X



九州大学、指定国立に申請して落選www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 17:52:31.64ID:qzn6Z0PF0
 筑波大学、東京医科歯科大学については、現状に留まることなく、構想の実現に向けて全学を挙げて尽力いただき、指定国立大学法人として、我が国社会、ひいては国際社会の発展とイノベーションの創出に貢献する大学に躍進していくことを求めます。
 
 また、九州大学については今後、自らの強みと弱みを改めて検討し、第4期に向けて目指す大学のビジョンを再構築していただくことを期待しています。

https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_00343.html
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 17:56:19.88ID:lc9Eqyb+
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 17:56:59.54ID:Pdgv6GDN
胡座かいてしまったのかな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 17:57:03.44ID:kL+djaX4
てかなんで筑波は通ったんだろう
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 17:57:51.67ID:kL+djaX4
>>4
ついに52.5まで出たか
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:03:20.35ID:cfh6VFxD
>>6
国は筑波にカネかけまくってるから
知名度上げたいんでしょう。
偏差値の割に研究費いっぱいもらえる大学。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:06:26.56ID:o2Vl59j6
応募して落ちるのって一番きつい奴やん
恥かいたな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:18:04.68ID:Pdgv6GDN
九大は再審査で年明けに認定されて、北大は応募条件緩めるにされた5期公募とかで温情認定されそう。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:19:10.02ID:c1jCTdrn
文科省ごときが偉そうに
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:27:50.84ID:TI74IN/b
>>10
今の国はまるでだめだろ

筑波が国策ウヨ大学で九大が学術的に正しい可能性50%てとこでは?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:33:14.65ID:oSm2H2nl
今時ど田舎に移転するとかいう頭のおかしな選択のせいで完全に終わったな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:33:29.17ID:OyDKiFTa
>>8
そんなにもらってないよ。宮廷の下限あたりたろ。偏差値相応。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:35:27.84ID:iU15DOb/
あらま
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:37:51.67ID:OyDKiFTa
それにしても驚き。条件を満たしたから申請したのであって、落ちることあるのか。九大立ち直れるかな。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:38:58.93ID:o0AE1NF5
九大と大差ない非旧帝国立って他にあるからな

指定国立どころか、10年後は地底名乗るのも厳しくなりそう
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:42:04.72ID:LM8pmvwm
え?
指定国立大学になれなかったけど、北大、九大にも予算を回して欲しいって?
非指定国立大学の北大、九大に割く予算なんてねえよwww
今後の予算配分は指定国立大学の筑波>>非指定国立大学のザコク北大、九大で決定したからw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:45:01.71ID:P+CXuuEZ
ワタクがウキウキしてるのほんま滑稽やな
君ら私塾やん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:47:26.68ID:BgtG4qrT
でもこれ認定されるまで提出し続けるんだからいつかは認定されるだろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:49:54.82ID:jhEjwhD9
>>22
レベルの低いザコクに金使うのアホらしいだろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:55:33.79ID:frtLZ8N9
筑波>北九が確定したな
難易度的に神戸≧筑波だから神戸>北九も確定した
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:55:46.05ID:WhpyaOyP
神戸、筑波は九大より上
今や九大は横国広島レベルと言える
北大もたいがい酷いけど
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:56:28.33ID:QUEZkTES
>>23
レベルが低いのはお前の通ってるワタクだろうが
自分の立場考えて発言しろよクソ間抜け
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:56:44.97ID:frtLZ8N9
>>7
医学部保健とかなら分かるが理工系で52.5はヤバいわな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 18:58:52.76ID:S61Jp+d3
国立の難易度指標に河合偏差値持ち出してるやつマジモンの馬鹿じゃないの
まぁ模試の種類とか偏差値の概念よくわかってないワタクなんだろうけど
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:05:22.81ID:vCJdkS47
地方に帝大つくっても、結局地元に産業興してくれなかった。
技術提携する有力な企業がない。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:09:07.68ID:0jTv3jQ8
指定国立になるからって散々イキってたのに落ちたのかよ。マジでワロタ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:10:02.48ID:OyDKiFTa
>>24
面白い発想だけど、難易度だけの話じゃないから、あまり言わない方がいい。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:12:47.67ID:Pdgv6GDN
今回のニュースで動揺した大学

九大、北大、神戸、横国、千葉

他はおそらく無関心だろうな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:14:19.39ID:kL+djaX4
>>15
いや偏差値にしてはかなりもらってるだろ
国策ウヨ大学なだけあるよ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:35.66ID:OyDKiFTa
それにしても驚いた。国立大学の3類型のときに新潟と長崎が地域貢献に区分され、旧六がくずされたが、次の段階として指定国立で宮廷の括りを崩したね。本当に戦後レジームをここで切り、新たな国立大学構想を作るのかもしれない。。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:42:26.97ID:M5vlPhZM
少子化で落ちていく大学ばっかやなあ

まあ伊都キャンがしくじってる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:44:11.52ID:ykXw1jaB
>>29
一工早慶法理工断念で関東から来た東北大生は東北電力にも宮城県庁にも仙台市役所や七十七銀行にも
目もくれずに去っていくことかw
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:45:18.51ID:wpV5c7fI
偏差値だけだと日大レベルだな
科目数は置いておいて
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:52:14.41ID:raHL024y
好き勝手言いやがってクソ間抜けワタク
お前ら日本の癌なんだよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:55:50.19ID:Pdgv6GDN
Twitterで北大生の一部が予想通り荒れてるなw
あえて晒さないこととするが
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:58:38.96ID:kL+djaX4
>>38
アホかな?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:02:10.64ID:wpV5c7fI
>>42
実際河合の私立偏差値と国立偏差値の関係は明確になってるわけではないよ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:04:14.76ID:fqoVKP2i
あんな周りに何にもない田舎に移転したからだろ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:09:39.42ID:LM8pmvwm
>>21
九大は指定国立大学候補にすらなれなかったということは、箸にも棒にも掛からなかったということだよw
もう次の機会なんてねえよw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:09:59.84ID:5ONlJtpx
さすがだな
九大は期待を裏切らない
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:11:53.04ID:YP9MIEip
>>34
合併再編とか?
九州の全国立と統合くらいやないと驚かんぞ。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:17:25.61ID:kL+djaX4
>>43
センターもわからない上に偏差値も読めないワタク乙
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:21:39.88ID:fBiYVtwK
やたら関東圏の大学ばかり指定されるな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:25:36.05ID:wpV5c7fI
>>49
日大理工と香川大工(創造工)ではTOEIC平均得点から日大理工が上であることがわかっている
香川大創造工の河合偏差値は47.5程度なので日大理工はこれよりは上と推定される

日大理工は偏差値の低い学科もあるので偏差値の高い学科は九州大学の偏差値52.5とさほど能力は変わらないと推定できる
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:31:08.44ID:D+3VDiWG
とんでもなくみっともなくて草
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:00.19ID:KpO2hYno
>>50
そのうち東工、一橋、医科歯科、(東外)は四大学連合で1つの大学法人になると予想

北海道・東北エリア→東北大
関東・信越エリア→東大、四連合大、筑波
東海・北陸エリア→名大
関西(関西よりの中国・四国)エリア→京大、阪大
九州(九州よりの中国・四国)エリア→九大

各エリアの人口(20歳以下)を踏まえると指定国立大数バランスいいんじゃない
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:55:02.68ID:kL+djaX4
>>51
ガバガバ理論で草
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 20:57:29.88ID:vCJdkS47
>>53
北海道東北九州なんて産業ないじゃん。
産学提携できにくい非効率地域なんだから、
東名阪の大都市圏に集めりゃいいんだよ。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 21:02:27.28ID:j0SzY1fn
>>21
応募があるかわからないよね。
もう最後かもしれないじゃん。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 21:06:00.87ID:j0SzY1fn
にしても落ちることあるんだね。
要件たりずに落ちるとみて申請しなかった北大は賢かったのかな。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 21:16:16.66ID:Pdgv6GDN
いや一橋も一回目の審査は落とされただろ。
デーサタサイエンス学部とか作るとかはったりかまして、再認可よ。九大も再提案して認可されるはず。

問題は応募の条件すら満たせない北大だと思うが。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 21:31:56.12ID:gK3sTTYB
>>58
一橋は審査に落ちたのではなく、指定国立大学候補として位置づけられて保留にされたんだよ。
だから公募がなくても構想を見直して再提案することが出来た。
だけど、九大の場合は保留じゃなくて落ちたから、次の公募がない限り再提案すら出来ない。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 21:36:54.39ID:E7KRIGdt
どう考えても一橋より九大の方が研究機関として価値があると思うのだけど、国際性などという糞評価基準のせいで落選させられたのか
指定国立ってクソ制度なのでは?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 21:42:24.59ID:d6xcOTmO
指定国立制度で学生が直接受ける影響って
一橋→学部新設、学費値上げ
東工→学費値上げ
名大→岐阜大と教育システム共有
くらいか

ある意味岐阜大が1番得してるかもな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 21:42:42.89ID:Pdgv6GDN
え?九大は保留、再提案の余地じゃないのか、、、
よくみてなかったぜ。失礼した

普通にやばくないか?w
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 21:47:49.54ID:KpO2hYno
>>59
文科省のプレス発表された文書みると再提案できるように思えるのだが…
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 21:48:37.33ID:Nb9FzAcB
>>62
だから、ヤバイんだよ。九大の執行部は相当ショックだろうなあ。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 22:05:24.81ID:6dVSojue
九大の本部の職員は今晩は悔しくて寝れないだろうなあw
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 22:06:19.89ID:EDV6H1zo
全員留学九大
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 22:13:55.89ID:gK3sTTYB
>>64
一橋、東工大、阪大、名大の時は審査結果発表の際に正式に「指定候補」として位置づけられて、条件が整った際に指定すると文科省のホームページで公表された(下記参照)。
今回の九大の場合は「指定候補」にすらなれなかったから、次の公募がない限り再提案は出来ない。
部会長のコメントは、九大は大学のビジョンを再構築しろと言ってるだけ(指定国立大学は諦めて別の道で生きていくことを考えろって意味)。


第3期中期目標期間における指定国立大学法人の指定について
https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11373293/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/29/06/1387558.htm
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 22:20:49.89ID:ovVAVr35
九大一生はもう無理だな
指定国立もこれ以上増えないと思う
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 22:21:03.13ID:KpO2hYno
>>68
マジか〜
そりゃ〜九大関係者はショックだろうな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 22:24:47.34ID:+pUBnwjP
偏差値52.5。共通テストのボーダーが70%の大学だからな。逆立ちしても筑波・医科歯科には勝てないだろう。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 22:26:52.40ID:bLidh6js
指定国立に人材が流れるようになるから事態は想像以上に深刻かもね。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 22:40:54.78ID:Rm6LSYHp
再公募はほぼ確実性にあって、北大広大は狙ってる。神大は分からん。
九大が北大広大以上ならチャンスはあり。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 22:42:29.25ID:gK3sTTYB
北大新総長のコメント
「旧帝国大学で申請できていないのは本学のみで「差別化になり、優秀な教員が他大学に流出する恐れがある」との危機感がある。」
https://www.hokudaishinbun.com/2020/09/14/4362/

「指定国立は大学の新たなランキングづけだと思う。トップ10大学が形成されつつあり、そこに入れないのはまずい。プライドの問題ではない」
https://www.hokudaishinbun.com/2020/08/24/4272/
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 22:44:40.54ID:zkzjyLUy
>>74
これ以上いらない
公募打ち止めでよい
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:13:34.89ID:kAOYzOW9
>>25
横国は分かるけど広島はないわ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:14:45.67ID:xmV57Jn6
指定国立大学にみそっかすの早慶
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:19:12.21ID:PrTAytTL
指定されたからって人材が集まるもんなの?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:20:05.56ID:KpO2hYno
>>81
お金次第
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:20:30.17ID:pEfeJu3C
筑波・医科歯科>>>>>>>>>>>北大・九大
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:22:16.06ID:VnhNh/CL
まあ、医科歯科は、一橋東工とセットで考えたら妥当
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:26:53.62ID:xmV57Jn6
東京医科歯科大学 > 地方旧帝
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:16.27ID:EVlWzJ/P
>>78
横国でもわかんねーよ馬鹿

河合偏差値過信してるここの馬鹿共は一度九大と横国等の上位駅弁の過去問解いて最低点と照らし合わせてこいよ
どっちが上かわかるわ

旧帝大舐め過ぎなんだよマジで
馬鹿だからワタクの地底煽り真に受けたんだろどうせ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:29:31.76ID:U9rIlPvp
旧帝国より現指定国立
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:29:53.08ID:PrTAytTL
交付金増えるとかならともかく指定国立大の特典って微妙だし指定されることの実質的な意味って特にないんじゃないか
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:31:08.46ID:xmV57Jn6
早慶の負け惜しみ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:33:10.88ID:Xyk5RQx6
関東民からすると九州大学と上智が同レベルくらいかなぁ
早慶には及ばないよね
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:35:23.91ID:gK3sTTYB
>>88
1000億円の研究資金を指定国立大学で分配する計画が進行中
https://newswitch.jp/p/24208
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:36:33.00ID:xmV57Jn6
一流高校からだと、早慶進学は恥ずかしい学歴で、一生コンプもちになる原因
一流高校は、国立大学か医学部か海外
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:47:49.91ID:Hfmx6jJU
旧帝が筑波に負けるってアカンやろ

九大はプライドズタズタだな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:48:58.87ID:xmV57Jn6
朝永振一郎の東京文理科大学にずっと負けてるだろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:49:56.61ID:It84GYlH
ワタクは論外
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:50:07.10ID:KpO2hYno
>>95
それを言うなら北大の方がもっと酷い
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:50:59.65ID:nduzqIou
>>93
研究大学であって指定国立とは書いてなくない?
もちろん最有力候補なんだろうがQSランキング分野別でほぼ全て北大九大>筑波だったし研究力評価はまた別だろう
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 23:53:46.00ID:2gWdqkNy
>>90
さすがに上智と一緒は九大に失礼だと思うぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況