X



河合塾最新偏差値総合スレvol.4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 18:00:21.53ID:y2jUJzsT
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1592173770/

過去スレ
河合塾最新偏差値総合スレvol.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591867474/

河合塾最新偏差値総合スレvol.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1592025052/

【2020年6月8日公表】河合塾2020年結果偏差値を語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591626470/

河合塾偏差値2020 5月版もうでてる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591560048/
0834名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/19(金) 15:58:21.57ID:RuDKeJOu
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0835名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/20(土) 08:50:02.30ID:fVpQRZDX
(東西国公私立 確定序列) 

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0836名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/20(土) 18:32:42.44ID:Vg2wzFD8
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0837名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/20(土) 18:36:47.62ID:X8yFmZyV
其はない
0838名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/20(土) 19:51:52.37ID:KhyjXexy

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0839名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/20(土) 21:01:50.53ID:Fuwk1LLo
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0840名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/21(日) 21:12:40.31ID:5UYlh0l7
2021年度用 河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

1早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)

2上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0

3慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

4明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8

5青山学院大学  62.91 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国64.1 総62.5 教62.5 地62.5 コミ60.0 社62.5

6立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5

7同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9

8中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0

9学習院大学   59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0

10法政大学     59.57 文60.8 法60.0 経58.3 営60.8 国62.5 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

11東京理科大学  59.20 営59.2

12明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3

13武蔵大学     58.20 文57.5 社58.8 経58.3

14関西学院大学  58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3

15成蹊大学     57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5

16立命館大学    57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0

17関西大学     57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0

18成城大学     56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5

19國學院大學   56.34 文57.3 法58.3 経58.3 観55.0 人52.8
0841名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/21(日) 21:35:11.56ID:/Pkeg2uM
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 デザ工59.2 理工57.0 生命56.7  情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
[ 個別A 単純平均 慶應(文系)は英社2科目 明治(数理)は英数2科目 明治(農-食料環境政策)は文系受験可 ]
[ 早稲田慶應(理工系)は英数理理 明治(理工)は英数理理の選択制 上智同志社(神学系)は非対象 ]
0842名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/22(月) 21:26:10.42ID:bdQaEYM5
◆1980年時の序列
早稲田、慶應>青学、立教、明治、学習院>中央、法政、國學院>日大、東洋、専修、駒澤、成蹊、成城、神奈川


「毎日新聞」 1980年(昭和55年)12月12日より
[[ 変わるか受験地図 ]]
https://cakes.mu/posts/15960
0843名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 12:43:12.40ID:iiRQVupS
>>841 1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww
お前ら何十年偏差値詐欺続ける気だ?

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0844名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 13:03:03.24ID:g+MdI+MR
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0845名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 13:32:06.94ID:tymRZdwv
早慶上智明治
文理とも
0846名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 15:29:06.15ID:d2z8jgyj
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0847名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 16:48:39.48ID:YJpckmqZ
千葉大学医学部本館は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯          > 私大歯

       
      筑波大農・千葉大農・横浜大農          > 私大農
 



私立文系のワセダには医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?



 第二政治経済学部+第二商学部+第二法学部   =現 社会科学部

     第二文学部            =現 文化構想学部

私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0848名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 18:00:46.41ID:Mxq0ZDtP

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0849名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/23(火) 19:48:21.02ID:5U6/6J7x
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0850名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/25(木) 12:12:08.07ID:JBUyDkj+
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww
お前ら何十年偏差値詐欺続ける気だ?

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0851名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 15:32:57.83ID:0aCFHwAO
2021年度用 河合塾最新偏差値 (2021.1.23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
<文系>

1早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)

2上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0

3慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

4明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8

5青山学院大学  62.91 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国64.1 総62.5 教62.5 地62.5 コミ60.0 社62.5

6立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5

7同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9

8中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0

9学習院大学   59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0

10法政大学     59.57 文60.8 法60.0 経58.3 営60.8 国62.5 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

11東京理科大学  59.20 営59.2

12明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3

13武蔵大学     58.20 文57.5 社58.8 経58.3

14関西学院大学  58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3

15成蹊大学     57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5

16立命館大学    57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0

17関西大学     57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0

18成城大学     56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5

19國學院大學   56.34 文57.3 法58.3 経58.3 観55.0 人52.8
0852名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/26(金) 15:48:17.23ID:YdBArzkw
2020年入試結果 栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科単純平均

69  早大政
68.5
68  早大法
67.5
67
66.5 早大文 早大商 早大社 早大構 慶應経 慶應商
66  早大国 慶應法
65.5 上智法
65
64.5 早大教 早大人 上智総 明治政
64  上智経 上智外 慶應文 中央法
63.5 上智文 上智人 明治法 立教異
63  明治文 立教営
62.5 明治商 明治営 明治情 明治国 立教経 立教社 青学国政
62  立教文 立教法
61.5 早大ス. 立教心 青学文 青学教 法政法
61  慶應総 中央文 中央総 青学法 青学総 法政文 法政営
60.5 中央商 中央情 青学営 学習法 学習経 法政GI
60  立教観 中央経 中央国 青学経 学習文 学習国 法政経 法政国 法政社
59.5 慶應環 青学地
59  法政人 法政福
58.5
58  立教福 青学社 法政キャ
57.5 青学人
57  法政健

2020年入試結果 栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科単純平均 (文系学部)
早稲田 66.2 (文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9 )
上智   64.3 (文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 (神54.1)
慶應   64.1 (文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5)
明治   63.1 (文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6)
立教   61.8 (文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5)
中央   61.1 (文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5
青学   60.5 (文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6)
学習院 60.3 (文60.3 法60.5 経60.5 国60.0)
法政   59.9 (文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4 )
成城   58.7 (文58.4 法59.2 経58.5 社58.6)
成蹊   58.6 (文59.1 法58.4 経58.4 営58.5)
武蔵   58.2 (文57.6 経58.9 社58.2)
明学   58.0 (文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0)
國學院 56.7 (文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3)
0853名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 16:36:17.83ID:YrLGHNVi
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

15位千葉大

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0854名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 16:45:33.35ID:0I83yPLF
東進に2021最新偏差値がアップされたけど
序列が激変してる
評定Cライン 合格率50%
上智が慶應越え、学習院がまさかの大幅アップ

早稲田>上智>慶應>学習院>明治>立教>青学>中央>法政

   法政治経済経営国際商社国文英文
早稲田64.9 66.066.265.065.162.964.3平均64.9
慶應63.863.966.4 65.4 平均64.58
上智66.2 62.165.3 64.9 63.066.3平均64.6
学習院60.862.461.4.61.762.962.160.4 平均61.67
明治60.860.061.260.862.462.961.662.4平均61.5
立教60.961.060.963.965.058.559.960.259.9
平均61.1
青学60.7 59.760.7 59.4 61.762.160.5
平均60.69
中央59.860.758.9 60.756.959.860.6
平均59.6
法政58.656.856.958.757.456.957.656.6
平均57.4
https://nyushi.toshin.com/

最新2021東進共通ボーダー 2月15日更新
    法  政治 経済 経営 商
早稲田 90.3 91.0 91.0 91.0
    平均90.8
慶應  91.3 91.7 96.0 93.5
    平均93.1
上智  90.7 81.3 89.7
平均87.2
明治  84.8 88.1 88.6 85.8 89.5
平均87.36
立教  86.5 88.5 84.8 92.0 80.8
平均86.52
青学  85.4 86.0 87.3
平均86.2
中央  90.1 89.1 85.0 84.4
平均87.15
学習院 90.0 87.4 88.5
平均88.6
慶應>早稲田>学習院>明治>上智>中央>立教>青学>法政 青学が下位争いとは
0855名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 18:34:59.56ID:AiuCCIZh
河合塾スレと関係ないし
0856名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 19:44:51.52ID:AiuCCIZh
志願者状況等鑑み

学習院中央
マーチの下位
青学法政
0857名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 19:46:04.86ID:TrxQoQhH
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0858名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 19:48:06.50ID:NK9nnMNj
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

15位千葉大

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0859名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/27(土) 20:17:19.60ID:u1ZtiQNw
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0860名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/28(日) 18:42:15.72ID:Um3qTJmv
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

15位千葉大

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0862名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/28(日) 19:27:02.88ID:KvLyaBHS
>>1
上場企業役員の 出身大学ランキング 2020最新版

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大≧ 大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大>徳島大>北見工
0863名無しなのに合格
垢版 |
2021/02/28(日) 20:09:17.62ID:aY80vNyg
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値71
2位 県立土浦一  偏差値70
3位 県立日立   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉    偏差値73
2位 県立船橋    偏差値70  
3位 県立千葉東  偏差値70


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値72
2位 県立横浜翠嵐 偏差値71
3位 県立相模原   偏差値69



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
           ☆新潟vs金沢  (日本海側)

            岡山vs広島  (瀬戸内海側)
0864名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 17:21:48.53ID:qYS5me7j
2020.7.27発表
上場企業社長出身大学ランキング2020

●上位10大学
慶應義塾 272人
早稲田大 182人
東京大学 169人
京都大学 86人
日本大学 77人
中央大学 62人
明治大学 59人
同志社大 59人
一橋大学 51人
青山学院 46人

===学閥トップ10の壁

大阪大学 45人
関西大学 43人
立教大学 40人
関西学院 40人
法政大学 39人
神戸大学 35人
近畿大学 30人
東海大学 27人
東京理科 27人
立命館大 27人
甲南大学 27人

https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p200713.pdf
0865名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 19:46:54.24ID:i/pNCbo+
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0866名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/02(火) 21:03:38.30ID:WAEXI6MS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0868名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/04(木) 12:47:00.10ID:5iM42I2Q
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0869名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/04(木) 18:33:38.35ID:tnO/B4IY
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0870名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 05:44:39.35ID:diuS+n3t
【絶望】日本の平均賃金は韓国以下…「貧しい国」になった日本が生き残るための“新常識”

OECD(経済協力開発機構)が行った賃金に関する調査は衝撃的だ。2019年における日本人の平均賃金(年収)は3万8617ドルだったが、米国は6万5836ドル、ドイツは5万3638ドルと大きな差を付けられている。
 それだけではない。かつては途上国というイメージの強かった韓国ですら、4万2285ドルとすでに日本を追い抜いている。日本人の賃金は米国の6割程度しかなく、韓国よりも低いというのが偽らざる現実である。

続きはソース元でご覧ください
https://bunshun.jp/a...icles/-/42697?page=1
0871名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 13:03:32.96ID:nzQpJ5f/
2020年入試結果 栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科単純平均 (文系学部)
早稲田 66.2 (文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9 )
上智   64.3 (文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 (神54.1)
慶應   64.1 (文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5)
明治   63.1 (文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6)
立教   61.8 (文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5)
中央   61.1 (文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5
青学   60.5 (文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6)
学習院 60.3 (文60.3 法60.5 経60.5 国60.0)
法政   59.9 (文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4 )
成城   58.7 (文58.4 法59.2 経58.5 社58.6)
成蹊   58.6 (文59.1 法58.4 経58.4 営58.5)
武蔵   58.2 (文57.6 経58.9 社58.2)
明学   58.0 (文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0)
國學院 56.7 (文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3)
0872名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 14:00:30.10ID:NclFFRLB
2021年度用 河合塾最新偏差値 (2021.1.23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
<文系>

1早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)

2上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0

3慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

4明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8

5青山学院大学  62.91 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国64.1 総62.5 教62.5 地62.5 コミ60.0 社62.5

6立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5

7同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9

8中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0

9学習院大学   59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0

10法政大学     59.57 文60.8 法60.0 経58.3 営60.8 国62.5 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

11東京理科大学  59.20 営59.2

12明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3

13武蔵大学     58.20 文57.5 社58.8 経58.3

14関西学院大学  58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3

15成蹊大学     57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5

16立命館大学    57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0

17関西大学     57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0

18成城大学     56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5

19國學院大學   56.34 文57.3 法58.3 経58.3 観55.0 人52.8
0873名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 14:01:41.63ID:NclFFRLB
河合塾 <2021共通試験ボーダー> 3科目以上
法学部 法律・政治 経済学部 経済・経営

92 早稲田(政治経済 政治) 早稲田(政治経済 経済)
91 上智(法 法律) 上智(経済 経済)
90 早稲田(法)
89 上智(経済 経営)
88 明治(政治経済 経済) 立教(経営 経営)
87 青山学院(経営 経営) 中央(法 法律) 明治(政治経済 政治) 立命館(法 法)
86 学習院(法 法)
85 明治(法 法律) 関西(法 法学政治)
84 青山学院(法 法) 青山学院(経済 経済) 学習院(法 政治) 明治(経営 経営) 立教(法 法) 立教(法 政治) 立教(経済 経済) 関西学院(法 法律)
83 國學院(法 政治) 学習院(経済 経済) 成蹊(経済 経済) 成蹊(経営 経営) 中央(法 政治) 中央(経済 経済) 法政(経営 経営) 同志社(法 法律) 同志社(法 政治) 同志社(経済 経済) 関西(経済 経済) 関西学院(法 政治)
82 中央(商 経営) 法政(法 法律) 明治学院(経済 経済)
81 國學院(法 法律) 成蹊(法 法律)
80 成城(経済 経済) 成蹊(法 政治) 明治学院(経済 経営) 立命館(経済 経済)
79 國學院(経済 経済) 國學院(経済 経営) 駒澤(経済 経済) 東洋(経営 経営) 法政(法 政治) 法政(経済 経済) 明治学院(法 法律)
78 駒澤(経営 経営) 成城(経済 経営) 東洋(法 法律) 武蔵(経済 経営) 明治学院(法 政治)
77 武蔵(経済 経済) 甲南(経営 経営)
76 駒澤(法 法律) 東洋(経済 経済) 甲南(法 法) 甲南(経済 経済)
75 日本(商 経営) 京都産業(経済 マネジメン) 龍谷(法 法律)
74 駒澤(法 政治) 日本(法 政治経済) 日本(経済 経済) 京都産業(経済 経済) 近畿(法 法律)
73 日本(法 法律) 龍谷(経済) 近畿(経済 経済) 近畿(経営 経営)
72 京都産業(法 法律)
71 成城(法 法律) 龍谷(経営 経営)
0874名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 14:04:18.14ID:dIZY3mKl
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0875名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 14:19:06.37ID:rH0PpHd1
>>1
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0

慶應SFCの頭の悪さはAOや指定校推薦だけではない
慶應SFC一般受験の合格者平均偏差値 総合政策59.9 環境情報57.7
MARCH下位にも完敗するレベル
MARCH>>>>>慶應SFC
0876名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 18:26:20.80ID:tUfTzf3B
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0877名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 18:42:27.67ID:n7E0tc91

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0878名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 21:35:25.83ID:B34QmkSH
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数等による総合評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数等の総合評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0879名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/05(金) 23:29:39.18ID:AnjWdIP7
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0880名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 17:09:19.14ID:xswmdbNW
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

15位千葉大

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0881名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 20:47:43.77ID:hbm5E1SB
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0882名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 21:33:52.80ID:K6Syz7dO
>>1
上場企業役員 の 出身大学ランキング 2020 最新版

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_2.html

東京理科大>芝浦工大・大阪工大> 岡山大・信州大≧東京都市大・東京電機大>滋賀大・ 首都大>千葉工大> 愛知工大>工学院大>九州工大≧金沢工大>徳島大>北見工大
0883名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/07(日) 21:38:32.67ID:hil61e1V
入学試験結果:河合塾合格者平均偏差値2019 河合塾vol.1

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  68.2  68.6  68.7  66.2  66.0  --.-  403.7 早稲田
  67.3  66.4  66.8  66.6  64.8  --.-  397.7 慶應義塾
  65.2  --.-  64.8  63.8  64.4  63.7  388.1 上智
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社
  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.0  61.5  61.1  61.5  59.7  366.0 学習院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政
  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6 立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7 南山
  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西
  58.6  56.2  57.6  58.8  --.-  57.6  346.4 明治学院
  58.2  --.-  57.8  58.1  56.9  56.4  345.6 成城
  58.1  57.1  57.1  56.4  57.4  56.0  342.1 日本
  56.3  56.9  56.7  56.5  58.8  56.1  341.9 國學院
0884名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/08(月) 19:37:27.98ID:veBWzfNy
仕事で使える大学ランキングの「ワースト1」が発表された
http://www.5kaku.net/?p=5836


法政(笑)
日本大学(笑)
青山学院(笑)
0885名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 13:03:25.86ID:HVGh8uxd
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

15位千葉大

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0886名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 13:04:25.32ID:nsJq5Z0G
2021年関関同立近畿圏有名私立高校合格者数
同志社・立命館>>関西大・関学大
何故関学大(推薦学院)は受験を拒否されたのか?

      同志社   立命館   関西大  関学大
灘高等学 015     025     ー      ー
甲陽学院 042     034     012     016
東大寺高 045     041     012     002
洛南高校 086     176     036     030
西大和高 084     098     071     056
洛星高校 037     085     017     015
大阪星光 035     036     038     027
大阪桐蔭 134     107     065     058
開明高校 046     046     045     038
須磨学園 099     109     064     150  
白陵高校 048     046     019     036
六甲学院 053     081     037     052
奈良学園 027     046     040     015
智辯和歌 036     060     028     018
京都女子 027     077     026     015
四天王寺 073     082     060     042
神戸女学 038     054     ー      020
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計    925    1,203     570     590
0887名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 13:46:04.07ID:T397kmO+
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0888名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 13:54:24.21ID:rf0gsrMi
立命館上がりそう
0889名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 16:06:32.20ID:m6Mc88ZO
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0890名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 17:26:10.39ID:JUZN5GlN
仕事で使える大学ランキングの「ワースト1」が発表された
http://www.5kaku.net/?p=5836

ワースト
1位 法政(笑)
2位 日本大学(笑)
3位 青山学院(笑)
0891名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 18:10:06.77ID:AR8XNnWR
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0892名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 18:24:17.13ID:63jcyLQk
中央法学部の流浪がスタートする
なんと、借地にご自慢の法学部を移転させるというのだ
さらには雑居ビルだという
https://i.imgur.com/o416e7v.jpg
1、2階の一番良い場所を保育所、郵便局、地域駐輪場、コミセン、学童保育室等を配置


そして、いつの間にかポン大化していた中央の蛸足キャンパス

2キャンパス
立教 池袋、新座
青山 青山、相模原

3キャンパス
法政 市ヶ谷、小金井、多摩

4キャンパス
明治 駿河台、和泉、中野、生田

5(6)キャンパス
中央 多摩、後楽園、市ヶ谷、市ヶ谷田町、駿河台記念館、(茗荷谷)
0893名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 19:05:54.78ID:yW4y+igl

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0895名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 21:24:38.84ID:Yjthj77Y
2020年入試結果 河合塾(栄冠めざしてVol.1)合格者平均偏差値
          ※学部学科単純平均

69  早大政
68.5
68  早大法
67.5
67
66.5 早大文 早大商 早大社 早大構 慶應経 慶應商
66  早大国 慶應法
65.5 上智法
65
64.5 早大教 早大人 上智総 明治政
64  上智経 上智外 慶應文 中央法
63.5 上智文 上智人 明治法 立教異
63  明治文 立教営
62.5 明治商 明治営 明治情 明治国 立教経 立教社 青学国政
62  立教文 立教法
61.5 早大ス. 立教心 青学文 青学教 法政法
61  慶應総 中央文 中央総 青学法 青学総 法政文 法政営
60.5 中央商 中央情 青学営 学習法 学習経 法政GI
60  立教観 中央経 中央国 青学経 学習文 学習国 法政経 法政国 法政社
59.5 慶應環 青学地
59  法政人 法政福
58.5
58  立教福 青学社 法政キャ
57.5 青学人
57  法政健
0896名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/10(水) 23:23:45.63ID:Zvee0h7Y
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0897名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 00:03:04.07ID:9uVH63VU
河合塾合格者平均偏差値2019 【栄冠めざして vol.1】より
※学部偏差値は学科平均したものとし、全体平均は共通学部とする

          均  文  法  経  営
早稲田   67.3 66.0 68.2 68.8 66.2 国65.5 社66.2 教64.3 構65.6 人64.0 ス60.9
慶應義塾 66.3 64.8 66.9 66.8 66.6 総59.9 環57.7
上智     64.2 63.4 64.7 64.6 --.- 総64.1 外64.0 人63.0 神56.1
明治     63.5 63.0 64.2 64.2 62.5 国62.5 情61.3 営62.3
国際基督 62.8 62.8
同志社   62.4 62.9 63.2 62.1 61.3 地63.3 社60.7 政61.2 外62.5 心64.0 情61.0 健59.0 神57.8
立教     62.2 61.7 62.8 61.8 62.5 異63.9 社62.4 観59.6 福57.9 心60.4
中央     61.6 61.0 64.8 59.9 60.6 総60.0
東京理科 61.1 --.- --.- --.- 61.1
津田塾   60.8 60.4 61.2
青山学院 60.5 61.1 61.0 59.5 60.3 国62.8 総59.5 教61.2 社57.8 地57.7
法政     60.3 60.6 61.4 59.1 60.0 国59.9 社59.6 養61.0 人58.5 福57.7 健56.3 キャ58.3
立命館   60.1 60.5 60.8 58.9 60.3 国60.0 社57.1 政57.8 心61.0 食55.9 映56.8 健56.7
学習院   60.0 59.5 60.1 60.3 --.- 国59.5
関西学院 59.6 59.9 59.5 59.6 59.4 国60.9 社58.5 総57.5 教57.5 福56.4 神54.4
日本女子 59.0 59.0 --.- --.- --.- 社55.6 家57.9
東京女子 58.4 58.4
成蹊     58.0 58.3 58.2 57.4
成城     57.9 57.4 58.2 58.0 --.- 社57.3
南山     57.8 57.7 58.5 57.7 57.2 国59.0 外57.7 総56.2
関西     57.3 57.7 58.6 57.1 55.8 外59.2 社56.5 政57.0 安55.1 情54.7 健54.2
ノートル聖心. 57.3 57.3 --.- --.- --.- 生53.9
明治学院 57.2 57.2 56.2 58.2 --.- 国57.5 社56.3 心58.0
武蔵     57.0 56.9 --.- 57.1 --.- 社57.0
0898名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 00:03:30.25ID:2Q/A8Gww
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
0899名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 12:00:39.68ID:EXTVNc8c
◆◆令和時代 不況時の就職にも強い大学の実績・実力ランキング◆◆
●日本のトップ10大学の5年間の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格数●
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183---偏差値70
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085--偏差値68
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049--偏差値65
0900名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 18:15:44.34ID:GCbmZYZY

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0902名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/11(木) 19:56:21.58ID:IJUvcMvd
2021河合塾最新2021.1.23更新 <文系>※3教科方式

早稲田 67.83
上智大 65.50

明治大 62.96 march
青学大 62.91 march
立教大 61.16 march
同志社 60.79 関関同立
中央大 59.98 march
学習院 59.68
法政大 59.57 march

明学大 58.37
武蔵大 58.20
関学大 58.16 関関同立
成蹊大 57.53
立命館 57.49 関関同立
関西大 57.04 関関同立
成城大 56.38
國學院 56.34

理科大59.20
理科大経営の入試科目は数学重視で偏差値が出にくいから参考

尚、武蔵 國學院 成蹊 成城は古文無し国語入試が多い模様
0903名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 13:15:27.75ID:GnkTMGGH
>>1 所詮、犯罪大学で偏差値詐欺の慶応ww

2019年01月 慶應義塾大学経済学部卒のK、1億2千万円をだまし取ったとして、詐欺と有印私文書偽造・同行使の疑いで逮捕
2019年03月 慶應義塾大学文学部卒のW、学位論文に適切な表示を欠く流用があったとして博士学位取り消し
2019年03月 慶應義塾大学法学部卒のM(元大手総合商社社員)、OB訪問の女子大生を泥酔させ宿泊先に侵入し性的暴行を加えたとして逮捕
2019年03月 慶應義塾大学商学部卒のI、生後3カ月の長女に暴行を加え頭部に重傷を負わせたとして、傷害の疑いで逮捕
2019年05月 慶應義塾大学大学院生のM、派遣型風俗で17歳の少女にわいせつな行為をさせたとして逮捕
2019年05月 慶應義塾大学文学部卒のK、虚偽の書類を銀行に提出して約1億円の融資を受けたとして、詐欺の疑いで逮捕
2019年07月 慶應義塾大学商学部2年のA、金融庁職員を装って高齢者からキャッシュカードを盗んだとして窃盗の疑いで逮捕
2019年08月 慶應義塾大学大学院修了のS、勤務する会社の倉庫からパソコン18台を盗んだとして窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕
2019年08月 慶應義塾大学法学部卒のN(元大手証券会社社員)、飲食店経営者から現金560万円をだまし取ったとして詐欺の疑いで逮捕
2019年08月 慶應義塾大学出身のT(某セレブタレントの姉)、自宅から大麻が押収され現行犯逮捕、検査で覚醒剤使用も発覚(逮捕は8回目)
2019年09月 慶應義塾大学法学部卒のI(衆議院議員)、元秘書への暴行と傷害容疑で書類送検
2019年10月 慶應義塾大学商学部卒のY(大手広告代理店社員)、警備員の大学生(21)の顔を殴ったとして暴行容疑で現行犯逮捕
2019年10月 慶應義塾大学アメフト部の複数の男子部員が女子部員の入浴姿を複数回盗撮して動画を共有したとの報道、アメフト部は無期限活動自粛
2019年11月 慶應義塾大学経済学部4年のK、日吉の図書館で4年の女子学生と2年の男子学生の財布を盗んだ疑いで逮捕
2019年11月 慶應義塾大学商学部卒のI、酒に酔った女性をマンションに連れ込みわいせつな行為をしたとして逮捕
2019年11月 慶應義塾大学理工学部教授のS、アパート一階のベランダに干してあった女性の下着2点を盗んだ疑いで現行犯逮捕
2019年12月 慶應義塾大学の応援・リーダー部の男子学生が夏合宿中に旅館の女湯を覗いて盗撮、さらに下着泥棒も発覚して応援指導部は活動自粛
2020年01月 慶應義塾大学職員のI、慶應三田キャンパスの女子トイレで複数女性の用便中の臀部を盗撮した疑いで逮捕(盗撮動画3000点以上発見)
2020年06月 慶應義塾大学法学部卒のK(衆議院議員)、公選法違反(買収)の疑いで逮捕(法務大臣経験者の逮捕は憲政史上初)
2020年06月 慶應義塾大学総合政策学部卒のK(参議院議員)、公選法違反(買収)の疑いで逮捕
2020年09月 慶應義塾大学経営管理研究科修了のY(オーナー商法J社元社長)、50〜80歳代の男女12人から計約8000万円を詐取した疑いで逮捕
2020年11月 慶應義塾大学理工学部卒のN(元大手広告代理店社員)、H社から計約3200万円を詐取した疑いで逮捕(被害総額は約7億円との報道)
2020年11月 慶應義塾大学経済学部の元学生と慶應義塾大学理工学部の元学生、20代女性に性的暴行を加えた疑いで逮捕
0904名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 14:06:37.11ID:gGKo0prk
※2021河合塾最新版参照
2021年度用 河合塾最新偏差値 (2021.1.23更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く
<文系>

1早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)

2上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0

3慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

4明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8

5青山学院大学  62.91 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国64.1 総62.5 教62.5 地62.5 コミ60.0 社62.5

6立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5

7同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9

8中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0

9学習院大学   59.58 文58.3 法60.0 経60.0 国60.0

10法政大学     59.57 文60.8 法60.0 経58.3 営60.8 国62.5 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

11東京理科大学  59.20 営59.2

12明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3

13武蔵大学     58.20 文57.5 社58.8 経58.3

14関西学院大学  58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3

15成蹊大学     57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5

16立命館大学    57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0

17関西大学     57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0

18成城大学     56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5

19國學院大學   56.34 文57.3 法5
0905名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 14:07:26.44ID:gGKo0prk
2020年入試結果 栄冠めざしてVol.1より合格者平均偏差値
学部学科単純平均 (文系学部)

早稲田 66.2 文66.7 法68.2 政69.1 商66.7 国66.2 社66.7 教64.7 構66.5 人64.9 ス.61.9
上智   64.3 文63.8 法65.6 経64.4 外64.0 総64.5 人63.6 (神54.1)
慶應   64.1 文64.3 法66.3 経66.5 商66.5 総61.2 環59.5
明治   63.1 文63.3 法63.7 政64.6 商62.6 国62.6 情62.5 営62.6
立教   61.8 文62.3 法62.3 経62.5 営63.0 異63.8 社62.7 観60.1 福58.4 心61.5
中央   61.1 文61.0 法64.2 経60.0 商60.7 国60.0 総61.0 情60.5
青学   60.5 文61.6 法61.3 経60.2 営60.9 国62.6 総61.2 教61.8 地59.8 社58.3 人57.6
学習院 60.3 文60.3 法60.5 経60.5 国60.0
法政   59.9 文61.2 法61.8 経60.1 営61.0 国60.2 社60.0 養60.9 人59.4 福59.0 健57.3 キャ58.4
成城   58.7 文58.4 法59.2 経58.5 社58.6
成蹊   58.6 文59.1 法58.4 経58.4 営58.5
武蔵   58.2 文57.6 経58.9 社58.2
明学   58.0 文58.2 法58.2 経58.8 社56.5 国58.4 心58.0
國學院 56.7 文57.8 法57.5 経57.5 人54.0 (神55.3)
0906名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 16:10:01.04ID:/5M21TeD

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0907名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 16:32:32.59ID:7gZkWiVg
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0908名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 18:25:50.43ID:pDb+2RdH
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0909名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 20:16:00.01ID:ZeQalJbn
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0910名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 20:26:58.70ID:U/wh2nBk
(東西国公私立 確定序列)

        東京
        京都 
        一工
1. 慶應義塾 68.1 大阪
2. 早稲田大 67.8 神戸 横国 筑波 東外
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 大阪府立 大阪市立 千葉 広島
4. 明治大学 62.0 東京都立 京都府立 名古屋市立 岡山
5. 東京理科 61.8 東京農工 電気通信 京都工芸繊維 金沢
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8 埼玉
7. 立教大学 61.6 静岡
8. 同志社大 60.6 滋賀
9. 中央大学 60.2 横浜市立
10.法政大学 60.1 信州
11.学習院大 59.7 新潟
ーーーーーー
12.立命館大 58.6 兵庫県立 茨城 群馬
13.関西学院 58.1 和歌山  成蹊
14.関西大学 57.8 明治学院 成城 
0912名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/12(金) 21:57:26.13ID:Enwgn9J3
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0913名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 14:09:43.26ID:Vm1cvuxw
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

15位千葉大

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0914名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 15:45:56.95ID:1K9aVurS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0915名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 19:28:31.37ID:DwgKY7ik
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0916名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 21:06:22.21ID:JlsSxHGX

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
0917名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/14(日) 23:25:41.74ID:5N5s+ejl
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0919名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/15(月) 12:03:16.40ID:1kmOaKpX
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0920名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/15(月) 14:26:18.01ID:nPZnldLy
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0921名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/15(月) 18:04:47.07ID:VTDFkCJn
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0922名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/16(火) 12:25:04.78ID:rtGKIqh4
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

15位千葉大

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0923名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/16(火) 13:54:25.29ID:AvfInT8F
https://nyushi.toshin.com/daigaku/sp/html_univ_index_sp.cgi

河合塾が更新される5月まで暇だろ下記検索して
楽しんでくれ

東進偏差値Cライン判定 2月最新偏差値

早稲田>慶應>上智>明治>学習院>立教>青学>中央 >法政
ソース
https://nyushi.toshi...ml_univ_index_sp.cgi

法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
64.9 66.0 66.2 65.0 62.9 --.- 65.00 早稲田
63.8 63.9 66.4 65.4 63.4 --.- 64.58 慶應義塾
66.2 --.- 62.1 65.3 65.1 63.0 64.34 上智
60.8 60.0 61.2 62.9 62.4 61.6 61.48 明治
60.8 62.4 61.4 61.7 60.4 62.1 61.47 学習院
62.1 60.0 59.6 62.4 62.1 62.3 61.42 青山学院 60.9 61.0 60.9 63.9 59.9 60.2 61.13 立教
59.8 60.7 58.9 57.6 60.6 59.8 59.57 中央
58.6 56.8 56.9 58.7 56.6 57.6 57.53 法政
0924名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/16(火) 16:12:51.45ID:IhW3KESb
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0925名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/16(火) 22:29:20.12ID:MRLgbWwG
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
0926名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/18(木) 12:09:29.41ID:L2HysclR
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

15位千葉大

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0927名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/18(木) 12:57:41.39ID:WW8SCQZp
青学は明学に並び
法政は成蹊、東洋に並ぶ
0928名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/19(金) 13:38:38.93ID:B5MCgIL3
>>1 所詮1-2科目偏差値詐欺のインチキ慶応ww

日経トレンディ
教育・研究力ランキング(2019年)
1位東大
2位京大
3位早稲田

15位千葉大

19位新潟大
20位慶應wwwwww
0929名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/20(土) 12:53:54.94ID:MyYad97x
ww
0930名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/20(土) 16:56:39.66ID:+F07qK4t
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
0931名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/20(土) 22:37:48.50ID:Ew+TRIba
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0932名無しなのに合格
垢版 |
2021/03/21(日) 13:54:29.85ID:IWSnd84H
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況