X



国立大生だけど私立大学に進学すればよかったと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:25:24.28ID:olpT/FJ9
私立大学は春休み長くていいな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:26:07.63ID:olpT/FJ9
レポート全然終わんないや
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:27:18.81ID:olpT/FJ9
私立大学行けばレポートなんてすぐに終わっただろうにな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:28:44.60ID:olpT/FJ9
レポート終わったらすぐインターン
休みなしでしんどい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:30:48.47ID:olpT/FJ9
国立は研究室配属強制だよ
教授に顎で使われてただ働き
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:31:56.89ID:ChgKH6wp
もっと長い目で見ろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:32:26.12ID:olpT/FJ9
国立一般受験生で私立抑えてるやつはもう受験放棄しなよ
楽になれるよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:35:57.69ID:olpT/FJ9
>>6
長い目で見ても私立大学行った方がいいよ
若いうちに苦労したってあんまりいいことないでしょ
俺はもう体力精神力限界だわ
会社入っても3年以内退職コースかも
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:36:07.93ID:9MSIVsd6
それ理系選んだからやろ
国立私立関係ないで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:36:09.17ID:aYNxOj5K
所詮Fラン同士の比較文化論に過ぎん
Fランであること自体を見つめろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:38:09.45ID:olpT/FJ9
>>9
私立理系も春休み短いの?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:41:35.64ID:olpT/FJ9
>>10
ちょっと何言ってるのかわかんねーや
比較文化論?なんだそれ?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:45:38.50ID:olpT/FJ9
俺ら国立はまだ授業やレポートがあっても
駅や繫華街は私立大生で溢れている
ホントに絶望するよな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:46:48.76ID:Xm3KGCb0
ワタクはキ印の巣窟
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:54:14.57ID:1OalPlIx
>>11
春休み短いか知らんけど、早稲田理系に友達いるけど、教授に頼み込んで、2年から研究室入れてもらってるらしい。
そんくらいのバイタリティなきゃ国立だろえが私立だろうが大学行った意味ないよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:54:18.30ID:olpT/FJ9
>>14
国立にもキ印は結構いるよ
キャンパスに変質者もよく出る
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:55:14.68ID:olpT/FJ9
>>15
「東大の中では」だろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:55:20.85ID:1OalPlIx
>>13
勉強、研究したくないなら私立行くべきだったね
ところで未だにレポートある国立ってどこだよw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:56:23.42ID:1OalPlIx
>>8
ワロタ
俺阪大理系やけど、テスト期間は3日連続徹夜とかザラだけど、屁でもねえぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:57:47.39ID:olpT/FJ9
>>16
正論ヤメロ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:57:58.00ID:1OalPlIx
なんかワタブンの国立理系ネガキャンスレな気がしてきた
真面目にレスして損したわ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 21:59:42.79ID:ahkj3lip
国立やけど一月の半ばから4月までずっと休みや
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/17(水) 22:00:15.47ID:olpT/FJ9
>>19
特定されたくないし大学は言えないよ
でも勉強研究が盛んなところだね
>>20
いいねーバイタリティーあるねー
こういうのが社会でも活躍するんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況