X



田村淳 慶應大学大学院修了 お前らより余程高学歴だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 11:33:15.58ID:cA196IM1
田村淳、慶応大大学院修了

2019年に慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科に入学したことを報告していた田村。
今回は、卒業証書を持った記念写真を添え「大学院修了しました!」と報告。
そして、教授からは「『色々と周りから言われるだろうけれど、堂々と修士課程を修了したと言いなさい。
私たちがそれを認める!』」と告げられたといい「とても嬉しかったし、これまでの事が救われた気がした」
と感慨深げにつづった。

投稿の最後には「これからも学び続けます!次は何にチャレンジしようかな」とさらなる挑戦に前向きな姿
勢を見せた。

https://mdpr.jp/news/detail/2503657


https://twitter.com/keio_news/status/1375626260961894400

https://twitter.com/atsushilonboo/status/1375373058886696967
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 11:35:34.31ID:6Lq+CiTD
田村やるなあ、、、
絶対途中で投げ出すと思ったよ
最後までやったのは褒める
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 11:38:24.81ID:006j7cDI
田村淳より低学歴のザコクの皆さん笑笑
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 11:52:26.66ID:MO2JOUpk
これ、学部段階で言うなら本来なら高校も出ていない、高認にも受かってない奴に独自に高卒同等の学力があると大学が認定して学部入学させたケースと一緒だよね?

学部段階に置き換えたら入学までのケースの際立った異質さがよくわかると思う。

だったら甲子園をわかせて自身も慶應進学を望んだ中京大中京の橋を慶應は不合格にした。
田村が合格で橋が不合格の理由が全くわからない。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 11:57:01.59ID:W6RIn8h6
日本の文系大学院が何の価値も持たない証明だよねww

余った教職員を養う以外の意味ってあるの?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 11:57:45.13ID:j36PtI9D
偏差値32の田村淳が100日で青学一直線〜

青学には敗れたが慶応院卒なんだからオッケー
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 12:00:30.15ID:NabTPjQ1
こんなので学歴コンプが解消されるなら学歴厨の才能無いわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 12:02:21.60ID:A2fC/Pcw
つまり青学学部合格>慶應院修了ってことだろ?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 12:02:30.03ID:02UbsErM
文系の場合はただ大学名の箔が付くだけだな
受サロで暴れてるシブンもただ大学名にすがりつくだけ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 12:05:45.52ID:wKTsRnNh
ちな淳は理系の工業高校出身な
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 12:08:27.40ID:9FetDBOI
文系はこれでもいい
所詮は箔付けだから
だから文系なんて推薦云々も的外れ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 12:12:39.31ID:vIpNYZzd
>>4
厳しいね、そこまで言うかい?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 12:25:18.70ID:TacTgW1X
まあ勉強しかできないチー牛よりは遥かに優秀な人材であることは間違いない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 12:38:36.40ID:W6RIn8h6
淳に大学院ってチンパンジーに人真似芸をさせて
ウケているのと同じ感覚だよなww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 12:39:24.85ID:Mv8T7wWY
金づる大学
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 13:06:56.55ID:q1xD/t55
大学院はどこも同じだよ
高卒の桑田真澄が早稲田大学院と東大大学院に進級してるのと同じ。
大学院は競争のお勉強ができる人が行くところではないんだよ。
一種のカルチャースクールのようなもの。
勿論旧帝早慶の内部生から人気の研究室は外部入試も難しい。

つまり、これはジュサロじゃなくて学歴版に立てる内容のスレ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 13:09:09.85ID:q1xD/t55
専修卒のそのまんま東が社会人枠で早稲田政経に入学したのとほとんど変わりない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 13:10:24.20ID:1UI9LVOD
  
 
 
 
 私立って不透明なところあるよな 幼稚舎とかAOとか推薦とか面接点とか
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 13:14:56.26ID:q1xD/t55
中卒の稀勢の里が早稲田大学院に進級してるのと同じ
大学院は研究成果が全てで大学名を誇るところではない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 13:20:55.89ID:Mv8T7wWY
授業料がボッタクリ価格設定
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 13:30:36.08ID:uUifsmUQ
今年も芸能人が入学してなかったっけ? SFC
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 13:32:15.74ID:tyeWGD1f
大学院側は授業料もらうだけでなく、宣伝になる
田村側は修士号をもらえる
win winなんだな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 13:33:37.72ID:Mv8T7wWY
心ある人にとって慶応はマイナスイメージしかないよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 13:44:10.66ID:RHLWlXMt
そのメディアデザインってそもそも認められてたり信用あるのか

>>22
誰?ところで二階堂さんはどうなった?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 13:58:29.07ID:uUifsmUQ
マジック芸人のまえだまえだは堀越から慶應SFCだったな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 14:58:38.80ID:82A+8S9U
弘前大が柔道選手を院に入れるの好きな印象がある
この間亡くなった古賀さんとか三連覇の野村さんとか
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 15:03:09.91ID:QdH7BDbr
慶應義塾大学大学院卒>>>すべてのワタク卒
だよな?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 15:14:25.31ID:N8faqrsh
ワタクってトップ校でも青学落ちが芸能活動の片手間で修士号取れるレベルなんだね
ビジネスだから仕方ないか
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 15:43:08.40ID:2Ipp25w/
>>18
その前に早稲田二文を卒業してる
なんにしても都道府県知事にまでなったんだから凄いもんだ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 15:44:01.87ID:2Ipp25w/
慶応法に通信で入れば誰でも慶応法出身を名乗れるんだよね
お手軽学歴
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 16:04:00.21ID:PdiG858V
ロンブー田村淳が修士の学位を取得できるなんて、こりゃあ、慶應の評価全体に影響するだろう。

そもそも田村淳を慶應大学院に入れるなよ!
慶應受験を本格的に検討し直そうかな!
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 16:04:36.88ID:Mv8T7wWY
変わらない
お金で入れるのが慶応
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 16:34:11.09ID:urYzZqZH
高学歴かどうかは学部卒が前提
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 16:41:42.28ID:zkrDwjnU
>>4
正規の院じゃないってこと。
早稲田のスポ科の1年で出させる、原の出たインチキ院と並ぶ。
正規の院では無い。タレントに箔付け、くれてやる大学宣伝用よ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 17:17:37.66ID:beVrJi08
大学に関してはひろゆきの言う通り、私立文系なんて意味ないよな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 17:35:02.64ID:wCo2BUV/
テリー伊藤も今、早稲田大学院だっけ?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 19:15:47.33ID:Wd+hfnCy
知らない人は凄いと勘違いしそう

慶應義塾大学法学部通信教育課程中退
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士課程修了
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 19:16:26.37ID:Mv8T7wWY
コバショーのほうが高学歴
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 19:31:10.83ID:PaY/NwWf
>>4
お前の長文の必死さが
田村の学歴の高さを証明してくれたよw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 20:26:23.27ID:q1xD/t55
>>44
当たり前。
コバショーの学歴の価値は100点満点
なんせ文系最難関の文1をパスして卒業してるんだから。
そのコバショーでも不合格になるのが慶應の学部入試
敦の学歴の価値は2点
芸能人としてのイメージダウンはマイナス100点
自分は旧帝早慶を卒業してるから嫉妬とかではなくただ慶應院ってこの程度のレベルなんだっていうのが率直な感想
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 20:29:33.77ID:q1xD/t55
慶應院のイメージダウンって表現の方が適切かな
慶應法科大学院は司法試験の名門だし慶應MBAも名門
淳が中退した慶應通信も進級卒業が超難関で有名
イメージダウンされて可哀想な慶應院
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 20:39:14.34ID:9FetDBOI
慶応通信って言われるほど難易度高くないよ
母数のレベルがめっちゃ低いだけ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 20:57:19.64ID:IeRIRmCj
PLの桑田も東大院だしな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 21:04:22.79ID:bTgqypEb
底辺工業高卒の芸人が社会人講座修了しようが受サロには関係ない話
そのまんま東もエジプト学者の吉村教授に頼んで政経院に推薦してもらっただけ
受サロで語るのは大学学部一般入試でイレギュラーな芸人枠は論外
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 21:08:56.39ID:gzy8OBO7
私大なんてそんなもんでしょ
入試もクソ軽量で乱れ打ちできるし
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 21:45:52.02ID:PaY/NwWf
>>47
ここまでくると哀れだな
ある種これこそが低学歴国家の低学歴野郎の限界なんだろうな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 21:57:28.75ID:Y9MdEipZ
どんなに高い偏差値の大学学部に受かろうが他人よりも稼げなければ負け組
受サロで何をどう喚こうが一歩社会に出たらカネが正義で全てと言っていい
こういう本質的な真実を学校で教えないのが今の日本の衰退を招いた一因だ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:06:13.80ID:xAMLQPFZ
>>53
まぁ“Under”graduateだからしょうがない笑
学問を学んで来てない方々なんだよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:08:38.73ID:yYy7Lhgp
淳叩いてる人がもう純度100%の嫉妬にしか見えなくなったw
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:18:50.92ID:jbqMYU/H
さすが淳
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:25:56.45ID:WNIb6YoJ
青学>>>慶應が証明されてしまった
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:27:48.08ID:bxctUT3z
自分慶應理工の3年生なんですが、慶應の理工学研究科に進むつもりだったのです。
ですが、今回の淳さんの件で、東工か東大の院に進むべきか真剣に悩んでいます。
同志の方いますか?
でも、ロンダって叩かれて嫌われますよね?
理由は、いくら違う研究科だからといってもお笑い芸人と同じ大学院に行くのは恥ずかしいからです。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:29:03.69ID:bxctUT3z
>>58
青学理工>慶應理工
ってことですか?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:32:37.75ID:WNIb6YoJ
少なくとも、お笑い芸人の田村淳が仕事しながら学位を取れる大学院というレッテルは貼られる
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:34:26.72ID:SBTCu/x+
>>59
そこで他大の院行くようで嫌いになるような人に嫌われたところで人生にはさほど影響が無いから無視しときな

まぁ、東大卒のお笑い芸人もいるだろうから東大院に行く意味ないと思うけど
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:37:53.75ID:SBTCu/x+
>>61
ええことやん。社会人に優しいな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:39:09.34ID:yYy7Lhgp
fラン大卒の奴で金に余裕ある奴は慶應院行ったほうがいいな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:41:25.52ID:jbqMYU/H
青山の試験って怖いくらい簡単だった印象だけど
淳もどこか受かったんだっけ?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:45:02.62ID:bxctUT3z
>>61
大学と大学院は別だと理解していますし、ロンブーがお笑い界の大物である事は間違いないと思うので、あまりこういうこと言いたくないですが、工業高校卒の方が大学に行かずに慶應院を修了されることは慶應のブランドを下げる事だと自分は思いますし、慶應学部在学生としても決して気分の良いものではありません。他の慶應学部生やOBも同じ気持ちの人は居ると思います。
大学3年生のペーペーが生意気言ってすいません。
でも、ここでやたらと淳さんを持ち上げてる人がいることは到底理解できません。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:46:21.28ID:bxctUT3z
>>62
そうですね。
たかまつななさんも確かsfcから東大院ですね。
ご教示ありがとうございます。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:47:43.43ID:SBTCu/x+
>>66
お前のその発言の方がブランド下げるやろw
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:49:20.77ID:BfclsRkY
>>61
入学金、学費、大口寄付
マイナスよりプラスの金!!
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:49:23.52ID:SBTCu/x+
>>67
そんな学歴なんて飾りなんだからそんなこといちいち気にせず行きなよ
そんなこと言ったら慶應義塾大学なんて強姦でかなり有名じゃないですかwwwww

随分と立派なOBがメンツ揃えてきてますねぇ
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:51:55.46ID:bxctUT3z
>>70
研究したいことは矢上の慶應院で出来るので考えて決めますね。
理工で犯罪者は少ないです
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:59:10.87ID:SBTCu/x+
>>72
頑張んな
一番は自分のしたい研究をすることだよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 22:59:54.47ID:vWCLn8nL
ちょっと期間が長い研修会と同じ。
我慢して出席してなんかテーマ決めて報告書出せば終了証がもれなく貰えるやつね。
実業高校やら低偏差値高校から成り上がりで会社のトップになった人物が良く利用。
早稲田の商学もそんな感じのロンダ院あり。
兎に角、多額の金と夜やら休日に出席出来る時間があれば誰でも修了出来る。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 23:00:14.79ID:bxctUT3z
>>73
ありがとうございます。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 23:07:25.67ID:t33cZToK
秋吉久美子も高卒からの早稲田大学大学院修了だよな。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 23:10:07.91ID:fg+6srxh
外部で一般で受けてるならまぁ良いんじゃない?
推薦ならゴミだと思うけど
内部進学者だって某小◯方とかいう日本の研究会の大恥もおるし
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/27(土) 23:28:48.37ID:YcHcIGcK
私立の評価がいつまでも低いのはこういうことするからだろ
ラグビーのFのJ大学医学部とかね
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 00:05:11.67ID:kXCmtZJ9
>>78
医学部は医師免許取れればなんでもあり
逆にいえば京大医学部中退に価値はない
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 00:10:29.78ID:xHcATiK9
>>1
■お笑い芸人ロンドンブーツ1号2号田村淳の学歴

1988年4月 山口県立下関中央工業高校入学

英検4級を受検→不合格

1991年3月 山口県立下関中央工業高校卒業

2017年10月 センター試験の過去問を解く→英語24点/200点 現文23点/100点 日本史24点/100点 合計71点/400点

2018年2-3月 青山学院大学の複数学部を受験→全て不合格(全学部入試、法学部、経済学部、経営学部、社会情報学部)

2018年4月 慶應義塾大学法学部通信課程入学

慶應義塾大学法学部通信課程中途退学

2019年4月 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科入学

2021年3月 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修了


最終学歴:慶應義塾大学大学院修了
 
 
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 02:18:32.80ID:U+xgjvgQ
下関の工業高校から慶応の大学院www
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 02:36:07.58ID:Q9J8QZPg
慶應大学大学院修了ってロンブーの田村が専門の原書や英語論文読めるのか?
英語の読解力ゼロだろうに
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 07:19:14.67ID:z0Pb//x7
2年間市民講座に参加して修了証書もらいましたw
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 07:44:09.15ID:jiAUhsDX
>>82
センターの英語は5割に達せず当時悔しがってた
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 09:04:16.35ID:CwFgtBzC
>>4
優劣にこだわり続けると、生きていくのが辛くなるだろ。学びは、いつから始めてもいいんだよ。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 09:39:14.22ID:IDdQUHSb
>>4
橋が進学希望したのは通学過程の大学の方だからだよ。
大学院は東大でも早慶でも敷居が低い、別に芸能人でない一般人でも少しの努力で入れるようになってる。
大学と大学院は目的が違うから仕方ない。
まあだからこそ大学院は馬鹿にされるんだけどね。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 10:20:27.68ID:mGQivLHI
修士論文見せろ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 10:22:16.25ID:ozodS8Sg
学部入学でゴールと思って大学で勉強しない奴より大学院まで行って勉強する学生の方が真面目で偉いと思う。ロンダとか言う奴いるけど気にせず沢山の学生が大学院進んで欲しいね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 10:28:44.57ID:IDdQUHSb
>>89
それは一理ありますが、今回の淳は例外かと。
なんせ大学で勉強してないだけでなく慶応の通信を1年も経たずに投げ出してるんだから。
勿論慶應通信は日本一卒業が難しい通信だから仕方ないですけど
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 10:31:23.29ID:SSQULYC6
慶應淳に嫉妬ワラワラで草
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 10:31:42.15ID:kXCmtZJ9
>>90
慶応通信なんて別にそんなに難しくないよ
母数となる人に底辺が多いから卒業率が低いだけ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 10:34:21.82ID:fiLmNzFK
>>80
かっこいい学歴だなあ
たとえ市民講座みたいなものだとしても
慶應義塾から修士号を貰っているのだから凄いね
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 10:41:04.50ID:IDdQUHSb
>>92
自分が高校大学大学院が慶應(ロー)だったから通信の知人何人かいるんです。
卒業するまでに12年かかった人もいます。
通信は入試がほぼ全入な分、取得単位と進級条件が通学過程より難しいものに設定されているのです。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 10:46:43.48ID:IDdQUHSb
>>91
慶應OBとしては本当に不愉快極まりないニュースですね。
淳を院に入学許可する慶應側のメリットを考えるとやっぱりお金なのかなと思ってしまう。
こんなこと言うと、所詮ワタクとか言われるんでしょうけどね。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 11:06:16.25ID:VfBFEpcH
>>95
おたくの学生さんが性犯罪を犯すニュースに対してはどう思うのですか?w

流石我が後輩!wって感じ?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 11:08:17.86ID:yLD+iDuF
>>87
大学も大学院も基本は同じだよ
まぁ強いて言うなら大学は大学院の予科であることくらいで、基本は研究機関

まぁ、ロンブーみたく高卒でも大学院進学出来るってことを考えると、ある種学士の価値は高卒と変わらんってことか
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 11:16:26.03ID:sDAXcjhe
選挙に立候補しそうだな
当選したら民度を問われる
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 11:34:27.70ID:gX5hyWPs
>>97
受サロ民も「大学で何を学べるか」よりも「その大学の入学難易度」で語る傾向にあるし、学部受験の難易度以外は認めない!って言うなら大卒と高卒は変わらないかもね
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 11:41:31.55ID:IDdQUHSb
>>97
理系はそうなのかもしれませんが、文系は違います。
法学部と法科大学院でも全く存在目的も教育内容も違います。
ましてや淳の大学院は学部との連携なんて全く無い学際です。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/28(日) 11:45:19.05ID:W3rfvzDe
コレを機に芸能人大学に転換するのかもしれませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています