俺「法政です」姉「一浪上智です」従兄「学習院です」従弟「立命館です」←一番悲惨なのって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 19:10:26.21ID:N4o15oku
誰?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 21:21:45.85ID:kbSvZd1E
ホウセイ
東京じゃ上が多すぎるし日大にすらバカにされる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 21:23:35.80ID:/3UolXGJ
マジで五十歩百歩で草w
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 21:27:25.63ID:q4MuQqGV
他が現役なら同じようなものでは???
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:00:55.12ID:L09uc4GM
>>9
なぜそれだけが正しいのか
別の評価のものがいくらでもある
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:02:38.80ID:v6u/PKk8
>>1
息子があんな大学に入学した叔父さんかな?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:02:45.41ID:tc3kqUOG
立命館が必死すぎてワロタw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:05:25.87ID:5/hUFE84
学部によるやろ。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:09:35.06ID:xt1EOkXZ
女で浪人はちょっとってのはあるけど上智は比較対象外
残りの三者はどんぐりでしょ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:11:07.25ID:BFFK/6i8
一浪上智だろ
他は仮に浪人すれば私大はカンストできるわ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:12:12.58ID:oUV1SGD+
上智はMARCHと大して変わらん
一浪したら完全に同じ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:15:41.95ID:FfDS4lcH
弟「二浪早稲田です」←こいつ加えたら?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:17:06.09ID:RPtSf5+V
ザコク関関同落ち産立佛龍の地方大学立命館しかない
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:18:08.97ID:Z2WurxWT
法政はだめでしょ
シンガポール就労ビザ取得できない大学
他はOK
マーカンでは法政、立教、関西大、関学大が不適格大学。
海外駐在員にもなれない。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:19:36.98ID:tc3kqUOG
今日はシンガポール、シンガポールと立命館が連呼しててうざい。なんで立教、関関が出てくるんだよ。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:20:56.86ID:FfDS4lcH
>>34
商社学あたり
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:21:11.45ID:lQ6lKAzO
最近の立命館ってキャンパスがアチコチ散ってて迷走してないか?日大みたい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:24:37.35ID:kbSvZd1E
やはりホウセイを名乗って立命館を攻撃するのは関学か
正体表したな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:26:41.29ID:8hXOcYPU
一番品のないのは立命館
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 23:25:18.89ID:lCPiWC+J
上智>マーカン

マーカンの序列は意味ないよ。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 23:27:16.51ID:ZRqSLuwp
ある意味粒が揃ってる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 23:49:50.14ID:wFWkF9il
一浪上智>法政≧学習院≧立命館

団子やな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 23:52:30.05ID:FHozyvU/
一浪上智が一般の可能性が高い

その他はFランじゃん
学習院なんてどうせ推薦AOだろうし
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 23:54:09.32ID:3YGBPSKl
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業・■名古屋大 51人
-----------------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
----------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
-----------------------------------TOP20
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋・○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 23:59:12.70ID:ZRfNNxNL
女で浪人かわいそうだな
法政なら現役で受かったんだろうけど
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 00:28:42.79ID:okW4U8r6
会社で法政に大負けした上智のオッサンが立てるスレ
社会に出たら上智って本当にマジでたいしたことない
相当悔しかったんだろうと思う
かわいそうにな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 00:43:06.30ID:J6Uo4BgC
頂点早慶上理
腐っても東京六大学
新日学習院
立命孔子学院
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 00:56:39.03ID:qnMW97me
浪人していても上智は女だから就職あるし一段上
後はドングリなので大差なし
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 03:03:51.07ID:7CUQiQOB
ワタクファミリー
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 04:03:12.60ID:EEmXdINu
MARCH関関同立未満のやつ
偏差値とか関係なしにひとりだけおるやん
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 04:23:06.42ID:2WAE+ShR
立命館やろ
場所が悪すぎ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 04:39:04.57ID:Iw7OtQTj
一浪上智

女で浪人
浪人して上智
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 07:57:31.36ID:ws/qEbZK
海外で通用する有名私立は早慶理科大立命館

有名私立15大学
五大世界ランキング(THE,QS,ARWU,USNEWS,CWUR)
1000位以内数

早稲田  5
慶応大  5
理科大  4
立命館  4
・・・・・・
上智大  1
立教大  1
中央大  1
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 08:55:52.95ID:QfHvK0r8
必死こいてるの見れば 立命なのがわかる なんせ関関同未満だから
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 09:49:06.34ID:uIaGL+nC
>>37
立命館のキャンパス分散は戦略的に正しい。難癖つけたいのは草津のBKCだろうが、
実は目と鼻の先にパナソニックの研究所・大工場があって、産学連携で立命館の先生が直接
パナソニックに出向いてパナソニックの研究員を指導しているし、立命館生とパナソニック社員
との交流も密接だからベストポジションといえる。しかも都会の垢にどくされていないし、草津
そのものが人口急増が近畿圏でNO1だから田舎くさくもない。生活の面でもマンションの賃貸
価格が割安だから住みやすい。京都や大阪で遊びたければ休み野日に出かければなんの支障もない。
逆にOICは茨木駅から徒歩5分の位置にあるから、大阪や京都の自宅通学者にとっても好立地にある。
本家の衣笠はバス便で同志社にくらべて交通の便は劣るが、金閣寺、竜安寺、等持院の名刹に囲まれていて
そのまま嵐山までの嵯峨野は有数の観光地で外国人で溢れかえっていて国際色豊かだ。ハイキングするときなど
仁和寺経由で嵯峨野の竹林・嵐山まで散策できるから、おそらく日本一の散策コースだろう。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 09:50:26.99ID:0qDlIRSf
ワイは現役時にマーチ全敗、かつにっこま上位滑り止め落ちの身、一浪で早政経だから、
現役組は素直に高評価、下に見ることはないわ
一浪上智だけは・・・なあ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 09:52:57.05ID:J6Uo4BgC
草津開設のとき、滋賀県と草津市も移転のための費用出したらしいね。それなのに草津見捨て、関大の目の先に移転、それゃもめるわな。やり方がゲス。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 11:42:20.99ID:ws/qEbZK
26年前に135憶円の支援のことだが、地元の経済効果は累積で1兆円を超えている。
一部の撤退も非難されるとしたら、日本中、企業や大学は誘致に応じなくなるだろう。
既に大学の撤退も多数の事例がある。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 11:43:35.70ID:8SA8SzQu
アホウセイ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 11:45:40.28ID:ws/qEbZK
なんももめてないけど。
住民の手前、行政側のポーズだけ。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 11:49:01.19ID:ws/qEbZK
東京の大学なんて近接地に移転なんかたくさんある。
それが市場原理。

田舎者の発想だな。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 12:21:14.91ID:DJyElhNj
>>60
草津キャンパスが無くなるみたいに話しをつくってるが、
学部人数で15.000人のうち2.400人が茨木に移るだけだぞ。
その内、草津に住んでるのは1.200人。それも4年後の話しだ。
新学部ができなくとも12.600人は草津のまま。
理工系で移転する可能性はない。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 12:27:40.57ID:WrQXTxwS
そらひどい。立命館はないな。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 13:54:29.21ID:VO0LRkbl
立命最低だな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 16:40:28.28ID:c/MF7Qq4
あんま変わらんイメージ
女で上智やとやっぱちがうんかな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 17:18:57.17ID:jAYVHZP9
立命は酷い大学

教育機関ではない
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 17:54:13.19ID:IC1kGQFw
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 21:50:08.34ID:+Ho2dlij
今まで格下だと思ってたのが格上と見せつけられた立命コンプがわいてるな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 22:11:32.61ID:1kdFsMe2
立命館はないな
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 22:14:15.97ID:2H2JI1pe
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
[ 個別A 単純平均 慶應(文系)は英社2科目 明治(数理)は英数2科目 明治(農-食料環境政策)は文系受験可 ]
[ 早稲田慶應(理工系)は英数理理 明治(理工)は英数理理の選択制 上智同志社(神学系)は非対象 ]
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 22:19:30.56ID:ws/qEbZK
tps://i.imgur.com/5e3ahOi.jpg



第一区分:
東京大学、京都大学、東京工業大学

第二区分:
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、
中央大学、立命館大学、北海道大学、
東北大学、一橋大学、名古屋大学、
大阪大学

第三区分:
立教大学、近畿大学、東京農業大学、
静岡大学、国際教養大学、福井大学、
東京芸術大学、お茶の水女子大学、津田塾大学、
東京女子大学
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 22:31:49.57ID:ws/qEbZK
参考にアメリカ発の日本の大学の格付けを示す
USNEWS Best Global Universities

https://www.usnews.com/education/best-global-universities/rankings

74 University of Tokyo
124 Kyoto University
242 Osaka University
255 Tohoku University
290 Nagoya University
305 Tokyo Institute of Technology
325 Kyushu University
395 University of Tsukuba
412 Hokkaido University
427 Waseda University
516 Keio University
522 Tokyo Metropolitan University
541 Kobe University
577 Okayama University
591 Hiroshima University
722 Shinshu University
737 Chiba University
739 Tokyo Medical and Dental University
879 Tokyo University of Science
898 Graduate University for Advanced Studies - Japan
898 Niigata University
914 Ritsumeikan University
931 Nagasaki University
945 Kumamoto University
948 Kanazawa University
959 Yokohama City University

Ritsumeikan University  立命館大学
Japan|Kyoto
#22 in Best Universities in Japan  日本で22位
#914 in Best Global Universities (tie) 世界で914位
GLOBAL SCORE 35.8 

Doshisha University      同志社大学
Japan|Kyoto
#78 in Best Universities in Japan  日本で78位
#1,444 in Best Global Universities  世界で1444位
GLOBAL SCORE 18.2

Kwansei-gakuin University   関西学院大学 該当なし
N/A
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 22:42:16.75ID:J6Uo4BgC
日本人はこっち。
出身大学別平均年収

04 慶應義塾 632万円 早慶上理
−−−−−−−−−−−−−−−
11 早稲田  572万円 早慶上理
13 東京理科 563万円 早慶上理
14 上智   555万円 早慶上理
−−−−−−−−−−−−−−−
17 中央   531万円 MARCH
20 明治   524万円 MARCH
22 同志社  522万円 関関同立
23 関西学院 517万円 関関同立
27 青山学院 510万円 MARCH
29 立教   504万円 MARCH
29 成蹊   504万円 成成明学
33 学習院  503万円
35 国際基督 502万円
−−−−−−−−−−−−−−−
43 法政   482万円 MARCH
45 東海   479万円
47 京都産業 476万円 産近甲龍
49 日本   469万円 日東駒専
52 成城   468万円 成成明学
54 関西   467万円 関関同立
54 甲南   467万円 産近甲龍
56 立命館  466万円 関関同立
77 専修   452万円 日東駒専
−−−−−−−−−−−−−−−
82 近畿   446万円 産近甲龍
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 22:59:25.28ID:r4fLZnN/
近年法政レベル上がったよ。
立命館は、この4校の中で
57.5のオンパレードでダメだと思う。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 23:11:19.77ID:7JKjKt6t
親の世代の序列
早慶
上智同志社
立教関学
明治中央
青学立命館
法政関大

令和の序列
早慶
上智明治
青学立教同志社
中央法政
関学立命館関大

ここ30年で法政と立命館が逆転したよな
昔は立命館は「西の法政」ってバカにされてたけど今は逆に誉め言葉だもんな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 23:59:29.04ID:wHYCYOhc
>>78
河合塾の偏差値はもう終わったんだよ。
マジで立正62.5がピリオド打った。

一般率が高ければ高いほど損をする偏差値だから。偏差値操作すればどこでも河合偏差値は上がるよ。

立命館なんて一般率高いんだから10%減らせば62.5のオンパレードになるだろうね。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 00:01:27.98ID:fX+DgPLE
立命館は偏差値関係ない大量のセンター利用方式で、すでにギリギリに絞っております。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 00:02:09.96ID:iVaheLFI
立命館、学習院、関大、法政

たいした差ないやんw

MARCH関関同立なんてどこ行っても一緒

誤差の範囲でぎゃあぎゃあ言ってるアホ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 00:03:08.62ID:WA+KjWQ/
↑バカが適当な序列捏造するな

昭和の序列

早稲田慶應
上智同志社
立教青学学習院関学
明治中央立命館
法政関大


令和の序列

早稲田慶應
上智
青学明治
立教同志社
中央法政
学習院立命館関学関大
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 06:58:53.89ID:IlRNuFOb
>>83
正直上智はMARCH群に飲まれてると思う。
カトリック推薦とかで定員を絞り、かつ正規合格激絞りでなんとか偏差値を維持してる感じ。

カトリック推薦はOBもヤバイと嘆いている。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 07:10:23.07ID:iXTr8WLi
立命館がいちばんコスパいいよ
社会的評価や実績が偏差値を超えている
逆に偏差値比でお買い損は法政
一浪は関係ないからこの中で頭一つ抜けてるのが上智
学習院は人による
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 07:56:46.82ID:7PsWtalP
何一つ立命館の具体的な批判をできない工作員
もう諦めろ、関西学院
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 08:23:05.28ID:c52f556D
入ってみたら世界に通用しない学歴だった、これこそ行く価値ないのでは

世界の金融センターシンガポールに駐在するエリート金融マンになれる大学か
これに大学名を英文で入力すると結果が分かる
https://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/training-employment-pass/list-of-acceptable-institutions


2名無しなのに合格2020/09/19(土) 22:37:05.53ID:ws/qEbZK>>8
地味でも学問的内実を備えた大学を選ぼう
↓↓
参考にアメリカ発の日本の大学の格付けを示す、研究力の評価が主体
USNEWS Best Global Universities

https://www.usnews.com/education/best-global-universities/rankings

74 University of Tokyo
124 Kyoto University
242 Osaka University
255 Tohoku University
290 Nagoya University
305 Tokyo Institute of Technology
325 Kyushu University
395 University of Tsukuba
412 Hokkaido University
427 Waseda University
516 Keio University
522 Tokyo Metropolitan University
541 Kobe University
577 Okayama University
591 Hiroshima University
722 Shinshu University
737 Chiba University
739 Tokyo Medical and Dental University
879 Tokyo University of Science
898 Graduate University for Advanced Studies - Japan
898 Niigata University
914 Ritsumeikan University
931 Nagasaki University
945 Kumamoto University
948 Kanazawa University
959 Yokohama City University

Ritsumeikan University  立命館大学
Japan|Kyoto
#22 in Best Universities in Japan  日本で22位
#914 in Best Global Universities (tie) 世界で914位
GLOBAL SCORE 35.8 

Doshisha University      同志社大学
Japan|Kyoto
#78 in Best Universities in Japan  日本で78位
#1,444 in Best Global Universities  世界で1444位
GLOBAL SCORE 18.2

Kwansei-gakuin University   関西学院大学 該当なし
N/A
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 09:55:21.82ID:8EiP5FfS
河合塾偏差値を否定してる立命だけど、
昔立命バブルがあって河合で明治より高い頃あったんだよ。
その後弾けてだんだんレベルが下がり、
2014〜5年文系55.0切るほど落ち、現在は57.5より少し上で安定。

河合を否定しているのは、自分の都合が悪いからとしか言えない。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 10:00:29.21ID:3Pzat2xO
2020年河合塾入試結果ボーダー偏差値3教科文系方式

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 67.94 7922 2601 3923 1224
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341 2教科以上
上智   65.07 3660 ---- -738 2314 -596 ---- --12
明治   62.46 9681 ---- -150 -812 7438 1281   
青学   61.88 4300 ---- ---- -366 2836 -757 -341
同志社 61.39 7614 ---- ---- -282 4007 3154 --18 -153
立教   61.26 6278 ---- ---- -784 2081 2927 -486
中央   60.04 5317 ---- ---- -105 -904 3272 1036
法政   59.81 7023 ---- ---- ---- 1333 3974 1557 -159
学習院 59.56 3211 ---- ---- ---- --63 2526 -622
立命館 58.30 8516 ---- ---- ---- -135 3428 4092 -761 -100
関西   58.10 6754 ---- ---- ---- ---- 1898 4581 -275
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
関学   57.54 4943 ---- ---- ---- -131 -550 3356 -906
明学   56.41 3187 ---- ---- ---- -106 -278 1588 1047   68 -100
成城   56.04 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -656 -917
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 10:07:07.16ID:8EiP5FfS
学習院は、どんどん凋落して行っているから
ダメだと思う。最新のW合格、偏差値、
400社就職率(ほぼ率は同じだが学生数考慮)は
法政に負けたので事実上MARCH脱落。
どのサイトでも、法政>学習院or法政=学習院が定番化。
少なくとも学習院>法政は無い。

法政は、
立命文系57.5〜60.0理系52.5〜55.0
より高ボーダー、
文系60.0理系57.5の割に
出口があまり見合ってないので頭がいいのは法政だけど、
まさに就職資格、コスパで選ぶとしたらいいのは立命館。
ただ、ジュサロは偏差値やW合格が
主だから単純に法政>立命だろう。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 10:59:05.11ID:5WoVAkOZ
>>91
首都圏は人が集まるし早慶の滑り止めで偏差値は高くなるだろうしかし国立の滑り止めはあくまでも早慶
しかし関西は関関同立以上の私立はなく国立の最終的な滑り止めは関関同立になる
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 11:05:48.47ID:3Pzat2xO
>>92 その結果

2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20
( )は、昨年。○●は私大。

      大卒程度 院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)○
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)○
 7.立命館 046  013  059(033)○
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
   名古屋 037  014  051(030)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.理科大 038  012  050(050)○
12.慶応大 037  011  048(075)○
13.九州大 035  012  047(066)
14.大阪大 026  017  043(058)
15.広島大 037  004  041(037)
16.神戸大 029  010  039(041)
17.一橋大 019  012  031(038)
18.筑波大 011  018  029(027)
19.千葉大 016  008  024(047)
20.明治大 017  004  021(019)○
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP20
21.農工大 013  006  019(014)
22.同志社 017  001  018(018)●
23.大市大 016  001  017(015)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 12:55:17.56ID:IlRNuFOb
>>88
弾けたと言うより、ちょうどその頃少数科目入試の廃止と一般入試率の拡張始めたからな。それで偏差値落ちた感じ。

そしてその転換が評価されて偏差値再上昇してるのが今。一時的な停滞は必要だったんだな。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 13:31:48.71ID:c52f556D
立命はセンリ5教科7科目の入学者が国総受験者の3倍はいると思う
私文型では無理

国家総合職
合格者のトップ3が東京早、66.3%が国立大

立命の合格率 11.4% (全国平均10.2%)

申込者数   517
一次合格者数 104
最終合格者数  59

大卒程度試験
申込者数   :14,965人
第一次合格者:02,310人
最終合格者数:01,216人(8.13%)

院卒者試験を併せた合格率10.26%

立命は倍率の高い大卒程度試験で5位の合格者数
東大137 京大84 早大70 岡山55 東北・立命46 北大・中央45


一般入学4710は早稲田と競い明治に次ぐ数、全国国公私立3位
その3割がセン利で千葉大クラス
岡山大が55人レベルを連年続けてるから鍛えれば行ける数
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 13:37:57.42ID:8tWY+ggH
一番悲惨なのは立命館だろうな

学習院は都内(しかも好立地)にあるし、これから愛子さま効果で少しは人気出るだろう
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 13:39:09.19ID:c52f556D
河合塾の偏差値を否定ではなく
それで格付けしたらおかしいと言ってるだけ

一般率が72%の立命理工と33%の関学理工で
偏差値をそのまま学部のレベルとしては使えないだろ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 13:49:55.41ID:EdMMgkhR
関学うんぬんより立命館は悲惨すぎ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 13:55:05.42ID:+I48uTv2
>>98
どこがねん
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 13:56:21.18ID:c52f556D
就職では理系院進学率の差が出る

2020年卒理工系修士・6年制学部学士の数

立命館  876 (うち6年制89) 

法政大  435  
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 13:56:58.09ID:ZPudWGAs
>>94
その通り。
立命館は独自の入試改革をやったが、弊害もあり、方針転換した。
その後も、推薦を6割にする方針を打ち出したこともあったが、賢明なことに撤回した。
立命館が方針転換したその後に、周回遅れの偏差値操作紛いの、推薦入試に偏った
入試制度を始めたのが関西学院。
世の中がネット社会になって、情報があっという間に拡がっていく時代にそれをやった
ものだから、具体的に数字で暴露されまくって窮地にあるのが関学の今。

やむを得ず非常手段を取るなら短時間で済ませないと自滅していくことになる。
世の中の人は関学工作員が考えてるほどアホじゃない。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 13:59:10.32ID:pGzCyTGz
>>1
一浪上智一択。
半分以上が無試験入学にわざわざ高偏差値で入学して、おバカ推薦の
養分だぜwww
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 14:00:50.05ID:8EiP5FfS
関学はそもそも、受験して入るものでは
無いからマーカンの中で特殊的な大学だと思うよ。

ここの4校一般率だけの話だと
立命≧法政>>>学習院≧上智>>関学
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 14:03:26.12ID:fjolGix9
立命館恥さらし。関学関係ないしバカやろw
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 14:13:15.49ID:EdMMgkhR
関学関係ないスレで立命館の関学の書き込み多すぎるwwなんなの立命館ってww悲惨すぎて大草原だよww
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 14:20:21.49ID:ZPudWGAs
関学工作員が賢いなら、自らのために、立命館叩きを止めるだろう。
立命館工作員を刺激して、反撃されて、大損を喰らうのは関学。

関学の推薦率35%という事実を世の中に教えちゃったのは???
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 14:21:29.67ID:ZPudWGAs
関学の推薦率65%という事実を世の中に教えちゃったのは???
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 14:26:49.63ID:Zfx1U4ow
>>77
これは古いデータだと思うけど関関同立なのにポン大に年収惨敗なのはマズくない?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 14:31:50.11ID:GpH/D4v2
電電系 大学院進学率

大学     学部学科   院進学/学部卒=率(%)
−−−90%−−−
九州大学   工学部電気情報工 137/154=89.0%
筑波大学   理工学群工学シス 123/138=89.1%
早稲田大学 ワ基幹理工学部電子     88%
東京農工大学 工学部電気電子工     84%
京都工芸繊維 工芸科学部電子シ  56/ 67=83.6%
広島大学   工学部第ニ類   108/133=81.2%
千葉大学   工学部電気電子工  63/ 78=80.8%
−−−80%−−−
東京理科大学ワ工学部電気工学科  72/ 92=78.3%
名古屋工業大 学部電気電子工学 125/160=78.1%
早稲田大学 ワ先進理工学部電気 107/138=77.5%
岐阜大学   工学部電気電子情 104/139=74.8%
首都大学東京 都市教養学部電気  35/ 47=74.5%
慶応大学  ワ理工学部電子工学     72%
岡山大学   工学部電気通信系  73/104=70.2%
信州大学   工学部電気電子工  82/117=70.1%
埼玉大学   工学部電気電子   70%?
−−−70%−−−
熊本大学   工学部情報電気電 112/163=68.7%
金沢大学   理工学域電子情報  72/112=64.3%
電気通信大学 情報理工学部情報 133/214=62.1%
−−−60%−−−
東京理科大学ワ理工学部電気電子  87/146=59.6%
茨城大学   工学部電気電子工  47/ 80=58.8%
法政大学  ワ理工学部電気電子     58.5%
東京理科大学ワ基礎工学部電子応  69/125=55.2%
−−−50%−−−
立命館大学 ワ理工学部電気シス     46.7%
中央大学  ワ理工学部電気電子     44.7%
青山学院大学ワ理工学部電気電子 44/110=44.0%
−−−40%−−−
日本大学  ワ理工学部電子工学  43/109=39.4% 
芝浦工業大学ワ工学部電気工学科  37/ 98=37.8%
芝浦工業大学ワ工学部電子工学科  31/ 85=36.5%
山梨大学   工学部電気電子工  14/ 44=31.8%
−−−30%−−−
明治大学  ワ理工学部電気電子  66/222=29.7%
東京電機大学ワ工学部電気電子工  33/117=28.2%
室蘭工業大学 工学部情報電子工  49/176=27.8%
日本大学  ワ理工学部電気工学  41/163=25.2%

※WEBに学科毎の進学卒業人数または進学率を公開している大学を集計
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 16:35:16.21ID:+I48uTv2
>>105
ブーメランだろ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 22:38:04.29ID:+qwqaC3R
学習院がビリに決まってんだろアホか
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 23:02:40.18ID:fX+DgPLE
学習院と立命館では品格が天と地ほど違う。以前の問題だわw
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 01:37:24.23ID:/bpRsH6N
立命館は叩かれる都度、関学に話題をすり替えようとするなw
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 10:18:43.00ID:vqy2OsY8
慶應 早稲田
======
上智 理科 ICU
------------
MARCH 同志社
------------
成城 明学 学習院 立命館
======
日東専駒 成蹊 関西 関学
独國武
大東亜帝国
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 15:45:19.50ID:zMJJHrDK
ここの馬鹿どもはいつまで受験屋の偏差値にかかずらわってんだ!出口の企業や進路指導部はまったく
河合塾など信用していない。真に受けてアホを賢いと勘違いして採用すると会社がつぶれる。
結果、彼らは出口のランク付けをしている。
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2020年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、東京理科、同志社
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立教、立命館
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   青山学院、関西学院
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。
          理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。替え玉受験。
          2009年に卒業生による教授殺害という最悪な事件が起き、長期低迷に。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          推薦、付属校から低学力の学生が入学。コンプレックスが強い。)
       関西
―――――――――――――――――――――――――――――――
Eランク   学習院(皇室に嫌われ、急速にイメージダウン。長期的に大凋落。
           入試偏差値が低く、昨年度は「サンデー毎日」の有力大学一覧表から外れたことも。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では最も見劣りがする。暗い。
          コンプレックスが強い。明治と張り合う。学生運動も影響か。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Zランク   国際基督教(大学が比較から逃げている。一般入試絞り込みすぎ。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 15:49:22.45ID:zMJJHrDK
>>115
の結果がこれ
2020年医薬品 サンデー毎日8.30より

       早大 慶應 上智 明治 青学 立教  中央 法政 学習 同大 立命 関大 関学
アステラス    2   5   0   0   0   0    0   0   0   0   0   0   0    
エーザイ   9   9   1   1   0   0    1   2   0   5   3   1   5
大塚製薬:  0   0   0   5   2   1    0   0   0   6   7   4   1
塩野義製:  0   3   0   1   2   2    0   1   0   2   7   0   1
第一三共:  7   6   0   2   0   4    2   2   1   1   8   1   4
大正製薬:  3   6   1   2   0   1    0   1   0   3   2   2   0
中外製薬:  1   5   1   3   1   1    0   0   0   2   0   0   0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計:    22  34   3  14   5   9    3   6   1  19  27   8  

大学の世界展開力事業評価で
東大、立命館、慶應義塾が最高ランクS評価に。
https://s-resemom-jp.cdn.ampproject.org/c/s/s.resemom.jp/article/2017/03/29/37327.amp.html
■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)

1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学  3 (経営学、社会学、人文地理学)

上理GマーチKKDはゼロ

トヨタ自動車 過去三カ年の推移 サンデー毎日より
2020年の東大は資料不足により参考
同志社・立命館がMARCHをフルボッコ

     東大 京大 北大 東北 名大 大阪 九州 東工 神戸
2018年 39   39  15   17   40  26   30  18   18
2019年 30   31  15   13   41  28   20  17   10
2020年 08   22  11   12   32  15   20  23   07
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計    77   92  41   42  113  69   70  58   35
 
     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 31   24  11   02   08  08   05  07   14  16   07  02
2019年 29   24  12   14   01  02   04  09   14  17   08  01
2020年 17   23  05   12   03  00   03  03   14  17   06  01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計    77   71  28   28   12  10   12  19   42  50   23  04
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 15:49:22.60ID:zMJJHrDK
>>115
の結果がこれ
2020年医薬品 サンデー毎日8.30より

       早大 慶應 上智 明治 青学 立教  中央 法政 学習 同大 立命 関大 関学
アステラス    2   5   0   0   0   0    0   0   0   0   0   0   0    
エーザイ   9   9   1   1   0   0    1   2   0   5   3   1   5
大塚製薬:  0   0   0   5   2   1    0   0   0   6   7   4   1
塩野義製:  0   3   0   1   2   2    0   1   0   2   7   0   1
第一三共:  7   6   0   2   0   4    2   2   1   1   8   1   4
大正製薬:  3   6   1   2   0   1    0   1   0   3   2   2   0
中外製薬:  1   5   1   3   1   1    0   0   0   2   0   0   0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計:    22  34   3  14   5   9    3   6   1  19  27   8  

大学の世界展開力事業評価で
東大、立命館、慶應義塾が最高ランクS評価に。
https://s-resemom-jp.cdn.ampproject.org/c/s/s.resemom.jp/article/2017/03/29/37327.amp.html
■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)

1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学  3 (経営学、社会学、人文地理学)

上理GマーチKKDはゼロ

トヨタ自動車 過去三カ年の推移 サンデー毎日より
2020年の東大は資料不足により参考
同志社・立命館がMARCHをフルボッコ

     東大 京大 北大 東北 名大 大阪 九州 東工 神戸
2018年 39   39  15   17   40  26   30  18   18
2019年 30   31  15   13   41  28   20  17   10
2020年 08   22  11   12   32  15   20  23   07
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計    77   92  41   42  113  69   70  58   35
 
     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 31   24  11   02   08  08   05  07   14  16   07  02
2019年 29   24  12   14   01  02   04  09   14  17   08  01
2020年 17   23  05   12   03  00   03  03   14  17   06  01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計    77   71  28   28   12  10   12  19   42  50   23  04
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 15:51:11.55ID:zMJJHrDK
>>115
の続き
「JR東日本」就職実績過去5年ベスト10

 1 東京大学  77  
 2 立命館大学 76
 3 早稲田大学 74
 4 慶應義塾大学61
 5 京都大学  58
 6 名古屋大学 56
 7 芝浦工業大学54
 8 明治大学  49
 9 中央大学  48
10 法政大学  46

http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/joke/1460023992/24

【JR東海】@東大15 A立命館14B早稲田13C京大11D同志社,関西10F名古屋,南山9 H慶應8

【JR西日本】@京大22 A立命館20B近畿17 C大阪16 D金沢工15 E同志社,広島12G神戸11 H東大10

【JR九州】@九州9 A立命館,福岡4 C東海 D大阪,名古屋,早稲田,広島
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 14:43:10.08ID:2JiNvUT/
早稲田商
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 19:57:17.64ID:7nUbRgbf
104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況