>1
★★阪工大 ベネッセ2022 入試 最新偏差値
(2021年6月模試ベース)
東工大工学部         71
名工大工学部         68
阪工大工学部★        63

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html
★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/20(火) 08:19:47.10ID:Enl8OFTl
ベネッセ2022
阪大  工学部 70 
阪工大 工学部 63
広島大 工学部 63
岡山大 工学部 61
0180名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/21(水) 01:14:44.06ID:EkasxEmi
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0181名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 00:02:06.20ID:iaqzNTPC
>>1
★★ イギリスTHE( Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは★理系私大では東京理科大より高スコアで国内トップ、国立の阪大並み
※科研費だけいくらもらっても、成果のない研究、国際的に認知されない研究をしてもお金の無駄
★★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0182名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/22(木) 16:40:59.83ID:7v1C6H9d
三大宣伝コピペがしつこい大学、「大阪工業大学」「流通経済大学」あと一つは?
0183名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 00:49:46.24ID:wwarPcbX
>>1
★★ 東大 物理工 x 阪工大 情報科学部 x 理化学研究所の共同研究チーム
「世界で初めて 、18桁精度の可搬型光格子時計の開発」に成功(2020年4月)
~東京スカイツリーで一般相対性理論を検証
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20200407/pdf/20200407.pdf
http://synodos.jp/newbook/15536

★★東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、阪工大 情報科学部(★私立理系で唯一、参画している),
大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東大と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象
0184名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/23(金) 20:07:50.85ID:JXH+0OSy
なぜ彼らが自慢を繰り返すのかと言うと、ズバリ強くなりたいからです。「強く」とは、グループ内での序列(自分の方が上のポジションであること)の確認だったり、仲間としての存在価値を認めてもらう(自分にも役割がある)ことを意味します。

「強くなりたい」ということは、現状は「弱い」と自覚していることになります。つまり、自慢は、「自分は弱い」と劣等感を抱いている人のコンプレックス解消法なのです。

自慢は弱者の戦略なのです。強い人間は、いちいち自慢しないのです。
0185名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/24(土) 15:58:03.11ID:XW1bNCds
知恵袋や掲示板で学歴の話題になると、やたらとコピペ?を連投したり、特定の大学を上げたり下げたりする人がいますが、あれはどういう人がやっているんですか?自分の学歴コンプレックスを解消するために個人がやっ ているのですか?
0186名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/25(日) 00:20:11.21ID:3ISDgmlU
>>1
★★京大 宇宙総合学研究ユニットx 阪工大 x NASA(アメリカ航空宇宙局) が
「NASA Space Apps Challenge Osaka 2019」を共催。(2019年10月19日、20日)
※アメリカNASA公式プログラム”Incubator Innovation Program"であり、2012年から年1回、世界同時開催されているハッカソン。
2019年は世界約80カ国230以上の都市で約29,000人が参加。
http://spaceappsjapan.connpass.com/event/147742/

NASAから提示された“宇宙”をキーワードとした 複数の「challenge( 開発課題)」から一つを選び、アイデアワークやハッカソンを経て、アプリなどの開発力を競う。
★阪工大 学生が参加したチーム「ESP4589」が人工重力研究会賞を受賞。
http://www.oit.ac.jp/japanese/news/index.php?i=6013

阪工大は国内私立理系として初めて2012年に開発した超小型人口衛星をインドのサティシュ・ダワン宇宙センターから発射されたPSLV-CAロケットに搭載。
その技術力を応用し、小型宇宙ロケット開発の阪工大 「機械工学科 宇宙プロジェクト」を立ち上げた。(2020年9月)
https://www.med.oit.ac.jp/news/68.html
0187名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/25(日) 00:35:13.67ID:lnhTg6C0
自慢する人の心理

1)マウントしたい
2)関心を持ってほしい
3)劣等感を持っている
4)自己肯定できていない(自分に自信がない)
0188名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/25(日) 11:49:04.54ID:lnhTg6C0
数あるネット悪行でも最大級のもの。



『マルチポスト』
0189名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/25(日) 13:04:12.04ID:poCj7NaQ
http://www.ipsj.or.jp/event/taikai/80/ipsj_web2018/html/aff/o.html
http://jglobal.jst.go.jp/en/detail?JGLOBAL_ID=201702275725701264
http://www.ieice-hbkb.org/portal/doc_547.html
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006635637/en

学会では、大阪工大の略称は「阪工大」が一般的です
ちなみに理系私大で、学会で3文字表記されるのは、東理大と阪工大だけです
(他の工業大学は4文字表記です)
所以、それだけ研究分野でそれなりの名門格があるということです

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuroku/contents/pdf/0620-00.pdf
*1987 京大数理解析研究所
「2次元結び目を中心にした結び目理論」

共同研究大学 :
東大(理)、京大(理)、阪大(理)、九大( 理)、
神戸大(理)、広島大(理)、阪市大(理)
早大、阪工大(★)
0190名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 00:17:21.97ID:HdyflJBi
>>1
★★理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大★ ★
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCiscoだけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作ってるよ
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
0191名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/26(月) 06:39:00.01ID:Cs6W5+wp
人より優位に立ちたい

劣等感は、他人と自分を比べることで起こる感情です。本来は無関係なはずの他人と自分を比べてしまうのは「常に人よりも優位に立ちたい」という気持ちからくる場合もあります。相手が誰であろうと自分の方が上にいないと気が済まない負けず嫌いな性格の人は、必要以上に他人のことが気になり、自分が相手より下にいると感じるとすぐに自信を喪失し、劣等感を抱きがちです。また、負けず嫌いな人は自分が人よりも劣っていることを周囲に悟られたくないため、自分よりも優れた面を持つ相手に対して、聞かれてもいないのにお門違いな自慢話をすることもあるようです。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/27(火) 00:40:34.35ID:CqSDGRRo
>>1
★★東京藝術大 x 阪工大 ロボティクス& デザイン工学部のオンラインコミュニケーション。
東京藝術大 スプツニ子!准教授(前マサチューセッツ工科大助教授)と
阪工大 ロボティクス&デザイン工学部学生がVUCA時代でのモチベーションの向上&チャレンジ方法についてディスカッション。
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=7757

阪工大 ロボティクス&デザイン工学部 (大阪梅田キャンパス)は、
★2017年に日本の理系私大で初めて、スタンフォード大から直伝の「デザイン思考」メソッドを「デザイン思考工学」として教育プログラム化し、イノベーションを生み出すエンジニア養成を行っている
http://www.u-presscenter.jp/article/post-33438.html

★グローバル最高峰クラスのハーバード大(HU)/マサチューセッツ工科大(MIT)とイノベーションを生み出すための共同研究ができる、日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397
0193名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/28(水) 00:00:50.83ID:79hxRj7E
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0194名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/28(水) 19:07:03.50ID:AwzzEHsb
しりつオーサカこうだい
0195名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/29(木) 00:14:10.97ID:bDD0rtek
>>1
★西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く★ https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/
(★ )は私立
東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人 ★
早稲田大 28 人 ★
大阪大学 17 人
同志社大 16 人 ★
立命館大 12 人 ★
東京理科 10 人 ★
関西大学 10 人 ★
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人 ★
大阪工大 4 人★
明治大学 4 人★
横浜国大 2 人
千葉大学 2 人
中央大学 2 人 ★
法政大学 2 人 ★
0196名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/29(木) 00:27:09.96ID:fUnZ2Lxx
>>1
★西の開成である灘高 合格実績(令和3年)
(灘高ホームページより)

近畿大学 6人
摂南大学 1人
大阪経済大学 1人
大阪経済法科大学 1人






大阪工業大学 0人
0197名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/30(金) 00:15:27.17ID:aMHhN1Gm
>>1
研究論文は数ではなく質。世界レベルで内容が尖っているか(革新性)で評価される事(Citationスコア)が
高度な理系研究をしている大学
阪大(Citation )≧ 阪工大(Citation)>東京理科大(Citation)
■日本の理系私大のCitationスコアトップは阪工大

★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(■英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、 電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0198名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/30(金) 00:23:45.15ID:JrwPjZjl
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

福井大学工学部vs立命館大学理工学部 67-33
福井大学工学部vs近畿大学理工学部 75-25
福井大学工学部vs大阪工大工学部 100-0
0199名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/31(土) 00:10:02.12ID:ww0mcdgc
>>1
★★関西私立理系の社会評価 ★★
大阪工大 >関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

★東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

★★通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

★大阪工大から関関同立理系+近畿大理工・建築の教授をすべて輩出している事実から、
★★大阪工大>関関同立理系+近畿大理工・建築は自明★★

つまり、関関同立理系+近畿大理工・建築の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです

関学大・立命大・近畿大の建築・土木系
関西大の化学系
同志社・近畿大理工の機械系
は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです
0200名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/31(土) 07:52:21.62ID:LI+M3Kj2
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0







金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100
0201名無しなのに合格
垢版 |
2021/07/31(土) 09:35:51.48ID:a0Q6fhdC
「理系実力」TOP55大学  論文数・トップ10%論文数・比率

CWTS Leiden Ranking 2021(2021.6.2)
University P P(top 10%) PP(top 10%)
1 Univ TokyoJapan 14995 1337  8.9% 東京
2 Kyoto UnivJapan 11433 903 7.9% 京都
3 Nara Inst Sci & TechnolJapan 869 64 7.4% 奈良先端
4 Osaka UnivJapan 8562 623 7.3% 大阪
5 Tokyo Inst TechnolJapan 4762 339 7.1% 東工
6 Tohoku UnivJapan 8736 603 6.9% 東北
7 Nagoya UnivJapan 6521 441 6.8% 名古屋
8 Kyushu UnivJapan 7008 467 6.7% 九州
9 Keio UnivJapan 3960 256 6.5%  慶應
10 Univ TsukubaJapan 3528 221 6.3%  筑波
11 Jichi Med UnivJapan 871 54 6.2%  自治医科
12 Hokkaido UnivJapan 6682 407 6.1% 北海道
13 Juntendo UnivJapan 1436 87 6.1% 順天堂
14 Tokyo Med & Dent UnivJapan 1917 116 6.1% 医科歯科
15 Kumamoto UnivJapan 1897 109 5.7% 熊本
16 Yokohama City UnivJapan 1224 70 5.7% 横市
17 Waseda UnivJapan 2317 125 5.4% 早稲田
18 Univ YamanashiJapan 896 48 5.3% 山梨
19 Nagoya City UnivJapan 867 46 5.3%  名市
20 Niigata UnivJapan 1577 83 5.2% 新潟
21 Kanazawa UnivJapan 2271 117 5.1% 金沢
22 Gifu UnivJapan 1365 69 5.1% 岐阜
23 Okayama UnivJapan 2828 143 5.1% 岡山
24 Kobe UnivJapan 3250 163 5.0% 神戸
25 Chiba UnivJapan 2766 139 5.0% 千葉
26 Tokyo Women's Med UnivJapan 970 48 5.0% 東京女子医科
27 Hirosaki UnivJapan 876 43 5.0% 弘前
28 Univ ToyamaJapan 1166 57 4.9%  富山
29 Mie UnivJapan 1055 52 4.9% 三重
30 Hiroshima UnivJapan 3667 178 4.8%  広島
31 Tokyo Univ Agr & TechnolJapan 1738 83 4.8% 農工
32 Tokyo Univ SciJapan 1960 93 4.8% 東京理科
33 Kyoto Prefect Univ MedJapan 1009 47 4.7% 京都府立医科
34 Tokushima UnivJapan 1442 65 4.5% 徳島
35 Shimane UnivJapan 864 39 4.5%  島根
36 Yamagata UnivJapan 1064 47 4.5%  山形
37 Kindai UnivJapan 1491 66 4.4%  近畿
38 Shinsu UnivJapan 1679 74 4.4% 信州
39 Nagasaki UnivJapan 1688 73 4.3% 長崎
40 Tokai UnivJapan 1033 44 4.2% 東海
41 Yokohama Natl UnivJapan 974 41 4.2% 横国
42 Ritsumeikan UnivJapan 924 39 4.2% 立命館
43 Toho UnivJapan 900 37 4.1% 東邦
44 Gunma UnivJapan 1251 50 4.0%  群馬
45 Osaka City UnivJapan 1416 55 3.9%  大阪市立
46 Kagoshima UnivJapan 1354 53 3.9%  鹿児島
47 Shizuoka UnivJapan 1059 40 3.8%  静岡
48 Nihon UnivJapan 1986 75 3.8% 日本
49 Tokyo Metropolitan UnivJapan 1148 43 3.7% 都立
50 Nagoya Inst TechnolJapan 928 34 3.7% 名工
51 Osaka Prefect UnivJapan 1382 50 3.6% 大阪府立
52 Ehime UnivJapan 1192 42 3.5% 愛媛
53 Kitasato UnivJapan 1293 41 3.2% 北里
54 Tottori UnivJapan 1058 31 2.9% 鳥取
55 Yamaguchi UnivJapan 1136 33 2.9% 山口
0202名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 00:04:31.06ID:kCsjpppI
★★東京藝術大 x 阪工大 ロボティクス&デザイン工学部のオンラインコミュニケーション。
東京藝術大 スプツニ子!准教授(前マサチューセッツ工科大助教授)と
阪工大 ロボティクス&デザイン工学部学生がVUCA時代でのモチベーションの向上&チャレンジ方法についてディスカッション。
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=7757

阪工大 ロボティクス&デザイン工学部 (大阪梅田キャンパス)は、
★2017年に日本の理系私大で初めて、スタンフォード大から直伝の「デザイン思考」メソッドを「デザイン思考工学」として教育プログラム化し、イノベーションを生み出すエンジニア養成を行っている
http://www.u-presscenter.jp/article/post-33438.html

★グローバル最高峰クラスのハーバード大(HU)/マサチューセッツ工科大(MIT)とイノベーションを生み出すための共同研究ができる、日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397
0203名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/01(日) 00:30:15.07ID:flajP5On
2022年度河合塾入試難易予想ランキング

同志社 62.5
立命館、関西学院 60.0
関西、近畿 57.5
京都産業、龍谷、甲南 55.0
大阪経済、大和 52.5
大阪工業 50.0
0204名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 00:00:53.19ID:zlpklokj
>>1
★★阪工大 ベネッセ2022入試 最新偏差値
(2021年6月模試ベース)
東工大工学部         71
名工大工学部         68
阪工大工学部★        63

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html
★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0205名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 01:18:22.70ID:QlqvINdq
運動会=名門。。。
0206名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/02(月) 06:09:51.85ID:E/GFRaks
ロンダにもほどがあって草
0207名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 00:08:07.97ID:bly7GmsG
>>1
 上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0208名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/03(火) 22:19:59.57ID:J0UvD06i
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0







金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100
0209名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/04(水) 00:41:49.75ID:EdTX2WU4
>>1

大阪工大 就職実績2019 -21年

アクセンチュア★(3名、世界一流コンサルティングファーム)
ジョンソンコントロールズ
★ヤフー/楽天
株式会社資生堂★
株式会社 明治★(就職先人気NO.1)
味の素株式会社
丸紅株式会社★(五大商社の1つ)
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★(難関TV局の1つ)/関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社(ANA)★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTドコモ★株式会社NTTデータ ★NTTコミュニケーションズ★
NTT東日本/NTT西日本★
KDDI ★ソフトバンク ★
東京メトロ★阪急電鉄★京阪電鉄/近畿旅客鉄道
JR東日本/JR東海/JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック★日立製作所★ 富士通★
株式会社島津製作所★村田製作所★
★トヨタ自動車★日産自動車株式会社★本田技研工業★SUBARU★三菱自動車/ダイハツ/SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★竹中工務店★大林組★清水建設★五洋建設★佐藤工業
★長谷工コーポレーション(創業者は大阪工大卒)

その他、Googleジャパン、JAXAへの就職実績もあり
ITコンサル最大手の日本IBMの現社長は大阪工大卒
0210名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/05(木) 00:02:55.38ID:AtrTKDA4
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0211名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/06(金) 00:09:17.39ID:dcr9s20f
>>1
★★阪工大 ベネッセ2022入試 最新偏差値
(2021年6月模試ベース)
東工大工学部         71
名工大工学部         68
阪工大工学部★        63

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html
★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0212名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/07(土) 00:31:37.14ID:Yyq5LSzX
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
★グローバル最高峰クラスのハーバード大/MITとイノベーションを生み出すための共同研究ができる、
日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタC-HRやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、NIOに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待。

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0213名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/07(土) 19:00:47.41ID:swQtdcpt
毎日夜中にコピペ
0214名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 00:57:38.50ID:nQ7aqoOk
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0215名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 14:27:59.98ID:sAKH8CS4
毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/08(日) 23:04:49.92ID:nQ7aqoOk
>>1
★★関西私立理系の社会評価 ★★
大阪工大 >関関同立理系 が事実なのである

同志社理系卒でも、地元の京セラ社長が限界

立命館理系卒でも、地元のローム社長が限界

大阪工大卒では、世界のIBM日本法人社長

関学理系卒では理系企業のトップすらなれない

★東の東京理科大、西の大阪工大は理系社会の評価
理工系大学では大阪工大は、東京理科大に次いで社長数第2位
上場企業役員数では、私立理工系大学では、大阪工大は東京理科大、
芝浦工業大に次いで3位

大学名だけの知名度だけで、大学を選ぶ時代は終わった

★★通常、大学教授は格上大学卒が格下大学に採用される。

★大阪工大から関関同立理系+近畿大理工・建築の教授をすべて輩出している事実から、
★★大阪工大>関関同立理系+近畿大理工・建築は自明★★

つまり、関関同立理系+近畿大理工・建築の学生は大阪工大卒の教授から学んでいるわけです

関学大・立命大・近畿大の建築・土木系
関西大の化学系
同志社・近畿大理工の機械系
は大阪工大卒の教授が貢献しているわけです
0218名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/09(月) 13:33:08.83ID:Pp7F9rSY
毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ
0219名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/10(火) 00:56:21.12ID:63a8snNp
>>1
★阪大 x 阪工大 応用化学科 x 北大の超分子化学の共同研究
(pH制御型ロタキサンと分子スイッチ関連2019)

http://www.mdpi.com/2073-8994/11/9/1137

★★ 阪工大 応用化学専攻大学院生が、有機合成化学協会 関西支部主催(昭和55年より開催されている由緒ある学会セミナー)
第38回、39回 有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」2018/2019にて、

2年連続で「優秀研究発表賞」を受賞(★★直近2年連続の受賞は阪大と阪工大のみ)
http://www.soc-kansai.org/event/2019/2019wakate.html
※ 関西圏主要理系の京大・阪大・神戸大・阪府大・阪市大・関関同立等が発表

テーマ:
★阪工大
「π共役テトラチオール誘導体の汎用的合成法の開発と配位高分子の創出」
「π共役テトラチオール誘導体の合成と熱電変換材料への変換」
http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/3_lab/home.html
http://www.oit.ac.jp/japanese/prize/?y=2018&;;p=2

阪大
「金属塩とケイ素求核種を直接利用したアルキニルエーテルのカルボメタル化」
http://www.msc.osaka-u.ac.jp/award/kang-k20180817/
0220名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/10(火) 23:33:22.60ID:63a8snNp
>>1
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2017/170422_1.html
★ ★京大 x 阪工大 応用化学科の研究グループらが、
一個の水分子により水和されたフッ化水素を、炭素原子が球状に結合しているフラーレンの一種であるC70の内部に閉じ込めることに成功しました。
本研究成果は、2017年4月22日に米国の科学誌「Science Advances」に掲載されました。

https://www.u-presscenter.jp/2017/11/post-38321.html
★ ★世界で初めて、阪工大 応用化学科 x 旭川医大 x ドイツのマックスプランク高分子研究所のグループが、液体を固体粒子で覆った液滴(リキッドマーブル)を離れた場所から水面と固体面の“水陸両用”で動かす技術を開発した。(2017年11月)
本技術は、遠隔操作によって狙った場所でリキッドマーブル内部の機能性物質(薬剤など)を放出させて化学反応を起こすなど、化学、電子機器や医療の分野でさまざまな応用が期待できる。
0221名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/10(火) 23:58:54.73ID:z0ZG2OQW
もう3、4年も

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

夜勤ご苦労さん。
0222名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/11(水) 00:57:07.03ID:Fq4056EU
>>1
★★ 阪工大 ベネッセ2022入試 最新偏差値
(2021年6月模試ベース)
東工大工学部         71
名工大工学部         68
阪工大工学部★        63

https://www.u-presscenter.jp/article/post-45784.html
★東工大 x 阪工大 応用化学科 x 台湾 国立交通大らの
国際共同研究グループは、極めて簡便なプロセスによって、分子スケールのらせん構造からなるキラルシリカを調製する革新的手法を開発。
本研究は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のムーンショット型研究開発事業にて推進され、このほど米国化学会(ACS)のオープンアクセス誌『JACS Au』に掲載(2021年4月1日)

★★阪工大は東工大・名工大と共に名門 三工大の1校
http://www.titech.ac.jp/news/2014/028631.html
★三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)は1962年から 半世紀以上にわたって続いている 由緒ある大会。
0223名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/11(水) 20:04:15.45ID:cmdHbdhU
もう3、4年も

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

夜勤ご苦労さん。
0224名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/11(水) 21:04:37.80ID:53fXADVz
>>1
これを見て大阪工業大学凄いと思う人は皆無です
有名大学との関係を殊更強調したり恥ずかし過ぎる

自覚無きバカは邪魔迷惑

心ある大阪工大の関係者の皆さんこの馬鹿を何とかしたほうが良いと思います
0225名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/12(木) 01:10:57.70ID:APNoqyOw
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系世界トップレベル2校との国際共同研究
★グローバル最高峰クラスのハーバード大/MITとイノベーションを生み出すための共同研究ができる、
日本の理系私大は阪工大(OIT)のみ。
http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタC-HRやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、NIOに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待。

★★ 日本の大学では、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、
長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★
http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0226名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/13(金) 00:26:05.13ID:EJ1/8Xd1
「鳥人間コンテスト」の季節がやってきたね
出場回数15回以上の出場常連大学
(★2021年 人力プロペラ機部門出場校)

日大理工(コロナ影響で出場辞退)
早大★
京大★
東北大(コロナ影響で出場辞退)
東工大(コロナ影響で出場辞退)
芝浦工大(コロナ影響で出場辞退)
大阪工大★
筑波大★
首都大★
阪府大★
東海大(コロナ影響で出場辞退)
0227名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/13(金) 06:55:55.30ID:SQv3nXw0
鳥人間コンテスト出場常連 = 名門
運動会          = 名門
学会での略称3文字    = 名門
0228名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/14(土) 00:54:57.20ID:l0pTTURK
★★東西の理工系私立トップ校同士である
東理大 x 阪工大の理系教育の「 質保証への取組 & 教育改革」のコラボレーション
(2020年)
〜 地道な主体的学修継続無しでは、単位取得・卒業できない環境の整備
東京理科大FD通信第61号 (2020年3月発行)

https://www.tus.ac.jp/fd/wp-content/uploads/2020/04/08365d57afebcfbd5c860ebfa3b834d9.pdf

外資系で世界的コンサル最大手の一つ、アクセンチュアへの2020年度卒3名採用ですね。
http://daigaku-salon.com/archives/1388
理系私大では東京理科大と阪工大の採用。
0229名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/14(土) 16:28:11.14ID:1CUmpH1p
もう3、4年も

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

夜勤ご苦労さん。
0230名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/15(日) 00:56:21.27ID:/wBhXFtv
>>1
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統 ★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)★  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)★
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
■関西学院(2021- 建築工)

※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

大阪で★建築・土木で伝統がある大学は大阪市大と大阪工大★のみ
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

★一級建築士(建築デザイン)の歴代累計
大阪工大>近畿大>関西大>>立命館>>>>関西学院

★技術士(土木構造・都市工学)の歴代累計
大阪工大>立命館>近畿大>関西大>>>>関西学院
0231名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/15(日) 10:31:51.02ID:QR3sSQSH
★★関西圏大学の建築の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工) 偏差値57.5
□大阪市大(1907- 建築工) 偏差値55
□京都大学(1920- 建築工) 偏差値65
□神戸大学(1921- 建築工) 偏差値57.5
■大阪工大(1922- 建築工) 偏差値47.5
□大阪大学(1947- 建築工) 偏差値60
■近畿大学(1963- 建築工) 偏差値52.5
■関西大学(1967- 建築工) 偏差値60
■立命館大(2004- 建築工) 偏差値57.5
■関西学院(2021- 建築工) 偏差値55
0232名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/16(月) 00:54:08.69ID:fM4hxLlq
>>1
■ 阪工大 偏差値60 (1994年)■
★国立の名工大、九工大、電通大、農工大より偏差値が上だった時代
3工大である東工大、名工大、阪工大が普通だった時代

https://web.archive.org/web/20071227050604/http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse94.html
東工大偏差値67
阪工大偏差値60 ★
横国大偏差値60
名工大偏差値57

このまま梅田キャンパス効果で勢いが続けば同じ時代に戻るでしょうね
0233名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/16(月) 00:58:25.03ID:wZCaecBw
上智=新興大学 

格式ゼロ

戦前は3流大学

水洗便器が学生のほとんど

推薦便所上智は受験して行くとこではありませんから!

推薦便上智

受験生は注意な

水洗上智は
受験して行く大学じゃない
0234名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/17(火) 00:23:52.35ID:NGnHwWBU
>>1
★★ イギリスTHE( Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、 日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★★阪工大の“Citation”(英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは★理系私大では東京理科大より高スコアで国内トップ、国立の阪大並み
※科研費だけいくらもらっても、成果のない研究、国際的に認知されない研究をしてもお金の無駄
★★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位:東北大学
176〜200位:名古屋大学、大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0235名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/17(火) 23:53:20.51ID:y+3SVPVb
お盆休み期間中も、毎日夜中にコピペ

世間は休みなのに、夜勤ご苦労さん。
0236名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/19(木) 00:34:12.11ID:yJ8MacW+
>>1
★★ 東大がまとめた学術報告書2004「優れた建築家の学歴・職歴」に
登場する日本の建築系私立大学(つまり建築名門私立大学)

https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/record/2113/files/K-216023-2.pdf

早大理工
日大理工
武蔵工大 (現東京都市大)
大阪工大 ★
芝浦工大
東京理科
広島工大
0237名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/19(木) 00:36:02.55ID:D9gGdp1N
上智=新興大学 

格式ゼロ

戦前は3流大学

水洗便器が学生のほとんど

推薦便所上智は受験して行くとこではありませんから!

推薦便上智

受験生は注意な

水洗上智は
受験して行く大学じゃない
0238名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/20(金) 00:10:22.72ID:f4p7UCe2
>>1
★★ 世界で初めて、新規皮膚再生治療の開始〜
京大 x 関西医大 x 阪工大のグループと国立循環器病研究センター、
科学技術振興機構、日本医療研究開発機構は、再建する皮膚がなく治療が困難であった 先天性巨大色素性母斑に対する世界初の新規皮膚再生治療を開始すると発表
http://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092800003/121400226/
http://www.amed.go.jp/news/release_20151211.html
*本研究開発は科学技術振興機構(JST)「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) シーズ顕在化タイプ」(平成 24-25 年度)の支援により開始

★★ 阪工大 x 慶応大医学部の生命医療IT共同研究(2019年) ★★
https://www.research.keio.ac.jp/external/org/karc/centers/center-42.html
RHP(Return to Health Program:慶應大版リワークプログラム)向けに作成した、
認知機能トレーニングプログラムをもとに、阪工大と共同で新たな認知機能トレーニングプログラム (ワーキングメモリーと注意)ソフトの開発を行った。プログラムの効果検証を行いながら、 リワーク導入に向けた準備を始めている。

★★ 2019年 生命工学領域「先端的計測技術 Advanced Measurement and Analysis)」において、
★★東大、東北大、千葉大医、阪大、★阪工大生命工学科 、理化学研究所 
からそれぞれ気鋭の先端研究者として選出
https://cbi-society.org/taikai/taikai19/FS/FS-11.pdf
阪工大 生命工学科からは、“骨格筋細胞の培養・アッセイ技術”が紹介されている。
0239名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/20(金) 23:31:50.33ID:bNE9EoeC
必死のぱっちのコンプ
0240名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/21(土) 03:00:33.04ID:FsqUN6p+
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020 最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧ 東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0241名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/21(土) 15:32:28.35ID:AZo4yY+5
上場企業役員の出身大学ランキング 2020 最新版
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

同志社大学>関西学院大学>関西大学>立命館大学>近畿大学>京都産業大学>甲南大学>大阪経済大学>大阪工業大学
0242名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/21(土) 16:00:15.31ID:t5Du2jno
>>238←迷惑なことが自覚出来ない馬鹿の典型

これを見て大阪工業大学凄いと思う人は皆無です
有名大学との関係を殊更強調したり恥ずかし過ぎる

自覚無きバカは邪魔迷惑

心ある大阪工大の関係者の皆さんこの馬鹿を何とかしたほうが良いと思います
0243名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/21(土) 18:24:24.22ID:AZo4yY+5
同一の内容の文章を複数の掲示板に投稿することを「マルチポスト」と呼びます。

日本語では多重投稿、重複投稿などと呼ばれることもあります。

複数のスレに同じ投稿をされるケース(=マルチポスト)がときおりみられます。

他の利用者にしてみれば何度も同じ投稿を読むこととなります。

一般的にネット上ではマナー違反とされる行為ですので、不快に感じられるかたが多くいらっしゃいます。

慎んでいただくようお願いいたします。
0244名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/22(日) 00:38:56.23ID:SWRCNy+e
>>1
大学で【データサイエンス】を学びたい!どの大学で学べる?
https://studyu.jp/feature/select/data-science_list/
★★阪工大 情報科学部データサイエンス学科(2021年4月新設)
★★文理融合学科
[理系] データサイエンス x 経営工学 + [文系] マーケティング x 経営・経済学
――-> 関関同立の文系情報学部より理系スキルも取得可能
https://www.oit.ac.jp/is/datascience/

■文系学科(法学系)のみの興味なら、阪工大 知的財産学部(日本で唯一の学部)
[文系] 知的財産(法学系)x ブランディング + [文系] マーケティング x 経営・経済学
――-> 関関同立の文系法学部より知的財産の弁理士向け専門知識も取得可能
(3年で学部卒業し、同大学知的財産大学院へ飛び級進級も可能)
https://www.oit.ac.jp/ip/faculty/
■3年連続(2017, 2018, 2019) 難関 弁理士試験 最年少合格者を輩出した阪工大 (■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ)
【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
0245名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/22(日) 01:27:48.55ID:SjCCUNyj
夜勤ご苦労さん
0246名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/23(月) 00:15:51.19ID:GcXIhq5g
>>1
旺文社模試の点数が偏差値の代わりとして使われています。

旺文社 昭和47年度(1972年)第3回大学入試模擬試験問題解答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料

(英・数・理3教科型)
212 東京理大(工)★ 
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工)★現在の東京都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)★
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)★
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)★
155 芝浦工大(工)★
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 工学院大(工)★、福岡大(工)
142 広島工大(工)★
139 関東学院大(工)
138 東北学院大(工)
136 日本大(生産工)
132 日本大(工)
130 玉川大(工)、東海大(海洋)、愛知工大(工)★、名城大(理工)★
128 近畿大(理工)★
127 東海大(工)
124 東北工大(工)★、九州産業大(工)
123 中部工大(工)、大阪電通大(工)★
122 近畿大(工)
121 相模工大(工)
119 明星大(理工)、大阪産業大(工)★
118 九州学院大(工)
117 足利工大(工)
116 国士舘大(工)
115 熊本工大(工)
114 福岡工大(工)★
111 大同工大(工)、九州共立大(工)
109 広島電機大(工)、大分工大(工)
108 日本工大(工)★
107 八戸工大(工)
106 金沢工大(工)★、福井工大(工)★
104 西日本工大(工)
0247名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/23(月) 17:51:16.76ID:+NeFe1fc
49年前(笑)
0248名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/24(火) 00:07:50.23ID:pzlKl7rK
>>1
 研究論文は数ではなく質。世界レベルで内容が尖っているか(革新性)で評価される事(Citationスコア)が
高度な理系研究をしている大学
阪大(Citation )≧ 阪工大(Citation)>東京理科大(Citation)
■日本の理系私大のCitationスコアトップは阪工大

★★ イギリスTHE(Times Higher Education)2021(※2020年10月28日発表)
学術分野別の世界大学ランキング「Engineering(工学・IT) 分野」
★阪工大は801-1000位、日本の私立大(工学部門)でトップ10圏内に
★関西圏私立では同志社大理系より上位、理工系私立大では東京理科大に次ぐ順位
★阪工大の“Citation”(■英語論文引用率:尖った研究しているかどうか)スコアは私立大では東京理科大より高スコアで、国立の阪大並み
★世界最高峰ハーバード大、マサチューセッツ工科大と共同研究できる阪工大研究室は理系私大で唯一( http://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

http://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2021/subject-ranking/engineering-and-IT
※■は私立
32位:東京大学
56位:京都大学
71位:東京工業大学
75位: 東北大学
176〜200位:名古屋大学、 大阪大学
201〜250位:九州大学
251〜300位:北海道大学
301〜400位:筑波大学、早稲田大学■
601〜800位:
広島大学、香川大学、九州工業大学、室蘭工業大学、信州大学、東京農工大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学■、東京理科大学■、法政大学■
801〜1000位:
千葉大学、埼玉大学、 横浜国立大学、 電気通信大学、東京都立大学、山梨大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、山形大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、神戸大学、岡山大学、山口大学、京都工芸繊維大学、熊本大学、宮崎大学、長崎大学、佐賀大学、名古屋工業大学、(★)大阪工業大学■、大阪府立大学、大阪市立大学、青山学院大学■、芝浦工業大学■、上智大学■、 立命館大学■、名城大学■

※ 1001位以下は省略
0251名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/25(水) 01:04:46.42ID:teIFs7s9
>>1

阪工大

丸紅  1
アクセンチュア 3

400社就職率
法政  16.7%
関西   13.4%
阪工大 10.6%
産近甲龍 ランク外 8%未満
0253名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 02:10:31.47ID:7rZlbm/i
>>1
大学で【データサイエンス】を学びたい!どの大学で学べる?
https://studyu.jp/feature/select/data-science_list/
★★阪工大 情報科学部データサイエンス学科(2021年4月新設)
★★文理融合学科
[理系] データサイエンス x 経営工学 + [文系] マーケティング x 経営・経済学
――-> 関関同立の文系情報学部より理系スキルも取得可能
https://www.oit.ac.jp/is/datascience/

■文系学科(法学系)のみの興味なら、阪工大 知的財産学部(日本で唯一の学部)
[文系] 知的財産(法学系)x ブランディング + [文系] マーケティング x 経営・経済学
――-> 関関同立の文系法学部より知的財産の弁理士向け専門知識も取得可能
(3年で学部卒業し、同大学知的財産大学院へ飛び級進級も可能)
https://www.oit.ac.jp/ip/faculty/
■3年連続(2017, 2018, 2019) 難関 弁理士試験 最年少合格者を輩出した阪工大 (■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ)
【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf
0255名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/26(木) 17:51:57.18ID:YBjqQ8Bk
大阪工業大学工学部経営工学科
0256名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 00:13:15.78ID:RMtSwzQD
経営工学は 情報科学部データサイエンス学科にしっかり継承されていますね
0258名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 00:55:12.32ID:tss3YReU
 
 
 
 
   私立おおさか工業 コピぺうざい
0259名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/27(金) 20:39:51.44ID:R8mkfcol
コピペ、うざい。

大阪工業大学より偏差値の高い大学のスレへのコピペ、うざい。
0260名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 00:02:36.41ID:qNZ9hnop
>>1
「鳥人間コンテスト」 の季節がやってきたね
出場回数15回以上の 出場常連大学
(★2021年 人力プロペラ機部門出場校)
私立大では、早大と大阪工大(■日本初の1枚プロペラ)が
YTV(読売テレビ)公式Twitterで「フライト直前ムービー」(8月25日)として取り上げられていますね
https://mobile.twitter.com/ytvBirdman
■9月2日(木)夜7時にTVオンエア

日大理工(コロナ影響で出場辞退)
早大★
京大★
東北大(コロナ影響で出場辞退)
東工大(コロナ影響で出場辞退)
芝浦工大(コロナ影響で出場辞退)
大阪工大★
筑波大★
首都大★
阪府大★
東海大(コロナ影響で出場辞退)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0261名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 00:24:45.86ID:i97BqKzl
5教科やってない奴に留学してほしくない
日本の恥さらしだ
0262名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 20:51:34.14ID:e1S5jUwU
大手予備校 東進衛星予備校がセンター受験生に開示しているダブル合格進学先一覧

近畿大学理工学部vs大阪工大工学部: 86-14
龍谷大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
福井大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
三重大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
立命館大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
鳥取大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
島根大学総合理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
徳島大学理工学部vs大阪工大工学部: 100-0
香川大学創造工学部vs大阪工大工学部: 100-0
愛媛大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
関西大学環境都市工学部vs大阪工大工学部: 100-0
甲南大学知能情報学部vs大阪工大情報科学部:100-0
京都府立大学生命環境学部vs大阪工大工学部: 100-0
大阪市立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大工学部: 100-0
兵庫県立大学工学部vs大阪工大情報科学部: 100-0
広島市立大学情報科学部vs大阪工大情報科学部: 100-0







金沢工業大学工学部vs大阪工大工学部: 0-100
0263名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/29(日) 21:45:47.67ID:qNZ9hnop
>>248
大阪工大の国際レベルでの尖った研究論文評価であるCitationスコアは、東京理科大を凌ぎ、
日本の理系私大NO.1ですが、低レベルな国内競争(どうでもいい偏差値やダブル合格比較)よりも
アジアの理工系私大でCitationスコアトップ10を目指し、ますます精進してほしいものですね

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1630214396/-100
「科学技術立国」を掲げる日本の国際的な存在感が低下している。文部科学省の研究所が8月上旬にまとめた報告書では、科学論文の影響力や評価を示す指標でインドに抜かれて世界10位に落ちた。世界3位の研究開発費や研究者数も伸び悩んでおり、長期化する研究開発の低迷に歯止めがかからない。
世界の科学論文の動向は文科省の「科学技術・学術政策研究所」が毎年まとめている。今回発表した最新のデータは、2018年(17〜...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC209AC0Q1A820C2000000/
0264名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/30(月) 06:24:05.85ID:Jm7USD/Z
どうでもいい偏差値やダブル合格比較よりも「鳥人間コンテスト」トップ10を目指し、ますます精進してほしいものですね
0265名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/31(火) 00:44:14.33ID:0rIy6X+h
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020最新版
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東工大・東京理科大>名古屋工大>芝浦工大・★大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大> 千葉工大> 愛知工大>工学院大>京都工繊>九州工大≧金沢工大> 徳島大>北見工大
0266名無しなのに合格
垢版 |
2021/08/31(火) 06:40:55.03ID:QsyI22Ph
どうでもいい関関同立と産近甲龍を外した上場企業役員の出身大学ランキングよりも「鳥人間コンテスト」トップ10を目指し、ますます精進してほしいものですね
0267名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 00:08:29.37ID:Aey4P0vy
>>1
★★ 2020年 関西私大理工系学部の志願者数概算(後期確定含む)
※(2019年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 41,666△(39,886)*104.5%_*(福岡/広島工)除く
立命館(理工/情報理/生命科) 32,500△(27,824)*116.8%
関西大(理工/環化工/総合情) 22,322△(22,036)*101.3%
阪工大(工/デザ工/情報/知財) 19,102▼(20,101)*95.0% : ★関西私大理系4位
同志社(理工/文情理/生命科) 14,973△(14,883)*100.6%
京産大(理/情報理工/生命科) 11,542△(11,318)*102.0%
関学大(理工/総合政策理系) 6,765▼(7,672)*88.1%
龍谷大(理工学部)________6,390△(6,158)*103.8%
甲南大(理工/知情/フロ生命)4,387▼(4,555)*96.3%
https://univ-online.com/exam/2020
0268名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/01(水) 22:59:16.98ID:lqObE426
大阪工業大学工学部経営工学科
0269名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 00:43:35.32ID:jKLLszd5
>>1
★★ 理工系私大の情報科学での実力トップクラスは 阪工大★ ★
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報/ネットワーク・ITセキュリティベンダー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、阪工大(★)、阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★阪工大 情報科学部は外資系Ciscoだけでなく、世界一流コンサルファームのアクセンチュアや超難関Googleへの就職実績もあり。 ITコンサル最大手の
日本IBMの現社長は阪工大出身。
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001
0270名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 00:47:35.36ID:jKLLszd5
>>1
★★ 中国最大規模のプログラミング競技である「藍橋カップ(ランチアオカップ)」日本大会2019において、
★「 C/C++プログラミングコンテスト」部門(参加者数19,967名)で
★★阪工大 情報科学部生と 情報科学研究科院生がそれぞれ、
東大生(優秀賞)などに競り勝ち、国内トップの特等賞と一等賞を独占し、 2019年日本国内ランキング1位に
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/?i=5736

★2021年4月に阪工大 情報科学部にデータサイエンス学科が誕生。
0271名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 00:55:04.44ID:I6PeMml3
 
 
 

    私立おおさか工業 うざい
 
 

 
0272名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 01:01:09.98ID:14evrwzd
どうでもいい大阪工業大学の情報よりも「鳥人間コンテスト」トップ10を目指し、ますます精進してほしいものですね
0273名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 01:02:38.30ID:14evrwzd
大阪工業大学工学部経営工学科
0274名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 20:10:06.71ID:jKLLszd5
>>1
「鳥人間コンテスト」2021年結果
https://tmbi-joho.com/2021/09/02/bdman2021/
★ 人力プロペラ機部門 
優勝 東京都立大学 鳥人間部 T-MIT 5221.04m
2位 ヤマハ発動機社会人チームエアロセプシー4650.97m
3位 大阪工大人力飛行機 プロジェクト 4234.68m

大阪工大は、日本で唯一の一枚プロペラ機で、2012年、2019年に続き3度目の ★ 人力プロペラ機部門3位入賞 
(滑空機部門はすでに、2008年、2019年の2度 優勝している)
★★ 日本の私大ではトップの成績(早稲田大 宇宙航空研究会 WASAなどに競り勝つ)
★★西日本の大学では、トップの成績(京大・名大・大阪府大チームに競り勝つ)

机上のただの偏差値だけでは実現できない、実学・即戦力重視の大阪工大といえる
0275名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 22:02:27.42ID:DkbJD/6f
どうでもいい「鳥人間コンテスト」の情報(笑)
0276名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/03(金) 22:04:45.59ID:DkbJD/6f
今日は夜勤と違うんだ(笑)
0277名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 00:26:50.69ID:/keCBN5u
>>1
★★西日本私大で ★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)
平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf
★★阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ★★
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。 ★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

特に西日本私立で土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献
0278名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 11:17:46.09ID:e+nUyC2C
どうでもいい大阪工業大学の情報よりも「鳥人間コンテスト」トップ10を目指し、ますます精進してほしいものですね
0279名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/04(土) 17:07:33.69ID:zbxQ+u3i
6年以上も前からコピペ爆弾投稿してる。
偏差値が大阪工業大学より高い大学のスレにマルチポスト、しかし誰にも相手されてないにも関わらず、毎日毎日同じ事の繰り返し。

異常を通り越してる。

よっぽどコンプレックスあるんやろね。
0280名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 00:19:11.70ID:qFIIGx4w
>>1
★★関西私大の工学系の歴史伝統
阪工大 1922年 建築/土木工(★西日本私大で最初)
********1925年 電気工/1931年 機械工を開始(★関西私大で最初)
********1958年 応用化学工, 1959年電子工(*情報系の源流:★関西私大で最初)を開始
立命館 1938年 電気/機械/化学/土木工を開始
********1987年 情報工, 2004年 建築工を開始
同志社 1944年 電気/機械/化学工を開始
********1963年 電子工を開始
関西大 1944年 機械工を開始
********1958年 化学/電気工, 1967年 建築/土木/電子工を開始
近畿大 1949年 機械/化学/土木工, 1955年 電気工, 1963年 建築工, 1964年 電子工を開始
0281名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/05(日) 02:51:23.18ID:75+HPfKT
 
 
 

    私立おおさか工業 うざい
 
 

 
0282名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/06(月) 00:14:23.03ID:v25lBYWz
>>1
★★ 法学部系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2020年合格者数トップ10(筆記)
*阪工大は 理工系大学で、東工大、東京理科大に次ぎ3位
*阪工大は全国私大で3位(早稲田大、東京理科大に次ぐ)、西日本私大で1位、
*阪工大は関西圏で3位(京大、阪大に次ぐ)、西日本の大学でも名大に次ぎ4位
■3年連続(2017, 2018, 2019) 最年少合格者を輩出した 阪工大
■20才以下の最年少合格者輩出した私立大は慶応大と阪工大のみ

【難関 弁理士試験】   
http://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/2020/3_tan_gokaku.pdf

1.東京大学 35
2.京都大学 31
3.大阪大学 20
4.早稲田大 16(★)
5.東京工大 15
6.東京理科 14(★)
7.東北大学 13
8.名古屋大 12  
9.筑波大学 11
9.大阪工大11(★) 日本の私大3位、西日本私大1位、理工系私大で2位
10.慶応大学10(★)
0283名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/06(月) 00:49:35.69ID:IYqpb8R2
毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ

毎日、毎日、夜中にコピペ
0284名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/06(月) 23:15:36.05ID:v25lBYWz
>>1
★★ 日本の大学として初めて、大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
http://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

その他どの日本の国公立・私立理系も達成していないIEEE学生大会での日本初の世界3位受賞。

EV普及に重要なV2Hシステムの研究開発で、大阪工大は屈指の技術力を持っています。
0285名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/06(月) 23:20:30.90ID:v25lBYWz
>>1
★★ ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門) ★★
★阪大 x 阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大 x 阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html
★★ロボカップ世界大会名古屋2017(ロボカップ@ホーム部門)
★阪工大の単独チーム「OIT. Trial」でも世界第7位
https://www.u-presscenter.jp/2017/08/post-37834.html

★★ NHKロボコン2017
東大、東工大、農工大、阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大
0286名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/08(水) 00:29:19.46ID:TyV88r81
サイコパスとは、『反社会性パーソナリティ障害』という精神病者のこと。

一般人と比べて著しく偏った考え方や行動を取り、対人コミュニケーションに支障をきたすパーソナリティ障害の一種で、サイコパスの主な症状として、感情の一部、特に他者への愛情や思いやりが欠如していることや、自己中心的である、道徳観念・倫理観・恐怖を感じないといったことが挙げられます。
0287名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 00:42:49.33ID:4V8FHFxB
>>1
★★ 東大がまとめた学術報告書2004 「優れた建築家の学歴・職歴」に
登場する日本の建築系私立大学(つまり建築名門私立大学)

https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/record/2113/files/K-216023-2.pdf

早大理工
日大理工
武蔵工大 (現東京都市大)
大阪工大 ★
芝浦工大
東京理科
広島工大
0288名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/09(木) 07:08:21.62ID:ruWkK3Bm
サイコパス
0289名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/10(金) 22:59:32.97ID:LJKFHiG0
>>1
★★ 2020年 関西私大理工系学部の志願者数概算(後期確定含む)
※(2019年度志願者数)*前年比%

近畿大(理工/建築/生物理工) 41,666△(39,886)*104.5%_*(福岡/広島工)除く
立命館(理工/情報理/生命科) 32,500△(27,824)*116.8%
関西大(理工/環化工/総合情) 22,322△(22,036)*101.3%
阪工大(工/デザ工/情報/知財) 19,102▼(20,101)*95.0% : ★関西私大理系4位
同志社(理工/文情理/生命科) 14,973△(14,883)*100.6%
京産大(理/情報理工/生命科) 11,542△(11,318)*102.0%
関学大(理工/総合政策理系) 6,765▼(7,672)*88.1%
龍谷大(理工学部)________6,390△(6,158)*103.8%
甲南大(理工/知情/フロ生命)4,387▼(4,555)*96.3%
https://univ-online.com/exam/2020
0290名無しなのに合格
垢版 |
2021/09/10(金) 23:07:22.79ID:UCFU4WDk
サイコパスとは、『反社会性パーソナリティ障害』という精神病者のこと。

一般人と比べて著しく偏った考え方や行動を取り、対人コミュニケーションに支障をきたすパーソナリティ障害の一種で、サイコパスの主な症状として、感情の一部、特に他者への愛情や思いやりが欠如していることや、自己中心的である、道徳観念・倫理観・恐怖を感じないといったことが挙げられます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況