X



中学受験って意味あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 20:36:23.03ID:NrVE4l6h
大学受験という観点から見たら、どう見ても費用対効果が悪いように見えるんだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 20:38:35.57ID:pE5eT9Gl
家庭教師で儲けやすい順

医学部受験>中学受験>大学受験>高校受験
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 20:40:49.66ID:Kn+mIjJ9
>>1
【九州の大学序列】
S:九州大学 
------早慶の壁(上位5%)-------
A:熊本大学 長崎大学 APU など
B: 北九州市立大学  鹿児島大学 佐賀大学 大分大学など 
-------↑MARCH・関関同立の壁(上位15%)----------------------------
C: 西南学院大学 福岡大学 など
-----↑日東駒専・産近甲龍の壁(上位25%)------------------------------
D:久留米大学 九州産業大学 福岡工業大学
E:九州共立大学などのFランク大学
--------↑大卒の壁(50%)------
F:専門卒・高卒
G:中卒
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 21:19:47.74ID:GNSzba+g
成功したらいいけど失敗したらトラウマしか残らないからな
俺のクラスメイトで灘中受験に失敗して高校受験でも北野に行けず進学校の某私立高校に行ったのだが大学受験でまたもや失敗し二浪したが産近甲龍に行く学力もなく結局受験断念したというやつがいたわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 22:04:50.02ID:9hFWwThp
最上位校受験なら数学ABが半分くらい終わってセンター現代文が楽勝になるので意味は大いにある

微妙な中学でも公立中に通わずに済むからそう悪くない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 22:09:57.29ID:/Bgqnsbz
中高一貫進学校で深海魚になると下手すりゃ中1以下レベルの学力のまま高3になってたりするからな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 22:14:27.16ID:Shf3BSzS
中受組に言わせると地頭の象徴だとか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 22:51:44.22ID:UBkf1PLk
最終目標の大学受験に向けて、
最短コースで必要な学習ができるのが利点かな。

高校受験を経由しなきゃいけないとなると、難関高校合格のためには
マニアックな難しい数学問題(大学受験にはほとんど役立たない)の
訓練に明け暮れることになる。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 22:54:03.11ID:UBkf1PLk
あと、公立のトップ高校に合格するためには
アホみたいに中学内申点を稼がないといけない。

結局、高校受験のシステムが
いけてなさすぎるから
中学から私立に入るのがマシという
状況法的な理由
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 23:07:19.47ID:liH+LaTe
>>4
灘中とか記念受験だろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 23:11:51.02ID:kfaotskK
東大合格者の4割弱は公立出身

東大合格者数 2020年
公立 1120名
私立 1682名
国立 217名
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 23:19:32.69ID:PTULR4UJ
>>1
お金に余裕ある家庭なら費用対効果かなり良いと思うよ
ただ大学受験自体が無意味な時代になったと思うけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/13(金) 23:20:39.91ID:PTULR4UJ
>>7
その通りと思う
やったことそのまま出たりしないからね
突飛な発想を要求するもの多い
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 00:00:43.62ID:emyM8z93
>>11
私立中学に通ってる中学生は全国で7%くらいしかいないのに東大には4割しか公立いないとかやっぱ中学受験は正義なんだなぁ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 00:03:50.87ID:Z7SdNij/
理三や京医を目指すなら中学受験するべき
可能性は広がる

高校受験はマジで無駄
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 00:04:11.74ID:nBYB1bLm
>>15
せい‐ぎ【正義】 の解説
1 人の道にかなっていて正しいこと。「正義を貫く」「正義の味方」

2 正しい意義。また、正しい解釈。「四書正義」

「其実はあたの語の―に非るなり」〈西村茂樹・明六雑誌三三〉

3 人間の社会行動の評価基準で、その違反に対し厳格な制裁を伴う規範。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 01:12:26.79ID:/BC1+z+b
中受して中学3年間ちゃんと勉強するならした方がいいけどどうせしないなら高受でいいだろ
ワイは高受で鉄緑いってたけど中高一貫の名門組はトップのやつらは凄いけど真ん中以下はそんなにだった
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 01:43:07.39ID:vx/xb7W5
中学受験とは、親が楽したいがための手段。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 02:19:34.38ID:yaQ/WXo2
>>11
東大合格者数 2020年

公立 1120名
私立 1682名
国立 217名


ただし、高校生の7割近くは公立高校に通ってるので、合格率でみると私立の半分以下


令和元年度 学校基本調査 高校数・高3生徒数(全日制のみで定時制は含まない)

区分   学校数    高3生の数  (割合)
国立    15校       2785人( 0.3%)
公立  2938校   68万8003人(67.0%) 
私立  1295校   33万5785人(32.7%)
----------------------------------------
合計  4293校  102万6573人


一学年学生数あたりの東大合格率

     
公立 1120/688003=0.16←
私立 1682/335785=0.50
国立  217/  2785=7.80
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 02:29:56.72ID:x6SRYta1
なんで大学受験サロンに中学受験?小6で中3のさん平方の定理まで解けるから飛び級代わりに受けるのでは?実際高校入試よりツクコマや灘の入試の方が難しい。
意味があるかは価値観による。東大や医学部行くなら中学受験は当然。公立から行けなくもないけど際どい勝負になり打率が悪い。教材も公立だと文科省縛りあるし私立はチートと変わらん。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 03:27:26.57ID:f3pw7AA1
>>1
逆に何で意味無いと思うの?
小学生の時から勉強する習慣を身に付けさせて脳のトレーニングをする
これが意味無いわけないじゃん
和田秀樹だって近年は早期教育を訴えて中学受験本出してるだろ

それに受験には環境も重要だからな
名門私立では勉強することが当たり前
公立中学行ったら勉強すると周りから引かれる、「勉強することが恥ずかしい」っていう価値観があるから皆テスト勉強してること隠す
それと公立で下手に勉強出来ると周りが低レベルだから簡単に学年トップになれて、自分を実力以上に評価して後から修正するのが難しくなるんだよな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 03:35:19.53ID:nBYB1bLm
カネと語学の才に恵まれた子弟の場合、
海外の名門ボーディングスクールのほうがいいだろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 05:49:19.78ID:wUSO+xiP
首都圏の公立中高一貫校 2020年東京大学合格者数

14名 千葉県立千葉高等学校
10名 東京都立小石川中等教育学校
10名 茨城県立並木中等教育学校
09名 東京都立桜修館中等教育学校
07名 横浜市立南高等学校
07名 東京都立武蔵高等学校
06名 東京都立両国高等学校
05名 東京都立大泉高等学校
05名 神奈川県立相模原中等教育学校
04名 東京都立白鴎高等学校
04名 千葉県立東葛飾高等学校
03名 千代田区立九段中等教育学校
03名 東京都立南多摩中等教育学校
02名 東京都立立川国際中等教育学校
02名 東京都立富士高等学校
01名 神奈川県立平塚中等教育学校
01名 川崎市立川崎高等学校
01名 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校
01名 千葉市立稲毛高等学校
01名 さいたま市立浦和高校
00名 東京都立三鷹中等教育学校
00名 埼玉県立伊奈学園高校

さいたま市立大宮国際中等教育学校(卒業生が未だいない)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1602993623/167
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 06:03:31.49ID:Q/aR/7Wr
>>8
最短コースではないでしょ余計な勉強かなりしてるんだから
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 06:09:57.90ID:sKIUWOmO
結局大学合格に必要な勉強量は変わらんしなあ
共学ならメリットはあるけど男子校で中高一貫のとこはガチでやめといた方がええわ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 06:19:28.22ID:sbobn7FT
>>8
特殊残に明け暮れるのは無視ですか
しかも高校受験とは比にならないくらい時間かけると思うけど
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 10:25:20.18ID:x6SRYta1
>>24
ゴミみたいな数字だな。全部足しても開成一つより一桁少ない。日比谷、西、湘南が公立の大半でいずれも中高一貫校ではない。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 11:30:38.80ID:7qfQpg5N
成城成蹊クラスの附属校ですら常に底堅い人気がある。まあ地方の人には理解できない事情でそうなっているんだが。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 12:45:19.59ID:VcMWx/Td
>>18
真ん中が阪大らしいしな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 12:45:57.17ID:pP9Tpyuk
目黒の小学校だと上位2割は中受する
と言っても1クラス38人で2クラスしかないから
15人くらいだな、中受するの
ま、金持ちの家
戸建て、パークハウス、パークコート住人
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 12:49:46.94ID:JDOE33aP
>>28
首都圏中高一貫校は私立のように学力試験あるのか?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 12:58:18.95ID:RThY/+Np
区立中学は、残りカスで構成されているから、馬鹿か貧乏人しかいない
まれにボッシー家庭だけど頭の良い子が残っている場合がある
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:19:25.87ID:OaaRS376
>>33
日比谷とかにはどんな層が入ってるんだろうな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:24:52.68ID:tHlh+IiB
>>34
日比谷、西、国立は私立中学や国立中学から受けに来る層が多い
SAPIXには、日比谷・西クラスというのがあって、小学部のときから4年後日比谷・西狙いの親がいる
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:36:37.48ID:QjmFDPbs
ドラゴン桜 大沢くん
日比山高校ハンドボール部キャプテン→現役理三→28才で研究のため渡米中
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:39:33.53ID:E3ZV1G5C
>>9
アホみたいに中学内申稼ぐとか実際やったことなくて知らないのバレバレだわ
そのために特別しなきゃいけないことなんて特にないのに
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 13:56:27.96ID:inqNSZ3T
中学受験肯定して高校受験批判したい人が
的外れな内申点批判するのは結構ある
授業騒がずに普通に勉強して宿題出すだけのことなのにね
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 14:38:58.41ID:D8u8Cvql
でも本来中学受験するような特にトップ層が、最上位の公立高校受験になだれ込んだらそれまでそこに入学できた層が
押し出されることになるぞ?
「中学受験こそ至高」
「その通りですね」
これが正しい反応の仕方、お互い棲み分けてみんな幸せ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:07:26.11ID:VpmdUwwh
中学受験に意味はないかもしれないが公立中は明らかに有害だから
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:30:23.62ID:c8yd17/p
中学受験については、東京が異常なんだよな。東京都内の中学校生徒の4人に1人は私立だというのだから。
もっとも東京の私立中学には周辺県からの流入があるから、1都3県でみると私立+国立の割合が14.6%。
つまり、首都圏は、頭のいい子あるいは経済的等の家庭環境の安定している子がごっそり公教育の場から引き抜かれている。
本来ならそういう子は、公立中学校というカオスな社会でも安定をもたらす知恵も出せるはずだが、
そんなに地域から摘み取られたら、そりゃ安定させるのは大変だわ。
同時に、そういう上位の子こそ、世のカオスを知り、将来のリーダーになってもらわないかんのに、全く分断されてしまっている。
私立中学校なんぞ、日本のためにならん。
早々に廃止させるべきだ。

【学校所在地別設置別中学1年生生徒数構成比(2020年)】

全国合計:1,092,171人
公立:91.4%、私立:7.7%、国立:0.9%

首都圏(東京都+神奈川県+千葉県+埼玉県):298,814人
公立:85.4%、私立:14.1%、国立:0.5%

関西圏(大阪府+京都府+兵庫県+奈良県):157,443人
公立:89.1%、私立:10.2%、国立:0.7%

首都圏・関西圏以外の道県:635,914人
公立:94.8%、私立:4.1%、国立:1.2%

(特掲)
東京都:106,120人
公立:74.0%、私立:25.0%、国立:1.0%

※中学1年生=中学校第1学年+中等教育学校前期課程第1学年+義務教育学校第7学年
資料)文部科学省『学校基本調査』(令和2年度速報値)より作成
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:38:14.11ID:tHlh+IiB
その前に小学校受験で最上位層が抜けてる
区立小学校のレベルが低いからだ
東京の公教育は47都道府県でも下位だろう
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:42:10.37ID:mPuZWxkT
>>40
どんなガラの悪い地域で育ったんだ?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:48:33.78ID:qsI6ZjIa
>>43
もう目黒区でさえ区立中学は酷い状態
パキスタン人、ベトナム人、フィリピン人の子供が騒ぎまくっていて学級崩壊
中国人が嫌がって私立に子供を行かせてる
そんなところに通う貧しい日本人
ナマポの親、欠食児童、子供食堂に通う兄弟
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:50:30.38ID:kKki17dw
>>1
「バカな友達と縁を切れる」と言う意味で有意義だ。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 15:54:11.94ID:mPuZWxkT
>>44
はいはい妄想おつかれ
こういうスレで騒ぐのって9割は中学受験したのにろくな大学行けなかった負け組だよなw
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:03:40.90ID:qsI6ZjIa
>>46
目黒区民だ
区立中学はどんどん廃校になっていってる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:06:40.87ID:tHlh+IiB
>>46
住めばわかるよ
なぜ東京に子供食堂が必要なのか
ナマポが子供連れて東京に引っ越してきてるんだ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:09:01.17ID:COp660zH
>>43
北摂のそこそこマシな所
しかし大学受験を考えると中学数学に3年かけてられない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:10:42.41ID:mPuZWxkT
>>47
いうてその辺でも7割は公立行ってるだろ
受験産業に煽られたアホ親が大して進学実績よくもない私立中に突っ込んでるだけ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:10:47.01ID:dS9S4zct
>>41
私立、国立中学に行く奴は10万人近くいるのに東京一工+医学部の定員は2万人足らずしかなくてその大半は公立出身だからな
つまり中学受験した奴の9割以上はろくな大学に行けてないってこと
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:11:19.22ID:VcMWx/Td
>>42
財力の最上位と言うのは認めるが学力とは全く関係ない
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:15:01.87ID:mPuZWxkT
>>49
俺大阪出身だけど北摂の中高一貫校ってゴミしかなくないか?
わざわざ往復2時間とかかけて他県の私立行くぐらいなら公立行ってその時間勉強に充てたほうが遥かにいい
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:16:12.70ID:COp660zH
そりゃザコワタクはザコワタクよ
東大国医あたりのランカーワタク以外では受サロ的コスパは微妙
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:16:20.86ID:kKki17dw
馬鹿に合わせなくて良くなる。
公立中学校は馬鹿に配慮して、レベルの低い授業がゆっくり進められる。
馬鹿と付き合うのは時間の無駄
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:16:43.99ID:tHlh+IiB
>>50
子供の数が少ないから3割私立に行ったら、区立は即廃校
昔は目黒1中から目黒10中まであったのに、2,3,4,5,6が統廃合された
すべて東急東横線の沿線にある中学
上位2〜3割が居なくなってしまうから、区立はレベルは下がる上に、統廃合で遠くなる
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:19:22.59ID:kKki17dw
>>55
>馬鹿と付き合うのは時間の無駄

訂正↓

馬鹿とつきあえば、この世には健常者を名乗る馬鹿が居ると言う事実を知る事ができる。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:19:56.37ID:nBYB1bLm
>>41
たしかに良家の子弟ばかりが集う環境で成長すると、
大人になったときに痛い目に遭う可能性が高くなるわな
誰が近づいてはダメな奴なのかを嗅ぎ取る嗅覚が鈍くなる
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:23:01.47ID:COp660zH
>>53
近場では洛南がある 公立に行くにも時間はかかるし気にするものではない

世間一般を知るには公立小6年も通えば十分だろう
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:24:05.45ID:nBYB1bLm
>>44
外国人生徒の素行不良が多いか否かはさて置き、
日本語が怪しい連中が少なくないため通常の授業に支障をきたすケースは確かにある
放課後に彼らを対象にした日本語補修クラスが設置されているくらい
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:24:52.96ID:nBYB1bLm
日本語補習
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:26:29.48ID:tHlh+IiB
飲食店のコンパニオンさんの子供やフィリピンパブのおばさんの子供が区立小学校、区立中学校に通う
夜は働きにいってるから食べるものがなくて、碑文谷の子供食堂にナマポや外人の子が集まってくる
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:27:01.95ID:5w9ptcJ/
>>53
高槻とかはまあそこそこやろ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:29:16.14ID:mPuZWxkT
>>59
君は洛南なのか?
洛南なら共学で進学実績もいいし高槻住みなら新快速でいけるからコスパええと思うわ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:31:10.63ID:tHlh+IiB
大阪だと十三あたりはどうなんだ?
そこら辺に子供抱えたスナックのおばさんや社交さんが住んでるはず
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:35:28.38ID:mPuZWxkT
>>65
十三には北野があるから頭いい奴でも中学受験しなさそうなイメージやわ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:45:03.71ID:VcMWx/Td
>>64
京都府の地方中学出身だけど洛南空専願なら模試でA判定だったな
内部、空併願の実績がいいみたいだけど空に入るだけなら難しくないだろ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 16:54:20.45ID:mPuZWxkT
>>63
高槻は実績はパッとしないけど別に悪くはないな
てかあそこ共学化したんやっけ?男子校時代に行ってた奴は気の毒やな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 17:00:07.35ID:mPuZWxkT
>>67
はえー灘とはすごいな
大学はどこいったん?東大?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 17:04:43.84ID:D8u8Cvql
小学校受験は流石に世間知らずになる可能性が高いが公立小で6年過ごせばソコソコ世間にはDQNという種族がいることぐらい学べるから大丈夫だよ
中学以降のDQNは悪質度がパワーアップしてるから下手すると事件に巻き込まれるリスクがあるし中学受験してここで「撤退」でいいと思う
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 17:09:37.01ID:mPuZWxkT
>>71
20年前のヤンキー全盛の時代に育ったおっさんには分からんだろけどよほどガラの悪い地域でない限り今の中学に不良とかまずおらんからな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 17:25:53.76ID:s4ZbkUUY
>>72
不良じゃなくDQN
ギャルとDQNが学校カーストの1軍なの
東京の区立中学では
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 17:31:38.40ID:D8u8Cvql
>>72
俺にレスするなよ
>>44あたりに言ってくれ
少なくとも俺の小学校時代はクラスメイトに授業中徘徊し教室の後ろで教科書でキャッチボールする奴がいた
もうそれだけで地元中学に進むのは嫌だったわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 17:35:55.94ID:/l6d6/5m
東大医学部狙対策と人脈作りという
点では意味あるかな
March附属に男で進学というのだけ意味が
わからない
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 17:41:26.09ID:x6SRYta1
>>32
くじ引きと聞いたことがある。政治家とか財界の子息とか付届けなど制度ハックして選ばれるとか。噂だけど。選考過程が不透明で公平ではないわな。
小石川だけは例外で学力ガチンコ受験やっている。なので東大合格率もそれなり。生徒数がここだけ他の都立より少ない。とはいえ開成も近い激戦区なので滑り止め校
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:03:29.47ID:s4ZbkUUY
そんな東大医学部とかいう話じゃない
区立に行くとカースト1群馬から万引きさせられたり、家から金もってこいと命令される
だからみんな行きたがらない
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:03:57.26ID:s4ZbkUUY
1群馬→1軍
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:06:16.52ID:mPuZWxkT
>>73
まずDQNとかいうネットスラングが今日び死語だぞ
実情を知らないおっさんは受サロに来るな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:07:52.90ID:s4ZbkUUY
>>80
じゃあカースト1軍のギャルと半グレ予備軍
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:12:34.72ID:8XABVcQK
ヤンキーなんてどこの地域にもどの時代にもいるに決まってるだろ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:14:08.74ID:8XABVcQK
>>50
学歴不要な時代に大学受験したお前が言っても説得力ない
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:15:15.41ID:mPuZWxkT
>>78
はいはい中学時代いじめられてかわいそうだったねおっさん

>>81
おっさんもういいから
てかギャルって単語も今どき聞かんわ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:16:35.94ID:vIk1wfbM
>>72
そうそう15年前とかズラパンや髪の毛立たしたりしていかつくしてたのが今の中学生はそう言うのは逆にカッコ悪いと思ってる
ネットのない時代だと友達とつるんで暇潰ししてたのが今はネットが普及して退屈がなくなった
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:16:44.81ID:s4ZbkUUY
>>84
ギャルは今でも使う
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:17:18.42ID:icpP+s6e
DQNもギャルもお前知ってるんならおっさんやん
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:18:43.10ID:jHGT6lQo
>>85
流行りは変わるだろ
内面まで変わるわけがない
犯罪がなくならないのと同じ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:19:19.96ID:s4ZbkUUY
パリピ系、ウェイ系、ギャル系、こいつらがスクールカースト上位に君臨してるのが、東京の区立中学
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:20:40.64ID:jHGT6lQo
中受を否定する奴って本人が中受に大失敗したパターンやろ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:22:29.19ID:VcMWx/Td
>>88
昔程つるまないので悪いのが1人いたとして逆に浮くだけ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:23:48.06ID:jHGT6lQo
>>91
意味不明だよ
悪いのはお前の頭
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:23:54.16ID:s4ZbkUUY
国士舘中学でもいいから私立に行ったほうがいい
区立でスクールカースト下位にされると、大人になるまでカツアゲされつづける
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:28:04.47ID:kKki17dw
いじめ対策になる。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:29:07.80ID:VcMWx/Td
>>92
公立中は昔程悪くないって話しだよ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:30:01.41ID:vdR1YuFM
国士舘は先生が怖いからパリピは進学しないからな
柔道か剣道が必修だし
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:35:01.24ID:57m85YAg
東京で区立中学に通うのは貧乏人の子供だけ
下級国民
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:43:53.01ID:aov6cF+u
日本社会から中流が消えて、一部の上級国民と多数の下流国民に分断されているのだから、
その子供たちの生活圏が分かれているのは当然の流れだ
上級国民の子供は、私立小学校、私立中学校に入学して手厚い教育を受ける(買うんだけどな)
下流国民の子供は、公立中学で殺し合う
親たちを真似てスクールカーストを作り出す
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 18:45:29.24ID:K1k7nWaO
大阪はまだしも東京の地獄のような満員電車で遠方の私立まで6年間通うのは心折れそうやな
近くにちょうどいい中高一貫校があればいいけど
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/14(土) 19:01:14.91ID:sZUA5ukD
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況