X



神戸工 vs 横国理工
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 23:12:43.43ID:QqlCc5iZ
やっぱ大学生活は首都圏で暮らしたいけど世間の認識では神戸>>横国やん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 23:14:26.60ID:ZGR3AZBT
自分横浜住だけど、個人的には横国と同レベルにされる
神戸、筑波、東京外大の方が、偏差値高くすごいように見えるけどね。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 23:17:19.46ID:iorOwR0b
筑波でええやん
0005名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 23:19:32.82ID:QqlCc5iZ
>>4
先輩が筑波通ってるけど周辺に娯楽が少ないからお勧めしないって言われた
0006名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 23:21:27.48ID:ZGR3AZBT
偏差値高くて、魅力感じるいい大学だと思うけどね
横国はキャンパスとか行ったことあるけどあんま魅力感じないし仮面多い
0009名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 23:34:52.02ID:nABmoPUK
文系なら神戸の方が少し上。
とされているけど正直同じ学部って経済経営しかないし
どっちも同じくらい名門だからこの学部に大差ない。

理系なら同じか神戸の方が下。
横国行って物足りなりないなら院は東大行けばいいと思う。

というか関西の人がわざわざ横国行くって言うケースはあまりないよ。
自分の住んでいる所から近い方で十分。

共通学部じゃないところ(法、医等)で圧倒的に神戸が上だから
大学全体で比べると神戸が上になる。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 23:40:17.21ID:QqlCc5iZ
結局好きな方行けばいいってことかな?
沖縄住だから近さはあまり関係ない気がする
0011名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 23:48:24.33ID:nABmoPUK
このレベルの理系は8割くらい院にいくから
院の生活も考えて決めた方が良いよ。

おれなら九大の理系いくわ。
首都圏に憧れあるなら頑張って東工いくか後期横国
0013名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 00:35:19.73ID:dd0pmx42
>>12
北九筑神が横並び。
横国はワンランク落ちるんじゃないかな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 00:41:27.15ID:EzBo75Oc
経済経営は偏差値沿革研究予算実績で神戸が勝ち
医学法学農学海洋文学は神戸の不戦勝
理学は横国にはないに等しいからこれも神戸の不戦勝
教員養成学部は横国の不戦勝(神戸の人間なんとかは教員養成じゃない)
工学系は建築学科の偏差値は横国の方が上だけど全般的には神戸って感じかな

とりあえず家から横国に通えるなら横国、それ以外は神戸でいいんじゃない?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 00:45:27.45ID:pjyPa4p7
>>12
後期横国>北九筑神≧前期横

って感じだろうな。工学部はあまりかわらんよ。
ここのスレの人達はわずかな偏差値の差で日々喧嘩してるから。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 00:45:40.68ID:U9+try7d
>>9
むしろ経済学部と経営学部が神戸と横国の中で一番差が大きいと思うわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 00:48:31.67ID:U9+try7d
後期の難易度も混ぜるなら
後期神戸北海道≧後期筑波九州≧後期横国>前期北海道神戸≧前期筑波九州≧前期横国だな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 00:49:55.02ID:pjyPa4p7
>>18
上で出てたし、
横国くらいしかまともに後期取るところないから
いったんだよ。そのくらいわかれよ。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 00:50:45.74ID:EzBo75Oc
横国ほどじゃないけど北九筑神も後期の定員割と多いしな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 00:52:04.31ID:mToZEDiu
横国だけわざわざ後期も書かなくていいのにw
0022名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 00:54:25.36ID:EzBo75Oc
id:nABmoPUK=pjyPa4p7は後期横国なんだろうね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:01:13.59ID:pjyPa4p7
つーか、沖縄住みでそんなに場所関係ないなら
北大か九大の方がいいだろ。院行くならなおさら。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:03:20.21ID:outCR0e6
神戸と横国出してる時点で東工阪大には届かないけど首都圏か関西には住みたいって考えなんだろ。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:07:22.27ID:EzBo75Oc
まさに「そのくらいわかれよ。」でブーメランになったね
0028名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:07:23.67ID:AKMCT1zl
死ぬほどどっちでも良い
0030名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:09:48.55ID:EzBo75Oc
>>26
それなら神戸にしとけば?
横浜より神戸の方が沖縄にもちょっと近いし神戸空港から帰りやすいじゃん
0031名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:10:59.68ID:pjyPa4p7
じゃあ、好きなとこ選んで住めで終わりだな。
マジでどっちも大差ないわ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:13:26.00ID:+qashbdX
>>29
河合塾のセンターボーダーだと大体神戸≧横国
でも今年の横国は二次試験ないからそれ考えたら神戸>横国じゃないか?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:16:51.85ID:Tl+TJjmT
横国は大学の雰囲気が暗そうなのが心配
東京一工落ちいっぱいいるだろうし
0036名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:19:35.95ID:EzBo75Oc
>>33
公式のHPの就職先一覧的にはどっちもどっちな感じだな
民間企業で働くなら東工〜横国クラスの大学だとほとんど就職実績変わらない
雰囲気気にするなら後期募集多いとことか中期はあんま良くないかもな
多分大阪府立大とかも考えてるんだろうけど
0037名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:50:46.32ID:GWC6tHsZ
東京は家賃無駄に高いからな
一方で京阪神圏は意外と普通
大阪でも月4万で普通のアパートが借りられる
まあ高い金払って首都圏に行くか、京阪神圏の大学に行って浮いた家賃で遊ぶかだな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 04:02:44.74ID:pHshrOS0
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況