X



早慶の学部別合格者数トップ高校がショボすぎると話題にwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 19:02:33.33ID:bLbVL7xp
慶應義塾大学学部別合格者数トップ高校(2020)

経済 聖光
商 聖光
法 頌栄
文 洗足
理工 開成
医 桜蔭
薬 豊島岡
総政 頌栄
環境 開成



早稲田大学学部別合格者数トップ高校(2020)

政経 開成・聖光
法 渋幕
教育 湘南
商 聖光
社学 聖光
国教 頌栄女子
文 JG
文構 国立
理工 開成
人科 栄東
スポ科 栄東・久我山


早慶ってイキってる割にはショボすぎるwwwwwww
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 20:18:24.33ID:0OuC9/NR
金岡千広以下のザコク行くくらいなら高卒で働いたほうがよっぽど親孝行
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 21:15:34.22ID:BXccrt9Q
ワイ久我山出身やけどスポ科はスポ選組が行くから受験しとらんで
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 21:18:20.83ID:F8Kx1MoM
これを見る限りやっぱり早慶理工>早慶文系だよな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 21:21:09.92ID:D7SrnhM/
これのどこがしょぼいんや?
ザコクより遥かに格上じゃん
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 21:27:57.59ID:bLbVL7xp
全体的に早稲田>慶應
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 21:31:59.67ID:WTgu6esq
聖光学院多すぎるだろ

早稲田文のJGってなんか特徴あって良いね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 21:33:10.25ID:WTgu6esq
頌栄は慶応法、SFC、国教ね
分かりやすいくらいに英語特化
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 21:47:25.75ID:HBeX9Zle
>>1
聖光 開成 桜蔭 渋幕 JG

東大合格者数上位10位以内の超進学校の
私立高がズラリ
実績は40人〜170人東大合格

高校がショボすぎると話題にwwwww
         ↑
お前の東大合格者がほとんどいないショボい高校とは大違いだな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 21:49:59.10ID:HBeX9Zle
豊島岡

この私立女子高も超進学校
東大合格者40〜50人

スレ主、お前は地方だろww
なにも知らんでスレ立て草
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 21:50:36.51ID:OUJUPjxf
さすがに東大以外なら負けてないレベルだと思うけどね。

京都、一橋はどうなるのかわからんけど。早慶とたいして変わらない思うけどね。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 22:12:23.17ID:DMvXINsk
>>1
全くしょぼく見えないな。むしろ普通に凄い高校が多い
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 22:24:59.28ID:MOlQadFq
>>11
ツリに決まってンだろ 
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 22:28:17.56ID:CFqCXfsA
入学者だと面子がガラッと変わるんだろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 22:33:26.59ID:hHDfXTJB
1の狙いもわからんで釣られてるやつらは・・・。

この中でも特に、理工は早慶ともに
開成が2位以下を大きく離して圧倒的トップだった
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 22:34:15.62ID:HBeX9Zle
2016年
早稲田大学  進学者数
1位 早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)

慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校   偏差値65   671(推薦)

大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校   偏差値59    67(一般入試)

2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 22:34:48.67ID:HBeX9Zle
◎2015年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2015.6.28,7.5、週刊朝日2015.6.26より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 185  15  19   1   1   1   0   0   0   0
筑駒 112   1   7   0   0   0   0   0   0   0
 灘   94   3   0   0   0   0   0   0   0   0
麻布  88  12  21   0   1   0   0   0   1   0
駒東  82   4   5   1   2   2   0   0   1   0
桜蔭  76  15  15   5   3   4   0   0   1   0
聖光  74  16  25   0   2   0   1   0   3   0
渋幕張 56  36  35   4   5   4   0   1   1   2
海城  56  27  21   3   7   0   0   0   1   2
学芸  54  22  30   6   4   1   1   0   3   1
栄光  45   3   9   1   0   0   0   0   0   0
浅野  40  19  44   0   4   5   0   0   2   0
日比谷 37  24  24   3   3   1   3   3   2   0
久留米 37   3   2   −   0   0   0   0   1   0
渋渋谷 33  23  20   2   3   3   1   2   2   0
東大寺 32   0   1   0   0   0   0   0   0   0
女子学 30  30  36   2   2   4   0   2   1   1
豊島岡 30  50  29   7  17   6   2   3   7   1
早稲田 28 146  26   0   0   2   0   0   2   1
甲陽  28   0   0   0   0   0   0   0   0   0
西大和 28   6   2   0   2   0   0   0   2   0
県浦和 27   9   4   0   1   0   0   0   1   0
武蔵  27   7  11   1   1   2   1   0   1   1
富山中 27   5   5   1   1   2   0   0   2   3
東海  27   6  16   −   4   2   0   0   2   0
広島学 25   3   8   2   1   2   0   0   1   0
ラサル. 25   3   5   −   1   0   0   0   0   0
土浦一 23   7   4   3   6   3   1   2   3   3
県千葉 23  22  16   6   6   5   2   6   0   4
 西   22  15  20   0   8   7   2   0   2   0
白陵  22   2   4   0   1   1   0   1   0   0
攻玉社 21  34  23   5   7  12   0   2   7   1
巣鴨  21  13  15   2   4   6   0   0   3   1
岡崎  21   3   9   −   0   2   1   0   0   2
洛南  21   9   2   0   0   2   0   1   3   1
修猷館 21   9   8   −   1   3   3   2   4   0
国立  20  17   9   1   3   7   2   2   5   1
湘南  19  44  27   9   3  11   8   8   4   3
旭丘  18 非公表
大阪星 18   1   2   0   0   0   0   0   0   0
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 22:35:28.42ID:HBeX9Zle
早稲田大に強い高校ランキング2016(2016.03.31配信)

今春の早稲田大の合格者数ランキングは、開成が前年より43人増の283人で、9年連続の1位となった。2位は渋谷教育学園幕張で前年より23人増の212人。3位は女子学院で前年より15人増の196人だった。トップ3は全て私立校が占めた。
公立の最高位は4位の湘南で、前年と同数の195人。5位は私立校の麻布で前年より28人増の192人だった。
以下、6位は日比谷で191人(前年より36人増)、7位は開智で175人(同20人増)、8位は本郷で169人(同13人増)、9位は栄東で168人(同90人増)。栄東は前年より合格者が倍以上に伸びた。10位には167人で東京学芸大学附属(同2人増)と豊島岡女子学園(同14人減)が並んだ。

■首都圏の公立・私立のトップ校から広く人気を集める
ランキングの上位20校を見ると、開成、渋谷教育学園幕張、麻布、豊島岡女子学園、駒場東邦、聖光学院など、東大合格者数ランキングで毎年上位の私立校が並ぶ。
公立校も同じく東大合格者数の多い湘南、日比谷、西、県立浦和、県立千葉など、各都県の歴史があるトップ校ぞろいで、難関国立大の併願先として人気が高い。そうした中、開智や栄東といった、近年東大合格者数を伸ばしている勢いのある学校がトップ10に入った。
http://www.univpress.co.jp/freenews-backnumber/#160331
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 22:50:42.33ID:T9Q70cIG
なお入学者
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 22:52:35.41ID:Zxpj1NWV
開成とか聖光つて全国トップレベルだろw
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 03:13:48.69ID:GYd2yJ4h
>>11
灘と筑駒がない時点でお察しだろ
開成も一部の上位学部だけだし

お前レベル低すぎんだよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 03:21:13.94ID:ItGuAT8U
よく知らないんやけど一人でたくさんの学部を受験できるん?
>>22
の開成の283人は「述べ人数」?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 03:37:16.34ID:k1J8F0zU
早慶を合格者で見ても意味ないだろ
どんだけ蹴られると思ってんだ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 05:54:40.23ID:rtWUw8gj
>>26
ザコクのお前に灘と筑駒を語る資格はない、アホ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 09:30:00.31ID:C1terA1R
>>2
進学校の滑り止めに最適なんだろ?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 10:40:17.55ID:yuAUprXP
無理やり早慶サゲしたいのは分かるけど、このデータ別にショボくないじゃん。自爆だな。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 12:25:50.76ID:tjgksJHv
私大は合格者の出身校ランキングは凄いけど、入学者の出身校ランキングだと酷いものだよ。早慶、特に早稲田は、地方旧帝大と比較できるレベルではない。
早稲田が上位校なら、桐光学園、川和、横浜緑ヶ丘あたりがトップクラスの入学者数を誇るのは何故か答えないとね。

サンデー毎日2017.6.25号 難関有名大現役進学者数
早稲田(20名以上) 国立1 公立22 私立33
44 ○市川
41 ○城北
40 ○桐光学園
38 川和
37 県立千葉 湘南 横浜緑ヶ丘
34 ○渋幕 ○昭和学院秀英 柏陽
33 戸山
32 大宮 ○芝 ○本郷 ○山手学院
30 ○頌栄女子学院 ○洗足学園
29 ○攻玉社 厚木
28 ○共立女子 横浜翠嵐
27 ○栄東 東葛飾 ○桐蔭学園
26 川越 県立船橋 ○國學院久我山
25 ○開智 薬園台 希望ヶ丘 ○横浜共立学園
24 ○神奈川大付
23 ○江戸川学園取手 国際 ○豊島岡女子 光陵 ○浅野
22 浦和第一女子 千葉東 青山 ○桜蔭 ○海城
21 稲毛 新宿 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○青稜 ○世田谷学園 小田原 ○公文国際
20 ○専大松戸 ◇学芸大附 武蔵野北 ○鴎友学園女子 ○吉祥女子 ○富士見 ○逗子開成

慶應義塾(15名以上) 国立3 公立11 私立43
43 ○攻玉社
40 ○桐蔭学園
39 日比谷
36 ○本郷 横浜翠嵐
34 ○洗足学園
32 ○頌栄女子学院
31 ○國學院久我山
29 ○鴎友学園女子
27 ○市川 ○豊島岡女子 ○横浜雙葉
25 ○女子学院 ○雙葉 ○浅野
24 ○渋幕 ○城北 ○逗子開成
23 西 ○学習院女子 ○山手学院
22 ○栄東 ○桜蔭 ○国際基督教大学 ○渋教渋谷 ○白百合 ○広尾 ○立教女学院 ○横浜共立学園
21 ○開智 ◇学芸大附 ○成蹊 ○田園調布雙葉
20 ○東洋英和学院 ○聖光学院
19 県立千葉 ○昭和学院秀英 ◇筑波大附 ○早稲田 湘南 ○桐光学園
18 国際 ○共立女子 ○桐朋 柏陽 ○湘南白百合
17 東葛飾 青山 国立 ○海城
16 ○東京女学館 厚木 ○公文国際
15 ◇学芸大附国際 ○学習院 ○吉祥女子 ○サレジオ学院
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 12:29:53.09ID:8n9XILJD
一都三県 早慶現役進学者数
(未公表の学校および大学附属系属校を除く)

【最トップ校】東大現役進学15名以上
筑駒、筑附、学芸附
日比谷、浦和、横浜翠嵐
開成、桜蔭、渋幕、聖光、駒東、栄光、浅野、渋渋、女子学院、豊島岡
以上16校の合計=早大312名、慶大375名

【中堅校】東京一工0で、早慶どちらかに5名以上の現役進学
県立不動岡、県立熊谷女子、春日部共栄、城北埼玉、獨協埼玉
県立小金、県立成東、県立船橋東 、県立幕張総合、県立薬園台、市立千葉、専大松戸
東大附属、都立小金井北、都立国際、都立小松川、都立城東、都立日野台、大妻多摩、大妻中野、共立女子、恵泉女学園、香蘭女学校、國學院、実践女子、淑徳巣鴨 、八王子、富士見丘、山脇学園
県立神奈川総合、県立鎌倉、県立希望ヶ丘、市立桜丘、日大藤沢
以上34校の合計=早大300名、慶大110名
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 12:31:36.11ID:fC0S/5gK
ザコク「灘が〜筑駒が〜」
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 13:27:30.85ID:jjOcUR28
>>33
答え 早稲田<慶應だから、以上
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 13:57:51.78ID:0FNMambh
>>1
エアプかな?
聖光・開成・桜蔭・渋幕・女子学院は日本最難関級の私立高校
国立(くにたち)高校は日比谷高校と西高校と並ぶ公立トップの都立高校
湘南高校は神奈川県で一番賢い県立高校(湘南・横須賀・横浜翠嵐が神奈川公立3トップ)
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 13:59:27.10ID:aF9bjDEr
>>33
高校偏差値は早稲田トップ2が市川75、城北72だし、ご指摘の上位三校は桐光学園69、横浜希望ケ丘68、川和68だよ。
慶應2位の桐蔭学園65-68より普通に優秀なんだけど。

あなたは桐蔭学園が凋落したことを知らないお爺さんなんでしょ?

出身校の上位〜ボリューム層は慶應より早稲田が上だなあ。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:01:53.57ID:+w+zE1gW
岐阜高等学校 
2020年度
早稲田合格率24.8%(34/137) 慶應合格率36.6%(33/90)
2019年度
早稲田合格率20.1%(27/134) 慶應合格率40.2%(31/77)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:03:10.46ID:aF9bjDEr
>>34
それ早稲田のほうが人気だし裾野が広いよね。
中堅校のトップが早稲田に憧れて志望してくるから倍率も高くて激戦入試だよね早稲田は。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:04:46.77ID:aF9bjDEr
>>36
普通に 早稲田>慶應だったね
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:14:03.19ID:X93Yi5Rt
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:27:58.46ID:9goWO5II
慶應では慶應付属内進生と桐蔭学園出身者(偏差値65-68)が机を並べる光景が日常なんだな
エグいな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:30:19.61ID:9goWO5II
ていうか、慶應の入学者第二位桐蔭学園ってMarchと変わらんくね?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:34:07.92ID:9goWO5II
>>39
それ早稲田の分母にセンター利用合格や学内併願合格が多く含まれてるはずだけど、何を比較してるんだい 誤魔化さないでねw
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:41:42.18ID:4ANz7ArK
国立合格者は少ないけど早慶進学者数が多い高校のカリキュラム見ると面白いよ
数Bやらないのは当たり前、下手すりゃ数2も選択、社会すら1科目以外は2単位やって終了、あとはひたすら3科目3科目3科目...
こういう高校から「ベクトルって何ですか?」「微分って何?」ってレベルの人がワラワラ入ってくるのが早慶
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:53:19.92ID:jjOcUR28
早稲田←川和wwwwwww
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:56:24.73ID:jjOcUR28
川和!柏陽!緑ヶ丘!←なんすかこの三流高www
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 14:56:42.48ID:7j59xJ9a
>>28
本当のこと言うなよ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 15:01:11.80ID:jjOcUR28
【最トップ校】東大現役進学15名以上
筑駒、筑附、学芸附
日比谷、浦和、横浜翠嵐
開成、桜蔭、渋幕、聖光、駒東、栄光、浅野、渋渋、女子学院、豊島岡
以上16校の合計=早大312名、慶大375名

【中堅校】東京一工0で、早慶どちらかに5名以上の現役進学
県立不動岡、県立熊谷女子、春日部共栄、城北埼玉、獨協埼玉
県立小金、県立成東、県立船橋東 、県立幕張総合、県立薬園台、市立千葉、専大松戸
東大附属、都立小金井北、都立国際、都立小松川、都立城東、都立日野台、大妻多摩、大妻中野、共立女子、恵泉女学園、香蘭女学校、國學院、実践女子、淑徳巣鴨 、八王子、富士見丘、山脇学園
県立神奈川総合、県立鎌倉、県立希望ヶ丘、市立桜丘、日大藤沢
以上34校の合計=早大300名、慶大110名
早稲田は頭の悪い三流高以下からの進学者が多く、一流高からの進学者は慶應より学生多いにも関わらず一流高からの進学者数は慶應の方が上というwww
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 15:21:06.68ID:tRFOqT8S
>>37
横須賀だけ格落ちすぎる
昔だとしても横須賀よりも厚木高校だろう
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 15:22:35.55ID:tRFOqT8S
>>51
高校の話なら慶応法は相当低い
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 15:28:08.58ID:S5GuwyTi
慶應信者さん、入学者数第二位が桐蔭学園(高校偏差値65-68w)であることを全世界に暴露されて発狂しちゃったね…
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 15:34:43.45ID:VpnwxIYv
入試難易度は高いかもしれないが慶應生は大したことないってのがバレたな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 15:34:59.73ID:S5GuwyTi
>>51
なんで東大「現役」進学者「15」名で区切ったの?

なんで早慶「どちらか」「5」名で区切ったの?

都合よすぎないかい?
ていうか、それ自分で調べたんだ、すごい執念だねwww
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 15:36:01.18ID:3oOv1cUb
>>37
よ、よ、よ、よ、よ、よ、横須賀!!!???!?!!!!?????
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 15:37:09.28ID:jjOcUR28
>>54
川和、柏陽、緑ヶ丘、久我山、桐光がメインの早稲田は論外だなw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 15:38:23.68ID:jjOcUR28
>>53
慶法はカス。慶應の学力の高さは経済商sfcの国立落ち組が保っている
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/12(月) 15:38:53.47ID:tRFOqT8S
政経の入学者高校ランキングとか知りたいわ
特に来年からは凄いことになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況