X



マーチ以上じゃないと学歴フィルターにひっかかる←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 22:02:56.12ID:8vCV6qOy
なお学歴フィルターがあるような会社に総合職で入れるのも一握りの模様
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 22:04:19.07ID:zZZpTAn4
>>1
取らぬ狸の皮算用よな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 22:10:09.47ID:YC0Remud
>>1
マーチング以上の間違いやで
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 22:36:16.77ID:Un57ktqA
某Fフィルム社の集団面接行ってきたけど見事にマーチ以上しかいなかったわw
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 22:38:17.64ID:CJW3KY7Y
ろくでもない親から生まれた杉原良知
子供はバカでかい声で放置され犬みたいに育っているところだ
そこは犬も飼っているけれど子供の祖父は変な顔して犬吠えさせて喜んでいる基地外祖母は無表情で通行人をにらみつける基地外
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 22:39:21.88ID:W4ajuOfX
>>4
富士フイルム29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

明治大学 29 山田顯義グループ
日本大学 34 山田顯義グループ
法政大学 14 山田顯義グループ
中央大学 17 山田顯義グループ
青山学院 18 
立教大学 27  

専修大学  1 
駒沢大学  1 
東洋大学  0
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 22:56:33.72ID:8vCV6qOy
>>4
残念ながら受かるかは別で、これが現実

ヒューマックスデザイン総合研究所によると、一例として4つのフィルターが存在するそうです。

学歴フィルター@
コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社などの一部で採用

東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)が内定者一般層

学歴フィルターA
一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用

上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波・電農名繊・金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層

学歴フィルターB
東証一部上場大企業の一部で採用

上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟)+MARCH・関関同立以上が内定者一般層

学歴フィルターC
東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用

上記大学+下位国立+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層

(参照元:ヒューマックスデザイン総合研究所)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:00:33.87ID:hc1lQuCK
>>7
富士フイルム29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

明治大学 29 山田顯義グループ
日本大学 34 山田顯義グループ
法政大学 14 山田顯義グループ
中央大学 17 山田顯義グループ
青山学院 18 
立教大学 27  

専修大学  1 
駒沢大学  1 
東洋大学  0
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:16:01.69ID:XovdQOPS
大和総研の学歴フィルター

大和総研 : https://saiyo.axol.jp/08s/dir/entry/

当社の業務はコミュニケーションなしには実現出来ません。
ですから、大学、学部、学科にとらわれず、皆さんとのコミュニケーションを通じて、
大和総研に入ってどれだけ成長して頂けるかという考えで選考をしていく予定です。

「自分の大学ではあの会社は無理」と、自分で自分の可能性を潰してしまっている人もよく見ます。  
もっと視野を広く持ち、「自分がどこまでできるか試してやる」というような前向きな気持ちで就職活動を
楽しんでほしいなと思います。 弊社は全国の40大学以上に広く門戸を開放しています。

【旧帝大】 7校
【首都圏国公立】 東工 一橋 お茶 東外 農工 電通 首都 横国 横市 千葉 埼玉 筑波 12校
【関西圏国公立】 神戸 阪府 阪市 阪外 奈女 5校
【その他国公立】 名市 九州芸術工科大 2校
【首都圏私立】
早慶上I理学マーチ芝武 13校
【関西圏私立】
関関同立 4校
 
全43校がエントリ-対象です。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:22:12.82ID:oi4BfG5n
有名企業400社就職率2020年

青山学院大学 29.1%
明治大学 28.4%
立教大学 23.8%
中央大学 21.4%
法政大学 21.1%
学習院大学 21.0%


ーー学歴フィルターーー


日本大学 9.2%
東洋大学 8.7%
専修大学 7.0%
駒沢大学 7.0%

露骨なまでの学歴フィルターが存在する事がわかる
不況だと更にこの差が広がる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:23:27.94ID:n2d059hM
>>1
学歴フィルターとはなにか?
就活で入社希望の会社の採用サイトの会社説明会に参加を申し込む。
もちろん在籍している大学名を記入して参加申し込みボタンを押す。
すると在籍大学によって開くページが違う。
例えばこんなのだよ。
・説明会は○月○日です。
・説明会は定員になりました。
採用したいと思ってる大学の学生には会社説明会の案内ページが開く。
その一方では門前払いされる大学の学生もいる。
難関大の学生のフリをして申し込むと会社説明会の日程ページが開くことから
弾かれていることがわかる。

ネット時代になって学生1人が数十社にエントリーするのが当たり前になった。
採用側としては会社説明会会場等の都合もあって説明会に参加する人数を
絞り込まざるを得ない。で、これまでの採用実績等を元に大学を絞り込むわけ。

ネット時代の前には就活ガイドの分厚い本が大学の就職相談室に山積みに
なっていた。学生はその本に綴じ込みになっているハガキを使って会社説明会に
申し込んでいた。
そのガイド本には何種類かあって、難関大の学生に配布する本、
そして中堅大の学生に配布する本では掲載された企業が違っていたのだよ。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:24:41.02ID:hc1lQuCK
>>11
学部構成無視して率を出すのは流石に頭が悪すぎるよ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:25:06.22ID:Hl44S5hQ
>>11
ダブルスコアどころかトリプルスコアやんけ!

これは酷い…
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:29:33.42ID:hc1lQuCK
>>14

>>13
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:29:36.16ID:PS/27MKt
会社幹部はMARCHより
日大のほうが多いんじゃぁないの。

日大出の上司になんでこんなこともできないの
馬鹿じゃぁないのと叱られるMARCH卒は多そう。

最近は老人医療病院などに努めるMARCH卒も
多いから
日大卒の理事に苛められるMARCH卒も多そう(^▽^)/
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:35:57.22ID:2XuG5PdD
>>16
march卒の半分以上は同族経営の中小企業に就職することになるから
それもまた世の中
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:37:07.73ID:PS/27MKt
にっこまーちでは
日大と明治が強いな。
やっぱり(^▽^)/

東洋大学の就職ってかなり悪いんだね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1558008663/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1590578552/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597219711/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600744951/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1607766443/
東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1609501376/
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:42:09.17ID:hc1lQuCK
>>17
日大もマーチ以上にそういうのが多い
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:43:24.98ID:voB+gG/r
同族企業でいきなり役員とかなれるなら大企業に入るよりずっといいかもしれんだろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:48:04.37ID:2XuG5PdD
>>20
役員でも大企業元請けの課長あたりの靴を舐める人生なわけだが
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:49:06.53ID:OFZw9vqq
有名企業400社就職率2020年

青山学院大学 29.1%
明治大学 28.4%
立教大学 23.8%
中央大学 21.4%
法政大学 21.1%
学習院大学 21.0%


ーー学歴フィルターーー


日本大学 9.2%
東洋大学 8.7%
専修大学 7.0%
駒沢大学 7.0%

どの企業もコネ枠と実力枠がある

二ッコマの場合この率の低さを見ると入ってるのはほとんどコネ枠で実力枠はゼロに近いんじゃないか?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:51:02.44ID:hc1lQuCK
>>21
大企業は45歳になると出世ルートに乗らないとリストラ候補
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:51:56.94ID:Hl44S5hQ
>>22
実力枠ゼロw

完全に学歴フィルターが働いてるな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 23:53:23.50ID:m2wXnXID
気企業102社の学歴フィルター上にある採用ターゲット31大学
AERA アエラ 2020年10月26日増大号
人気企業102社採用ターゲット国公立16大学
□北海道大学 □東北大学 ■国際教養大学 □筑波大学 □千葉大学 □東京大学 □一橋大学 □東京工業大学 □東京外国語大学 □横浜国立大学 □名古屋大学 □京都大学 □大阪大学 □神戸大学 □岡山大学 □九州大学

人気企業102社採用ターゲット私立15大学
◯早稲田大学 ◯慶應義塾大学 ◯上智大学 ◯学習院大学 ◯明治大学 ◯青山学院大学 ◯立教大学 ◯中央大学 ◯法政大学 ◯東京理科大学 ◯国際基督教大学 ◯同志社大学 ◯立命館大学 ◯関西大学 ◯関西学院大学
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:05:44.28ID:KHFffVGU
>24
数字が読めないのは本当にアレだね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:13:15.33ID:KHFffVGU
>>11
>>24
日大は率が悪く見えるけど数字のトリック

マーチ3万強、日大7万人弱の学生数

日大は3万人ほどは専門職の学部で大学あたりの採用の絶対数を考えるとマーチと同等

単に専門職に進む人、
同族企業の跡取りになる人(付属校が多く中小企業社長数ナンバーワンで)、
大企業に進む人に綺麗に分散しているだけ

大企業志望者数を母数にした大企業就職の率はマーチと変わらない
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:14:28.90ID:KHFffVGU
>>11
実際には>>27の理由で

有名企業400社就職率2020年

青山学院大学 29.1%
明治大学 28.4%
立教大学 23.8%
中央大学 21.4%
法政大学 21.1%
学習院大学 21.0%
日本大学 9.2%

ーーーーー学歴フィルターーーーーー

東洋大学 8.7%
専修大学 7.0%
駒沢大学 7.0%

露骨なまでの学歴フィルターが存在する事がわかる
不況だと更にこの差が広がる
0029名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:15:34.34ID:rlZMET6w
マーチは大企業に入れる可能性がある
ニッコマは可能性すらない
宝くじを買えば当たるかもしれないのに買うことすらできないってのは悲しくないか?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:17:43.53ID:KHFffVGU
>>29
だから実際は日大はニッコマ扱いじゃないんだって
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:17:59.35ID:D9rkBhL5
ニッコマとか「勉強しませんでした」「やるべき時にサボってしまうクズ人間です」と言ってるようなもの
そんなん採用する訳ないのは当たり前体操
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:24:11.93ID:KHFffVGU
>>11
日大は公務員最大派閥 教員最大派閥 中小企業役員社長最大派閥 専門職最大派閥

これだけ分散していたら大企業就職率が悪化するのは当たり前
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:28:17.68ID:ZR4hRUP4
【奨学金の学歴フィルター】

世間は、マー関と同等以上の奨学価値のある大学を、以下のように見ている。

【電通育英会 大学給付奨学制度】
一般枠指定大学(55校)

国立大学(31校)
北海道大学、小樽商科大学、東北大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、お茶の水女子大学、
東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京藝術大学、東京工業大学、東京農工大学、
一橋大学、横浜国立大学、新潟大学、金沢大学、名古屋大学、愛知教育大学、京都大学、
京都教育大学、奈良女子大学、大阪大学、大阪教育大学、神戸大学、兵庫教育大学、広島大学、
岡山大学、香川大学、九州大学、熊本大学

公立大学(9校)
国際教養大学、首都大学東京、横浜市立大学、愛知県立大学、名古屋市立大学、京都府立大学、
大阪市立大学、大阪府立大学、神戸市外国語大学

私立大学(15校)
青山学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、
法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学

https://www.dentsu-i...lege/target-college/
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:29:44.99ID:LmIJbM0W
学歴フィルターを通過できる難関大学
http://and-plus.net/academic-background/

国公立
東京大学、一橋大学、京都大学、各大学の医学部医学科、北海道大学、東北大学、筑波大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、横浜国立大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、国際教養大学、首都大学東京、東京農工大学、千葉大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、金沢大学、京都工芸繊維大学、大阪市立大学、岡山大学、広島大学、小樽商科大学、埼玉大学、電気通信大学、東京学芸大学、横浜市立大学、新潟大学、信州大学、静岡大学、滋賀大学、京都府立大学、奈良女子大学、大阪府立大学、神戸市外国語大学、熊本大学

私立
早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、中央大学(法学部)、同志社大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、津田塾大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:41:52.64ID:KHFffVGU
有名企業400社就職率2020年

青山学院大学 29.1%
明治大学 28.4%
立教大学 23.8%
中央大学 21.4%
法政大学 21.1%
学習院大学 21.0%
日本大学 9.2%   (公務員最大派閥 教員最大派閥 中小企業役員社長最大派閥
             専門職最大派閥 学生の3分の1が専門職に関係する学部学科
             専門職の学生数を考慮すると、単純計算で少なくとも14%以上の大企業就職率
             さらに公務員最大派閥 教員最大派閥 中小企業役員社長最大派閥であること
             を考慮すると日大の大企業就職率は18%程度あると考えられる)

ーーーーー学歴フィルターーーーーー

東洋大学 8.7%
専修大学 7.0%
駒沢大学 7.0%
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:44:50.73ID:KHFffVGU
有名企業400社就職率2020年

青山学院大学 29.1%
明治大学 28.4%
立教大学 23.8%
中央大学 21.4%
法政大学 21.1%
学習院大 21.0%
日本大学 9.2%    (公務員最大派閥 教員最大派閥 中小企業役員社長最大派閥
             専門職最大派閥 学生の3分の1が専門職に関係する学部学科であり、
             専門職志向の学生数を考慮すると、単純計算で少なくとも14%以上の大企業就職率
             さらに公務員最大派閥 教員最大派閥 中小企業役員社長最大派閥であること
             を考慮すると日大の実際の大企業就職率は18%程度あると考えられる)

-----学歴フィルタ-------

東洋大学 8.7%
専修大学 7.0%
駒沢大学 7.0%
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:47:16.56ID:DNOK9p+u
【就職活動の学歴フィルター】

BIZREACH CAMPASに登録可能な大学
https://br-campus.jp/register/campus

ビズリーチ・キャンパスに興味を持っていただきありがとうございます。まずはあなたの大学を選びましょう。


青山学院大学
大阪市立大学
大阪大学
大阪府立大学

関西大学
関西学院大学
学習院大学
九州工業大学
九州大学
京都大学
慶應義塾大学
神戸大学
国際教養大学
国際基督教大学

滋賀大学
首都大学東京
上智大学

千葉大学
中央大学
筑波大学
東京外国語大学
東京工業大学
東京大学
東京理科大学
東北大学
同志社大学

名古屋工業大学
名古屋大学

一橋大学
広島大学
法政大学
北海道大学

明治大学

横浜国立大学
横浜市立大学

立教大学
立命館アジア太平洋大学
立命館大学

早稲田大学
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:48:27.21ID:KHFffVGU
有名企業400社就職率2020年

青山学院大学 29.1%
明治大学 28.4%
立教大学 23.8%
中央大学 21.4%
法政大学 21.1%
学習院大 21.0%
日本大学 9.2%    (公務員最大派閥 教員最大派閥 中小企業役員社長最大派閥
             専門職最大派閥 学生の3分の1が専門職に関係する学部学科であり、
             専門職志向の学生数を考慮すると、単純計算で少なくとも14%以上の大企業就職率
             さらに公務員最大派閥 教員最大派閥 中小企業役員社長最大派閥であることを
             考慮すると日大の実際の大企業就職率は18%程度あると考えられる)

------学歴フィルタ-------

東洋大学 8.7%
専修大学 7.0%
駒沢大学 7.0%
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 00:59:30.69ID:8Moc6YqL
>>18
ポン大工作員池沼入ってるなw
ポンの主要学部が14%もあるわけねーだろw
たったの11%しかねーんだよw
また分子そのままで分母だけ引いたんかw

というか普通に考えてみろよもしポンの有名企業就職率がそんなにあったら成成明学国武4工大東邦農大日女津田東女専修東洋に蹴られねーよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 01:02:43.20ID:+7AGwU6Z
>>39
世間知らずの受験生や予備校が
日大の実際の大企業就職率がそんなにあることに気が付くわけないだろ
説明になってないよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 01:05:52.92ID:+7AGwU6Z
>>39
日大の実際の就職数を個別に調べてみたら単純に計算した就職率とかけ離れて日大の就職が良かったよね
10%切る就職率からは説明がつかないよね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 01:08:02.66ID:Qwy43i1a
>>13
まーた馬鹿みたいに学部構成がーw
ポン大は学部構成ほぼ同じ条件ほぼ同じの近大にすら負けて東海大と変わらないんだがw
これ見ればポンの立ち位置わかるだろw

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

99.近畿大 9.9 ○
111.日本大 9.2 w
161.東海大6.3

専門性がーとか言ってるけど医歯獣医なんて定員かなり少ないんだから全体の率にほぼ影響ないんだよ。
算数の苦手なポンちゃんには難しいんだろうけどw
いい加減出口がカスなのを自覚して諦めろよw
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 01:10:11.55ID:+7AGwU6Z
>>42
算数が苦手なのはあなたですよね
しっかり調べなおしましょう

専門職の学部だけではなく日大は進路が分散しているんですよ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 01:11:11.83ID:+7AGwU6Z
ポンちゃんという言い方している時点で議論に負けていることに気が付くべきだよね
論理と関係ないところで貶さないと主導権握れないってことだからね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 01:55:20.48ID:wdSDpbU4
>>20
「お預かり」っての知ってるかな?
同族企業でちょいと景気のいい会社の社長がその息子を
取引先の大手企業(商社等)にコネで入社させる。
そうしたボンボン息子を「お預かり」という。
何年か勤めたらそこを辞めて実家の同族企業の役員になる。
親元から離れて、社会の風にあたってこい、世の中を見てこい、というわけ。
そうしたボンボンは新卒で入社した会社にいつまでも勤める気持ちはもともと持っていない。
周りもアイツはそのうち辞めて稼業を継ぐ、そんな目で当人を見ている。
著名企業に入社したボンクラ大学卒にはそんなのもカウントされている。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 02:54:08.98ID:3pAkHo12
成成ナンチャラや日大とかの中堅大学って、最上位学部は中央非法や法政くらいの偏差値はあるけど、そこに通う人たちもフィルターに引っかかるのかな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 06:53:09.46ID:tugAjSI+
>>46
女ならセーフ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 07:29:20.49ID:dFT6W9iA
MARCHは国民の志望校と言える存在
みんなが目指すその目標を達成した者と達成出来なかった者とでは偏差値以上の人間的な能力の差がある

大学受験なんて人生で一番の踏ん張り所
企業はここ一番の踏ん張りが出来る人間の方を採りたいと思うのが自然だよな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 07:32:17.57ID:ILoReNEm
>>50
それが学歴フィルターとなって表れると

理に適ってるな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 07:35:59.58ID:6flA4QA1
日大出身者にはお医者さんが4万人もいて
日本の医療に大きく貢献しています。

MARCHなんて大企業には入れたのはここ10年〜20年で
多くは中小零細企業が中心。

菅義偉と言う性根の悪い愚連隊の組長補佐(・・?がいるがね、
大学を出て最初に就職できたのは零細企業ですよ。

法政はブラック企業に就職者数日本一ですよ。
ここ10年20年で過去の汚物をキラキラお星さま横文字学部で
隠しているだけです。
女子の採用者数がぐんと伸びてMARCHが過去の不甲斐なさを
隠ぺいしているだけです。女子の基本採用基準はロビーに飾る花の代わり。
昔のお茶くみです。 愛のエメラルド総長
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 07:41:28.49ID:79+6r1XA
有名企業400社就職率2020年

青山学院大学 29.1%
明治大学    28.4%
立教大学    23.8%
中央大学    21.4%
法政大学    21.1%
学習院大    21.0%
日本大学     9.2% (推計値16%)

              ◆日大は公務員最大派閥 教員最大派閥 中小企業役員社長最大派閥◆
            
             ◎専門職最大派閥 学生の4分の1が専門職に関係する学部学科であり、
             専門職や当初から専門性の高い中小規模の企業を狙っている学生数を考慮すると、
             単純計算で少なくとも●12%以上●の大企業就職率がある
            
             さらに日大が◎公務員最大派閥 ◎教員最大派閥 ◎中小企業役員社長最大派閥(世襲)であることを
             考慮すると日大の実際の大企業就職率は民間求職者に対し●14%程度●あると考えられる)
             加えて、地方学部の地方就職者や夜間部などを除外すると、●16%程度●と推定される
             この数字は成蹊成城と同水準なので、実際の感覚に近いと思われる     
 
------学歴フィルタ-------

東洋大学     8.7%
専修大学     7.0%
駒沢大学     7.0%
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 07:52:30.90ID:6flA4QA1
日大の現在の就職が悪いのは
学歴フィルターではありません。
大企業、中小零細自営業を始め
日本大学の活躍は目立っています。

企業側は日大生に合格して欲しいわけですよ。
昔から採用してきた実績があります。
幹部に日大出身者は多い。
ところが一次試験で敗退するんだなぁ。
学力が低いw

日大が定員を上回ってどんどん入学させたつけ、
レベルの低い付属高校からどんどん日大に入学させたつけが
今、噴出しています。

ただ学生数の厳格化、首都圏の日大付属高校のレベルアップが
これからも続くのなら日大は復活しますよ。
日大は司法試験も国家公務員総合職も復活の兆しが
見えてきています。試験に強いのが本来の日大です。 愛のエメラルド総長
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 08:09:38.35ID:6flA4QA1
日本大学 志願者数東日本第1位10万人達成間近(^▽^)/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613972853/

今年の入試では文理学部と理工学部の人気が目立ちました。
理工学部は都心のど真ん中にタワースコラが出来たこと。
文理学部は次々に新しい校舎の建設が進んでいることが
大きいでしょう。
文理学部でいえば高校教員試験で5年連続で全国トップになったこと。
後、就職にも真剣に取り組んでいることが大きいでしょう。
理工の建築と同じで実績のある学部に高校生は集まります。

その点でいえば法学部、経済学部は立ち遅れています。
法学部の場合だと旧3号館跡地に理工学部を上回るような
日大の看板になるような立派な建物を建てる必要があります。
流石、日大と思われるにはお化粧も必要です。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 08:18:32.01ID:6flA4QA1
日本大学で就職の悪いのは芸術学部と生物資源科学部。
元々農学系と芸術系は他大学でも就職は悪い。

就職のいいのは建築学科のある理工学部と
高校教員採用者数日本一を5年連続で獲った文理学部。
文理学部は民間就職にも力を入れています。
危機管理学部は定員300人の日大らしからぬ少人数教育ですが
今年3月に卒業した1期生の卒業生の就職先は抜群に良かった。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 08:36:02.49ID:6flA4QA1
一番問題なのは
法学部、経済学部、商学部です。

伝統に胡坐をかいていたのか、
過去の実績からMARCH並みの就職ができると思っていたのか
急激に民間の大企業から門前払いを受けています。

学歴フィルターは過去の実績から問題ないのですが
学力が足りず、一次試験で門前払いを受けた状況です。
MARCHの学生と日大文系の学力面に違いがあるという事でしょう。

ただ日大に復活の兆しがあります。首都圏の付属高校の人気が
挙がってきています。足を半世紀の間、引っ張ってきた付属高校が
今度は日大を引き上げる方向に転じてきました(^▽^)/

後は都心の法学部と経済学部をどうするかでしょう?
法学部3号館跡地に早急に法政、メイジタワー、日大タワースコラを
上回るような豪華絢爛な日大を象徴する建物を作る必要があります。
受験生は都心の法学部、経済学部をショボいと思っているようです。
水道橋に日大のシンボルタワーが必要です。
慶応大学が水道橋に出店を構えます。ぼやぼやする暇はありません! 愛のエメラルド総長
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 08:46:58.65ID:Qwy43i1a
>>43
で計算式はいつ出すのw
18%とか言ってる時点で頭が悪いし、妄想でしかないよなw

>>40
世間知らずの予備校()
大学の学費を払うのは殆どの場合、社会経験を経た親なんだがポン大工作員の理論だとずいぶん世間知らずな親が多いんだなw
出口の悪い大学に学費を出す馬鹿親がそんなに多いのかよw
東洋にも蹴られてるだけあって工作員の発言がかなり低レベルだなw
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 08:48:01.72ID:6flA4QA1
水道橋に慶応大学が出店を構えます。
法学部の脇腹にドスを突き付けた感じです。
東京歯科大が慶応大学歯学部に
看板を立て替えます。

日大と慶応を隔てる通路を歩道に変えられないかな。
車も通るし危険です。
日大と慶応が協力して千代田区に交渉する必要アリです。

水道橋に理工タワースコラのような立派な建物は
必要です。受験生は目が肥えています。
明治、法政タワーを見た後では法学部の建物は
ショボいとみられます。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 08:50:23.79ID:9GX/rlRq
この表の通り、旧帝一工早慶に行けば間違い無い。年収は就職・出世の結果を表す。
東京の大学は学力レベルと比較して30万円くらいは得だね。その他はほぼ学力、学歴ランク通り。

【最新版】 DODA大学別平均年収ランキング
「サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳」

東京大 632 万円 旧帝大
一橋大 628 万円 一工
東工大 616 万円 一工
京都大 597 万円 旧帝大
慶應大 590 万円 早慶
北海道 561 万円 旧帝大
東北大 556 万円 旧帝大
早稲田 549 万円 早慶
東理大 548 万円 上理
九州大 546 万円 旧帝大
大阪大 545 万円 旧帝大
名古屋 540 万円 旧帝大
横国大 536 万円 
神戸大 530 万円 
筑波大 526 万円 
阪府大 522 万円  
徳島大 505 万円 
信州大 501 万円 
広島大 499 万円 
中央大 498 万円 マーチ
千葉大 498 万円 
三重大 493 万円 
群馬大 493 万円 
上智大 493 万円 上理
福井大 492 万円 
岩手大 491 万円 
同志社 491 万円 カンカン
金沢大 490 万円 
青学大 489 万円 マーチ
明治大 485 万円 マーチ
静岡大 483 万円 
熊本大 480 万円 
成蹊大 480 万円 
岡山大 479 万円 
国際基 472 万円 
山口大 471 万円 
法政大 471 万円 マーチ
長崎大 469 万円 
茨城大 466 万円 
学習院 465 万円 
立教大 463 万円 マーチ
埼玉大 461 万円 
宇都宮 460 万円 
新潟大 460 万円 
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 08:53:34.50ID:6flA4QA1
市役所や県庁などの
官庁を目指す受験生には
最高の学部です。

市役所や県庁は危機管理課を設けているからね。
これからの役所には危機管理学部の出身者は
喉から手が出るぐらい欲しい人材です。 

【危機管理学部】おもな就職先
大和ハウス工業(株)/(株)伊藤園/日本電気(株)/ダイハツ工業(株)/(株)重松製作所/東京電力(株)
東映(株)/日本放送協会/全日本空輸(株)/(一財)成田国際空港振興協会/日本通運(株)/中部(株9
羽田空港国際旅客サービス/東日本旅客鉄道(株)/日本郵便/東京海上日動火災保険(株)/楽天(株)
(株)博報堂プロダクツ/(株)JALスカイ/(株)阪急交通社/セコム(株)/綜合警備保障(株)
国土交通省/防衛省/海上保安庁/防衛省陸上自衛隊/東京都庁/静岡県庁/埼玉県庁/警視庁
東京消防庁/江東区役所/大田区役所/神奈川県庁/千葉県庁/横浜市役所  (その他、諸官庁、企業)
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 08:57:31.31ID:SBI0roAV
MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!

MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない

Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要

マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!

MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない

Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要

マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 08:58:24.09ID:6flA4QA1
トヨタ自動車  29年間就職者数
ニッコマーチ
採用者数

日本大学 242  マーチング筆頭
明治大学 182  マーチング
法政大学 147  マーチング
中央大学 135  マーチング
青山学院 127  マーチング
立教大学  46  マーチング

専修大学   6  トーコマ 
駒沢大学  17  トーコマ  
東洋大学   4 wwwwwトーコマ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 09:02:56.03ID:6flA4QA1
全国の市長さん、ニッコマーチランキング
1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだいほうがくぶ ◎マーチング
2位 中央大学 22名  マーチング
3位 明治大学 21名  マーチング
4位 青山学院 14名  マーチング
5位 法政大学 12名  マーチング
5位 専修大学 12名  トーコマ
7位 駒澤大学 10名  トーコマ
8位 立教大学  9名   ●マーチングびりw

9位 東洋大学  3名  ●トーコマビリwもっと勉強しろwwwwwww
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 09:35:17.88ID:4sW6zfRr
東京一早慶以外は一流企業では出世できない
理系は東工大や理科大でさえ奴隷になる

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数 

===↓経済界の支配層===

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%

===↓部長止まり===

6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%

===↓課長止まり===

11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
15位 同志社大 415 29,459 1.41%

===↓ソルジャー要員===

16位 上智大学 191 14,026 1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611 1.17%
20位 関西大学 332 30,347 1.09%

===↓奴隷(ランク圏外)===

  東京理科大 ← wwww
  東京工業大 ← wwww

ソース
http://s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 10:12:25.29ID:QPQg7QjI
MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!

MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない

Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要

マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!

MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない

Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要

マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 11:11:29.52ID:PwzsgPpb
これと
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 11:26:12.00ID:pj84xv/T
>>1  
コロナで経済的な事情でも大学行ける。感染の心配もなし

地方在住の高校生も田舎で生活しながら慶大卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住

※ 2021年はコロナの為、授業は全てオンライン予定
※ 地方在住生は大チャンス。コロナの為、対面授業なし)
(詳しくは2021年度入学案内書参照 22頁11行〜)

慶大通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

※ 出願期限3月10日まで

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html

・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の公式サイトのデータ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(遮二無二勉強すれば4年で卒業できる)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

通信卒業して東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
お問い合わせ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/

※コロナの為に、2021年度スクーリング授業は全てオンライン
※地方在住者は従来の在学生よりも有利に単位取得へ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:30:29.13ID:laNVl/pV
SGUタイプAは13校

タイプA(トップ型)とは、世界大学ランキングトップ100を目指す大学のことです。世界レベルの教育研究を行っています。
「スーパーグローバル大学創設支援」によると、4億2,000万円の支援を受け取ることができます。
タイプAの大学の取り組み事例には、東京大学の英語で学位が取得できるコースの設立や、京都大学の国際教育アドミニストレーターの配置などといったものがあります。

北海道大学
東北大学
筑波大学
東京大学
東京医科歯科
東京工業大学
名古屋大学
京都大学
大阪大学
広島大学
九州大学
慶応義塾大学
早稲田大学

SGUタイプBは24校

タイプB(グローバル化牽引型)とは、これまでの実績を基に、更に先導的な取り組みに挑戦し、日本社会のグローバル化を牽引していると認められた大学です。
「スーパーグローバル大学創設支援」によると、1億7,200万円の支援を受け取ることができます。
タイプBの大学の取り組み事例には、千葉大学の国際教養学部の設置や、東京藝術大学の海外実践型研修授業の実施などといったものがあります。

千葉大学
東京外国語大学
東京藝術大学
長岡技術科学大学
金沢大学
豊橋技術科学大学
京都工芸繊維大学
奈良先端科学技術大学院大学
岡山大学
熊本大学
国際教養大学
会津大学
国際基督教大学
芝浦工業大学
上智大学
東洋大学
法政大学
明治大学
立教大学
創価大学
国際大学
立命館大学
関西学院大学
立命館アジア太平洋大学

なんか足りんくね?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:47:34.60ID:DNOK9p+u
学歴フィルターとは?どの大学から学歴フィルタに引っかかるか口コミから検証【学歴フィルター42校】
https://school-navi.org/university/gakureki-filter/#i-2

目次

1 学歴フィルターの意味とは?

1.1 嘘ではない!学歴フィルターは実際に存在する

1.2 なぜ学歴フィルターは存在するのか
2 学歴フィルターに引っかかる基準・ボーダーは?口コミから検証

2.1 関関同立・MARCH(マーチ)以上の大学で学歴フィルターに引っかったという口コミはゼロ

2.2 日東駒専・産近甲龍は学歴フィルターの影響がありそう

3 「学歴フィルター42校」という言葉も
3.1 旧帝大(7校)
3.2 関東圏国公立(13校)
3.3 首都圏私立(12校)
3.4 関西国公立(5校)
3.5 関西私立(4校)
3.6 その他公立(1校)

4 就活の際は、学歴フィルターを気にせずにエントリーすることが大切


首都圏私立(12校)
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、ICU
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:48:07.71ID:zjzaXXE4
◆総合大学 大学別平均年収ランキング◆ 
http://www.takeda.tv/sangenjaya/blog/post-131956/
1位(729万) 東大 
2位(677万) 京大 
3位(632万) 慶応大(早慶)
4位(623万) 東北大(旧帝)
5位(600万) 名大(旧帝)
6位(599万) 阪大(旧帝)
7位(590万) 神戸大(難関十大学)北大(旧帝)
9位(573万) 横浜国大(横筑)
10位(572万) 早稲田大(早慶)
11位(569万) 九大(旧帝)
12位(563万) 東京理科大(早慶上理)
13位(555万) 上智大(早慶上智)
14位(550万) 横浜市立大(都市部公立)
15位(546万) 大阪府立大(都市部公立)
16位(531万) 中央大(march)
17位(530万) 埼玉大(5S)
18位(527万) 筑波大(横筑)
19位(524万) 明治大(march)千葉大(金岡千広)
21位(522万) 同志社(関関同立)
22位(513万) 関西学院(関関同立)大阪市立大(都市部公立)
24位(512万) 首都大東京(都市部公立)
25位(511万) 金沢大(金岡千広)
26位(510万) 青山学院大(march)
27位(506万) 広島大(金岡千広)
28位(504万) 成蹊大(成成明学)
29位(504 万) 長崎大 立教大(march)
 31位(503万)山形大 学習大(Gmarch)
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:49:18.58ID:zjzaXXE4
【出身校別“稼げる大学” 卒業生の20%強が有名企業へ行く「お得な大学」】
2021年稼げる大学別年収ランキング
https://imgur.com/q0qBXq1.jpg
★2021年1月31日 Aeradotより
 国立大    私立大      
東京大811 
ーーーーーーーーーーーー800万円以上
一橋大740 
京都大728  慶應大727
東工大708
ーーーーーーーーーーーー700ー750
神戸大651  早稲田654
ーーーーーーーーーーーー650ー700
大阪大640  国基大636
東北大626  上智大634
横国大625  東理大619
名古屋612
筑波大609
ーーーーーーーーーーーー600ー650
九州大598  中央大596
横市大597  同志社595
大市大597  明治大587
千葉大581  立教大584
電通大580  青学大575
大府大578  芝工大570
都立大578  関学大567
東外大564  立命館562
広島大554  都市大560
農工大552  法政大559        
ーーーーーーーーーーーー550ー600
東学大549  成蹊大549
岡山大532  関西大548
信州大531  東電大533
埼玉大528  学習院532
金沢大527  津田塾529
新潟大516  南山大527
静岡大512  甲南大525
鹿児島512  立命ア512
滋賀大508  創価大508
山形大502  成蹊大508
         神奈川502
         駒沢大500
ーーーーーーーーーーーー500ー550
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:49:27.58ID:DNOK9p+u
学歴フィルターを通過できる難関大学
http://and-plus.net/academic-background/

国公立
東京大学、一橋大学、京都大学、各大学の医学部医学科、北海道大学、東北大学、筑波大学、東京工業大学、お茶の水女子大学、東京外国語大学、横浜国立大学、名古屋大学、大阪大学、神戸大学、九州大学、国際教養大学、首都大学東京、東京農工大学、千葉大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、金沢大学、京都工芸繊維大学、大阪市立大学、岡山大学、広島大学、小樽商科大学、埼玉大学、電気通信大学、東京学芸大学、横浜市立大学、新潟大学、信州大学、静岡大学、滋賀大学、京都府立大学、奈良女子大学、大阪府立大学、神戸市外国語大学、熊本大学

私立
早稲田大学、慶応義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、中央大学(法学部)、同志社大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、津田塾大学、関西学院大学、関西大学、立命館大学
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:50:23.95ID:zjzaXXE4
【有名企業400社+官公庁等公務員】実就職率  --2019卒--
※順位は全国大学における順位  <関東私大>
4位:〇東京理科(43.2%)
6位;〇早稲田大(40.9%)
16位:〇上智大学(37.4%)
19位:○明治大学(35.4%)
25位:○青山学院大学(33.4%)
32位:○中央大学(31.8%)
33位:○立教大学(31.7%)
51位:○学習院大学(28.2%)
54位:○法政大学(27.3%)
83位:○成蹊大学(22.7%)
92位:○成城大学(20.8%)
100位:○明治学院大学(19.6%)
117位:○武蔵大学(17.0%)
122位:○日本大学(15.6%)
135位:○東洋大学(14.2%)
138位:○獨協大学(13.7%)
139位:○専修大学(13.6%)
146位:○駒澤大学(12.9%)
156位:○東海大学(11.5%)
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_2.html
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:51:05.12ID:zjzaXXE4
世界的な雇用主(大企業)からの卒業生評価ランキング
QS世界大学ランキング 2021
雇用者評価ランキングトップ500
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021
2021年版
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学

アジア順位 大学名 スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 049     立命館 076.11★
 065     神戸大 065.87
 087     東理大 049.01★
 097     明治大 045.75★
 100     上智大 043.11★
 106     筑波大 041.86
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 143     APU大 029.26★
 147     国基大 028.43 ★
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     大府大 021.31
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 200     法政大 018.28★

QS大学世界ランキング(雇用)
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度
(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動
(5)その大学の卒業生の就職率
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:51:49.44ID:WRfu/uvJ
専門単科を除いて「マーチ同等以上」と言えるのは以下の65大学
https://i.imgur.com/y1r3mfQ.png
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:52:22.09ID:zjzaXXE4
【日経価値ある大学・就職力ランキング2021年版私立大学編】2020.6.3発行
日経独自調査
・調査対象:2020年2月現在の全上場企業
・調査主体:日経新聞社と日経HRの共同調査
※除く女子大

企業が評価する大学

1位.早稲田大
2位.慶應義塾大
3位.上智大
4位.東京理科大
5位.明治大
6位.同志社大
7位.獨協大
8位.明治学院大
9位.青山学院大
10位.芝浦工業大
11位.関西大
12位.関西学院大
13位.中央大
14位.名古屋学院大
15位.広島修道大
16位.武蔵大
17位.法政大
18位.立命館大
19位.東北学院大
20位.東北工業大
21位.学習院大
22位.立教大
23位.成蹊大
24位.成城大
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:53:14.23ID:zjzaXXE4
https://i.imgur.com/WU4kubL.jpg
大学就職力ランキング (東洋経済2019)
【実就職率・上場企業役員指数・大企業400社就職率】をポイント換算 ※数字は指数化
1. 早稲田大学100
2. 慶應大学93.9
3. 東京大学93.6
4. 一橋大学84.7
5. 京都大学78.8
6. 中央大学76.3
7. 明治大学73.1
8. 大阪大学71.5
9. 神戸大学70.5
10. 同志社大学69.8
11. 東京理科大学69.1
12. 東京工業大学68.4
13. 関西学院大学68.1
14. 名古屋大学68.0
15. 九州工業大学66.9
16. 上智大学66.8
16青山学院大学66.8
18.豊田工業大学66.6
19.東北大学66.2
20.名古屋工業大学65.9
20.芝浦工業大学65.9
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:57:10.90ID:6flA4QA1
日大理工vs早慶理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599533553/

早稲田法だけど日大理工の就職実績が良すぎて発狂しています
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1585109750/

千葉>>早稲田理工=日大理工
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597478714/

日大理工学部だが明治大農、北海道水産は見下している
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599060481/

北海道で雪だるまを作るより
東京日大で建築デッサンを学んだほうが
なんぼかいいと思う(^▽^)/
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:58:23.31ID:6flA4QA1
日大ってマーチと同じくらいなん?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1613614032/

にっこまん日本大学ほど
世のため人のために立っている
大学はないんじゃぁないだろうか。

今日も日大の持つ5つの病院には約1万人もの人が
治療を求めてやって来ます。1年では367万人ですね。
子供を泣かせない歯医者さんと言えば日大歯学部。
5人の赤ちゃんを誕生させた医学部。
緊急救命医療や、心臓のバイパス手術、脳の手術などで日大の医学部は
全国屈指の実績を誇ります。臨床手術では間違いなく全国のトップです。

日大の病院は医学部が2つ。板橋と御茶ノ水。
歯科系が御茶ノ水と松戸市。藤沢市には動物病院。
歯学部は最新の病院が
日大駿河台病院跡地におーぷんしました。

ベッド数1,300、東洋一の規模を誇った日本大学板橋病院も
築50年を迎えたことから約1000億円かけて
建て替えられます。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:59:12.21ID:6flA4QA1
2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎
2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学  85人
7位 愛知教育  78人
8位 東京学芸  67人

□ お見事です。頭のいいのは当たり前日本大学。
  5年連続高校教員採用者数
  日本一です。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 13:02:11.96ID:TVrsRTPa
最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

01.早稲田>02.慶應>03.上智>04.理科大>05.青学(62.8)>06.明治(62.0)>07.立教(61.2)>08.同志社>09.法政(60.1)>10.中央(59.2)>11.学習院>12.立命館>13.関大>14.関学

Z会増田塾
http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

青学(62.3)>明治(61.9)>立教(61.5)>同志社(61.0)>中央(60.0)>法政(59.0)=学習院>立命館(58.5)>関大(57.7)>関学(57.5)

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5

東進偏差値
http://www.youtube.com/watch?v=3hJWmIejnho

青学(65.4)≒明治(65.5)>>立教(63.9)>中央(63.4)>法政(62.4)>学習院(61.8)

最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
http://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

20.青学(29.1)>22.明治(28.4)>>32.立教(23.8)>37.中央(21.4)≧38.法政(21.1)≧39.学習院(21.0)

日経BP大学ブランド力ランキング(2020-2021)
http://resemom.jp/article/2020/11/25/59178.html

05.青学(70.4)>07.明治(66.5)>>10.学習院(62.6)>12.立教(62.1)>13.中央(61.1)
※法政はランク外

284社就職率の推移 17年までは325社
18年から慶應が3名未満のデータ不明になり連続性失う

        14  15  16  18  19  20
慶應大 51.6 54.0 54.3 44.5 47.3 44.8
早稲田 39.2 42.3 43.2 40.5 41.0 38.1
理科大 33.9 34.3 35.6 34.8 37.0 36.2
上智大 34.7 38.2 37.5 37.1 37.7 33.5
同志社 32.1 33.4 35.4 32.4 33.2 31.9
青学大 27.0 30.5 31.8 31.7 30.9 30.1
明治大 25.2 28.6 30.2 29.3 29.3 29.2 ←
立教大 29.6 31.7 31.8 27.8 27.0 25.7
関学大 23.7 29.3 30.1 26.9 26.2 24.5
立命館 22.6 26.1 25.6 24.4 25.0 23.4
中央大 23.2 26.6 25.8 23.7 22.9 21.7
法政大 20.4 23.6 23.9 22.4 22.0 20.3
関西大 18.3 22.4 22.6 19.9 19.7 19.3
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 13:14:45.88ID:8Vfc2EY+
MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!

MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない

Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要

マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!

MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない

Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要

マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 13:22:59.56ID:+a/dhfBa
80%未満
79.1 立命館
75.9 東京農業
78.5 日本
73.3 京都産業
73.2 東洋
69.4 青山学院
66.9 國學院
65.5 神奈川
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:47.21ID:+a/dhfBa
100%超
106.8 立教
106.4 龍谷
103.9 駒澤
101.7 関西学院
101.0 学習院
100.4 上智
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 15:05:18.81ID:6spkTrOI
日大とか頭悪いの代名詞じゃんwwww
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 15:06:19.15ID:f/OpPK2E
日大医「」
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 15:07:11.69ID:KeSXoSdg
■<ベネッセ進研模試>文系 −2021年対応:最新版− 高3・高卒生
https://manabi.benesse.ne.jp/hensachi/tokyo_pref_index.html
明治大75.0(文73 法78 政経75 商74 営75 国際77 情コ73)
同志社74.5(グロコミ79 グロ地77 経済77 法77 商77 心理76 社会75 文74 政策74 文情72 神68 スポ健68 )
上智 74.3(法79 国教79 総グロ78 外国74 文74 総合人間74 経済73 神63)

立教大72.4(文71 法72 経済72 営76 社会72 観光71 異文78 現72 コ福68)
青学大71.5(文73 法71 経済70 営72 国政75 総75 教73 地70 コ68 社68)
中央大70.6(文68 法77 経済70 商69 国情69 国経70 総71)
学習院70.0(文69 法71 経済69 国社71)
法政大69.5(文70 法70 経済69 営70 国72 社会69 福66 人68 ス68 キャ68 グロ74) 
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 15:07:52.49ID:KeSXoSdg
2020年入試結果 栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科単純平均 (文系学部)

早稲田 66.2 (文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9 )
上智   64.3 (文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 (神54.1)
慶應   64.1 (文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5)
明治   63.1 (文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6)
立教   61.8 (文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5)
中央   61.1 (文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5
青学   60.5 (文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6)
学習院 60.3 (文60.3 法60.5 経60.5 国60.0)
法政   59.9 (文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4 )
成城   58.7 (文58.4 法59.2 経58.5 社58.6)
成蹊   58.6 (文59.1 法58.4 経58.4 営58.5)
武蔵   58.2 (文57.6 経58.9 社58.2)
明学   58.0 (文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0)
國學院 56.7 (文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3)
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 15:11:29.35ID:KeSXoSdg
ベネッセ駿台 (合格ライン)2019   
2019年度入試結果調査 生徒用資料【高3生・高卒生用】
英・国・社or数 3科目平均偏差値 (センター含まず)

早稲田70.83 (政治72.5 国政72.3 経済70.7 法70.9 商69.1 社学69.5)
慶應大68.92 (法律71.1 政治71.2 経済A68.9 商A69.7 総政63.7)
上智大68.78 (法律70.4 国関70.1 地環68.0 経済67.3 経営68.1)
明治大65.90 (法律66.1 政治68.1 経済65.4 商64.3 経営65.6)
立教大65.86 (法66.0 政治67.5 国ビ65.2 経済64.4 経営66.2)
同志社64.76 (法律66.2 政治64.6 経済64.6 商64.8 政策63.6)
中央大64.67 (法律68.5 政治66.0 国企66.3 経済T61.9 経営フレ62.1 商フリーメジャー63.2)
学習院63.83 (法64.2 政治63.4 経済64.0 経営63.7)
青学大63.50 (法律A62.6 国政65.8 経済62.6 経営63.0)
法政大62.66 (法律A62.8 政治64.5 国政63.3 経済59.7 経営63.0)
立命館61.63 (法63.2 政策59.8 経済61.0 経営62.5)
関学大61.06 (法律62.8 政治60.3 経済61.4 商61.7 総政59.1)
関西大58.80 (法律政治60.3 政策58.0 経済58.4 商58.5)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 15:13:08.60ID:KeSXoSdg
河合塾 難易度 2020結果(理系)ボーダー
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

-----------------------------------
河合塾 難易度2020結果(文系) ボーダー
1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
3. 上智大学 65.4 
5. 明治大学 62.0
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 15:21:51.94ID:+a/dhfBa
>>94
理系に看護を入れるなら、医、歯、薬も入れて平均出さないと
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 15:22:39.72ID:+a/dhfBa
訂正
理系に看護、薬を入れるなら、医、歯も入れて平均出さないと
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 15:26:53.37ID:tKS3KUsD
(東西国公私立 確定序列) 

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
ttps://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 16:26:47.46ID:qeHpAJny
>>96
平均を出す場合には偏差値と定員数をかけ合わせないと正しいとは言えない
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 16:41:40.55ID:+a/dhfBa
今までの日本の中での学歴序列のイメージは、私大文系卒のマスコミ関係者や予備校関係者が、文系尺度で序列を作って、日本中に浸透させたものだと思う
本当は理系、特に医学部なども混ぜての大学序列が、本当の大学総合力でしょ
多分、欧米はそういう尺度でしょ
この受験サロンも含めて、私大文系が数で支配してるから、どうしてもそうなるけど
本来、文系尺度ではなかったら、医、歯、獣、薬、芸実系、法学、商学等、全てを網羅してる日大は、慶応と並んで日本の私学の雄では
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 16:48:17.62ID:8Vfc2EY+
MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!

MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない

Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要

マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

MARCH以下の大学に行くのは万死に値する事を自覚しましょう!

MARCH未満のFラン大学は
就活において何も+要素にならない

Fランとかただ金をチューチュー吸い取るためだけの機関で草

MARCH以上に入れるように頑張れw

MARCH以下なんて大学じゃねーぞwww

MARCH未満の大学はブランド価値がない。

MARCH未満のゴミ大学全部潰したらコンプ持つ奴減るし名前だけの"大卒"が日本から消える

マーチ以下の文系は勉強しないで遊んでるやつが学歴盛るために必要

マーチ以下の合格のやつ見ると、お金(受験料)もったいないなっていう気にしかならん。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 17:32:28.86ID:a2HfpNqw
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています