X



超進学校でも使われるようになった早慶指定校推薦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/17(土) 12:31:28.76ID:wyn6nL0T
県千葉から早慶指定校2012年は推薦枠11枠→利用2枠と
ほとんど相手にされてなかったのが
2019年は10枠、2020年は9枠も利用されてる。

17 名無しなのに合格 2020/10/15(木) 07:15:38.58 ID:a4f1Pp8i

県立千葉高校 指定校推薦  


2012年
https://web.archive.org/web/20140407004545fw_/http://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/chibazenniti/daigaku24-b.pdf

早稲田 利用2 (政経1 基幹1) 余り6(法1 商1 先進1 基幹1 創造1 人科1)
慶應  利用0             余り3(法1 商1 理工1)



2019年
https://web.archive.org/web/20190521235814/https://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/summary/daigaku31-a.pdf
早稲田 利用7 (政経1 法1 商1 文1 文構1 先進1 基幹1)
慶應  利用3 (法1 商1 理工1)


2020年
https://www.chiba-c.ed.jp/chiba-h/summary/daigaku02-a.pdf
早稲田 利用7 (政経1 法1 商1 文1 文構1 先進1 基幹1)
慶應  利用2 (法1 理工1)
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:08:10.06ID:w0aznAtz
>>119
オボは本当に口だけの女だよw
研究とかもまともにしてなかったらしいし
これがAOの実態。商学部とかなら良いんだろうけどな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:10:15.78ID:4TFVoZUB
>>116
あとお前は馬鹿だから勘違いしてるが
開成、聖光など超名門校から早慶来たやつは就職も強いよ
だから早稲田政経は一般は東大併願が集まる形式にしたんだろう

1番就職弱いのは浪人+私立専願+低偏差値校+貧乏人

早稲田政経から知事になった橋下にしろ川勝にしろ黒岩にしろ灘洛星北野だしな
名門校は強い
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:12:33.89ID:VHUmxSOe
>>117
最も学力が要求される一般組は大学で成果出せてないんだから、受験偏差値を基準にするのはおかしいんやで
今後は意欲や熱意、勤勉性や発信力までを含めて「学力」と呼ぶらしいわ

>>120
それで中国に勝てるかという話やね
理系でもどんどん発信して仲間作っていかんとならん
隅っこのほうでコツコツやっててもアカンのよ 昔はそれでよかったかもしれんが

>>122
形式はわかるけど、定員を1/3まで減らした説明がつかんやろ
1000人から300人にまで減ってるのはおかしいやん
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:12:55.70ID:w0aznAtz
小保方の製本された論文には米国立衛生研究所(NIH)のWEBサイトからの
英文のコピーや画像の流用など、少なくとも26か所の問題点があり、
早稲田大学は小保方の博士号を取り消すと決定した

↑口だけの奴を入れた結果がこれ。AOは商学部とかだけにしとけ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:14:12.55ID:w0aznAtz
>>123
AO組がそんなに優秀なら
どんな国際的な賞とか受賞してるんだ?
例をだしてよ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:15:04.89ID:d9tBjEaq
底辺のねたみってほんとみにくいよねw
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:16:27.60ID:4TFVoZUB
>>123
そりゃ附属や帰国子女留学生を増やしたからだろ

日本の18歳人口なんてピーク時の半分以下なんだからそのままにしていたら質が落ちるわ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:18:14.18ID:4TFVoZUB
政経の多角化は上手い

あとは指定校をそれぞれの形式(一般・早実早稲高の不遇組・帰国留学組)に振り分ければ完璧
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:19:59.82ID:w0aznAtz
早稲田政経が一般の定員を減らしたのは、偏差値操作のためだよ
偏差値が高ければ指定校でも優秀層が取れるし、
付属の偏差値も維持できる。そのうえ内部の枠を広げれば、
ポテンシャルの高い奴も入学させられる

もし一般の偏差値がマーチに並みに落ちれば、
付属の偏差値暴落、指定校でも優秀層が取れなくなる
だから18歳人口が減るのに合わせて偏差値が落ちないように
一般枠を削ったんだよ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:21:12.17ID:4TFVoZUB
>>129
偏差値気にしてるなら数学必須化せんわな
志望者減るし
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:21:35.09ID:VHUmxSOe
>>125
AOの初期組がようやく教授になれるかどうかくらいの年齢やろ
今んとこの出世具合でいったらいい線行ってるかもしれんが、業績見るならもう少し待たんとな

>>127
>日本の18歳人口なんてピーク時の半分以下なんだからそのままにしていたら質が落ちる
推薦も内部もAOも結局18才から採ってるんやから同じやんけ笑

>>128
一番成果出してて学生の多様化に貢献してるのが指定校やからね
そこはなくさないやろね
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:23:50.59ID:w0aznAtz
>>131
じゃあAOからどんな優秀な研究者がいるんだ?
例を挙げてみてよ。国際的な賞を取るのはこれからでも、
それなりに活躍はしているはずでしょ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:24:38.30ID:6wSCvgfk
>>131
君、馬鹿なのはわかったから口の聞き方には気をつけた方がいいよ

早稲田法→東大だっけ?本当か知らないけど
早稲田政経→医師の俺の方が格上だから
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:25:31.43ID:w0aznAtz
>>130
数学必須化で難関イメージを維持する為でしょ
全体的な志願者は減っても、国立志望者の多い難関高校からの
志望者は減らないから、偏差値は維持できるだろうし
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:26:29.07ID:4TFVoZUB
>>134
難関高校からの進学者かなり増えるよ
まあ来年みてみ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:15.95ID:w0aznAtz
>>135
そう、それが早稲田の狙いだよ
私大専願を殺すことで、私大専願が多かった
微妙な高校からの進学者を減らし、難関イメージを維持する
これで、世間の印象もよくなる
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:32:17.77ID:VHUmxSOe
>>132
https://sfcclip.net/2015/02/13622/
1分でググるとこんなん出てくるな
まぁそれぞれの大学でそれなりにやっとるやろ
1%いれば十分なんやから

>>133
お前にレスしたっけ?
どこが気にくわなかったのかわからんのやけど
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:32:23.21ID:82x70qRp
学長が明言しただろうに。
オンラインがメイン、対面授業はゼミのみ。
早稲田第一志望は思考停止。
進学校の受験勉強放棄勢が推薦で楽々と入るところ。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:34:57.49ID:w0aznAtz
>>137
それ、文系じゃんw
しかも東京外国語大学非常勤講師やってから
慶應に拾われたってだけで、なんの優れた業績があるんだよw
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:35:19.42ID:v/xXGSEj
政経の数学必須化は共通テスト数1Aのみと言われていたけど
一橋社会合格者のセンター数1A平均が72点だったからな

一橋でこれだから数弱では対応できない
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:37:18.32ID:v/xXGSEj
SFCとか40代のおばさんおじさん世代は優秀だけど
今の20代は全然ダメね
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:38:22.43ID:w0aznAtz
>>137
俺は文系は口先だけでなんとでもなるからAOでも良いんじゃね?
と言ってるだろ。理系での活躍を見せてくれよ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:40:18.27ID:v/xXGSEj
早稲田理工のAO、今は建築学科と先進でしか募集していないみたい
先進は「数学オリンピック」「化学グランプリ」「情報オリンピック」「高校生科学技術チャレンジ」「日本学生科学賞」「日本生物学オリンピック」「物理チャレンジ」を利用した入試だとか
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:41:11.10ID:w0aznAtz
>>143
小保方の件で懲りたんだろうな
口だけの奴を取ってもダメだとね
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:46:42.51ID:w0aznAtz
建築は日大なども強いように、学力よりセンスなどが重要だからAOで取る
実際、筆記試験(ドローイング)が課されており、学力は足りてなくても
センスが有って世界的な建築家になりそうな奴を取りこぼさないようにって意図が見え見え

先進のAOに関しても、数学オリンピックなどで口だけじゃない本当の才能を見てる

結局、これが実態
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 16:49:25.75ID:VHUmxSOe
>>142
文系では優秀なことはええんやね
あと、理系も国立ならええんやんな?
http://www.wasedajuku.com/channel/oyakoao/detail.php?itemid=102
んじゃあとは私立理系での業績を出せばええってことか
まぁあんまり興味ないとこやけど、少し調べてみるわ

>>143
内部が増えちゃって枠もそんなにないし、理系だと地底やその下あたりとガッツリ競合するし、
文系と違って早慶にはええやつが来にくいんやろね
理系は明らかに地底>早慶になってまうから弱い
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 17:06:31.46ID:w0aznAtz
STAP細胞の論文への疑義で渦中の理化学研究所・小保方晴子研究ユニットリーダー(30)は、
高校時代から“不思議ちゃん”だった。論文の一部盗用に「やってはいけないとの認識がなかった」と
仰天告白した小保方氏。高校時代の同級生からは、やっぱりうそつきだった
という妄想&虚言癖を指摘する声も出た。

「ひと言で表すと“不思議ちゃん”。友人と話すときも1人でガーッとしゃべって、
相手の話は聞かず、会話が自己完結して最後に満足そうに『ウフフ』と笑う。
そんなお花畑にいるようなメルヘンな人でした」

STAP細胞論文の記者会見に華々しく登場したときも、
高校の同級生の間では賛辞と同時に批判の声も上がっていた。

「バレー部の件を知っている人からは『でも、うそつきだったよね』という声が
最初の会見のときから出てました。その後、論文の盗用、
コピペなどの話が出て『やっぱりね』となりました」(別の同級生)

↑みたいな奴がAOで受かったりするんだよ。ガーっとしゃべって自信ありげに見えるからね
実際はただのうそつきなんだけどね。営業職とかは良いけど、理系ではダメだねこれは
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 17:07:07.62ID:d9tBjEaq
地底の理系なんて行ってもメーカーしか行けない
大量採用ソルジャーな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 17:08:44.71ID:w0aznAtz
早稲田がAOに「数学オリンピック」などの実績を要求するようになったのも、
口先だけの小保方みたいな人間を排除するため
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 17:16:39.02ID:3AxV3vu6
指定校推薦の入学者(2020)

早大 1532
慶大 654
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 17:16:56.80ID:d9tBjEaq
地底にあこがれてるとか
おまえらほんと低学歴なんだなw
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 17:52:41.86ID:0XjPiUdl
>>147
むしろ、そんな自己愛性パーソナリティを見抜けなかった周囲の大人が情けない。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 17:57:08.05ID:LPqshV7Z
>>147
一般入試だとなおさらこの性格は見抜けないやんね
初期のAOは面接ノウハウも未熟で見抜けなかったんだろうけど、一般入試じゃ見抜ける可能性ゼロ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 17:57:52.96ID:i9hHWCzo
>>1

日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 18:04:56.91ID:0XjPiUdl
オボちゃんは真性だからね。
日本人の場合、コンプレックスの反動からナルチシズム爆発させるタイプが大半。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 19:30:19.51ID:w0aznAtz
>>146
お前結局、私立理系AOでの研究者を見つけられなかったんだな
まあ理系は文系と違ってガチの実力が無いと無理な世界だからな。仕方ない
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 20:00:19.07ID:TeTrakeY
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 20:10:14.23ID:w0aznAtz
>>146が敗走した事実からも明らかなように、
学力的な見地からはAOはゴミだよ
文系の場合は、詐欺師みたいに口が上手ければ
相手を騙して金を得られるからまた別なんだがな・・・
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 20:55:52.83ID:21g+PJNJ
>>156>>158
いや数時間も待てないんか笑
ほんじゃお前、小保方世代より若い研究者で、学部が私大一般組で活躍してる研究者挙げてみ?
わりと時間かかると思うで
AOの5倍いるんやからかなり楽やとは思うけどな

まぁ私立文系も国立文系も国立理系もOKならワイそれだけでほぼ満足なんやけど、ボチボチ探しとくよ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 20:59:41.50ID:d9tBjEaq
なぜアカデミアなんて薄給のところで競ってるのか
低学歴って発想が面白いな
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 23:44:32.99ID:K+kWnbE1
早稲田政経の指定校で1番有名な高校は島根県 江の川学園 石見智翠館高校

偏差値30のスポーツ強豪校で
早稲田がラグビー選手を
政経の指定校推薦で獲得したと
スポーツニュースで報道された

新種の裏ワザ スポーツ推薦だって
江の川学園と早稲田はズブズブな関係
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 23:52:44.52ID:PhyikUzQ
>>161
そこ東大2名出てる年あるやん
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 23:55:38.81ID:7YTkk7MG
>>1 
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ

地方在住の高校生も田舎で生活しながら大学卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)

・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の公式サイトのデータ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

通信卒業して東京大学教授になれる  頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 23:57:39.44ID:l+uW5h96
>>73
一橋の学生の家庭の少なくとも半分は早慶の学費を出す程度の経済力はある。それなのに、一橋蹴り早慶が皆無なのは、学費が理由ではないということ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 01:55:54.52ID:gRIex+Di
入学辞退あるし皆無では無いな
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 02:11:50.23ID:/LAN4HD7
早慶と学費が同じになったら一定数が早慶に流れて一橋受験者数が減るだけ
ただし多科目やって両方受けるのは一橋第一志望の場合に限られるから両方受かったら一橋に行くことに変わりはない
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 02:27:45.25ID:d4uUlKIX
>>164
経済力があるからといって
2つの商品のグレードに差がないとき値段の高い方をわざわざ選択する行動はとらない
あたりまえの話ってわかるよな?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 02:48:17.05ID:8K0yP1tC
>>159
3時間も待ってやって見つけられないなら、いないんだよ
論点もずらしてるしw
まあ見つけられたなら挙げてくれ。どうせ無理だろうけどな、いないから
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 02:58:22.08ID:8K0yP1tC
それと、口先だけの馬鹿じゃダメだと分かったから
AOも改革が進んでいる。それくらい知っておこうなw

AO入試改革での変更点 

<<学校推薦型選抜>>
変更前
学力検査を課さない場合が多い

変更後
調査書・推薦書等の出願書類だけでなく、各大学が実施する
評価方法等*または「大学入学共通テスト」のうち、
少なくともいずれか一つの活用を必須化する。


<<総合型選抜>>
変更前
成績の提出が不要、
または学力検査を課さない場合が多い

変更後
調査書等の出願書類だけでなく、各大学が実施する
評価方法等*または「大学入学共通テスト」のうち、
少なくともいずれか一つの活用を必須化する。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 03:03:26.43ID:d4uUlKIX
いないんじゃなくてプロフィールにわざわざ自分が一般受験かAOかなんて区別して書いてる人が存在しないだけの話
そんなことにいつまでもこだわってるのは受サロの重症学歴厨だけよ
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 03:06:44.39ID:8K0yP1tC
https://www.nyusi.icho.osaka-u.ac.jp/R3_S1_01.pdf
例えば大阪大学【理学部】のAOを見てみよう

主な出願・推薦要件
高等学校等を令和2年度中に卒業又は卒業見込みの者
高等学校等において、数学、物理学、化学、生物学、地学など科学分野の
優れた自由研究を行い、学部指定の大会等で発表・入選した者(予定の者を含む) 等

.選抜方法
(1)第1次選考
提出書類により選考を行います。

(2)第2次選考
第1次選考合格者に対し口頭試問(研究成果のプレゼンテーションを含む)を実施します。口頭試問は個人ごと
に行い、1人 30 分〜1時間程度(目安としては、10 分間プレゼンテーション、その後に質疑応答)とし、グル
ープ研究の場合は、志願者個人の寄与についても評価の対象とします。なお、第2次選考の最終合格者判定は、
大学入学共通テストの成績、提出書類、口頭試問の結果を総合して行います。

↑学力+優れた自由研究の能力+プレゼン力が必要
これは優秀に決まっているだろw 小保方のような口先は受からんよ、絶対
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 03:21:46.81ID:PmZdCwmi
オボちゃんも海外留学したり理研の研究員にもなるんだから凄いんじゃないの
普通の理系の人ではこうは到底行かない
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 03:23:21.47ID:8K0yP1tC
慶應理工のAO入試を見ても、
一定水準以上の学業成績をおさめていることに加えて、
科学技術系のコンテストや課外活動などにおいて、
世界的・全国的なレベルで高い評価を得ている事となっており、
学力+研究力を重視しているよ

↓出願資格と選抜方法

高等学校全期間(卒業見込みの者は、 第 3 学年第 1 学期まで)に履修したすべての教科・科目の
全体の学習成績の状況が4.1(小数点以下第 2 位を四捨五入)以上であること。

書類選抜後には、数学・物理・化学の試験に加え、総合面接を実施

以上のように、理系のAOは小保方ショックで学力をかなり重視するようになっている
だから、芸能人が芸能活動の実績だけで入れたりはしない
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 03:24:49.43ID:8K0yP1tC
>>172
小保方は口先だけの嘘つきだぞw
論文もコピペで作っただけw

小保方の製本された論文には米国立衛生研究所(NIH)のWEBサイトからの
英文のコピーや画像の流用など、少なくとも26か所の問題点があり、
早稲田大学は小保方の博士号を取り消すと決定した
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 03:29:40.40ID:8K0yP1tC
まあ一番ヤバいと思った推薦は関学の内部推薦だけどな

https://www.minkou.jp/hischool/school/deviation/1742/
賢明学院高等学校 

偏差値
普通科関西学院大学特進サイエンスコース(59)/ 普通科特進文理コース(54)/ 普通科進学コース(49)

↑関学は理系の人気が無さすぎて、関学の理系だけに進める提携校推薦がある
しかも偏差値60未満・・・ ヤバすぎでしょ、これw
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 05:03:11.57ID:8K0yP1tC
後、国立でもザコクの推薦はカス

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0150/suisen.html
茨城大学 学校推薦型選抜概要

人文社会科学-合計65名募集
選考方法と配点 書類10、面接30、小論60

↑みたいな感じだから、偏差値40台の高校から
大量に入学してくる

http://www.hitachi2-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&;upload_id=2589
日立第二高校 偏差値47 大学進学29.4%

国公立合格
茨城大4 福島第1

私立
早慶マーチ日東駒専0
茨城キリスト教大学29、常盤大18など
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 07:31:22.10ID:svB1DCh8
>>176
リンク先みた
教育学部の評定基準が甘くてゾッとした
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 07:57:38.59ID:hIBo43YQ
>>168
学部が私大の一般組で活躍してる若手研究者を挙げてみ?

>>176-177
一般でもセンター6割ギリギリ、二次1科目で偏差値50やん
偏差値40の高校でも普通に狙えるやん
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 08:07:27.11ID:8K0yP1tC
>>178
お前本当にバカだなww
早慶マーチ日東駒専はおろか大東亜帝国すらいない底辺校から
茨城大4名合格だぞ。推薦以外ありえるわけねーだろw
逆にこいつらが一般で受かっていたとしたら、茨城大はどんだけレベル低いんだよww
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 08:21:42.15ID:8K0yP1tC
>>178
それと、ノーベル賞を受賞している研究者など
全て一般組。一般組が優秀な事はすでに証明されてんだよw
おまえが推薦が優秀と主張するなら、それを証明しろと言ってるの。論点すり替えるなよw
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 08:28:51.82ID:W7cyUm4G
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 08:33:59.46ID:48F29+EG
>>172
ほんとの中に少し嘘混ぜただけだもんな
それを完全な詐欺と勘違いしてるあほの多いこと
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 08:39:18.97ID:8K0yP1tC
>>182
小保方の製本された論文には米国立衛生研究所(NIH)のWEBサイトからの
英文のコピーや画像の流用など、少なくとも26か所の問題点があり、
早稲田大学は小保方の博士号を取り消すと決定した

博士号も取り消されてんのに何言ってるんだw
小保方は生粋の詐欺師だよ。高校時代の行動や同級生の証言でも明らか
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 12:29:07.77ID:hIBo43YQ
>>179
推薦で何がいかんの??大学でしっかり成績取れてれば多少アホでも問題ないやん?
お茶の水でも東北大でもAOは一般よりよくやってるよ
後期とうまく差別化できなかったり面接が適当だったところは成果が微妙で廃止してるけど、大学次第やね
偏差値はあくまで大学で成果を出すための手段なんだから、しっかり大学で成果出せてれば多少アホでもええやん
手段が目的になってしまってないか?

>>180
ノーベル賞受賞者が高校生の頃にはAOなんかないんだから当たり前だろ笑
AO第1陣の小保方世代以下で私大一般組の優秀な研究者挙げてみてくれよ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 14:50:33.08ID:l2L1IuYq
 
 
   【世界一へ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京外大・東京医科歯科大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】          はん飯大(第 8 番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第 9 番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WK早ケイJ上智明治立教JMARC
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 15:01:01.42ID:lZJoKv3g
新型コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
繊維化すると本来風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは繊維化した肺はコロナが治ってももう回復しないこと
ブログで元患者が後遺症について書いてるけど地獄だよ
自分が感染するだけならまだしも赤の他人からコロナ感染して
家族や同僚に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら耐えられないよ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/26(月) 05:43:32.44ID:Hv+XpVsf
今年は新型コロナの流行が怖いからね
早いうちに合格をGETしておきたい受験生も多いだろう

これもリスク管理の一種
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/27(火) 21:34:21.49ID:6pPpgIg8
浦和高校
裏サイト
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 14:21:23.31ID:9+puAy4y
早慶指定校合格しました
0192名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/03(火) 00:21:38.77ID:IMAmm0vO
小保方自体は馬鹿だけど
東邦大東邦は普通に早慶受かるレベルの進学校やで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況