X



なぜ、立命館に合格しても涙しかでないのか??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 12:20:01.10ID:pn1/TPx3
>>243
(笑)
0253名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 12:36:23.37ID:pn1/TPx3
死ぬほどいきたかった関学には
ふられたが
立命館でちゃんと学生生活やってるみたいじゃん。


めでたし めでたし
0255名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 15:36:28.13ID:IIrt1RGU
>>254
男子就職率
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 15:59:36.00ID:T0zVOgc1
立命館は就職良くないよ
業種によっちゃあ、関大以下だよ
0257名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 16:33:19.89ID:rqBARxEb
>>256
残念
立命館の方が上
APUを含んでそうなってるのかは知らんけど

有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0258名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 16:58:48.49ID:Icp4wyWA
>>257
これ見ても関学が上と思ってるが立命との差は1%もない
そこで保険航空の人数の率で見ると立命1.3%関学2.5%
これだけ見るとやはり関学勝ってるやんと思うが保険航空の総合職になるには関関同立では殆どなれない
よってこの差は総合職以外と言える
その他銀行のエリアもまだ残っているためその部分で立命はさらに低くなってしまう
0259名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 17:15:33.23ID:rqBARxEb
>>258
いやだから関大より立命館の方が上やんか
何話ごましとるの?
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 17:37:14.76ID:lXVLMtXf
立命サイドがあげる284社は30年以上前からの定点観測でそれなりの合理性があり
TOPIXコア30はさらに市場が選んだ最優良銘柄という点で最も合理性がある。

ところが関学サイドが主張する400社は社名や選定基準が公表されておらず
284社やコア30より優先される理由はない。

また、メガバンクの一般職採用数変化で自宅生比率の高い関学関大が激減したように
他の業種でも一般職同等の職種で数を稼いでいる可能性が高い。
kkdrで関学だけ就職の男女別データを公表していないことも怪しい。
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 17:40:21.46ID:Icp4wyWA
>>259
?
関大は当然で関学にもエリア抜けば負けてないと言いたかったんだが
関大の事に全く触れてなかったな
0263名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 19:03:04.83ID:NrupRREr
最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

-----------------サンデー毎日掲載はここまで------
0264名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 19:27:35.16ID:lXVLMtXf
>>262
就職者数では立命館>関学じゃないか。
何デマ言ってんの。
負けてるのは金融保険航空のページくらいで
それも保険の東京海上、三井住友、日生。
これなんかほぼパン職、良くてソルジャーだろうが。


0265名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 19:39:41.01ID:lZkmDokt
>>264
それだけでなんと1.2%稼いでいる
それ抜いたら284社では立命逆転
400社でも保険銀行エリアは沢山ある
一流生損保総合職は関関同立では無理
0266名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 20:42:49.85ID:lXVLMtXf
>>260
2020年春はkkdrで男女別データを公表したのはdのみ。
それまでrは業種別に男女別就職率を出していたので
女子の金融率15%程度が把握できた。(d、関大は20%以上)
0267名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 21:14:17.16ID:lXVLMtXf
真っ赤なウソとは
>>262

立命館サイドはアンチの出してくるデータを逐一検証した方がいい。
ゴロツキだから。

●アエラ人気企業102社就職者数(2020年)

同志社 769  
立命館 682
関学大 589
関西大 482
0268名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 21:28:06.98ID:mK1Afk/j
>>267
その数字もデマじゃんw

よくやるな
0269名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 21:58:12.28ID:YUVhWcC4
この立命館大生は
箕面高校みたいだな
0270名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 22:24:30.37ID:lXVLMtXf
>>268
あれがデマならキミは算数ができないんだろうな、さすが推学

1.光学・電子機器から始まるページ
同32 立30 関学29 関大21

2.広告から
同47 立27 関学22 関大16

3.旅行・レジャーから
同175 立154 関学139 関大115

4.金融から
同215 関学215 立152 関大128

5.繊維から
同94 立91 関学89 関大83

6.建設・住宅・建築から
立228 同206 関大119 関学95

合計 同769>立682>関学589>関大482
0271名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 22:28:13.62ID:xYhtjOFQ
箕面なら立命館は辛いよなw
0272名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 22:38:37.11ID:/zuMmxr/
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0273名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 22:42:01.33ID:lXVLMtXf
最新就職ランキング
有名企業400社 2020年卒 6大学閥
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

1位 早稲田大学  3635名 
2位 慶應義塾大学 --------
3位 明治大学 1943名
4位 同志社大学  1882名
5位 立命館大学  1703名
6位 大阪大学   1511名
1500人以上
0274名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 23:11:51.91ID:lXVLMtXf
2020年卒大学院進学者数
難関国立・有名私立14研究大学ランキング  https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

1位 東京大学  --------
2位 京都大学  2137
3位 早稲田大学 2005
4位 大阪大学  1908
5位 東北大学  1639
6位 東京理科大学1618
7位 北海道大学 1584
8位 九州大学  1556
9位 名古屋大学 1384
10位 筑波大学  1189
11位 東京工業大学1169
12位 立命館大学 1135 
13位 神戸大学  1072

※慶応義塾大学がどこかに入る
0275名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 23:17:06.01ID:agQxYVMo
立命館って人数多いだろ?
0276名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 23:17:40.32ID:agQxYVMo
立命館って人数多いだけだろ?
0277名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/21(土) 23:18:17.91ID:agQxYVMo
立命館って学生人数多いだけだろ?
0278名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 01:58:36.49ID:/b5wDUPq
率に大差はない、数は多い方が経済的社会的影響力が大


関学と比べた非400社就職率
 
立命館 77.4%
関学大 74.4%


卒業者に対する進学率(理系割合同等の明治と比較)

立命館 13.1%
明治大  9.2%  
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 04:17:16.40ID:cBCZvTh8
>>277
女子の人数はそう変わらんやろ
金融エリアはやはり自宅生が多いオタクは強い
ただそれで稼いで出るだけやろ?たとえ10人でも全体の学生数が少ないと率が高くでる
それ除けば208社では完全に逆転
人数じゃないよ率
それは憶測でも何でもなくて実際にその数と学生数から割り出してある
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 04:25:07.03ID:cBCZvTh8
>>279
284社の間違い
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 08:31:51.58ID:DeW++vdq
合格が立命館だけでは涙しか出ないよな
気持ちはわかる
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 08:48:03.83ID:Dlmh+aVn
>>281
Twitter見れば 検索 推薦
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 08:54:12.75ID:DeW++vdq
最も売れてる週刊誌の週刊朝日に
こう書いてあったな
https://i.imgur.com/efYPu1v.jpg
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:00:52.12ID:VvGkHP85
>>283
何小細工してるの?文系のとこしか見せないでw
0285名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:02:10.56ID:VvGkHP85
>>282
その後に学院を付ける
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:08:12.92ID:qO8wNZA6
立命館 左翼で検索!
行くのが怖くなる。ガクブル
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:12:05.60ID:VQMB+MFZ
>>286
左翼? リベラルだろう。
東大、京大、早稲田等と一緒だよ。
頭悪い。
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:14:03.99ID:dYWyKT/3
>>284
文系しか載ってなかったよ
0289名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:16:30.87ID:u/aL0Kf1
>>288
それじゃあ総合的な事実を載せてないと言う事だな
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:18:26.75ID:qO8wNZA6
左翼=いつも小細工するからなあw
受サロでも同じかww
0291名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:19:32.66ID:dYWyKT/3
>>289
そこまで屁理屈こねて
週刊誌読む奴はいない


近大が躍進して立命館蹴りもけっこういるとも書いてあったw
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:22:15.17ID:VQMB+MFZ
もっとちゃんと書けよ。
近大が躍進して推薦学院蹴りもけっこういるとも書いてあったw
0293名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:33:37.88ID:qO8wNZA6
関学蹴り近大は、立命館がよく使いたがるサンプル少なく異常値扱いなのでしょう。対して立命館蹴り近大は一定の母数があり掲載できたということ。立命館は格上関学相手しないで関大近大への防衛しなければね。関学がサゲスレ立てたと思い込んでるみたいだけど立命館を陥れたい他大学いっぱいあるのよ。
0297名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 09:54:14.75ID:IYQOiSED
>>293
異常値w
母数はどれだけあるんだよ
そんな事より受験で全国か選ばれる事だな
格上なら蹴った蹴られたとか入学までの事より大学で成し遂げた事どんどん書いてねw
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 10:39:32.64ID:2pjvNcBM
>>299
関学のデータ全て見せて
国立併願もいるだろ
理系も
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 10:47:49.79ID:3vBc4HLe
ド田舎三田キャンパスの関学総合政策が
立命館期待の茨木キャンパス経営学部を
完封w

https://i.imgur.com/kE6kSOp.png
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 10:55:53.56ID:qO8wNZA6
これは情けない立命館w
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 10:56:13.84ID:+KAeWVqe
普通に嬉し涙。
0306名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 10:56:46.64ID:2pjvNcBM
>>303
関学はよ
国立、理系
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 10:57:50.65ID:VQMB+MFZ
>>303 
昨年のデータで喜ぶ馬鹿な推薦学院。
今年は、推薦学院も産近甲龍の仲間になったようだ。

2020年入試では、
富山大学受験生の私立合格率は▽早稲田15%▽慶応10%▽同志社9%▽立命館17%▽関西大13%
(▽関西学院25%だった。産近甲龍は▽龍谷29%▽甲南37%▽近畿39%▽京都産業40%%)だった。

https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200801105902_4273316b366a38647051.jpeg
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:03:04.65ID:qxekKaHR
バカバカしいね
今後主流になる世界標準ではw合格なんか見ない
大学としての研究成果評価、研究者・高度専門職養成実績がほとんど
ビジネス界への進出も見るが日本の週刊誌のように実質パン職とエンジニアを
同等には見ない
これから選ばれるのは文系理系の研究大学
そこが主戦場
だから関学も規模拡大して理系に投資してる
でも立命には大敗
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:05:43.74ID:3vBc4HLe
自称司法の立命館w

ダブル合格で近畿大学法学部に17%取られる



https://i.imgur.com/Kw2gr1z.jpg
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:26:08.12ID:VQMB+MFZ
このような実績がほしいね。推薦学院大学よ。

2020年度大学別難関試験結果上位20大学( )は前年度
公認会計士試験は上位10大学。 予備試験のカッコ内は総数。

     2020年           2019年         2019年            2019年
   国家総合職       司法試験 率    司法予備試験(学部生)    公認会計士
 1.東京大249(307)  1.慶応大152(50.7)(118)   1.東京大78(92)  1.慶応大183(144)
 2.京都大131(126)  2.東京大134(56.3)(121)   2.慶応大39(48)  2.早稲田105(115)
 3.早稲田090(097)  3.京都大126(62.7)(128)   3.中央大36(39)  3.明治大081(077) 
 4.北海道069(081)  4.中央大109(28.4)(101)   4.早稲田28(32)  4.中央大071(077) 
 5.東北大065(075)  5.早稲田106(42.1)(110)   5.京都大11(13)  5.東京大040(043)
 6.中央大060(059)  6.一橋大067(59.8)(072)   6.一橋大10(14)  6.京都大038(039)
 7.立命大059(033)  7.大阪大046(41.1)(050)   7.大阪大07(09)    立命館038(039)
 8.岡山大056(055)  8.神戸大044(44.9)(051)     神戸大07(08)  8.神戸大034(---)
 9.東工大058(033)  9.明治大026(16.0)(025)   9.明治大04(05)  9.一橋大034(037)
10.名古屋051(030) 10.北海道025(24.0)(023)     北海道04(04)    法政大034(---)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.東理大050(050)    名古屋025(37.3)(029)     大市大04(05)
12.慶応大048(075) 12.立命館024(21.1)(015)  12.立教大03(04)   
13.九州大047(066) 13.首都大022(22.9)(023)     千葉大03(05)   
14.大阪大043(058) 14.東北大020(38.5)(015)  14.東北大02(02)    
15.広島大037(025)    九州大020(33.9)(029)     広島大02(02)
16.神戸大039(041) 16.筑波大018(23.4)(010)     創価大02(02)
17.一橋大031(038) 17.創価大016(24.6)(013)  17.日本大01(01)
18.筑波大029(027) 18.広島大014(35.9)(012)     立命館01(02)
19.千葉大024(047)    日本大014(14.6)(009)     名古屋01(03)
20.明治大021(019) 20.千葉大012(19.7)(010)     上智大01(01)
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:29:46.44ID:MTzDoLkJ
いまだに理系及び国立のデータを貼らずにはぐらかしている
それだけ不都合な事があるのだろう
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:32:20.68ID:2qXDghiu
3vBc4HLe

こいつに全く知性が感じられない
て言うかこんなデータしか出せるものないんだよ
実績で煽ってほしいもんだ
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:32:34.85ID:qO8wNZA6
卒業生1%未満の国家公務員、浪人込み会計士、直接大学生に関係ない司法試験等を大学実績と鬼神のように言い張り、貼り続ける立命館工作員w
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:39:51.59ID:IVpsvi2F
>>316
何か勝てる事ある?
どんどん出してくれ
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:40:58.63ID:YkFbLM0a
受験生は実績知ってるから
立命館より関学選んでるんじゃないの?

立命館より関学選ぶ受験生は無知で馬鹿なのか?

そんなことないだろ、


一生の大事だろ
大学進学は。。
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:41:50.31ID:wosoPj0E
>>311
実績の立命館ワロタw
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:50:44.51ID:VQMB+MFZ
>>319
ワロタって関西弁?
実績って出口が重要だろう。
推薦学院の程度が知れる。
難関国家試験も有名国公立はこれを目玉にしている重要な要素。
推薦学院には全く関係ない事項だったな。
ここで笑うのよ。
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:53:41.69ID:ti60EWUV
>>318
受験者数が物語ってるな
両大学のw受験しない者が圧倒的に多い
w受験してる時点で自宅通学者がほとんどだろ
選んでるのは自宅通学者か文系で入学金が捨てるのがもったいないと思う者、キャンパスが綺麗とかそんな程度
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:54:00.99ID:qO8wNZA6
>>263
実績、出口と言う割に一番多くの卒業生に関係する立命館の名前がないw
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 11:55:43.41ID:VQMB+MFZ
>>322
中身を精査して頂戴。推薦女子学院ちゃん。
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 12:00:54.94ID:qO8wNZA6
世の中には多勢に無勢、長いものには巻かれろという諺がある。日本の最高機関国会でも多数決採決が行われている。ダブル合格見る限り大半の受験生が立命館を選ばないことは、立命館が何を言っても勝ち目なしということに他ならないのでしょう。潔く諦めるがよろしい。
0325名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 12:04:58.68ID:VQMB+MFZ
>>324
これからは理系の時代。推薦学院も理系に力を入れている。しかし、現実は、

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか)
東進W合格(5人以上)

関関同立理系学部

理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

生命関係

同大 80.0 : 立命20.0

さすがに中堅高校(偏差値49の私学)に今年新たに70名の理系推薦枠を設置するような
関西学院大学は、今後さらに凋落する運命にある。

2020年関学大理系一般率

環境応用21.95%★
生命科学20.73%★
生命医科12.65%★←約90%近く推薦(無試験)
情報科学27.14%★
人間シス20.93%★

関西大>関学大←ココ
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 12:08:09.89ID:qO8wNZA6
理系の優秀者は国公立行くからね。理系で私立行くのは国立落ち。上のダブル合格のデータ見たら小学生でもわかる。山口大学では大工大行く奴はいたな、立命館はもちろんいなかったがw
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 14:16:48.17ID:tl2u40xs
>>311
大工大w
0330名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 14:24:21.41ID:rRhFKfat
コロナ就職氷河期突入するから、立命館大は左翼系教授が多いので敬遠されるだろう。
松宮みたいな共産党工作員活動部隊所属のゼミ選択したら就職は諦めるしかないな!
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 17:33:26.34ID:isWGc180
立命館w
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 18:28:17.27ID:qxekKaHR
出た、低学歴ネトウヨ
またカビの生えたウヨサヨ論議
中共だって国家資本主義の時代に頭が30年前で思考停止してる

松宮氏含む6賢人は高学歴リベラルに支持され立命館は東大京大早大の仲間と認識
関学は国士館皇學館の仲間になるがよい
0333名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 20:18:55.59ID:r+o0UN35
>>328
偏差値で比べてる時点で??
関関同立は一般率の差がありすぎる
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/22(日) 20:45:08.04ID:8ORvrWM5
立命館w
0335名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 07:49:23.09ID:eV7Xt2yF
立命館 孔子学院 でニュース検索!
0336名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 07:57:30.74ID:5yJWntsx
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201912/article_3.html

大学入学者の一般入試入学者率 (2019年度入学者)
36%台の大学

457位:○群馬パース大学(36.9)
458位:○高岡法科大学(36.8)
459位:○立正大学(36.8)
460位:○神戸学院大学(36.7)
461位:○福山平成大学(36.7)
462位:○関西学院大学(36.6) ★★
463位:○札幌大谷大学(36.4)
464位:○椙山女学園大学(36.4)
465位:○聖カタリナ大学(36.2)
466位:○八戸工業大学(36.0)
467位:○新潟経営大学(36.0)
467位:○長野保健医療大学(36.0)
0337名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 08:42:10.73ID:ZMSTxIot
将来は関関同と近立に分かれそうだね 。
0338名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 08:50:47.77ID:ROuW631Z
>>337
今日も必死だなw
0339名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 09:08:01.34ID:gc+jwjQf
立命館アジア太平洋大学 一般率19.2%w
0340名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 09:11:03.74ID:0ekzjNat
これに尽きる。
立命館の躍進に慄く推薦学院(関学大)。
下げスレの多さが物語っている。
0341名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 09:22:50.64ID:5yJWntsx
立命館と同志社は関関同立なんていう呼称グループにいるメリット無し。
近大は関関同立なんて吹っ飛ばせ、って言ってるし。

関大、関西学院、近大、甲南、で、大阪と兵庫で、関関近甲がいい。
あるいは、近 甲 関 関   
0342名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 10:40:26.59ID:eV7Xt2yF
立命館って三十年も前から
関学を逆転するとか言い続けてるらしい
0343名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 10:52:40.43ID:J0LgPIz5
立命館バブルの最盛期は
2007年ぐらいだろ、
河合偏差値は関関同立トップになったが
それでも有名企業就職率は
同志社や関学を抜けなかった。
ダブル合格も同志社に完敗
対関学も文と法でやや逆転した程度、
経済系や社会学部とか完敗だった。

今は法も100-0で完敗
0344名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 11:01:10.92ID:Sr3H2sQ2
>>343
同志社法100ー関学大法0
立命館法75ー関西大法25
関学大法70ー関西大法30
おまけ
甲南経済50ー関学大法50
0345名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 11:04:18.17ID:gc+jwjQf
今年は近大にリアルに法学部ダブル合格者取られた立命館w
0346名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 11:10:27.38ID:BxuOrG+m
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0347名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 11:52:17.25ID:Y5IvRMAf
>>322
一番多くの卒業生に関係する事項、民間企業就職実績と大学院進学実績


●アエラ人気企業102社就職者数(2020年)

同志社 769  
立命館 682
関学大 589
関西大 482



●有名企業400社 2020年卒 6大学閥

https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

1位 早稲田大学  3635名 
2位 慶應義塾大学 --------
3位 明治大学 1943名
4位 同志社大学  1882名
5位 立命館大学  1703名
6位 大阪大学   1511名

1500人以上
0348名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 11:54:49.97ID:Y5IvRMAf
●2020年卒大学院進学者数
難関国立・有名私立14研究大学ランキング  

https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

1位 東京大学  --------
2位 京都大学  2137
3位 早稲田大学 2005
4位 大阪大学  1908
5位 東北大学  1639
6位 東京理科大学1618
7位 北海道大学 1584
8位 九州大学  1556
9位 名古屋大学 1384
10位 筑波大学  1189
11位 東京工業大学1169
12位 立命館大学 1135 
13位 神戸大学  1072

※慶応義塾大学がどこかに入る
0349名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 12:22:24.39ID:Y5IvRMAf
アエラ102社就職者数内訳

270名無しなのに合格2020/11/21(土) 22:24:30.37ID:lXVLMtXf
>>268
あれがデマならキミは算数ができないんだろうな、さすが推学

1.光学・電子機器から始まるページ
同32 立30 関学29 関大21

2.広告から
同47 立27 関学22 関大16

3.旅行・レジャーから
同175 立154 関学139 関大115

4.金融から
同215 関学215 立152 関大128

・・・kkdrでは総合職は無理な生損保で同・関学は多数入社、
102社全体の就職率では1.2%関学リードもこの生損保の影響を除外すれば立命が逆転

5.繊維から
同94 立91 関学89 関大83

6.建設・住宅・建築から
立228 同206 関大119 関学95

合計 同769>立682>関学589>関大482
0350名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 12:29:05.72ID:Y5IvRMAf
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39↑入りやすさを表す率は僅差で関学、社会的影響力を表す数は大差で立命
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0351名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 12:30:33.60ID:cuiYM9WL
出た都合の良いアレンジデータw

いちいちアレンジしないといけない立命館w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況