阪大一橋の駿台ベネッセ合格者平均がこちら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/17(土) 23:36:08.58ID:3W+HnUcw
駿台ベネッセ合格者偏差値
73.4 一橋大 法
72.9 一橋大 商
72.7 大阪大 人
72.4 一橋大 社
72.3 大阪大 法・国
72.2 大阪大 法・法
72.2 一橋大 経
71.5 大阪大 経

駿台ベネッセデータネット・センター合格者平均
86.9% 72.7 大阪大 人
86.3% 72.3 大阪大 法・国
85.9% 73.4 一橋大 法
85.8% 71.5 大阪大 経
85.7% 72.9 一橋大 商
85.2% 72.2 大阪大 法・法
84.1% 72.2 一橋大 経

二次で一橋≧阪大、センターは阪大≧一橋
ガチンコのデッドヒート
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:22:57.69ID:diCa0Kie
>>28
京大法は万年最下位学部
京大文系で一番簡単
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:24:23.27ID:kD6SUUbN
>>28
不等号2個もつけるほど違うかは置いておいて、一応駿ベネの結果だと京大文学部が京大文系トップクラスに見えるな。河合だとちょっと違うと思うけど
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:24:56.76ID:0IDQa1iE
東大ってすごいんだな(小並感)
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:25:11.09ID:23Q8fmnm
>>31
残念ながら就職は天と地ほど違うぞ
阪大法はマッキンゼーも出してるし就職ガチ強い
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:35:25.26ID:V7I1AM2I
>>34
配点の違いなんじゃないの?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:36:10.11ID:V7I1AM2I
>>36
阪大国際公共政策学科はな

阪大法学科は100人しか就職者いないのに
・アーク引越し
・くら寿司
・出前館
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:36:42.91ID:6k0rwO6z
京大文学部は数学の配点が低い
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:41:53.54ID:wnocrPuv
東大・京大・阪大・東工・国医 二次偏差値順 ★は非医

94.4% 85.3 東京大 理科三類 前
92.6% 82.6 京都大 医 前 医
91.3% 79.2 大阪大 医 前 医
91.4% 78.7 東京大 理科一類 前 ★
90.8% 78.7 東京医歯大 医 前 医
91.3% 77.8 名古屋大 医 前 医
90.1% 76.8 神戸大 医 前 医
89.8% 76.7 東京大 理科二類 前 ★
91.2% 76.4 九州大 医 前 医
89.1% 76.1 千葉大 医 前 医
88.8% 75.5 大阪市立大 医 前 医
89.2% 75.3 横浜市立大 医 前 医
88.8% 75.2 岡山大 医 前 医
88.1% 75.1 京都大 工 前 情報 ★
87.9% 75.0 京都大 農 前 食品生物科学 ★
88.7% 74.9 京都府立医大 医 前 医
88.0% 74.8 名古屋市立大 医 前 医
88.3% 74.6 筑波大 医 前 医
88.2% 74.6 東北大 医 前 医
87.6% 74.5 奈良県立医大 医 前 医
88.2% 73.8 京都大 理 前 理 ★
88.1% 73.6 京都大 薬 前 ★
87.9% 73.4 京都大 工 前 建築 ★
86.4% 73.3 京都大 農 前 食料・環境経 ★
88.0% 73.2 北海道大 医 前 医
87.3% 73.2 京都大 工 前 物理工 ★
86.8% 73.0 京都大 工 前 ★
86.0% 72.6 京都大 工 前 電気電子工 ★
88.4% 72.5 京都大 農 前 応用生命科学 ★
86.7% 72.5 金沢大 医薬保健 前 医
86.7% 72.4 新潟大 医 前 医
86.3% 72.4 大阪大 薬 前 薬 ★
86.0% 72.3 京都大 工 前 工業化 ★
85.8% 72.3 京都大 工 前 地球工 ★
85.3% 72.3 大分大 医 前 医
85.1% 72.2 浜松医大 医 前 医
87.1% 72.0 京都大 農 前 ★
86.7% 72.0 三重大 医 前 医
86.1% 71.9 京都大 農 前 森林科学 ★
85.8% 71.9 和歌山県立医大 医 前 医
86.0% 71.8 長崎大 医 前 医
85.4% 71.7 岐阜大 医 前 医
87.4% 71.5 京都大 農 前 資源生物科学 ★
86.7% 70.9 広島大 医 前 医
86.3% 70.9 熊本大 医 前 医
86.1% 70.9 滋賀医大 医 前 医
85.9% 70.9 香川大 医 前 医
86.0% 70.8 福井大 医 前 医
85.3% 70.7 山形大 医 前 医
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:42:24.55ID:wnocrPuv
82.2% 70.6 東京工業大 情報理工 前 ★
82.9% 70.1 京都大 医 前 人間健康科学 ★
86.8% 69.8 徳島大 医 前 医
86.0% 69.4 群馬大 医 前 医
83.3% 69.4 高知大 医 前 医
82.1% 69.4 大阪大 理 前 数学 ★
86.2% 69.3 鹿児島大 医 前 医
84.6% 69.3 大阪大 基礎工 前 情報科学 ★
86.2% 69.2 信州大 医 前 医
85.1% 69.2 京都大 農 前 地域環境工 ★
81.3% 69.2 東京工業大 理 前 ★
85.1% 69.0 富山大 医 前 医
85.8% 68.9 琉球大 医 前 医
81.4% 68.9 東京工業大 物質理工 前 ★
81.3% 68.9 東京工業大 工 前 ★
85.9% 68.8 鳥取大 医 前 医
85.0% 68.7 愛媛大 医 前 医
84.7% 68.7 島根大 医 前 医
81.8% 68.7 大阪大 理 前 生物/生物科 ★
85.8% 68.5 山口大 医 前 医
85.0% 68.5 佐賀大 医 前 医
85.6% 68.4 秋田大 医 前 医
80.8% 68.4 東京工業大 生命理工 前 生命理工学系 ★
82.6% 68.1 大阪大 理 前 物理 ★
82.6% 68.1 大阪大 工 前 地球総合工 ★
82.4% 68.1 旭川医大 医 前 医
82.4% 68.1 大阪大 理 前 ★
82.6% 68.0 福島県立医大 医 前 医
81.3% 68.0 弘前大 医 前 医
82.3% 67.7 大阪大 基礎工 前 ★
80.4% 67.7 大阪大 医 前 保健/検査技 ★
81.8% 67.6 大阪大 工 前 応用自然科学 ★
82.7% 67.5 大阪大 基礎工 前 システム科学 ★
82.9% 67.4 大阪大 工 前 応用理工 ★
82.7% 67.4 東京工業大 環境社会 前 ★
82.7% 67.4 大阪大 工 前 ★
83.0% 67.3 大阪大 理 前 化学 ★
81.2% 67.0 大阪大 理 前 生物/生命理 ★
84.9% 66.9 札幌医大 医 前 医
83.9% 66.9 宮崎大 医 前 医
83.8% 66.9 大阪大 工 前 電子情報工 ★
81.8% 66.8 大阪大 歯 前 歯 ★
81.0% 66.8 大阪大 基礎工 前 化学応用科学 ★
80.9% 66.6 大阪大 基礎工 前 電子物理科学 ★
80.0% 66.6 大阪大 医 前 保健/放射線 ★
82.2% 66.3 大阪大 工 前 環境・エネル ★
81.6% 66.0 大阪大 医 前 保健/看護学 ★
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:42:42.52ID:Zu0Rpggs
阪大お買い損って言うけど就職普通に強くね?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:44:04.02ID:V7I1AM2I
>>42
阪大法学科みてみ
酷いよ

理系だって東北大工学部や名大工学部比べて評価良いわけではない
明らかなお買い損
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:45:18.80ID:kD6SUUbN
>>33
言うて誤差レベルではあるけど、京大の場合は文学部とか教育学部が文系最下位って感じでは少なくともないので面白い。東大だと文三が最下位だし地域差なんやろなぁ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:46:22.70ID:Zu0Rpggs
まぁそもそも首都圏に大学ない時点でお買い損になるのは当然だが
京大も偏差値で差あっても一橋と就職変わらないからな
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:46:29.41ID:uqRlWMJl
>>37
二次偏差値は配点関係ない
センターは傾斜後だが法と文は配点同じ
京法は毎年毎年文系最下位で間違いない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:47:51.99ID:uqRlWMJl
阪大法学科もとかの地底とは比べものにならんほど就職いいぞ
名大とか東北の文系とか地方公務員と無名企業で7割占めてる
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:47:58.50ID:pycWb4im
>>45
そんなこといったら東大も早慶も変わらない
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:48:18.64ID:V7I1AM2I
>>44
京大法が下なのは定員が300名と多いからだろうな
毎年京大文系で倍率最下位

京大法は名門で法曹界のみならず、官僚、実業界でも活躍してるからお買い得
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:48:43.80ID:CBoqV2/g
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:49:09.50ID:kD6SUUbN
>>41
ありがとう、これも面白い。当たり前っちゃ当たり前だけど、国医でも並みくらいなら阪大理系や東工大を下扱い出来るもんじゃないな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:49:29.26ID:V7I1AM2I
阪大法学科と京大法みてみろ

世間的な扱いも就職も名声も差は歴然
これで阪大法は無駄に難易度高いからお買い損
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:50:39.85ID:V7I1AM2I
>>51
医師免許取ったあとは話にならないけどね
18歳の時点だと医師免許の強さが理解されてない

外国だと自由主義国は差が歴然でしょう
日本はまだ平和ボケしている
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:54:52.52ID:kD6SUUbN
>>53
ああ、そりゃ医師免許は強いよ。ただまあ人によってやりたい事違ったりするんで、そういうのは野暮だと思ってる。後そもそも国医は二次偏差値はそれほどなところでもセンター得点率は高いから実際には阪大理系、東工大よりは難しく感じるところ多そう
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:55:20.93ID:uqRlWMJl
京大法とは差があって当たり前
阪大法は外資や総合商社にも強いので明らかにその他地底とは一線を画する
難易度的にも妥当やろ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:58:00.08ID:V7I1AM2I
>>55
阪大法の就職みたけど外資系や商社稼いでるのは国際公共政策だったぞ

たしかに80名であの就職実績は驚異的
一橋京大に国際系の学科がないのも大きいか

でも法学科160名は全然だよ
他の地底法と変わらん
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 00:59:41.68ID:rzGUF2mI
最近名大以下の雑魚地底文系が阪大の足を引っ張ろうと必死だよな
阪大文系が一橋に並んだからって嫉妬しすぎ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:00:28.90ID:kD6SUUbN
>>55
つか阪大を名大東北九州と同列にするのは明らかに無理があるよな。文系は理系と違って医学部がないから、関東の次に人口が多い関西圏で文系上位なら京大厳しかったら阪大文系しか選択肢が無い
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:01:20.18ID:rzGUF2mI
>>56
一橋も国際コース普通にあるぞ
阪大法学科からも総合商社多く出してるしコンサルも強い
名大法なんて5年通産で総合商社3人やぞ阪大法の1/10以下
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:01:35.36ID:V7I1AM2I
>>58
そう
だからお買い損になる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:03:36.48ID:l1DlqhDz
文系
東大>京大>>一橋=阪大
理系
東大>京大>>東工≧阪大
東京一工よりも東京,一工阪の分け方の方が、難易度的にはしっくりくるな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:04:11.38ID:rzGUF2mI
阪大法は一橋と同列扱いで超一流企業に入れるのでお買い得
名大以下のゴミ地底文系は二流企業しか入れないのでお買い損(というか買う意味がない)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:04:33.38ID:V7I1AM2I
>>59
http://www.law.osaka-u.ac.jp/undergraduate/about/after.html

阪大法の就職状況みてみ
法学科(170名)は国際公共政策学科(80名)に比べて大きく見劣りする
阪大法の就職は後者が稼いでる

法学科は裁判所事務官、地方公務員、引越し屋や出前館、くら寿司など
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:06:01.59ID:tFUBJu33
阪大は法学科も国際学科も京大と十分勝負になるほど就職強い
ゴミ地底どもは格の違いを素直に認めろや
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:06:48.89ID:l1DlqhDz
>>64
京大と遜色ないは言い過ぎにしろ、地底と明らかに違うのは間違いないね
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:11:19.50ID:tFUBJu33
遜色ないとは言ってない
阪大生は就活頑張れば京大生を逆転できる可能性が十分ある
最初からフィルターアウトのゴミ地底とは全く違う位置につけている
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:14:50.96ID:mRVwgGM0
東大京大一工阪を連呼してるやつを鬱陶しく思ってたけどデータ見ると割と妥当だな
阪大を省く妥当性が薄い
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:15:27.81ID:pZYKfXhv
一橋法も3年から法律コースと国際コースに分かれる
それでも阪大法に就職押され気味なのが現実
阪大法は凄い
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:15:56.70ID:pZYKfXhv
一橋法も3年から法律コースと国際コースに分かれる
それでも阪大法に就職押され気味なのが現実
阪大法は凄い
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:18:00.46ID:0IDQa1iE
>>67
阪大なぜか叩かれてるよね
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:18:20.21ID:jJZujyRZ
外銀内定者だけど、阪大と一橋は差があるように感じたけどな。外銀インターン通じて一橋生は10人近く会ったけど阪大生は1人しか会わなかった。東大早慶一橋の順に多くて、次は東工大がちょこちょこいて後は誤差レベルかな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:19:58.26ID:pZYKfXhv
阪大は京大一橋と同じグループ、名大は北九と同じグループ
文系はここの隔たりが一番大きい
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:21:16.58ID:V7I1AM2I
阪大法学科みてみ
東北法と変わらんよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:24:46.22ID:kD6SUUbN
>>73
まあ、受サロやし就活の話しても仕方ない。そもそも就職先って上下言いにくい面もあるし。難易度では阪大文系は名大以下地底よりは明らかに上って事で良いんじゃない?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:25:17.50ID:tFUBJu33
東名北九の就職先見てみ
ニッコマと変わらんよ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:30:44.94ID:jJZujyRZ
>>71
良く思い出してみたら慶應東大早稲田京大一橋東工の
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:09.53ID:cr0Drbfj
カネ目のあきんどさん指向の阪大と違って他地底は公益的な仕事を目指してるだけだよ
国総のほかに国般や地元自治体就職も多いしな

●令和時代トップ20大学の学力、実力度(国家公務員総合職試験)
 2020年          
 1.東京大249  
 2.京都大131  
 3.早稲田090  
 4.北海道069 ← 
 5.東北大065 ← 
 6.中央大060   
 7.立命館059  
 8.岡山大056  
 9.東工大051  
   名古屋051 ←
ーーーーーーーーーTOP10
11.東理大050 
12.慶応大048 
13.九州大047 ←
14.大阪大043 ←w
15.広島大041 
16.神戸大039 
17.一橋大031 
18.筑波大029  
19.千葉大024 
20.明治大021 
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:32:12.11ID:V7I1AM2I
>>74
せやね
だから阪大法学科はかなりお買い損だと思う
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:32:16.58ID:mRVwgGM0
受験サロンで就職の話をしている頓珍漢はおいておいて、難易度上ではデータからして東大京大一工阪になるね
阪大は早慶の好敵手で、私立大学生に嫉妬されやすい位置なんだろうと推測
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:32:33.57ID:jJZujyRZ
>>76
途中で打ってしまったw

慶應東大早稲田京大一橋東工の順に多かった。やっぱ慶應はなんだかんだ凄いなと思う。人数多いのもあるが
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:36:07.43ID:mRVwgGM0
>>80
慶應は意識高いよな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:37:55.38ID:kD6SUUbN
>>79
早慶は難易度でどこに置くかは難しいよな。文系専願なら英社だけで入れるところもあるけど、科目絞るがゆえのキツさもある。国立に絞れば文系理系問わず東京一工阪になるのは間違いないわな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:40:15.49ID:U7FeFL1a
一工阪って語呂も悪くないしこれで定着でいいだろ
東西の二番手グループ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:40:28.69ID:jJZujyRZ
>>81
つかバラエティに富んでる。早稲田もバラエティには富んでるが慶應は更に帰国子女が特に多くてやっぱその層は就活強い
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:40:41.36ID:pycWb4im
東京の基準で語るから
そうなるんだろ
地方には地方の基準がある
名大や東北と東京早慶等と比べて露骨に学歴フィルターがあるとは思えないが
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:41:49.84ID:3fImjd+6
東大京大一工阪のみが一流やね
名大以下の下帝とは住む世界が違う
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:41:51.86ID:PhyikUzQ
早稲田政経が外部生としては最強
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:42:31.48ID:1TsLXfNH
JR西日本とか阪急電鉄に就職した京大卒、阪大卒は今年は大変やったろうな。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:43:24.49ID:mRVwgGM0
東西のトップ東大京大
東西の二番手一工阪
データで裏付け済み
決定だな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:44:30.63ID:1TsLXfNH
大阪ガスや関西電力に就職した奴はどうやったんかな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 01:47:57.61ID:kD6SUUbN
>>89
まあこれが違和感ない。関東関西の横綱東大京大、関東関西の大関一橋東工阪大
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 02:01:29.42ID:PhyikUzQ
西の一橋が神戸大社会科学系で
西の東工大が阪大工学部系なんだよね

阪大文系は戦後発で歴史がない
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 02:03:15.16ID:uRCp0PEo
一橋法卒の学歴評論家古賀たまきwが著書で
述べてたように阪大と一橋に明確な差があるとはいえないということだな
早慶のようなもので団子状態
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 02:03:47.59ID:1TsLXfNH
阪大は一橋でも出さなかった博士号を竹中平蔵に出してしまった。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 02:06:08.80ID:CBoqV2/g
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 03:34:57.94
>>95
知恵袋にもいる有名なキチガイ
NGワードに入れておくのをお薦めする
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 04:27:33.18ID:TeTrakeY
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 06:43:45.72ID:P/fbfnZg
>>1
これはもう阪大=一橋を認めざるを得ない
一工阪承認します
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 07:43:36.59ID:ogM7aMl4
>>7
科目数が違うし
所詮ベネッセで難関大学の指標として無意味だよな、
特に東大でベネッセ信じている人間はいないよな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 07:45:27.69ID:ogM7aMl4
阪大の唯一の希望が

ベネッセ

とは情けないね
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 07:58:19.02ID:Zwqyoh+C
>>66
地帝がフィルターかかる企業なんてないだろ
就活エアプか雑魚ワタク
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 08:45:03.18ID:WchVtuQo
ベネッセは二次科目じゃなくて5教科で偏差値算出してるからこうなる
東工大や都立大法は5教科やらなくてもいいから低い
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 08:46:56.58ID:ogM7aMl4
それ以前に所詮

ベネッセ

だよな、この時点で三流感が漂うなw
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 08:53:52.18ID:xg44uUAc
駿ベネ記述は駿台全国みたいなゴミ模試よりは信頼できると思うぞ
駿台全国が一番使えない
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 08:55:48.62ID:K1vDb4IB
ここの人たち、阪大、一橋でいいとこ就職してる奴らは、サークル楽しんで、要領よくて、コミュ力も意識も高いの人間だってこと忘れてそう。お前らが同じとこ言ったところで、普段馬鹿にしてる企業にすら入れるか怪しいからな笑
要はネームじゃなく、本人次第ってことよ。フィルター通過してる時点で大学名は関係ないよ。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 08:58:18.65ID:U9aoAJHH
72名無しなのに合格2020/10/18(日) 01:19:58.26ID:pZYKfXhv
阪大は京大一橋と同じグループ、名大は北九と同じグループ


この期に及んでまだ文系単カタワ芋蟲が兄弟と同格を主張w
図々しい
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 08:59:29.29ID:xg44uUAc
採用重点校(東京一工阪早慶)の採用には基本的にそれらのOBが当たる
一流企業にOBの少ない地底駅弁はその他大勢扱いなので採用のチャンスは少ない
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 08:59:47.12ID:Dnbn30Bq
東大 
京大
阪大早慶上位
一橋早慶下位
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 09:02:37.39ID:PhyikUzQ
阪大法学科ゴミやん
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 09:19:38.01ID:U9aoAJHH
2020センター平均
阪大経773 ←阪大最上位
一橋法771
阪大国769
一橋社768
一橋経765
阪大法764
一橋商763 ←一橋最下位
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 09:20:07.39ID:n6276nHf
>>66
いくら汚い言葉使って地底コンプ発症して喚き散らしても、お前のゴミみたいな学歴は変わらんでw どんまい負け組
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:35.01ID:xg44uUAc
地底コンプって初めて聞いたわ
俺は東京一工阪の勝ち組やけどな
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 09:22:47.56ID:CicHpb8o
京大が関東で進学説明会を開くなど積極的なアピールをしだした効果が表れたのか
関東から京大進学者が増えている。 その影響を受けたのが一橋なんじゃないのかな?
俺も一橋が京大と互角だったころを覚えている もちろん上位は京大>一橋だったとは思うけど
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 09:24:06.38ID:U9aoAJHH
文系単カタワ芋蟲www
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 09:25:23.97ID:U5kyFN6i
>>113
2010年と2020年では結構違うな
京大や早稲田政経が伸びてきてる
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 09:26:47.36ID:2SNjw2UV
難関10大学と早慶以外は大量採用みたいなとこ以外の大企業に入れないし、仮に入っても低学歴扱いなんだよなぁ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 10:06:02.30ID:q4DK3CZR
>>1のデータ見る限り阪大と一橋は全く同レベル
河合は配点やら傾斜やらで偏差値の出し方が変わるが駿台ベネッセはそういうのを揃えて比較するから大学間の比較が可能になる
まあデータ出すまでもなく阪大一橋が同レベルとか当たり前のことだけど
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 10:12:48.56ID:CicHpb8o
もし本当なら、受験者が東大トライ、落ちたら早慶、 そうでない人は京大へという流れができているということかな?
関東の受験傾向ね。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 10:19:04.93ID:W7LJdPEW
590名無しなのに合格2020/09/26(土) 20:54:17.12ID:N/vPo888
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
阪大薬学部6年三木飛宙(たかひろ)容疑者が未成年略取未遂容疑で逮捕
・大阪大大学院助教の加藤恭 相場操縦で逮捕
・研究費約2億2000万円を不正使用したとして、阪大大学院情報科学研究科
の四方哲也教授(52)を懲戒解雇処分
・大阪大学係長、宿泊料2300万円着服 懲戒解雇処分
・阪大卒、三菱東京UFJ銀行行員の新倉達也を児童売春で逮捕
・阪大博士の無職藤原武容疑者を幼女誘拐で逮捕
・大阪大学大学院准教授山本敏久容疑者を高速バス車内での強制猥褻罪
・大阪大学  辻森さんの三男(24)が母親を殺害
・大阪大歯学部助教 佐保輝之被告が母親を暴行し殺害
・大阪大工学部4年村主悠真(むらぬし・ゆうま)容疑者(23)が恐喝罪で逮捕
・自分の下半身の動画を公開した阪大院生の男(23)を逮捕
・大阪大職員、福水俊二容疑者(60)海賊版DVD販売、容疑で逮捕
・大阪大学3年生・谷口慎弥容疑者22歳が盗撮容疑で逮捕
・阪大教授三浦利章容疑者(63)を酒気帯び運転で現行犯逮捕
・大阪大学付属病院(大阪府吹田市)麻酔科の加藤喜久医師(32)を自分で麻薬を自分に注射
・大阪大大学院生命機能研究科の杉野明雄教授(63)が米国の科学誌にデータを捏(ねつ)造、改ざんした論文を発表
・大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、
竹田潤二教授(53)を同1か月、特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分
・大阪大学で最近、重大なセクシャルハラスメント問題が発覚
・殺人未遂の疑いで、大阪大基礎工学部4年、細谷早志(そうし)容疑者(22)を現行犯逮捕
・国際公共政策研究科の山内直人教授に「カラ給与」疑惑
・大阪大学言語文化部助教授ヨコタ村上孝之が院生だった女性を研究室でレイプ
・大阪大医学部付属病院秋山正夫医師が強制わいせつ事件で有罪判決が確定
・大阪大歯学部付属病院の歯科医師、佐藤順康が生協に忍び込み医学専門書を窃盗
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 10:31:51.16ID:BxVkBuwB
★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★

進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・9月(高3生・高卒生)
2021年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2020年10月16日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋
大学、☆神戸大学

75●東京(文科一類)
74●東京(文科ニ類)、●東京(文科三類)
73★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(法)
70◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
68☆神戸(法)、
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・心理)、△横浜国立(経済)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▼東北(法)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)、△横浜国立(経営)、☆神戸(経済・英数)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、
―◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、
―☆神戸(経済・数学)、
64▲北海道(経済)、▼東北(文)、◎九州(共創・共創)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(教育)
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 10:45:40.56ID:xg44uUAc
東日本大震災以降、関東から京大への進学者が増えた
地震が起こるまでが一橋の全盛期
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 10:53:50.56ID:U5kyFN6i
>>121
地震は関係なくて
単に京大が地歴2科目必要じゃなくなったからだよ
他はどうか知らないけど、俺のいた県トップ高校では地歴2科目使う人は新高校2年生になる段階で決めなくてはいけなかった
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:11:27.77ID:+a5J7uhd
>>117
でも、それ以前に

所詮はベネッセ

こんな三流感じ漂う模試、
東大受験生は見向きもしません
駿台全国の方が信頼できますww
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:17:39.09ID:xg44uUAc
過去問以外は信用できんよ、東大模試ですらまあ参考にする程度
駿台全国は一番出来が悪い模試なのでどうでもいい
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:18:53.34ID:+a5J7uhd
ベネッセなんか東大はおろか早慶ですら
誰も信用してないよ

ベネッセが信頼できるのはザコク駅弁くらいで
まあ、阪大は所詮そんなもんかもなww
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:21:32.82ID:xg44uUAc
阪大一橋レベルなら駿台ベネッセあたりが一番実力測れると思うがな
一橋なんて所詮センター72点の大学やし
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:25:33.10ID:U5kyFN6i
駿台全国は東大受験生が模試の順位を見るためにあるだけで
偏差値表なんて何の参考にもならんよ
難し過ぎて地底早慶第一志望なんて受けない
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:27:21.66ID:+a5J7uhd
>>126
センター重視の阪大から駅弁くらいまでからあてになる

二次重視の問題の難易度の高い
東京一工早慶はベネッセは全くあてにならない
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:29:43.86ID:0QMxl3cU
東大はセンターの得点率も高いんだよね
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:30:13.44ID:+a5J7uhd
阪大は所詮ザコクと同列
就職実績も出世力も早慶の圧勝
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:37:08.62ID:xg44uUAc
その阪大と同列の一橋もザコクやな
まあ納得
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:39:00.42ID:32g8ufba
ワタクが乱入してきてそろそろ終わりだな
このスレも
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 11:48:36.66ID:a7hQQiur
日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
          東京医科歯科大・ 一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況