X



千葉大と岡山大ってどっちがいいかな?????????????????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 00:32:44.27ID:VWQ7KMjZ
入学難易度的にはほぼ変わらなさそうだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 00:48:32.12ID:NX+1liBs
難易度も就職も評価も殆ど変わらん。
千葉は金岡千広から抜け出したいみたいだけど無理だね、特に文系がゴミすぎる。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 01:09:11.25ID:33/1f/rf
2021河合塾最新偏差値ランキング(2021年1月20日発表)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/index.html

千葉大文     ×58.8−60.0○ 九州大文
千葉大国教   ○62.5−60.0× 九州大共創
千葉大法政経  ×57.5−60.0○ 九州大法
千葉大法政経  △57.5−57.5△ 九州大経済
千葉大理     ○57.5−55.5× 九州大理
千葉大工     ○56.7−55.8× 九州大工
千葉大園芸   ×54.4−55.0○ 九州大農
千葉大薬     ○62.5−60.0× 九州大薬
千葉大医     △67.5−67.5△ 九州大医


千葉大 4勝3敗2分 > 九州大 3勝4敗2分
二次偏差値は千葉大が地底を超えたなw
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 10:29:50.71ID:l2Dj53Kz
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 12:47:42.88ID:3wk6JhME
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 12:50:15.30ID:Fl8OFIqf
>>3
千葉すげー
0007名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 13:21:00.79ID:+SkFwsQr
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立千葉東  偏差値70


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟vs金沢  (日本海側)

            岡山vs広島  (瀬戸内海側)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 14:45:19.43ID:D+/mMQRp
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 17:11:01.12ID:mCiC5hg6
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 17:16:01.15ID:E/D3aTmg
75 千葉大(医医)後期
74 千葉大(医医)前期
73
72                                        
71
70 千葉大(薬)後期                         
69 横浜国立大(建築)後期
68 千葉大(薬)前期                            (京都大(工)前期) (東京工業大(工)前期)
67 横浜国立大(都市基盤)(理工)後期              
66 千葉大(理)(工)後期                        
65 横浜国立大(建築)前期                    (大阪大(工)前期) (名古屋大(工)前期)
64 横浜国立大(都市基盤)前期                     (北海道大(総合入試理系)前期)
63 千葉大(工)前期                               (九州大(工)前期)   
   横浜国立大(環境リスク共生)(理工)前期           (九州大(芸術工)前期)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 18:06:34.83ID:eMS2f+Ff
千葉さん素敵よ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 20:50:35.98ID:QdWzt1JY
【『Nature Index 2020』の「Academic Institutions」の世界上位500位にランクインした日本の大学】
( )内は2019年Share値(単位:本)、●:国立大学、○:私立大学
世界順位:大学名(2019年Share値)

7位:●東京大学(430.0)旧帝
32位:●京都大学(251.6)旧帝
55位:●大阪大学(182.6)旧帝
71位:●東京工業大学(149.5)東京一工
79位:●東北大学(142.6)旧帝
106位:●名古屋大学(113.7)旧帝
111位:●北海道大学(110.9)旧帝
128位:●九州大学(99.6)旧帝
243位:●筑波大学(55.0)準旧帝
294位:○慶應義塾大学(43.7)早慶
316位:●岡山大学(41.3)金岡千広
349位:●広島大学(34.5)金岡千広
361位:●金沢大学(32.1)金岡千広
408位:○沖縄科学技術大学院大学(25.7)
410位:○早稲田大学(25.6)早慶
427位:○東京理科大学(24.3)
464位:●神戸大学(21.6)難関十大学
467位:●千葉大学(21.3)金岡千広
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202005/article_1.html
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 20:52:33.88ID:cHjDL4z3
>>1
家に近い方だろ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/27(水) 21:02:03.24ID:tojgqGRr
格は岡山の方が上
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/27(水) 21:41:49.86ID:0DJPZrl1
岡山みたいなまるで存在感ない所と比べられても困惑しかない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/28(木) 17:58:58.73ID:IeRaCH5k
【「『3つの重点支援の枠組み』による配分額の4か年の評価率」の年平均値】

〔世界水準型国立大学(重点支援B)〕
1位:京都大学 (105.7%) 旧帝
2位:九州大学 (104.0%) 旧帝
3位:東北大学 (101.0%) 旧帝
4位:東京工業大学 (100.9%) 東京一工
5位:大阪大学 (100.6%) 旧帝
6位:東京大学 (100.4%) 東大京大
7位:北海道大学 (100.4%) 旧帝
8位:神戸大学 (99.3%) 旧帝一工神
9位:名古屋大学 (98.7%) 旧帝
10位:東京農工大学 (97.5%) 農繊名電
11位:筑波大学 (96.9%) 準旧帝
12位:一橋大学 (96.3%) 東京一工
13位:金沢大学 (95.8%) 金岡千広
14位:広島大学 (94.5%) 金岡千広
15位:岡山大学 (94.3%) 金岡千広
16位:千葉大学 (92.2%) 金岡千広
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/28(木) 18:07:19.20ID:ndGiDaC6
堅実な実力なら岡上かな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/30(土) 21:19:24.71ID:/YTNc7fT
両方とも医学部以外はカス
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/30(土) 22:11:29.68ID:Bb6ZpAwT
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

神奈川埼玉はメーカー立地でも千葉より劣るからな
理系ですら、横浜埼玉は千葉より出口は厳しい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/30(土) 22:13:55.25ID:TvSZ4i2V
どこに住んでるんだろ、千葉岡山ってそもそもない選択だけど
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 09:13:58.51ID:MBI+nKjy
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 10:23:30.12ID:8n+8rqsY
そもそも岡山とか論外。岡山県以外では鳥取、兵庫、香川、徳島くらいの奴しか行こうとは思わない
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 11:51:17.56ID:MFAzlXDt
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0025名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 11:53:39.93ID:3QxEPLnk
いや広島県内の高校生はかなり岡山大志向、県内で最も東大合格者を出す広島大付属福山からも東広島と岡山で距離は変わらないが進学者数は圧倒的に岡山大>広島大
愛媛、高知からの岡山進学も多い
逆に広島大は広島県西部民と山口島根の一部にしか人気がない、広島大が一定の偏差値を維持できているのは長年に渡る九州内の高校生への諜報活動の賜物
広島大教育OBOGが上層部を占める九州各県教育委員会で 広島大は九州大と大して変わらない 熊本大に行くなら断然広島大 と刷り込みを続けている成果
地元の中四国での評価は岡山大>広島大だが、九州内では九州大>広島大>>岡山大=熊本大
近年ではさすがに広島大の実態がバレつつあり熊本大との評価は縮まってはいるが、依然として九大諦め感を出したくない高校生は広島大を志望するケースが多い

2018年 四国4県からの大学・短大進学先ベスト5

1 大阪府 1,813人(▲87人 前回1,900人)
2 岡山県 1,573人(△31人 前回1,542人)
3 東京都 1,317人(▲41人 前回1,358人)
4 兵庫県 1,294人
5 京都府 1,083人

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/kagawa.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/tokushima.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2016_shingakujokyo/kochi.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/ehime.pdf

2018年 広島県からの大学・短大進学先ベスト5

1 岡山県 1,056人  ▲491人も岡山に転出超過 wwwwwwwwww
2 東京都 882人
3 大阪府 874人
4 福岡県 617人
5 京都府 609人

http://eic.obunsha.co.jp/eic/resource/pdf/2018_shingakujokyo/hiroshima.pdf
0026名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 12:04:04.37ID:Fi4Jr3Tp
>>25
韓国人の書き込みかと思うくらいの妄言
岡山くんはいつもこんな感じで必死なんだよな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 12:11:01.94ID:L61pGIMA
難易度も立地も全部千葉の方が上。
岡山行ったら後悔するかもね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 12:51:38.80ID:S99qWtUF
まあまあ岡山も広島も仲良くしなよ
立地のおかげで中身無いのに難易度だけインフレの千葉よりはどっちもマシだから

日本の研究機関ランキング

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1474 1.7%
2 京都大学 918 1.4%
3 理化学研究所 707 2.6%
4 大阪大学 584 1.2%
5 東北大学 528 1.1%
6 名古屋大学 464 1.3%
7 九州大学 362 1.0%
8 物質・材料研究機構 337 2.3%
9 東京工業大学 334 1.3%
10 筑波大学 294 1.3%
11 産業技術総合研究所 291 1.1%
12 北海道大学 268 0.8%
13 岡山大学 239 1.5%
14 神戸大学 219 1.3%
15 慶應義塾大学 203 1.0%
16 広島大学 201 1.1%
17 早稲田大学 193 1.5%
18 国立がん研究センター 190 2.7%
19 自然科学研究機構 184 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 179 2.8%
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 12:53:16.59ID:S99qWtUF
千葉大は医学部が自慢とか言ってるけど現実はこれだもんね

革新的医療技術創出拠点
https://www.amed.go.jp/koubo/05/01/0501B_00112.html
■研究支援拠点大学
北海道大、東北大、筑波大、東京大、慶応義塾大、名古屋大、京都大、大阪大、岡山大、九州大

厚生労働省 がんゲノム中核拠点大学病院
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69033
北海道大、東北大、東京大、慶応義塾大、名古屋大、京都大、大阪大、岡山大、九州大
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 12:58:02.50ID:A8XgWUoF
令和元年度成果を中心とする実積状況に基づく配分 各指標別配分率
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1417264.htm

【重点支援B】
〇運営費交付金等コスト当たりTOP10%論文数

順位  大学名   TOP10%論文数    配分率

1位  東京工業大    0.017680      110%
2位  京都大       0.015278      110%
3位  東京農工大    0.015171      105%
4位  名古屋大      0.013998      105%
5位  東京大       0.013740      105%
6位  大阪大       0.013618      100%
7位  東北大       0.013377      100%
8位  九州大       0.011953      100%
9位  千葉大       0.011184       95%
10位  北海道大      0.010241       95%
11位  神戸大       0.010011       95%
12位  広島大       0.008843       95%
13位  岡山大       0.008150       90%
14位  金沢大       0.007194       90%
15位  筑波大       0.007140       90%
16位  一橋大       0.002308       100%


研究力についての国からの評価は、千葉大>>北大、筑波大、神戸大、金岡広だ。
北大、筑波大、神戸大、金岡広の研究力ってw
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 13:02:06.15ID:A8XgWUoF
科研費を見ても、千葉大が岡山大を圧倒している現実w

2020年度科学研究費助成事業(科研費)の大学別配分額(新規+継続)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202012/article_1.html

【2020年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
( )内は百万円(間接経費を含む)

1位:東京大学(22,549.5)
2位:京都大学(13,931.9)
3位:大阪大学(10,463.1)
4位:東北大学(9,747.1)
5位:名古屋大学(8,029.6)
6位:九州大学(7,058.6)
7位:北海道大学(6,099.7)
8位:東京工業大学(4,459.4)
9位:筑波大学(4,165.3)
10位:慶應義塾大学(3,660.4)
11位:神戸大学(3,226.2)
12位:早稲田大学(2,982.9)
13位:広島大学(2,840.1)
14位:千葉大学(2,422.9)
15位:岡山大学(2,385.3) ←ワロタw
16位:金沢大学(2,157.6)
17位:東京医科歯科大学(1,815.1)
18位:新潟大学(1,747.9)
19位:熊本大学(1,720.9)
20位:長崎大学(1,416.7)
0033名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 13:07:51.16ID:jgXA2IFk
え?↑全然圧倒してないやん
結局学生も教授もボンクラしかおらんからロクな研究成果を出せない千葉

日本の研究機関ランキング

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1474 1.7%
2 京都大学 918 1.4%
3 理化学研究所 707 2.6%
4 大阪大学 584 1.2%
5 東北大学 528 1.1%
6 名古屋大学 464 1.3%
7 九州大学 362 1.0%
8 物質・材料研究機構 337 2.3%
9 東京工業大学 334 1.3%
10 筑波大学 294 1.3%
11 産業技術総合研究所 291 1.1%
12 北海道大学 268 0.8%
13 岡山大学 239 1.5%
14 神戸大学 219 1.3%
15 慶應義塾大学 203 1.0%
16 広島大学 201 1.1%
17 早稲田大学 193 1.5%
18 国立がん研究センター 190 2.7%
19 自然科学研究機構 184 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 179 2.8%
https://kyodonewsprwire.jp/release/201904115315
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 13:11:59.51ID:9wvf97Rv
あげておくか
0035名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 13:22:53.19ID:jgXA2IFk
文系もこれかい

令和時代の日本のエリート大学の実力度 (国家公務員総合職 トップ10大学)

過去三年計
岡山大 156名
千葉大 113名

   2020年
 1.東京大249
 2.京都大131
 3.早稲田090
 4.北海道069
 5.東北大065
 6.中央大060
 7.立命大059
 8.岡山大056
 9.東工大051
   名古屋055

   2019年     2018年
 1.東京大307  1.東京大329
 2.京都大126  2.京都大151
 3.早稲田097  3.早稲田111
 4.北海道081  4.東北大082
 5.東北大075    慶応大082
   慶応大075  6.北海道067
 7.九州大066  7.大阪大055
 8.中央大059  8.中央大050
 9.大阪大058  9.神戸大048
10.岡山大055 10.岡山大045


https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210131131557_49544c475a557076.jpg
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 13:35:35.17ID:jgXA2IFk
World University Rankings 2020-21
https://cwur.org/2020-21.php

CWUR世界大学ランキング>英語圏の大学に有利な外国人教員や留学生の比率といった指標を無視し、学術研究のみに重点を置いた大学ランキング。


439 Okayama University Japan 13
536 Chiba University Japan 16



World Rank Institution Location National Rank Quality of Education Alumni Employment Quality of Faculty Research Performance Score
14 University of Tokyo Japan 1 37 7 105 27 89.5
28 Kyoto University Japan 2 47 34 60 65 86.9
87 Osaka University Japan 3 146 61 179 123 82.4
93 Keio University Japan 4 489 12 - 363 82.1
132 Tohoku University Japan 5 196 154 137 146 80.6
138 Nagoya University Japan 6 90 225 106 186 80.4
142 Tokyo Institute of Technology Japan 7 314 83 73 262 80.2
176 Waseda University Japan 8 353 23 - 461 79.3
216 Hokkaido University Japan 9 347 298 161 245 78.3
219 Kyushu University Japan 10 272 108 - 219 78.3
258 University of Tsukuba Japan 11 - - 141 297 77.5
413 Hiroshima University Japan 12 - 1233 - 388 75.2
439 Okayama University Japan 13 344 599 - 419 74.8
444 Kobe University Japan 14 295 455 - 429 74.8
473 Hitotsubashi University Japan 15 - 19 - - 74.5
536 Chiba University Japan 16 - - - 503 73.8
643 Tokyo Medical and Dental University Japan 17 - - - 613 72.8
650 Shinshu University Japan 18 - 1392 - 621 72.8
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 14:38:59.60ID:8n+8rqsY
>>35
これ理系も入った合計だろうが
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 14:40:49.64ID:jgXA2IFk
ほとんど事務職の文系やろがい
0039名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 14:45:57.30ID:8n+8rqsY
>>38
上位以外は技術系で数稼いでるじゃねえか
0040名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 14:59:45.43ID:lU/kx0dl
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 15:32:59.96ID:A8XgWUoF
2021年版QS世界大学ランキング(2020年6月10日公開)
https://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2021

24位 東京大学
38位 京都大学
56位 東京工業大学
72位 大阪大学
79位 東北大学
110位 名古屋大学
124位 九州大学
139位 北海道大学
189位 早稲田大学
191位 慶應義塾大学
265位 筑波大学
321位 広島大学
362位 東京医科歯科大学
403位 神戸大学
465位 横浜市立大学
488位 ★千葉大学★
501-510位 一橋大学
531-540位 長崎大学
541-550位 新潟大学、大阪市立大学
561-570位 熊本大学
571-580位 ★岡山大学★ ←ワロタw
591-600位 金沢大学
601-650位 岐阜大学、徳島大学、東京農工大学
651-700位 鹿児島大学、東京都立大学、大阪府立大学
701-750位 群馬大学
751-800位 東京理科大学
801-1000位 京都工芸繊維大学、九州工業大学、名古屋工業大学、立命館大学、埼玉大学、信州大学、上智大学、東海大学、山口大学、横浜国立大学
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 15:34:32.97ID:A8XgWUoF
令和元年度 卓越大学院プログラム 採択プログラム一覧
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/31/08/__icsFiles/afieldfile/2019/08/09/1420053_001.pdf


千葉大  2件 ( 申請数2件 )
東大    2件 ( 申請数5件 )
東北大  1件 ( 申請数3件 )
東工大  1件 ( 申請数1件 )
名大    1件 ( 申請数3件 )
京大    1件 ( 申請数3件 )
阪大    1件 ( 申請数2件 )
海洋大  1件 ( 申請数1件 )
金沢大  1件 ( 申請数2件 )
九大    0件 ( 申請数3件 )
筑波大  0件 ( 申請数1件 )
神戸大  0件 ( 申請数1件 )
早稲田大 0件 ( 申請数1件 )
その他  0件 ( 申請数16件 ) 

合計   11件 ( 申請数44件 )


北大、九大、筑波大、神戸大、広島大、岡山大がゴミのように切り捨てられていくwww
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 15:35:15.85ID:A8XgWUoF
科研費を見ても、千葉大が岡山大を圧倒している現実w

2020年度科学研究費助成事業(科研費)の大学別配分額(新規+継続)
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202012/article_1.html

【2020年度大学別科研費配分額(新規+継続)】
( )内は百万円(間接経費を含む)

1位:東京大学(22,549.5)
2位:京都大学(13,931.9)
3位:大阪大学(10,463.1)
4位:東北大学(9,747.1)
5位:名古屋大学(8,029.6)
6位:九州大学(7,058.6)
7位:北海道大学(6,099.7)
8位:東京工業大学(4,459.4)
9位:筑波大学(4,165.3)
10位:慶應義塾大学(3,660.4)
11位:神戸大学(3,226.2)
12位:早稲田大学(2,982.9)
13位:広島大学(2,840.1)
14位:千葉大学(2,422.9)
15位:岡山大学(2,385.3) ←ワロタw
16位:金沢大学(2,157.6)
17位:東京医科歯科大学(1,815.1)
18位:新潟大学(1,747.9)
19位:熊本大学(1,720.9)
20位:長崎大学(1,416.7)
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 15:44:26.51ID:lJT8+H33
文部科学省  研究大学強化促進事業~世界水準の研究大学群の増強~
令和2年度予算額 4,060百万円
https://www.mext.go.jp/content/20200609-mxt_gakjokik-100000472_1.pdf

【支援対象機関(22機関)】
国立大学 (17機関)
北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、 東京医科歯科大学、東京工業大学、電気通信大学、
名古屋大学、豊橋技術科学大学、京都大学、 大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、 九州大学、
熊本大学、奈良先端科学技術大学院大学

私立大学 (2機関)
慶應義塾大学、早稲田大学

大学共同 利用機関 (3機関)
自然科学研究機構、高エネルギー加速器研究機構、 情報・システム研究機構


千葉大は熊本以下ワロタw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 15:45:47.43ID:lJT8+H33
日本の研究機関トップ20

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1474 1.7%
2 京都大学 918 1.4%
3 理化学研究所 707 2.6%
4 大阪大学 584 1.2%
5 東北大学 528 1.1%
6 名古屋大学 464 1.3%
7 九州大学 362 1.0%
8 物質・材料研究機構 337 2.3%
9 東京工業大学 334 1.3%
10 筑波大学 294 1.3%
11 産業技術総合研究所 291 1.1%
12 北海道大学 268 0.8%
13 岡山大学 239 1.5%
14 神戸大学 219 1.3%
15 慶應義塾大学 203 1.0%
16 広島大学 201 1.1%
17 早稲田大学 193 1.5%
18 国立がん研究センター 190 2.7%
19 自然科学研究機構 184 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 179 2.8%
https://kyodonewsprwire.jp/release/201904115315


結局学生も教授もボンクラしかおらんからロクな研究成果を出せない千葉大ワロタw
0047名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 15:54:59.31ID:lJT8+H33
World University Rankings 2020-21
https://cwur.org/2020-21.php

CWUR世界大学ランキング>英語圏の大学に有利な外国人教員や留学生の比率といった指標を無視し、学術研究のみに重点を置いた大学ランキング。


439 Okayama University Japan 13
536 Chiba University Japan 16



World Rank Institution Location National Rank Quality of Education Alumni Employment Quality of Faculty Research Performance Score
14 University of Tokyo Japan 1 37 7 105 27 89.5
28 Kyoto University Japan 2 47 34 60 65 86.9
87 Osaka University Japan 3 146 61 179 123 82.4
93 Keio University Japan 4 489 12 - 363 82.1
132 Tohoku University Japan 5 196 154 137 146 80.6
138 Nagoya University Japan 6 90 225 106 186 80.4
142 Tokyo Institute of Technology Japan 7 314 83 73 262 80.2
176 Waseda University Japan 8 353 23 - 461 79.3
216 Hokkaido University Japan 9 347 298 161 245 78.3
219 Kyushu University Japan 10 272 108 - 219 78.3
258 University of Tsukuba Japan 11 - - 141 297 77.5
413 Hiroshima University Japan 12 - 1233 - 388 75.2
439 Okayama University Japan 13 344 599 - 419 74.8
444 Kobe University Japan 14 295 455 - 429 74.8
473 Hitotsubashi University Japan 15 - 19 - - 74.5
536 Chiba University Japan 16 - - - 503 73.8
643 Tokyo Medical and Dental University Japan 17 - - - 613 72.8
650 Shinshu University Japan 18 - 1392 - 621 72.8

結局学生も教授もボンクラしかおらんからロクな研究成果を出せない千葉大ワロタw
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 16:04:10.12ID:lJT8+H33
>>44
正気か?

岡山4勝 > 千葉3勝
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_3.html

〔化学〕
千葉>岡山

〔材料科学〕
岡山>千葉

〔物理学〕
千葉>岡山

〔計算機科学・数学〕
千葉>岡山

〔工学〕
岡山 千葉 いずれもランク外

〔環境・地球科学〕
岡山>千葉

〔臨床医学〕
岡山>千葉

〔基礎生命科学〕
岡山>千葉
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 16:27:45.01ID:lJT8+H33
2020年(令和2年)司法試験 法科大学院別 最終合格率

18 岡山大学 26.7%(**8/*30)
19 日本大学 25.9%(*21/*81)
20 同志社大 23.7%(*28/118)
21 明治大学 23.6%(*30/127)
22 大阪市立 23.1%(*12/*52)
22 琉球大学 23.1%(**6/*26)
22 南山大学 23.1%(**3/*13)
25 都立大学 23.0%(*20/*87)
26 関西学院 21.7%(*10/*46)
27 北海道大 21.6%(*19/*88)
28 西南学院 20.8%(**5/*24)※募集停止
29 専修大学 20.0%(**8/*40)
29 近畿大学 20.0%(**3/*15)※募集停止
29 京都産業 20.0%(**2/*10)※募集停止
32 広島大学 19.4%(**6/*31)
33 千葉大学 18.8%(**9/*48) ←産近以下ワロタw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 16:32:48.53ID:lJT8+H33
2020年(令和2年)司法試験 法科大学院別 最終合格率

*1 予備試験 89.4%(378/423)
*2 愛知大学 77.8%(**7/**9)
*3 一橋大学 70.6%(*84/119)
*4 東京大学 59.4%(126/212)
*5 京都大学 57.8%(107/185)
*6 東北大学 53.1%(*26/*49)
*7 鹿児島大 50.0%(**1/**2)※募集停止
*8 慶應義塾 49.8%(125/251)
*9 神戸大学 49.2%(*62/126)
10 九州大学 46.7%(*21/*45)

*********
<ロー既修者平均 43.7%(828/1895)>
*********

11 名古屋大 40.4%(*23/*57)

*********
<全体平均 39.2%(1450/3703)>
*********

12 大阪大学 37.8%(*34/*90)
13 早稲田大 36.1%(*75/208)
14 創価大学 34.0%(*16/*47)

*********
<ロー修了組平均 32.7%(1072/3280)>
*********

15 中央大学 29.4%(*85/289)
16 広島修道 28.6%(**2/**7)※募集停止
17 筑波大学 26.8%(*15/*56)
18 岡山大学 26.7%(**8/*30)
19 日本大学 25.9%(*21/*81)
20 同志社大 23.7%(*28/118)
21 明治大学 23.6%(*30/127)
22 大阪市立 23.1%(*12/*52)
22 琉球大学 23.1%(**6/*26)
22 南山大学 23.1%(**3/*13)
25 都立大学 23.0%(*20/*87)
26 関西学院 21.7%(*10/*46)
27 北海道大 21.6%(*19/*88)
28 西南学院 20.8%(**5/*24)※募集停止
29 専修大学 20.0%(**8/*40)
29 近畿大学 20.0%(**3/*15)※募集停止
29 京都産業 20.0%(**2/*10)※募集停止
32 広島大学 19.4%(**6/*31)
33 千葉大学 18.8%(**9/*48) ←日専産近以下ワロタw

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20210131163017_7339726744653468.png
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 17:27:52.01ID:vH6+/lwq
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 17:58:37.05ID:U4u9822y
ID:A8XgWUoF
こいつ既存のコピペを少し改変したり新たなコピペ産み出したり
前よりめっちゃ悪化してんな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 21:03:29.10ID:nbnqhUn3

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 21:05:55.48ID:g8ClnCia
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2018年版)
01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学



アレッ  千葉大どこいった

エッ  もしかして新潟より下とか?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 21:27:48.19ID:OxWB2Bl7
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

神奈川埼玉はメーカー立地でも千葉より劣るからな
理系ですら、横浜埼玉は千葉より出口は厳しい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/31(日) 21:56:18.23ID:Fi4Jr3Tp
《2020 THE 世界大学ランキング 日本版》

1位  東北大学(旧帝)
2位  京都大学(東大・京大)
3位  東京大学 東京工業大学(一工)
5位  九州大学(旧帝)
6位  北海道大学(旧帝)
7位  名古屋大学(旧帝)
8位  大阪大学(旧帝)
9位  筑波大学(新規指定国立)
10位 国際教養大学
11位 国際基督教大学
12位 広島大学(金岡千広)
13位 早稲田大学(早慶)
14位 慶応大学(早慶)
15位 神戸大学(難関十大学)
16位 一橋大学(一工)
17位 長岡技術科学大学(???)
18位 金沢大学(金岡千広)東京農工大学(農繊名電)
20位 上智大学(早慶上智)
21位 立命館アジア太平洋大学 東京外国語大学
23位 千葉大学(金岡千広)
24位 会津大学(???)
25位 お茶の水女子大学


千葉大ってどこや
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 06:07:18.77ID:GetlOxSm
金大卒 北陸エリアで無双できる
岡大卒 広島県を除く中四国ブロックで無双できる
広大卒 岡山県を除く中国ブロックで無双できる
千大卒 都内上位大卒の顔色を窺いながら千葉県内で無双できる
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 07:07:45.48ID:EskgONs/
>>58
細かい話やが愛媛は完全に広大志向やぞ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 08:20:18.26ID:WRByuxSL
ないない愛媛でも普通に岡大>広大
伊予銀はじめ地元有力企業からの評価が明らかに違うから
やっぱりナンバースクールの威光は強い
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 08:31:17.34ID:HN/SGFk+
何かあった時に実家に帰りやすいほうでええんちゃう?
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 08:33:46.18ID:1zr6pEQ5
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 08:43:25.72ID:4HKReXSP
この2校に評価の差なんて有ってないようなもんだ

就活でもその他国立MARCH枠で
ごった煮グループ入るだけ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 08:45:52.14ID:KH3oVMmJ
>>64
ビズリーチで岡山は排除される
0066名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 08:54:49.53ID:2HTTyP+u
岡山大は広島県内でも無双でける
千葉大が無双でけるのは馬鹿しかいない銚子だけ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 09:05:34.97ID:uwJleWel
こういうことか
金大卒 北陸エリアで無双できる
岡大卒 中四国ブロックで無双できる
広大卒 広島県島根県で無双できる
千大卒 都内上位大卒と横国筑波の顔色を窺いながら千葉県内でコソコソ威張れる
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 09:51:46.53ID:Si3JtL/T
岡山大学vs広島大学 中四国各県トップ進学校上位2校合格者比較

岡山大学 15勝
広島大学  1勝

【岡山県】
1 朝 日高 岡山大 64名 広島大 13名 ←岡山大の勝ち
2 岡白陵高 岡山大 21名 広島大  1名 ←岡山大の勝ち

【広島県】
1 広島学院 岡山大  2名 広島大 24名
2 広附福山 岡山大 21名 広島大 12名 ←広島県なのに 広島大の附属校なのに ダブルスコアに迫る大差で岡山大の勝ち

【山口県】
1 山 口高 岡山大 24名 広島大 11名 ←岡山大の勝ち
2 下関西高 岡山大 13名 広島大 11名 ←岡山大の勝ち

【鳥取県】
1 鳥取西高 岡山大  9名 広島大  7名 ←岡山大の勝ち
2 米子東高 岡山大 21名 広島大 14名 ←岡山大の勝ち

【島根県】
1 松江北高 岡山大 17名 広島大 12名 ←岡山大の勝ち
2 出 雲高 岡山大 21名 広島大 12名 ←岡山大の勝ち

【徳島県】
1 徳島文理 岡山大  4名 広島大  1名 ←岡山大の勝ち
2 城 東高 岡山大 14名 広島大  6名 ←岡山大の勝ち

【香川県】
1 高 松高 岡山大 29名 広島大 19名 ←岡山大の勝ち
2 丸 亀高 岡山大 26名 広島大 17名 ←岡山大の勝ち

【高知県】
1 土 佐高 岡山大 20名 広島大 13名 ←岡山大の勝ち
2 高知学芸 岡山大 14名 広島大  3名 ←岡山大の勝ち

【愛媛県】
1 愛 光高 岡山大  4名 広島大  1名 ←岡山大の勝ち
2 松山東高 岡山大 20名 広島大 19名 ←岡山大の勝ち


ちなみに山口と島根の偏差値60未満校ではだいたい広島大の合格者の方が多い
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 13:02:49.97ID:B0ZKa827
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 13:40:47.10ID:RZxXqd+K
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0071名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 14:19:56.17ID:65jHQ7X7
千葉は知らないけど広島岡山は学部によるだろ。
教育、理は広島、
法、医、歯、薬は岡山、
徳山高だったけど基本こんな感じ。
強いて言えば立地的に文や経済は岡山の方が人気で、工は広島を勧めたがる先生が多め。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 15:13:03.95ID:tRWEayaB
2020版も発表されたよ

あれ?あれ?理系が強いらしい千葉くんは?

クラリベイト・ジャパン
~日本の高被引用論文の総数は、昨年に引き続き世界第 12 位 化学、物理学、材料科学などの分野で影響力を維持~


日本の研究機関トップ20 2020

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1535 1.7%
2 京都大学 978 1.5%
3 理化学研究所 694 2.5%
4 大阪大学 590 1.2%
5 東北大学 531 1.1%
6 名古屋大学 479 1.3%
7 九州大学 379 1.0%
8 物質・材料研究機構 378 2.5%
9 東京工業大学 353  1.3%
10 筑波大学 312 1.3%
11 北海道大学 304 0.9%
12 産業技術総合研究所 279 1.1%
13 岡山大学 256 1.6%
14 神戸大学 244 1.4%
15 国立がんセンター 238 3.1%
16 慶應義塾大学 217 1.1%
17 早稲田大学 213 1.6%
17 広島大学 213 1.1%
19 自然科学研究機構 190 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 183 2.8%
https://clarivate.com/?elqTrackId=7c1a5bc823c5484e8ddfb00c208fae9d&;elqaid=3004&elqat=2
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 15:38:58.64ID:Z116hgo3
千葉大は無駄に入学偏差値が高いけど入学するのはモチベーションの低いカスばかり、そいつらを指導する教授陣も三流のゴミばかり。
だから全然実績を残せない、おそらく日本一のお買い損大学。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 17:32:21.30ID:jPoBRYVf
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 17:40:33.96ID:Voar9W7o
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

神奈川埼玉はメーカー立地でも千葉より劣るからな
理系ですら、横浜埼玉は千葉より出口は厳しい
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 17:53:00.10ID:KH3oVMmJ
>>73
国公立志願者数が5年連続全国1位だから
君の推論がおかしいと思うよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/01(月) 17:58:46.69ID:w5hdy3gH
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/02(火) 13:39:02.38ID:6qilwYQr
世界水準の研究大学群の増強 【研究大学強化促進事業】 文部科学省
https://www.mext.go.jp/content/20200609-mxt_gakjokik-100000472_1.pdf
令和2年度予算額 4,060百万円
大学等における研究戦略や知財管理等を担う研究マネジメント人材(URAを含む)群の確保・ 活用や、集中的な研究環境改革を組み合わせた研究力強化の取組を支援し、世界水準の優れた 研究活動を行う大学群の増強を目指す。

【支援対象機関(22機関)】
国立大学 (17機関)
北海道大学、東北大学、筑波大学、東京大学、 名古屋大学、京都大学、 大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、 九州大学、熊本大学
東京医科歯科大学、東京工業大学、電気通信大学、豊橋技術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学

私立大学 (2機関)
慶應義塾大学、早稲田大学

大学共同 利用機関 (3機関)
自然科学研究機構、高エネルギー加速器研究機構、 情報・システム研究機構


千葉大wwwwwwwwww支援対象機関に選ばれずwwwwwwwwww国は世界水準の研究大学にする気はゼロということが判明wwwwwwwwww
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/02(火) 19:13:54.11ID:+T5QEjLe

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/02(火) 21:45:21.67ID:0hhqLqW7
【『Nature Index 2020』の「Academic Institutions」の世界上位500位にランクインした日本の大学】
( )内は2019年Share値(単位:本)、●:国立大学、○:私立大学
世界順位:大学名(2019年Share値)

7位:●東京大学(430.0)旧帝
32位:●京都大学(251.6)旧帝
55位:●大阪大学(182.6)旧帝
71位:●東京工業大学(149.5)東京一工
79位:●東北大学(142.6)旧帝
106位:●名古屋大学(113.7)旧帝
111位:●北海道大学(110.9)旧帝
128位:●九州大学(99.6)旧帝
243位:●筑波大学(55.0)準旧帝
294位:○慶應義塾大学(43.7)早慶
316位:●岡山大学(41.3)金岡千広
349位:●広島大学(34.5)金岡千広
361位:●金沢大学(32.1)金岡千広
408位:○沖縄科学技術大学院大学(25.7)
410位:○早稲田大学(25.6)早慶
427位:○東京理科大学(24.3)
464位:●神戸大学(21.6)難関十大学
467位:●千葉大学(21.3)金岡千広
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202005/article_1.html
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/02(火) 21:53:22.40ID:jCAlSTdU
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/02(火) 22:03:50.48ID:dnQc1qJh
―ほぼ固定した序列−
令和2年度科学研究費の配分(令和2年度)
採択件数上位20大学

1位 東京大学   4,202 件
2位 京都大学   3,022
3位 大阪大学   2,665 (旧帝)
4位 東北大学   2,525 (旧帝)
5位 九州大学   1,943 (旧帝)
6位 名古屋大学  1,819 (旧帝)
7位 北海道大学  1,719 (旧帝)
8位 筑波大学   1,357 (指定国立)
9位 広島大学   1,220 (金岡千広)
10位 慶應義塾大学 1,187 (早慶)
11位 神戸大学   1,163 (難関十大学)
12位 早稲田大学  1,131 (早慶)
13位 岡山大学   1,001 (金岡千広)
14位 金沢大学    962 (金岡千広)
15位 千葉大学    911 (金岡千広)
16位 東京工業大学  889 (東京一工)
17位 新潟大学    794 (5S)
18位 東京医科歯科大学730 (指定国立)
19位 立命館大学   690 (関関同立)
20位 熊本大学    687
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/02(火) 22:51:00.66ID:ctoHZVts
国内大学&研究機関ガチの研究力ランキング

日本の研究機関トップ20 2020

国内順位 機関名 高被引用論文数 高被引用論文の割合
1 東京大学 1535 1.7%
2 京都大学 978 1.5%
3 理化学研究所 694 2.5%
4 大阪大学 590 1.2%
5 東北大学 531 1.1%
6 名古屋大学 479 1.3%
7 九州大学 379 1.0%
8 物質・材料研究機構 378 2.5%
9 東京工業大学 353  1.3%
10 筑波大学 312 1.3%
11 北海道大学 304 0.9%
12 産業技術総合研究所 279 1.1%
13 岡山大学 256 1.6%
14 神戸大学 244 1.4%
15 国立がんセンター 238 3.1%
16 慶應義塾大学 217 1.1%
17 早稲田大学 213 1.6%
17 広島大学 213 1.1%
19 自然科学研究機構 190 1.5%
20 高エネルギー加速器研究機構 183 2.8%
https://clarivate.com/?elqTrackId=7c1a5bc823c5484e8ddfb00c208fae9d&;elqaid=3004&elqat=2
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/02(火) 23:57:01.30ID:ctoHZVts
金岡千広最弱というか。。。入学偏差値高いくせに実績成果を全然出せないカスって感じ

金岡千広の中で一番高い値段取るくせに一番クソ不味い料理を出すレストラン=千葉大

金岡千広の中で一番高い値段取るくせに一番ブサイクな女しか在籍しないキャバクラ=千葉大
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 01:20:40.10ID:qUo22B8I
>>1
★★ 西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61 (★)
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/pdf/OUMON_02.pdf

★ ★阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ ★ ★
★阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。

阪工大の初代校長かつ建築家の片岡安(東京帝国大学工科大学造家学科卒)は、
当時の大阪建築界の重鎮であり、日本都市計画研究の先駆者。
日本建築協会長は30年従事し、建築界のみならず、大阪工業会(大阪商工会議所)
会長も務めた首領。
■■大阪工大(関西高等工学校)卒業者は当時の御堂筋をはじめ、大阪の都市改造に
建築・ 土木分野で貢献。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 09:00:23.31ID:13BMBKwq
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 10:13:06.93ID:Dwsb11zh
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 11:13:20.63ID:S340A9YW
どうせ埼玉行っても埼玉県でしか通用しないし、
それなら千葉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では千葉行った方が良いだろ

埼玉は基本、おヴァカが多い。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 11:15:03.83ID:rHwGLUqq
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立千葉東  偏差値70


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟vs金沢  (日本海側)

            岡山vs広島  (瀬戸内海側)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 11:38:37.95ID:QVZP8w/u
2020世界大学アカデミックランキング500位以内の国内大学
Academic Ranking of World Universities 2020
http://www.shanghairanking.com/ARWU2020.html

1 東京大学 The University of Tokyo 26

2 京都大学 Kyoto University 34

3 名古屋大学 Nagoya University 83

6 大阪大学 Osaka University 151-200
6 東北大学 Tohoku University 151-200
5 北海道大学 Hokkaido University 151-200

8 筑波大学 University of Tsukuba 201-300

9 九州大学 Kyushu University 301-400
9 慶應義塾大学 Keio University 301-400

11岡山大学 Okayama University 401-500
11神戸大学 Kobe University 401-500
11千葉大学 Chiba University 401-500
11東京理科大学 Tokyo University of Science 401-500
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 13:59:13.40ID:t17sB+IY
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 15:25:32.39ID:732ODasD

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 18:06:07.62ID:ggd6Y5sD
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/03(水) 23:20:54.94ID:mCrO6yqq
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/04(木) 21:48:30.10ID:Y77PaxH0
どっちもいい大学なんで

千葉=岡山

でいいだろ

両方とも医学部だけ名門
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/04(木) 23:49:53.45ID:Ag7s9ZaR
 
 
           ☆新潟vs金沢  (日本海側)

            岡山vs広島  (瀬戸内海側)
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/04(木) 23:59:09.81ID:+sOWvvl7
県名ザコシ?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/05(金) 00:30:58.74ID:5ETU2lpi
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況