X



明治大学ってどれくらいのレベルなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/11(月) 17:48:34.74ID:EU9UlVov
文系だと高崎経済
理系だと前橋工科
くらいかな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 00:56:36.02ID:8yJTX+kR
明治政経商経営≒高崎経済大学
明治文≒都留文科大学
明治理工≒前橋工科大学

こんな感じ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 01:31:46.99ID:BvMgT9o1
入学の権利が唐揚げ定食に負けてしまうレベル
0043名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 02:16:03.07ID:0Onk2H4w
筑波






技術
0044名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 13:02:54.25ID:Fm47Z5KB
今日も全国立大学コンプレックスの

琉大落ちメ〜ジが暴れまくってますwww
0045名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 16:23:44.57ID:7MK/imsf
大阪大学合格者の私大併願成功率 河合塾限定 2019年

慶應大 合格率 40%
早稲大 合格率 42%
上智大 合格率 49%

立教大 合格率 61%
青学大 合格率 70%
法政大 合格率 71%
中央大 合格率 76%
明治大 合格率 78%

同志社 合格率 78%
関西大 合格率 80%
立命館 合格率 88%
関学大 合格率 89%

南山大 合格率 90%
甲南大 合格率 100%
0046名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 22:42:11.98ID:axrp57CI
>>41
これは無い
高崎経済受かった友人は法政落ちてた
都留文受かった女友人は明学落ちてた

センターの英語と私立英語の難易度が違いすぎる
センター英語=ニッコマ英語しか太刀打ちできない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 23:07:17.28ID:8yJTX+kR
マジレスすると埼玉横市

筑波横国>上智=千葉>都立>青学≧明治=埼玉横市>その他マーチ

明治=千葉横国とか言ってる奴はメェジ確定だし、明治=5s(理系は5山)より下の大学って言ってる奴はザコク確定
0049名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 23:26:27.50ID:dVAGPBoC
Fラン、日東駒専レベル
0050名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 23:38:38.84ID:UVwsF4s6
イッチが群馬に住んでるってことだけは分かった
0051名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/12(火) 23:54:49.07ID:BuJh7QYV
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0052名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 00:00:06.71ID:Rn8tFU/U
>>48
明治志願者なら横市とかいう馬鹿大学は受けないし
仮に受けることになったら普通に合格して蹴っ飛ばしている
だから明治>>横市なのは明白
0053名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 00:32:42.97ID:lgPsYHP2
滑り止めのために1920年に作られた
第一志望には絶対にならない大学
0054名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 00:40:27.98ID:O4L0ovh3
明治は滑り止め用大学
進学校合格者からは95%蹴られ
三流高校合格者からも80%蹴られる大学
落ちる方が合格よりも難しい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 00:50:40.94ID:onPmgQ/f
メ〜ジは全国立大学断念組の墓場。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 01:03:47.90ID:/4Is2l/f
私立では
文系で4番手(早稲田慶應上智明治)
理系で5番手(早稲田慶應上智理科明治)

国公立では
金岡千広レベル
0058名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 12:34:04.60ID:f4ExH392
>>57
同意と言いたいが
0059名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 12:39:53.32ID:gt0sX5nQ
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     iii:.   ,,.r‐=::,    ; - 、 ,i.
    __ .!ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  .′
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
0060名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 12:42:53.81ID:O4L0ovh3
数年前に一橋蹴り明治が一人いたから一橋より格上や
0061名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 12:47:14.04ID:cUtoV46N
ヒント:自己申告
0062名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 12:49:24.43ID:/q7ivM1/
慶応、明治、早稲田の“最新勢力図” ラグビー大学選手権


 神道の学校 國學院

 仏教の学校

 キリスト教の学校(上智、立教、青山)



2021年に創立140周年を迎える明治大は1920年、大学として認可が下された。これは私立大学として早稲田大学(新宿区)と慶応大学(港区)に次いでいます
明大は、1920年の第1回箱根駅伝に出場した4校のうちの1校で、東京高等師範学校(現筑波大)、早大、慶大とともに「オリジナル4」と呼ばれている

高文行政科合格者数 1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数
順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(一橋大学) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 ★早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 ★明治大学★ 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(筑波大学) 56
12位 鉄道省教習所 56
16位 東京外国語学校 45
19位 ★慶応大学

高文司法科合格者数 1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高文司法科合格者数
順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
6位 東北帝国大学 72
7位 ★明治大学★ 63
8位 ★早稲田大学 59
0063名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 14:54:38.15ID:J+J4quGi
明治工作員によるWikipedia修正依頼は却下されました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E4%BE%9D%E9%A0%BC
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

  君さあ…どうして「駿河台=明治」と嘘つくの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ          ___
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ          /明 治\
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ        !/-O-O-ヽ!
 ‖     __ イ二二二ニト、__.      6| . : )'e'( : . l9
 ||    /             /ヽ    ` ‐,r=/⌒ヽ  ←明治工作員
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |
0064名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 21:50:45.77ID:axAg7w18
入学式が茶髪だらけの大学
黒髪になった元ヤンキーが昔の茶髪写真を見て恥ずかしいダサいと嘆く茶髪が人気の大学
0065名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/13(水) 22:08:51.16ID:8CFhMb7V
東大文ニ○明治政経○ 26
東大文ニ○明治政経×  2
東大文ニ×明治政経○ 36

慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

東大> 明治 (36- 2)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
0067名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 01:00:55.11ID:1A2l7KSR
琉大志望者に滑り止めにされる大学。
全国立大学にコンプレックスを持つ
学生が多いイメージ。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 07:21:50.63ID:+YpBzJCK
>>66
広島はB級
明治はC級
0069名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 08:01:06.33ID:ItGyB1PZ
私大法学部最終難易度
駿台
難易度65 早稲田
難易度63 慶応
難易度58 中央 同志社
難易度55 明治
難易度54 立教 青学
難易度53 
難易度52 法政

   河合
難易度70 慶応
難易度67・5 早稲田
難易度62・5 中央 同志社 青学
難易度60  立教 明治 法政

サンデー毎日最終難易度私大編 2021年1月17日号より
0070名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 08:07:38.87ID:0JJQ00CI
>>64ヤンキーが明治にはいれるわけないわ。こんな無知がいるんだな。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 13:27:31.02ID:fimLzoH7
私大経済学科最終難易度(河合塾)
難易度70.0 早稲田政経
難易度67.0 慶應経済A・B
難易度65.0 上智経済
難易度62.5 青学経済 明治政経 立教経済
難易度60.0 中央経済 法政経済
0073名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 17:13:55.72ID:XifaZKxq
>>71
普通は明治が最終滑り止め大学だからな
0074名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 19:10:03.45ID:OAQ4b9nS
>>64
女の子は程度の差こそあれ皆カラーリングしてるだろ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 23:46:15.79ID:Qubx3j/a
群馬
0076名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 23:54:21.18ID:fB0dpMk3
>>1
早慶明なんだから、慶応とまあ同じ慶応下位よりは上だろう
0077名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/14(木) 23:54:21.18ID:fB0dpMk3
>>1
早慶明なんだから、慶応とまあ同じ慶応下位よりは上だろう
0078名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 01:34:15.79ID:hpQba4BJ
金岡広にスコーンと蹴られる大学。
千葉大からは見下される三流大学。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 03:00:04.86ID:jvY1Y07w
>横国、千葉、筑波なんかよりは格下
>だが就職戦線となると同じくらい

それを同格と言うんだろw
0080名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 03:07:23.67ID:qEa0G/Qv
>>79
自演のメェジ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 03:11:47.99ID:36kQXrag
私大理工学部最終難易度
駿台
難易度63 早稲田
難易度62 慶応 
難易度58 上智 同志社 東京理科
難易度55 明治
難易度54 立教 
難易度52 青学 中央 立命
難易度50 法政 学習院
   河合
 
難易度65慶応 早稲田
難易度62・5 東京理科 上智
難易度60  同志社  
難易度58・5明治 中央
難易度57・5青学 立教 法政
難易度55 学習院 立命

サンデー毎日最終難易度私大編 2021年1月17日号より
0082名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 08:09:19.52ID:rdnZHlAq
明治合格レベルが、何とか早慶を受験してもいいレベル。
それを理解できない受験生が大量に明治を受験しては
不合格になり、受サロでアンチ明治が増殖していく構図。
同様に宮廷一工レベルは明治に合格できるが、駅弁や公立クラスは
半数以上が討ち死にする。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 08:15:04.47ID:rdnZHlAq
かくして明治は早慶・宮廷一工を落ちた残念な人が多く入学する大学。
ニッコマレベルの人が運よく合格して、ウエーイ系が多いと勘違いしている人が
いるようだが、現実の入学者はそれなりの進学校出身者ばかりである。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 08:27:55.16ID:UgCNh4QP
嘘つき
進学校合格者の95%以上に蹴られる完全無欠の滑り止め専門大学
入学者のボリュームゾーンは偏差値60前半の三流高校
有名企業上位50社に行けるような優秀な学生は青山学院より少ない
0085名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 08:49:08.05ID:rdnZHlAq
たまに東大に2,3人入学者を出すような公立高校を
進学校ではないと判断するかしないかということでしょうね。
そんな高校でも地元の駅弁大学の合格ベスト10入りしているだろうし
ザコクサンたちの主流校なんですよ。そこでは地底や国医あたりに入れば称賛だし。
早慶だって10数人位はいるでしょね。マーチだと法中明が進学主流で青学には5人以下でしょうけどねえ。
ニッコマよりは進学ボリュームゾーンがちょい上位の高校。青学ファンの普通高校とは違うからわからんかな?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 09:15:38.62ID:jvY1Y07w
明治の入学者は
>偏差値60前半の高校 は定員厳格化以降もうボリュームゾーンじゃないよ

今は偏差値60後半から70前後の高校がボリュームゾーン
入学者数上位の横浜緑ヶ丘高校はみん高で偏差値69

慶応早稲田の次の水準で一般入学人数最大の私立大学は明治 
上智ICUは小規模で半数以上推薦 理科大もほぼ理系限定で指定校増加中 青学にはW合格進学圧勝 
一般の間口大なので東大東工大一橋の滑り止め 併願人数最大の横国合格で明治取れるかは五分五分

なので受サロの戯言聞いてなめるとさっくり落ちる まあ受験者の8割以上は落ちるんだけれども
0087名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 09:21:06.89ID:JZ0ueqM2
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0088名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 11:54:20.43ID:aYfSGIAQ
早稲田工作員がこれが貼られると発狂するのがおもしろい

【明治vs慶應早稲田上智理科】(週刊朝日)

明治政経   6 : 94  慶應商
明治情コミ 11 : 89  早稲田教育
明治商   14 : 86  上智経済
明治理工  20 : 80  上智理工
明治総数  25 : 75  上智理工
明治理工  20 : 80  理科大理工

明治が今後削る目標は慶應早稲田であって行きがけの駄賃に上智だろ
上智が文系で意外に明治に削られてるのが公になったのは初かもな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 12:48:04.98ID:LIALZbnb
進学校も東大国立狙い型で私立も滑り止めで稼ぐ、従来型の男女別の権威型進学校と
早慶や上位私大をメインで稼ぐ男女同数の共学型進学校と二つありますね。
この二つは特化してるんだけれど、この下に2番手校で共学だけど若干男が多い
旧制中学由来の伝統校、これは国私ともに受験者が多いのと、男女同数で私立高に多いような
私大の推薦枠もかなり多い女子高や共学公立校みたいなタイプがあって
青学さんのお得意さんはこちらの高校でしょうね。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 12:53:05.91ID:LIALZbnb
市名が付いた旧制中学の高校の中位層の生徒=明治が多い。
東西南北が付く新設の公立進学校や金持ち有力私立校のトップ層=こちらは青学が多い。
こんな感じ、個人の偏差値は大して変わらないから、どちらが上と感じるかは本人次第でしょう。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 12:59:35.56ID:UgCNh4QP
落ちゆく旧式な高校からは明治、登りゆく新型からは青学か
有名企業就職率はますます差がつきそうだわw
0092名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 13:05:53.19ID:aYfSGIAQ
地域トップ伝統校からは明治、その下の新設チャラ校から青学って図式

>有名企業就職率 航空観光系がコロナで壊滅したから青学はあまり振りかざすと来年痛い目に遭うと思うけど
0093名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 14:05:28.89ID:UgCNh4QP
>>86
緑ヶ丘なんて明治だと上位グループだろ
偏差値50代高校に大量合格者出してるから
そんな高校からは10人〜20人単位で入学してくる
0094名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 14:37:02.26ID:n5oumNEP
偏差値が高い高校の最底辺の生徒たちが明治に落ちこぼれていく
そして惨めな人生が待ってる
0095名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 15:41:34.98ID:aYfSGIAQ
>偏差値50代高校に大量合格者
>そんな高校からは10人〜20人単位

どこのこと?
みん高で見ると
石神井高校(都立)偏差値56
早稲田10 明治8 青学8

上溝高校(神奈川県立)偏差値53
上智1 明治2 青学9

適当に選んできても青学の方がより偏差値の低い高校から多いんだが
10人も20人も明治に合格してる偏差値50台の高校なんてないよ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 15:46:57.39ID:aYfSGIAQ
>>95
上溝高校→上溝南高校
0097名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 16:36:58.72ID:UgCNh4QP
逆だろ

鶴見高校(ステハゲ高校)偏差値58
明治17人、青学11人

横浜栄高校 偏差値58
明治17人、青学12人

平塚学園高校 偏差値56
明治16人、青学9人

向上高校 偏差値53
明治10人、青学6人

ざっと見ただけでも、早慶に行けないような高校から明治が大量合格している
0098名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:01:21.10ID:3LzsiiHg
明治のほうが青学の定員より2倍多いことも考慮しないとね。
で、当然に早慶も受けていて不合格者が多くて、マーチの歩留まり率が高いということでしょ。
そのほかにも青学のほうは指定校推薦で女子が入学なんて例も多いんじゃないの。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:03:45.05ID:lsivLflc
コント赤信号のリーダー

大川興業の総裁
0100名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:05:04.10ID:EJIArLQv
千葉よりは下だけど
金岡広以下と比べるとまだマシかも
明治が良いんではなくて金岡広以下ザコクがそれだけ酷い
0101名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:15:16.65ID:e3mcdKi2
大阪大学合格者の私大併願成功率 河合塾限定 2019年

慶應大 合格率 40%
早稲大 合格率 42%
上智大 合格率 49%

立教大 合格率 61%
青学大 合格率 70%
法政大 合格率 71%
中央大 合格率 76%
明治大 合格率 78%

同志社 合格率 78%
関西大 合格率 80%
立命館 合格率 88%
関学大 合格率 89%

南山大 合格率 90%
甲南大 合格率 100%
0102名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:33:24.37ID:12wj9qUf
全国立大学の滑り止め。

それがメージ。
0103名無し
垢版 |
2021/01/15(金) 21:55:45.67ID:7Jh8bnyE
マーチの一角。偏差値60。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 21:59:40.79ID:pwVbjtOQ
へえ…実際には横国以下全然明治滑り止まってないけどね

東大文ニ○明治政経○ 26
東大文ニ○明治政経×  2
東大文ニ×明治政経○ 36

慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

東大> 明治 (36- 2)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
0105名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:02:41.75ID:5Pi/mEBY
難関国立の滑り止め。逆に言えば、明治は筑駒、開成、麻布、その他超進学校に生徒が受験で相手にする唯一のマーチ。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/15(金) 22:09:26.44ID:zAAesVrq
横市とマジレス
0107名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 00:04:57.35ID:h9HCcegZ
アホ学の受験生レベルはマーチブービーで、中下位受験生の本命校だったw

都立高校 偏差値順の私立大学合格者数
https://www.minkou.jp/hischool/exam/tokyo/deviation/?c=3
 
早大 慶應 上智 東理 明治 青学 立教 中央 法政 偏差値
-691 -375 -164 -614 -867 -168 -318 -560 -361 71〜74(7校)
-432 -189 -213 -363 -876 -267 -535 -680 -772 65〜69(14校)
-199 --47 --69 -122 -442 -190 -350 -544 -656 60〜64(15校)
--50 --12 --36 --30 -205 --87 -148 -229 -335 55〜59(20校)
1372 -623 -482 1129 2390 -712 1351 2013 2124

偏差値55〜59の占有率
慶應1.9%、東理2.6%、早稲田3.6%、上智7.4%、明治8.5%、立教10.9%、中央11.3%、
★青学12.2%、法政15.7%
偏差値65〜74の占有率
慶應91%、東理87%、早稲田82%、上智78%、明治73%、立教63%、中央62%、
★青学61%、法政53%
偏差値71〜74の占有率
慶應60%、東理54%、早稲田50%、明治36%、上智34%、中央27%、立教24%、
★青学24%、法政17%
0108名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 00:07:32.37ID:h9HCcegZ
<東京都 紙面掲載225高校分集計データ 難関大学合格上位47校からの「現役進学割合(%)」>
※『サンデー毎日2016.4.17号及び同6月26日号』より
http://mainichibooks...cknumber/2016/04/17/
http://mainichibooks...cknumber/2016/06/26/

進学先  .比率  47校/215校 ※関係する付属系属10校除く(225-10=215)
慶應大  62.0%  814/1,313
早稲田  53.2%  935/1,757

理科大  31.3%  194/ 620
明治大  26.5%  337/1,270 ←
上智大  26.4%  167/ 633

立教大  19.9%  176/ 884
青学大  19.1%  161/ 845 ←
中央大  18.4%  161/ 874
法政大  . 9.9%  130/1,311

難関大学合格指数上位校…?(47校)
筑駒 開成 麻布 駒場東邦 桜蔭 女子学院 日比谷 学芸大付 武蔵 渋谷教育学園渋谷
西 筑波大付 国立 海城 芝 桐朋 豊島岡女子 小石川 攻玉社 雙葉
武蔵/都立 暁星 鴎友学園女子 立川国際 巣鴨 城北 本郷 戸山 青山 世田谷学園
立川 白百合女子 吉祥女子 頌栄女子 桜修館 新宿 両国 帝京大学 高輪 国分寺
穎明館 南多摩 白鴎 光塩女子 國學院久我山 広尾学園 富士

その他掲載校…?(168校)
0109名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/16(土) 23:25:20.55ID:8J+MSpMi
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ


早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」
0110名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/17(日) 01:02:03.97ID:eDl5glF0
【悲報】明治大学・難関名門大学からハブられる【マーチ最上位】
0111名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/17(日) 01:16:26.75ID:6qCllmvP
>>84
嘘つきはお前

<文系の入学者平均偏差値2001>http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg









東大文一69.5 京大法68.6  京大文68.3 東大文二67.7
東大文三67.7 京大経済66.6 慶應法65.1 早稲田政経65.0
阪大法64.9 一橋経済64.8 阪大経済64.6 早稲田法64.3
北大法64.3 阪大文64.0 一橋商63.4 お茶大生科63.4
東北法63.0 神戸大文62.9 神戸大経営62.6 上智法61.7
中大法61.4 上智外語61.3 大阪市大文61.2 早稲田一文61.1
お茶大文教60.7 北大文60.5  筑波大一群60.3 

金沢大法59.9 東外大外語59.8 

ICU養58.9 

立命館文57.8 同志社文57.6 慶應総政57.5 同志社経57.4 
千葉大法経57.3 明治法57.3 立教法57.2 関大文57.2 
横国大経営57.1 

立教文56.9 大市大経済56.8 横市大商56.6 関学大法56.6 
関学大文56.2 慶應経済56.1 上智経済56.1 立教経済56.0





青学国政53.0←ww



青学経営51.8←www
0112名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/17(日) 07:54:35.58ID:DVY++bzS
松室孝良(明治大学指導局長)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%AE%A4%E5%AD%9D%E8%89%AF#%E4%BE%AE%E8%BE%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6

         .  -── ..、
       , ´        `丶、
      /                ヽ
      .′  ....        .:.:; .   この学校のどこに学問の蘊奥がありますか?
     iii:.   ,,.r‐=::,    ; - 、 ,i.
    __ .!ii.:  、_ィェェュ   斤zz‐ ミi  . 斯様なものは無いではありませぬか。
   「 ヽ .: .   ー ´ .:. `; `'ー'= !
    い .:. :     ,.::;  i    i }   この学校の学生はだらしがない。教職員もだらしがない。
     し. :.: .     ー = '     リ
     `i .:.`,   ,,.., ´ ;,; ヽ,,   .'     教授諸氏はよろしく責任を感じて態度を改むべきである。
      ',.:.ヽ    ´二~~ニ`  .′
     ,ハ`ヽ          ,.' .    明治大学などはとても大学としての資格は無いのであります。
     /.:.:`ヽ`ヾ、       ,イ
 __,.. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ `¨二二´ノ.;:.:.``ヽ、
.:.:.:.:.:.:.:i\.:.:.:.:.:.:.:.:.`フハヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.
0113名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/17(日) 11:00:19.19ID:6qCllmvP
>>84
合格者平均が低かったら入学者平均が低くなるのは当たり前。合格者がいなければ
入学はあり得ないんだから。操作可能なボーダー偏差値は無関係。バカのお前には
認められない現実w

81名無しなのに合格2020/07/21(火) 20:10:33.44ID:8rnLOTGE>>84
ワタク文系と国立文系の各種偏差値のカラクリ

偏差値帯別の合格率

ワタク文系
70.0□□□□■■
67.5□□□■■■←ボーダー偏差値
65.0□□■■■■←合格者平均偏差値
62.5□□■■■■←入学者平均偏差値
60.0□□■■■■
57.5□■■■■■
55.0□■■■■■

国立文系
70.0□□□□□□
67.5□□□□□■
65.0□□□□■■←合格者平均偏差値≒入学者平均偏差値
62.5□□□■■■←ボーダー偏差値
60.0□□■■■■
57.5□■■■■■
55.0■■■■■■

河合塾のボーダー偏差値ばかりを信じていると入学者のレベルを見誤る
0114名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/18(月) 11:01:05.14ID:r1U1sKVe
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0115名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/18(月) 12:33:11.87ID:4IW0gd8e
>>106
明治合格レベルなら横市の2次は順当に合格して蹴っ飛ばしてる
普通は受けに行くのが面倒だから欠席するんだけど国公立合格者数アピール目的で受験を強制される生徒も多いからな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/18(月) 12:35:38.26ID:WpW4PpG3
文系だと
明治=千葉筑波 このくらい
0117名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/18(月) 15:45:56.24ID:Mgp0gSAi
明治合格レベルでは漢字書けなそう
0118名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/18(月) 15:47:27.47ID:Ceaeeb7d
文系=高崎経済、群馬女子、都留文レベル
理系=前橋工科レベル
0120名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/18(月) 23:40:49.08ID:WmOSYY8E
明治(政経) 6:94 慶應(商)2020
明治(情報)11:89 早稲田(教育)2020
明治(商) 14:86 上智(経済)2020
明治(理工)20:80 上智(理工)2020
明治(数理)25:75 上智(理工)2020
明治(理工)20:80 東京理科(理工)2020
明治(理系)22:78 上智(理系)2020
明治(経営)90:10 東京理科(経営)2019
明治(政経)14:86 早稲田(教育)2019
明治(国際)25:75 早稲田(文)2019
明治(国際) 7:93 早稲田(文構)2019


明治(理系)上智(理系)W合格は週刊ダイヤモンド、明治(経営)東京理科(経営)W合格は東進、他は週刊朝日
0121名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/18(月) 23:53:58.20ID:p6wNhxGL
明治はマーチングの筆頭!

MARCHING

明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
0122名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/18(月) 23:55:02.36ID:uxWLB4a/
>>116
ワタクの妄想
0123名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/19(火) 12:40:43.17ID:EXGFa56u
>>115
横市の私文型はセンターボーダー85%でニ次河合偏差値60〜62.5だから明治合格者でも普通に落ちるぞ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/19(火) 23:24:14.26ID:Lehy3IBp
明治なら少なくとも地帝よりは上
京大には場合によっては負けるかもしれない
0125名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/21(木) 02:51:39.82ID:mWp6weo3
(偏差値)   上智>明治
(一般率)   明治>上智
(推薦レベル) 明治>上智
(公務員就職) 明治>上智
(一般就職)  上智>明治
(資格試験)  明治>上智
(研究)    明治>上智
(専門大学院) 明治>上智

(政界)    明治>上智
(官僚)    明治>上智
(財界)    明治>上智
(法曹)    明治>上智
(会計)    明治>上智
(国際)    上智>明治
(地方)    明治>上智
(報道)    上智>明治
(文壇)    明治>上智

(専門学校令) 明治>上智
(大学令)   明治>上智
0126名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/21(木) 03:09:11.24ID:hfFwoZm4
世界的企業からの卒業生評価ランキングアジア97位、国内トップ15
理科大に次ぎ上智大を凌ぐ

2021年QSアジア大学ランキングから
就職力ランキングを抜粋

私大が健闘


https://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2021

EMPLOYER REPUTATION RANKING =世界的な雇用主による卒業生評価=就職力

アジア就職力順位 大学名    就職力スコア
1 The University of Tokyo   100
5 Kyoto University       99.82
8 Waseda University      99.35★
13 Tokyo Institute of Technology 98.78
16 Keio University        97.92★
20 Osaka University       95.88
22 Hitotsubashi University    95.14
25 Tohoku University       92.91
28 Kyushu University       88.71
30 Hokkaido University      87.23
43 Nagoya University       81.12
49 Ritsumeikan University     76.11★
65 Kobe University        65.87
87 Tokyo University of Science    49.01★
97 Meiji University      45.75★
100 Sophia University       43.11★
106 University of Tsukuba      41.86
112 Doshisha University     40.07★
130 Hiroshima University      33.29
132 Aoyama Gakuin University   32.46★
134 Yokohama National University 31.93
143 Ritsumeikan Asia Pacific University 29.26★
147 International Christian University 28.43★
153 Kansai University   26.54★
164 Chuo University    24.57★
166 Rikkyo University 24.3★
182 Osaka Prefecture University 21.31
182 Tokai University     21.31★
192 Kwansei Gakuin University 19.31★
194 Osaka City University  19.05
200 Hosei University    18.28★
0127名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 14:38:40.16ID:DC5Ak+Ny
【悲報】 二次試験の出願する大学のホテルをまだ予約してない。

いまからでも間に合う?
0129名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 17:35:30.84ID:uMpP8KBM
>>127
どこ?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 19:08:03.97ID:IagypCgZ
昔はこれくらい、今も同じくらい

明治大学ってやはり馬鹿なのですか?
お婆ちゃんから聞きました。
早慶や上智青学などは今と同様にレベルが高く、中央や法政はあまり良くなかったらしいです。
明治はさらに低く、日大よりも下だったと言ってました。
受験で全部に落ちた人が行くところが明治や専修だったそうです。

http://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10092068383.html
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」
※入試前年の11月に実施した340点満点の旺文社模試(英語120点+国語100点+数学120点)成績から
《法学部系/国公私立大学合計45学部》

(志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
20.上智大(法学部) 111 111 133
21.関西学院大(法学部) 113 113 129
22.成蹊大(政治経済学部) 107 110 125
23.日本社会事業大 111 112 118
24.中央大(法学部) 107 108 125
25.青山学院大(法学部) 100 104 111
26.学習院大(政治経済学部) 100 101 109
27.関西大(法学部) 99 101 109
28.同志社大(法学部) 78 101 115
29.関西学院大(社会学部) 92 92 106
30.立命館大(法学部)      92 94 104
31.立教大(法学部)    90 89 103
32.立教大(社会学部) 81 81 97
33.明治大(法学部) 85 84 89 ←ド底辺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)←Fラン仲間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)←Fラン仲間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
0131名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 19:22:21.88ID:NpHpy8wz
高文行政科合格者数 1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高文行政科合格者数
順位 大学名 合計(人)

1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
5位 東京商科大学(一橋大学) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 ★早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 ★明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(筑波大学) 56
12位 鉄道省教習所 56
16位 東京外国語学校 45
19位 ★慶応大学
0132名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 19:49:30.16ID:7VEuKd4Z
明治大学は恥ずかしいのはわかる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1560358046/285

285 :名無しなのに合格:2020/01/29(水) 22:27:08.44 ID:hLlRYFA7
林真理子は、明治だと早稲田落ちたと言われるから日芸に行ったとかいってたな。

      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 日大.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(明治)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0133名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 23:50:51.41ID:vfiVsAuy
同志社より少し下くらい
0134名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/22(金) 23:54:36.12ID:WbcqYON/
難易度は千葉大くらい
就職は千葉大より遥かに上で一橋には負ける
0135名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/23(土) 00:17:19.64ID:NKrRAoIS
>>133
臭いな


明治>壁>同志社
0137名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/24(日) 15:33:28.67ID:jMzaUZSi
マーチ最底辺
0138名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/25(月) 22:02:05.20ID:iMWjShi2?2BP(0)

(文系)

(偏差値)   明治>東京理科
(一般率)   明治>東京理科
(推薦レベル) 明治>東京理科
(公務員就職) 明治>東京理科
(一般就職)  明治>東京理科
(資格試験)  明治>東京理科
(研究)    東京理科>明治
(専門大学院) 明治>東京理科

(政界)    明治>東京理科
(官僚)    明治>東京理科
(財界)    明治>東京理科
(法曹)    明治>東京理科
(会計)    明治>東京理科
(国際)    明治>東京理科
(地方)    明治>東京理科
(報道)    明治>東京理科
(文壇)    明治>東京理科

(専門学校令) 明治>東京理科
(大学令)   明治>東京理科



(文系)明治>東京理科


これは永遠に変わりませんよ
格が違う
0139名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 04:21:42.46ID:/TzFDq4e
文系だと長崎県立大
理系だと諏訪東京理科大

こんなもん
0140名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 07:41:50.46ID:4w476Ki6
静岡だと静大工学部に受からない層が、明治大学理工学部を受ける。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2021/01/26(火) 07:46:42.47ID:4w476Ki6
>>138
大阪大、東北大、名古屋大の工学部のすべり止めは東京理科大が多いな。
明治理工を滑り止めにするのは千葉大、埼玉大、信州大、静岡大等の地方国立大。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況