.         ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, 
.     ,ィiin'''''''''''''''''''ヾih、     公益財団法人 大倉精神文化研究所 資料展「信念の人、大倉邦彦」
.    ,iiv´          F、   http://www.okuraken.or.jp/depo/kankoubutsu/o_ronsyuu/shiryou2/
    llli'            vli
    llli           ill   25、写真−「護国愛理」(大倉邦彦筆・個人蔵)
    'lli_  xニ= 、  ,ィ=ニx.il'   東洋大学は、井上円了が明治20年(1887)に創立した「哲学館」をその起源とします。
    f`ヽ``l´セユY`k'ヤユ、i´!}   「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と言われるように、
     ヽ|   `ー '´ |`ー '´ l′  東洋大学はもともと哲学の大学であり、創立者井上円了は孔子・釈迦・ソクラテス・カントを四聖として掲げ、
     l   , .r_、_ hヽ   l .    「護国愛理」、つまり「真理を愛し、国家を護り発展させる」ことを建学の精神としました。
     ヽ  / /iiiiiiiiiiiiiトヽ .,'    大倉邦彦はこの建学の精神に強く共感し、在任中に「護国愛理」の色紙を数多く書いています。
     /丶   ̄`- ' ̄ソ.∧     この写真はその1枚です。
 _.. -‐:´7ヽ \     ; /:::父ー- .._
 ::::::::::::く:::Λ  >−<´ .ト、/:::::::::::::
 :::::::::::::/:::ハ Λ:::::Λ. /:::::\::::::::::::
 :::::::::::ヽ:::::::::|V :/¨`V:.メ:::::::::/::::::::::::

大倉邦彦(1882-1971、東洋大学学長)