X



筑駒、灘、開成、桜蔭に次ぐ5番目の進学校
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 16:28:20.95ID:3qkQygA6
トップ4はこれで異論あるやつはいないだろうけど
5位はどこだろう
聖光、東大寺、附設あたり?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 16:32:07.46ID:/CUp8VOW
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 18:03:23.23ID:VhqB+bOS
それぞれの地方のトップって
北海道 札幌南
東北 仙台二
関東 筑駒
東海 東海
北陸 金沢大附属
近畿 灘
中国 広島学院
四国 愛光
九州 久留米附設
でいい?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 18:15:47.54ID:oTNSEKfN
進学実績だけでなく格やブランドを考慮したら麻布だろうな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 18:25:07.80ID:wceH0eQE
麻布は国公立医が少なすぎる
それを知った時は驚いたわ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 18:26:02.58ID:wceH0eQE
それでも東大でブランド価値を維持していれば
文句は付けられなかっただろうけれど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 18:26:14.26ID:m4uC37n5
>>5
東海で理三受かるかな?
東海は医学部合格者は多いけど理三や京医居たかな?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 19:02:35.69ID:bviPbA4D
平均年収を過度に気にしてはいけない。

子供に将来社畜をやらせる気なら早慶で十分。早慶なら大抵の学歴フィルターは突破できる。
また、医者でも勤務医をやらせる気なら東大理三が有利。

独立開業するなら医学部より歯学部のほうが良いよ。
医療法人の理事長は歯科医師でもなれる。

子供には有能なサラリーマンよりも、将来経営者としてのマインドを磨くトレーニングをした方がよい。

既存の教育では育たない。
鉄緑会でも教えてくれないぞw
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 19:03:55.70ID:bviPbA4D
どんな中高一貫に行っても、


・サラリーマン、社畜の子供は社畜、サラリーマン
・地方公務員の子供は地方公務員
・会社経営者の子供は東大・京大・一橋、東工大卒、早慶上卒、March、学習院、ICU、東京理大、関関同立だろうが、日東駒専、大東亜帝国、その他Fランク大学卒だろうが、結局は親の跡を継ぐ
・医者の子供は医学部か歯学部で、結局は親の跡を継ぐ


で、大体は落ち着くんだよw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 19:33:25.97ID:0GdekekG
東大寺に一票
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 19:49:36.57ID:rRnL7wWX
>>3
洛星とラサールも追加しておいてくれ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 20:01:54.10ID:14p/KTb6
一昔前ならラ・サール一択だったんだけど、どうしてあんなにも凋落してしまったんだろう...
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 20:44:58.45ID:sfS4DY36
>>5
東海なんて論外だろ

<東大理三+京大医>

2020年
【現役】
灘   26/220=11.8%
東海   2/417= 0.5%

【現浪】
灘   38/220=17.2%
東海   6/417= 1.4%


2019年
【現役】 
灘   36/219=16.4%
東海   1/427= 0.2%

【現浪】
灘   47/219=21.5%
東海   4/427= 0.9%
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 21:34:27.81ID:GeAWcmwc
関西の女子に配慮して洛南
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 22:47:01.05ID:14p/KTb6
>>20
神戸女学院と洛南女子と西大和の女子ならどれが一番レベル高いんだろう?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 22:51:30.35ID:cJZka6Gc

四天王寺
暁星
白百合
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 22:57:42.10ID:SG8m91Ip
10年後の渋渋
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 22:59:40.21ID:6+4ceSdq
謎ポジションで神戸女学院
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 23:32:49.45ID:mIBXI7Tv
東大京大国公立医合格率
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO60641150S0A620C2000000/

灘 筑駒 75〜81%

東大寺 甲陽 開成 58〜63%

久留米 ラサール 53〜54%


・・ただし、以下の問題があるので
単純数値だと西の高校が有利になる。

・国公立医を全て同列
・東大と京大を同列

なので、6位以下には↑にくわえて
40%台の関東の桜蔭、栄光、聖光が絡んでくるだろう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 23:39:23.34ID:MzT+RDqs
東大理三+名大医+京大医 2020
     
灘    38/220 17.3%
東海  31/417  7.4%
東大寺 13/202  6.4%
甲陽  11/207  5.3%   
筑駒   7/161  4.3%
開成  14/397  3.5%
桜蔭   7/229  3.1%
洛南  13/411  2.9%
西大和  9/374  2.4%
ラサ    5/213  2.3%
海城   5/217  2.3%
旭丘   8/356  2.2%
南山   9/401  2.2%
聖光   4/229  1.7%
栄光   3/178  1.7%
渋幕   4/354  1.1%
麻布   3/302  1.0%
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 23:48:25.49ID:ciXwDDNh
>>2
高校に関するスレまで、つまらん横国ネタをコピペするな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 23:52:09.69ID:ciXwDDNh
>>20
洛南はない
関西私学進学校トップ7、灘・甲陽・洛星・洛南・東大寺・西大和・大阪星光の中で灘に次ぐのは東大寺
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 00:00:44.63ID:jqgaR5u2
神奈川トップの聖光か関西No.2の東大寺だろ。甲陽も進学実績凄いけど、流石にこの二校よりはやや下かな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 00:08:37.02ID:e9snxD/6
まあ麻布だろ
今後東大合格者数持ち直さないなら変わってくるだろうけど
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 00:09:31.37ID:ne429LCB
麻布と聖光で関東代表決めてから東大寺と比較でええわ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 00:22:51.52ID:reLBwA+V
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 02:13:54.81ID:S2uSbwTM
>>28
名大医入れるならそれこそ同レベルの理一まで入れなあかんやろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 02:21:02.22ID:ne429LCB
名大云々じゃなくて東海をいじってあげればええのに
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 03:05:15.90ID:/JN6ispF
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 03:13:57.11ID:1Fr/Y+A4
>>31
最近の勢いなら聖光か東大寺だな。
伝統を加味すれば麻布だと思うけど。
甲陽、駒東、栄光、付設、あたりがわずか下のグループ。
西大和と渋幕は伝統がね
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 03:20:58.08ID:1Fr/Y+A4
>>6
北海道は北嶺の方が進学実績つうか質なら上じゃないかな?
格なら札幌南だろうけど。
他は異論なし。
付設とラサールは直近だけ見れば付設だけど、まぁ同格でしょう。
あと広島学院は凋落が激しいので、
広大福山や岡山朝日あたりがとって変わってもおかしくないと思う。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 08:04:37.35ID:a6h4PBms
東京男子御三家は
開成 麻布 駒東だな

筑駒入れたがる奴いるが
私立縛りだからな

神奈川男子は
二光と浅野
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 08:43:23.14ID:4vkYqYCS
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭、筑波大学附属駒場
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 08:47:44.99ID:reLBwA+V
  
   【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医+金沢大医
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上智明治立教MARC
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 09:22:57.93ID:szmV2/jE
渋幕
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 12:00:31.01ID:pmtANcMS
聖光だろ神奈川の
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 18:33:49.68ID:a6h4PBms
今は東大(離散以外)より医学部の方が平均年収は上だから
医学部で比較するべき



国公立医学部現役合格率で決める上位5校はこれ

久留米大附設
卒業生203人中44人国公立医学部に現役合格 現役合格率21.7%


卒業生220人中43人国公立医学部に現役合格 現役合格率19.5%

北嶺
卒業生121人中20人国公立医学部に現役合格 現役合格率16.5%

東大寺学園
卒業生202人中30人国公立医学部に現役合格 現役合格率14.9%

愛光
卒業生238人中35人国公立医学部に現役合格 現役合格率14.7%
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 19:03:23.62ID:kKf9SAvP
>>10
医者以外にも成功モデルが沢山あることを知ってる証左じゃね?
やたらと医学部推しの西日本の受験少年院とは父兄の出自が違いすぎる。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 19:06:56.54ID:a6h4PBms
wikiの「〜高校の人物一覧」によると。
現役東大教授の数。「特任教授」は除く。
開成高校  19人
筑駒高校  13人
麻布高校  8人
灘高校   5人

灘はみんな町医者になるんだな
開成はいろんな分野の専門家を出す
麻布は民間企業中心 筑駒は1学年200人いないし少人数
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 21:20:18.61ID:YXDkvSjO
>>50
さすが筑駒
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 21:22:12.32ID:x4Yj5N0a
>>51
で後悔して再受験
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 21:48:51.06ID:9QtI6q4t
>>50
東大に開成卒の教授こんなに居るのか。筑駒も人数考えるとめちゃくちゃ多いな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 21:53:48.59ID:158O9NC7
なんでここに桜蔭が入ってるのか謎。聖光では?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:06:01.43ID:i6vXbDB4
広大福山に一票
あそこは次元が違う
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:11:16.79ID:Ii3mcm0r
>>6
学院out附属or附属福山in
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:15:55.72ID:jqgaR5u2
学院は中学受験ではもはや附属、附属福山に負けてるけどいまだに進学実績はこの二校より上だと思うけどな。東大が凄まじく減ってる代わり?に地元の広大医に相当な人数送り込んでるし
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:20:58.15ID:ne429LCB
附属福山そんなに凄いのか?
寮完備で全国からかき集めないと無理やろ
周辺人口少ないし
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:23:48.64ID:7PuwNq/K
>>59
生徒数同じくらいでも附属は毎年2~3倍広大医いるだろ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:29:45.79ID:ne429LCB
中国地方のどこがNo1であっても
聖光東大寺には遠く及ばないよな?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:29:54.98ID:U12Zboh5
聖光は塾なしで東大受かる奴多いからすごいよな。
西大和もそうだけど、学校の勉強と受験サポートで東大京大に合格させる聖光や西大和こそ真の進学校

中学入学と同時に鉄緑会に入る開成、桜蔭、筑駒は塾で先取りして
高校の授業はその復習でしかない。
内職してる奴も多数。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:31:57.86ID:jqgaR5u2
>>62
あ、そうそう。中国地方限定の話ね。>>57への返答のつもり。全国区でのトップ5なんて学院、附属、附属福山の全て全く該当しないよ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:33:35.59ID:U12Zboh5
東大合格率トップ高校 授業中はほとんどの生徒が内職で塾の宿題
http://itest.5ch.net/tamae/test/read.cgi/jsaloon/1458885134/



0001 名無しなのに合格 2016/03/25 14:52:14

もはや高校の意味がない。塾の邪魔をしないのがいい高校って感じだな。

946 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2016/03/25(金) 00:27:03.49 ID:+ucizsQF0

おおたとしまさ 塾歴社会 

20ページ〜21ページ

開成生の約3割は鉄緑会に通っている。桜蔭では4割。筑駒ではなんと5割を超える。
鉄緑会の生徒数は中1から中2・3にかけて減少し、高1〜高3にかけて大学受験が近づくにつれてまた増える。
受験前の鉄緑会在籍率はこの数字よりもさらに高いかもしれない。
2014年度と2015年時点での在籍者数を比べると開成560名→623名、桜蔭539名→564名、
筑駒432名→431名、海城206名→213名、麻布190名→199名、灘237名→315名と
最上位校と言われる学校の在籍生徒数はほとんど右肩あがりだ。

25ページ
学校の授業中は塾の宿題をやる時間

本書を執筆するにあたり、多数の鉄緑会出身者を取材した。出身校は開成、筑駒、灘、桜蔭など。

印象的だったのは「鉄緑会がなければ母校の現在の大学進学実績はないだろう」と複数が言っていたことだ。

筑駒の卒業生は「学校では受験対策はゼロ。ほとんどの生徒が授業中に内職して鉄緑会の宿題をやっていました。」と証言した。

桜蔭の生徒も「現役で東大や国立医学部に行く生徒の大半は鉄緑会に通っていたと思います。」という。

カリキュラムはとにかく速い。中1の1年間で中学分野をすべて終える。中2・3の2年間で高校分野をすべて終える。
つまり中学卒業の時点で、センター試験に対応できるだけの単元学習を終えてしまう。
そして高1・2の2年間で6年分の総復習を2度くり返す。
高2までに、大学受験で必要なことを合計3度くり返すのだ。
ここまでの高速履修を行っているのは有名進学校の中でも灘くらいではないだろうか。
高校から灘に入学した大阪の鉄緑会の出身者は「塾でも学校でも自分が周回遅れであることは明らかだったので追いつくために必死でしたと振り返る。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:38:57.12ID:a6h4PBms
>>68


>カリキュラムはとにかく速い。中1の1年間で中学分野をすべて終える。中2・3の2年間で高校分野をすべて終える。

小学生に微積やらせる公文式より下だな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 23:21:43.65ID:evP9mVF+
東大理三 

      灘  筑駒 開成 桜蔭 ラサ 洛南 聖光 麻布 東海 栄光 駒東 巣鴨
2010年 21   8   6   8   6   1   2   2   2   0   1   1
2011年 17   8   6   2   3   1   3   1   2   0   1   5
2012年 16   5  11   7   4   4   1   1   2   1   3   1
2013年 27   7   8   4   4   2   1   2   0   1   1   3
2014年 12  11   8   6   4   6   4   2   3   3   2   1
2015年 15   9  14   9   1   2   3   2   2   1   3   1
2016年 20  15   7   6   2   1   3   1   4   3   0   0
2017年 19   7  10   7   3   3   3   4   0   4   1   1
2018年 15  17  10   8   2   2   4   4   2   2   0   0
2019年 21  10  10   6   1   1   2   3   2   0   4   2
2020年 14   7  13   7   2   2   3   3   1   2   0   0
-------------------------------------------------------------------------
合計  197 104 103  70  32  29  29  25  20  17  16  15
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 23:29:45.39ID:dhwpUgv8
灘≧筑駒>改正>>>桜蔭>ラサ、麻布、性交、洛南…etc

こんな感じ?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 00:29:01.38ID:Sp+JEq85
>>73
灘が筑駒に勝ってる要素そんなにあるか?
離散の数とかいうくだらん指標だけじゃね
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 00:35:22.37ID:e3r3pLNt
>>76
東大の数 筑駒の勝ち
東大の率 筑駒の勝ち
理三の数 灘の勝ち
東大理系首席合格 大体灘
数オリ  一昔前は筑駒一強、最近は筑駒激弱で灘洛南が強い
情オリ  筑駒一強
物オリ  両者拮抗(直近は筑駒強し)
化オリ  両者拮抗(直近は灘強し)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 00:40:14.95ID:Sp+JEq85
>>78
ぱっと思い浮かぶのは灘はらもと野依良治、筑駒は原人だな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 00:42:03.64ID:4z/RsnPK
筑駒は教師の給料が日本一安い
筑附より安い
だから卒業生で賄える科目はいいけど
実技科目はいつも苦労してる
どっかから拾って来ては逃げられ
拾っては逃げられ
誰か体育大学行けよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 00:42:50.28ID:nEWFR4qV
>>76
灘は医学部にガチ過ぎるからな。筑駒は医学部志向強くないので見栄え的には灘に負けてるように見える。ぶっちゃけ筑駒から理一に行ってるやつで理三や京医でも受かるやつ結構いると思う。数オリ最強なのは灘じゃなく筑駒だしな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 00:44:34.92ID:Sp+JEq85
>>81
マジ出そうなんだよな
筑駒理一で400点超えてるやつ多すぎ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 00:49:12.41ID:2/5ZGkJJ
「灘高から東大医学部に進んだ人は出世しません」 東大病院で働く灘高校卒の医師はこう断言する。

 西の雄、灘高は今春、東大理科・類に二十七人の合格者を出した。開成高校は八人、筑波大附属駒場高校は七人。
東のトップ2の合格者を合計しても灘高の半分程度だ。
遡れば、東大の科類別入試が始まった一九六二年以降の四十年余りで灘高の理3合格者は六百六十四人。
二位のラ・サール高校(三百九人)を大きく引き離す。

 石を投げれば灘高出身者に当たる状況だが、その中で東大医学部の教授になれた人間は驚くほど少ない。
日本の医療界で隠然たる権力を持ちうる臨床系教授は、過去に三人(客員・特任を除く)。
医師国家試験に出題される主要診療科に限れば、昨年一月、田中栄氏が整形外科教授に就任したのが初だ。

「灘の人間は人間的には幼稚で言いたいことを言ってしまう。そして、仲間割れをする」 
灘高卒業生の一人は・・・
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 00:53:02.20ID:nEWFR4qV
>>82
言うまでもなく灘もモンスター級だけど、進学実績だけ見て灘>>筑駒みたいに言う奴が居るのは違和感がある。筑駒の学生って灘と違ってトップクラスも理一に普通に行くしな
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 00:53:34.32ID:EOTxkwB3
>>71
ある程度進学者がいるとしても心理的には早慶でも負けだよ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 00:57:15.36ID:dtvgwRs2
>>77
最近の筑駒、清々しいまでに数学から情報にシフトしてるよな
あいつら競プロ好きすぎじゃね
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 01:03:40.88ID:se6UgnS3
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 07:36:48.56ID:c2DQA+bS
>>83
灘だからというより関西人は幼稚だからというべきだろう。教授選は財界の支援がものをいう世界なので、田舎者には厳しい現実
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 07:50:05.67ID:X+qZ4YvO
>>84
灘も同じだろ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 08:59:01.92ID:5YEAV41P
S
2020年度筑駒から進学実績が有る大学
早稲田、慶應、武蔵

2020年度筑駒から進学実績無し
上智、明治、青学、立教、東京理科、中央、法政


武蔵大学はイギリスに1度も行かなくてもロンドン大学の学位をもらえるコースがあり
コロナで留学にいけなくなる前から存在

ますます武蔵大学の人気は上がる
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 09:09:03.89ID:bJchIfE7
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上智明治立教MARC
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 09:14:20.06ID:7P2BprpB
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 10:19:41.76ID:UMmIWTVP
>>51
>>11
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 11:14:46.09ID:7aWrkJYM
>>94
駄目やろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 11:41:05.75ID:3RqfZfzQ
東大現役50人超の渋幕でさえ理3は数人だからな
東大京大の医の難しさが分かるな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 11:53:46.11ID:5YEAV41P
>>94
都立一貫校御三家には入るから安心しろ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 11:55:04.19ID:7aWrkJYM
都立?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 12:16:56.76ID:Vef2VPlQ
>>97
医学部は西高東低だからな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 12:17:30.85ID:2/5ZGkJJ
灘に入って下っ端で終わるんだな。上に立つのは開成・筑駒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況