文系って筑波とマーチどっちがええの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 14:39:37.80ID:2zWb10Ck
社学受ける予定だけど、筑波文系って微妙なんか?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 14:40:40.09ID:2zWb10Ck
今んこと青学経済うかってるんだが、青学の方が良いとかないよな?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 14:41:14.09ID:KIqK7wdM
どっちでもええ
筑波なら就活でも東京に行きやすいし俺なら筑波社学
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 14:42:04.00ID:KpK1zCGb
どっちも変わんないけど、都心で過ごした方が将来にはプラスだけどな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 14:43:08.71ID:UmggbUu4
筑波文系志望の浪人生がきたぞ マーチは話にならん 早慶だったらあれだけど 筑波1択
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 14:46:34.41ID:ldPnhirQ
筑波より格下の千葉都立でさえW合格でマーチを選ぶ奴なんて殆どいないのに、筑波とマーチ両方受かってマーチ選ぶ奴なんていないだろ。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 14:48:30.31ID:2zWb10Ck
>>6
理系だと筑波良いって聞くけど文系は…みたいなのよく見て不安になった
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 14:53:24.34ID:mj9fNC0T
MARCHが上な訳ねーだろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 14:57:10.81ID:lHGE6Wox
大学ごとに採用枠の目安があるから、筑波なら本人のやる気さえあれば有利に働く企業も多いと思うけどね。例えばNTT東西とかは駅弁も含めて満遍なく地方から採用する。
よく俺は早稲田だから大手余裕!とかいうけど、実際は多数の早稲田生同士で企業の枠の取り合いがあるからね。その点上位国立ってのは実は枠の取り合いではかなり優位なんだよ。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:00:14.92ID:4qAMtHDW
筑波横国千葉都立あたりの文系と、明治立教青学あたりの文系にダブル合格した場合は、ほぼ全員が前者を選ぶ。
しかし「現役時に明治政経に受かったがそれを蹴っ飛ばして浪人して筑波社会を目指します!」という人は、ほとんどいない。
そういう関係です。
筑波横国千葉都立あたりの文系と、明治立教青学あたりの文系だと、前者が上位なのは間違いないんだが、「就活や出世で圧倒的大差をつけられるような差別をされる」というわけでもないので、「明治政経けって浪人して筑波社会(千葉法政経でも都立法でもOKだが)めざします!」みたいなことが、発生しにくい。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:01:08.71ID:nSp4zD6e
「合格までにかかる労力」の話なら断然筑波
受サロ民はこの観点しかないだろw

で、肝心なのは入学以降に得られる恩恵
これは個人の価値観次第だけどマーチの方が上回る場合がある
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:02:47.63ID:4qAMtHDW
マーチ上位ケリをしてわざわざ浪人するなら、早慶狙いでないと、メリットが薄くなる。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:03:10.81ID:DRvrJLvT
>>6
都立だったら中央法に入る学生の方が多いだろ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:03:11.28ID:JKf42tQi
陽キャが青山行ったら筑波の事など忘れる
筑波行ったらずっと青山が気になる
陰キャなら逆
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:05:02.44ID:nSp4zD6e
>>14
つまりどっちを選ぶかで陽キャか陰キャかが分かっちゃうわけだねw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:05:07.66ID:aPbGPbSj
そもそもMARCH選ぶやつは受かってから地方国立受けないだろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:08:33.52ID:r0OqoTbV
普通に筑波
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:15:16.21ID:2zWb10Ck
皆さんありがとうございます、筑波頑張ります
陰キャなので青学は正味行きたくない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:20:19.16ID:4qAMtHDW
バイトで生活費かせぐ必要がある人は、つくば市周辺は、ロクなバイト先がないので注意な。
あと、つくば市というか茨城県は、できれば車、最悪でも自転車がないと、まともに生活できない。
つくばエクスプレスのつくば駅から、筑波大の文系棟まで、結構距離がある。東京から電車通学だと、意外と時間がかかるよ。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:27:17.69ID:IwD2+lAH
軽量で誰でも入れる私立と違って国立は学生の質が違うんだよ
筑波にしとけ学費も安いし
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:29:20.21ID:3z7DxmQW
埼玉経済だけど青学経済蹴ったぞ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:32:39.24ID:apLzW1cG
>>21
筑波ではない地方国立生だが国立が学生の質がいいというのがよくわからん
何がどう違うのか、そしてなぜ君にそれがわかるのか具体的に説明してほしい
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:38:24.93ID:TShgfXni
マーチでも文系明治だと、筑波=明治だな。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 15:42:29.97ID:IwD2+lAH
>>23
比較的不祥事を起こさない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 16:06:39.93ID:Lb5QG2Xs
早慶等有名私大卒=自分より軽量入試、推薦、AOで入った低学力者が、地の利と数の力で良いとこ就職したり、有名人になったりする事が、地方国立大卒から見たら我慢ならないのだろう。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 16:10:13.59ID:r10OKRCE
文系なら 筑波横国上智>明治>その他マーチ
って感じじゃないの?
学費関係ないとか家から通えるみたいな条件がそろえば
俺は明治の政経あたり選ぶけど。
理系なら100%筑波。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 16:58:34.52ID:lZW0vGey
ジュサロで進路相談するようなやつが青学でやっていけるわけがないw筑波にしとけ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 17:36:31.49ID:YlIhWOkm
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 17:40:10.43ID:FKsBhgOx
マーチの看板で迷うくらいかな
青学国際とか中法とか立教経営あたり
でも学費で筑波では
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 17:45:09.27ID:yiZonhni
というか、筑波を第一志望で目指すのはもったいない
労力のわりにMARCHとの差が小さい
MARCH控えで上位地底目指すか、早慶目指したほうがコスパ良い気がする
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 18:30:33.78ID:uZhuU9CO
筑波だとほぼ下宿で車所有前提だから文系でもけっこうカネ掛かりそうだな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 19:23:20.41ID:9piYLyoM
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 19:31:50.33ID:TShgfXni
首都圏文系
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治 このくらいだよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 19:31:51.33ID:krOKFZma
悩むのは早慶文系、下限で上智
MARCHなんて話にならん
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 21:01:09.05ID:ghZeY+QS
筑波やろね
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 22:04:11.37ID:6TSnjIuC
マーチも筑波文系もかわらん
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 22:11:45.52ID:2zWb10Ck
>>34
もともと私立文系の慶應経済志望で、試しに共通テスト5-7受けてたら意外と出来て、二次2科目で英数でいけそうだからって理由で出しただけで第一志望ではない
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 22:19:20.60ID:h1jgzxHf
>>7
こんなことが判断できないような奴は筑波に来ないでほしい、と在校生は思うはず。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/15(月) 23:10:44.39ID:X2h0DNlQ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 00:13:50.98ID:+9ZFCh1D
マーチは数だけ多い
うんこバエ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 00:28:09.06ID:5U4udDkF
流石に釣り針デカすぎ。
早稲田と筑波でも、筑波選ぶわ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 00:49:53.32ID:Ky8j/ymI
これは受験する前に決めとくべき
大した違いはない、だから関東民は早慶MARCH目指すわけ
筑波受ける時点で一億パー筑波なんだよ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 01:57:03.89ID:IlAH4W0s
>>1
コロナで経済的な事情でも大学行ける。感染の心配もなし

地方在住の高校生も田舎で生活しながら慶大卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住

※ 2021年はコロナの為、授業は全てオンライン予定
※ 地方在住生は大チャンス。コロナの為、対面授業なし)
(詳しくは2021年度入学案内書参照 22頁11行〜)
  
慶大通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html

・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の公式サイトのデータ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(遮二無二勉強すれば4年で卒業できる)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

通信卒業して東京大学教授へ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
お問い合わせ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/

※コロナの為に、2021年度スクーリング授業は全てオンライン
※地方在住者は従来の在学生よりも有利に単位取得へ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 08:28:45.95ID:jN4lLpY1
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 12:23:32.01ID:GnL6XADF
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 14:11:51.27ID:5bB1TWoP
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 14:25:53.55ID:AxO5sS9l
ここに書き込んでる早慶等の私大関係者は、学内底辺層が多い。底辺ほど上位層の業績を宣伝したがる。自分は底辺だがその一員だとうぬぼれる。中退者もいるぞ。そして、全国の国公立大をディする工作員となる。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 17:20:04.52ID:PWhpqHXY
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0057名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 18:44:31.39ID:z75QLibE
>>1
 
   国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


  国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立千葉東   偏差値70  
3位 県立船橋    偏差値70


  国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟 vs 金沢  (日本海側)

             広島 vs 岡山  (瀬戸内海側)
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 21:16:07.58ID:08uiU0ht
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/16(火) 22:14:55.66ID:Kvs7cPl3
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/18(木) 15:43:48.46ID:1Jlp3FWm
2020年度 推薦AO比率
https://juken.y-sapix.com/articles/10325.html

推薦AO率  一般 :推薦AO 大学 (その他)
49.5%   48 : 47  旭川医科
47.3%   68 : 61  筑波 (国際バカロレア3、海外教育2)
45.5%   60 : 50  高知
43.9%   64 : 50  徳島
43.6%   62 : 48  岐阜
43.4%   60 : 46  佐賀
43.1%   58 : 44  島根
40.9%   65 : 45  愛媛
39.5%   75 : 49  秋田
39.3%   65 : 42  山口
38.5%   80 : 50  福島県立医科
37.5%   70 : 42  弘前
36.8%   60 : 35  滋賀医科
36.7%   76 : 44  長崎
36.4%   70 : 40  宮崎
35.0%   65 : 35  大分
34.3%   71 : 37  群馬
33.6%   75 : 38  奈良県立医科
33.1%   85 : 42  新潟
32.0%   85 : 40  三重
31.9%   77 : 36  東北 (国際バカロレア3)←ーーーーーーーーーーー
31.8%   75 : 35  札幌医科

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0100/bairitsu.html
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 17:51:48.70ID:ao2Fa+HN
筑波とマーチって結局どっちが上なの?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 17:55:50.10ID:cG3vqfaj
>>61
マーチのほうが上というのは今まで聞いたことないけど最近変わったの?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 18:01:30.43ID:tMFjrCUe
文系だと 明治のみ 筑波=明治だね
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 18:09:44.84ID:/dLPMB/K
都民が中央法(一応マーチ)と筑波受かったらやはり中央でしょ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 18:20:00.81ID:+cxiwLpb
世間
筑波大学すごーい
MARCHすごーい

一流企業
東京早慶一工はエリートコース
以下上位国立マーチは入社は出来る

よって大差なし
ただ私立は推薦が多い、入学難易度は断然筑波が上
出口と社会に出てからは大差なし自分の頑張り次第(理系は別)
一人暮らししたくて国立が良ければ筑波
実家で通いやすくて良いなら東京のマーチでもええんやない遊べるし一応有名難関私大でそれなりの女がいる
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 20:58:27.34ID:tyyABcMp
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況