X



子宮(−1+i/√3+i)の12乗解いてくれぃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:12:58.81ID:6SuFwjvx
夜遅くにスマンコ。高二の数強やが、しこしことマス(math)しとったら、ふと思ったんだわ。

普通に解くなら上下で極刑式なんやろ〜けど
カッコの中身を極刑式にしてから12乗してもいけるはずやんけ

でもθ知らん知らん値になりそーやなー
ググルか⇒ほーんarcsin使うんか
でも使い方知らんお←いまここ


要約すると先にカッコの中計算してから12乗する感じで解いてください。おなしゃす
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:34:18.14ID:jGy0DGQS
>>20
(╬^∀^)ンな当たり前のことをドヤられても…

ほんなん誰でも思いつく基本中の基本やんけ

前述したオーソドックスな解き方ってのはこれのことなんじゃ

答えはそれ使えば出るンだわjk


じゃあそれでええやんって誰かに言われそ〜やから書いとくけど
気になったから賢い奴おると噂の受サロでスレ立てたお

大学受験板でarcsin使うんはダメだったクサイな

スレチ の一言言われたら数学板いこかー



ちなオナ禁8日目の聖者
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:34:20.95ID:MukkZJ2G
arctanの12倍を計算できればいいんだけどね。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:35:15.30ID:I9MxErbY
そもそも人力で逆三角関数で値を出せるのは有名な角が絡むとき限定だろう
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:35:38.91ID:jGy0DGQS
>>22
ほ〜やるやん
友達がこれ気づいとったわ笑
けど俺より友達が、先気づいたんが腹たったからこのスレで2度とその解き方の話センといてくれよな
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:36:55.86ID:jGy0DGQS
>>24
arcマジで分からんっすわ
俺との数学レベルが違いすぎてあなたとは会話が通じへん

スマンコォオ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:38:22.70ID:jGy0DGQS
>>25
マ?だとしたらこの角って有名なん?有名じゃないん?

結論いうと人力で出せるの?出せんの?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:38:32.33ID:ldGDU+hC
自称数強なのに二乗試してすらいないんか
立派な道具揃えて眺めてるだけの無能を数強とは言わないんだぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:39:49.74ID:jGy0DGQS
広告がエロくてシコリたくなりそうやから1時になったら寝るお

それまで起きとるから好きなエロ漫画でもshareしてチョンマゲ〜〜〜
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:41:16.91ID:jGy0DGQS
>>29
さっきまでレスしてなかったチンカス風情が
横からしゃしゃり出てくんなカス

数弱惰弱早漏ちんぽ野郎は黙って数1でもしとけ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:41:40.13ID:YeFsc9DX
>>25
なんだけど、12倍すると360度になる角度だから
なんかあるかもね。
途中ででてくるarctanは実は105度なんだから
なんかあっても良さそうではあるけど。
覚えてないわ。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:43:31.59ID:YeFsc9DX
>>33
これを前提にすればでる。逆三角関数でも。
自分は15度のなんて知らないからできん。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:43:57.32ID:9xipEZxD
>>31
イライラすんなよハゲ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:44:43.46ID:jGy0DGQS
>>33
ほぅ
っぱ有名角って認識なんやね
まぁ定義はないんやろうけど
まぁ加法定理で秒で出るしな笑
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:46:43.05ID:jGy0DGQS
>>35
イライラじゃなくてムラムラな

さっさと好きなエロ漫画家Shareしろよ〜


オナ禁終わったらヴァージルハード買って抜くからヨォ


ちな俺は

ホムンクルスとあるぷと雛原えみが好きやな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:48:40.25ID:YeFsc9DX
結局分母 分子 別々に極形式にしても、まとめて極形式にしてもやってることは同じなんだけど
135度の三角関数は30度の三角関数は知っているけど、先に引き算された105度のcosや、sinが出てきてしまうから、そこからこの値が105度というのに気づけない。、
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:49:37.59ID:jGy0DGQS
>>37
お前みたいな数学出来んくせに人の性格を批評するだけのネットチー牛が受サロで繁殖し続けた結果とちゃうんけェ?

納得するコタエが出んからイライラしとんや

可能ならカノウ
不可能ならフカノウ

えぇ加減決めよーや

あとエロ漫画家教えてください
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:51:32.03ID:jGy0DGQS
>>39
うんうん

このスレのMVPをあげたいくらいまとめてくれてますね

数弱、文系、マンコ共はこのレス見とけよ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:52:39.66ID:MukkZJ2G
(1+√3)/(1-√3)が105度のtanというのは当たり前なら解けるけどね。
計算あってるかな?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:55:11.60ID:jGy0DGQS
>>42
当たり前じゃないんじゃね???
計算は合ってるで(๑•̀ㅂ•́)و✧
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:58:12.87ID:MukkZJ2G
>>43
だよね。当たり前じゃないよね。
なので105度の三角関数のまま処理するより
135度と30度で処理する方がやりやすい。
ということで分母分子別々のまま処理した方が簡単になる。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:58:29.80ID:9xipEZxD
>>40
結局イライラしとるんやないかハゲ

答えは「お前は無能」じゃハゲ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:00:08.98ID:jGy0DGQS
>>44
まぁパッと見分母分子分けて処理するんが最適解ってのは誰でも分かるんやゲドね…

でも兄ちゃんのおかげでこの理由が論理的にわかったような希ガス


♥·♡ τнanκ чou ♡·♥·
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:01:04.38ID:MukkZJ2G
なんか覚えてないけどarctanってlogで表せなかたっけ?
そうしたら12倍するのが12乗になってとかないかな。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:01:22.08ID:PfoOTEHq
カッコの中身を極刑式にするにしても
arcsinとかイキる前に105°に気づけよ
クソ数弱の耳年増が
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:01:59.24ID:jGy0DGQS
>>47
スマンコ
さすがにそこまでは分からん
兄ちゃんの勝ちや
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:01:59.40ID:jGy0DGQS
>>47
スマンコ
さすがにそこまでは分からん
兄ちゃんの勝ちや
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:03:19.91ID:MukkZJ2G
違うか。微分するとlogか、?積分だったか?
なんか頑張ればみつかりそうだけどたぶんかなり回り道になる。
2乗して6乗が、簡単。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:04:07.17ID:jGy0DGQS
>>45
「お前は無能」←君の出したこのスレの答えはこれでおk?

しゅうがくできて良かったでちゅねぇぇぇwww


最後通告やけどな
エロ漫画家shareしろや数弱
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:07:05.12ID:jGy0DGQS
>>48
数学出来んって言われて悔しかったでちゅねぇぇwww


必死(ひっし)にすれみかえしておうむがえしできてしゅごーーーーーいwwwwwwww

はぁ


ガキがよぉ



オススメのエロ漫画家教えろつってんだろ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:08:46.83ID:jGy0DGQS
>>51
りょうかうぃー

大学の数学は先生に聞いてみるわ

最適解は2乗して6乗派なんやね

まぁそれは人それぞれ


遅くまで考察サンキュ〜
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:10:29.51ID:jGy0DGQS
数弱コンプちんこの相手しとったら眠れんからここで寝るお〜


起きたら未知のエロ漫画家の名前が書かれてあって俺が即座に射精するっていうドッキリ期待して寝るじぇ〜



ほな
また〜
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:11:23.65ID:PfoOTEHq
悪いことは言わんから
今すぐワタブンに志望変更しとけw
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:18:50.73ID:jGy0DGQS
>>56
好きなエロ漫画家に史鬼匠人とクジラックスとHamao忘れとったわ

それかこー思ったらまだいてて草

はよ成仏してこの板から飛び立ってくださいね
ワタブンさん!なんかカナブンみたいやなwwww
もしワタブン大学行くことになったら先輩っ呼ばして貰いますね♡

一生国語と社会の樹液でも吸ってなwwwwww
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:40:41.42ID:YeFsc9DX
よく考えてみたら、1+√3とか√3-1って45度や30度のsinやcosをかけてから足したり引いたりしてるものの定数倍だから75度には気づいても不思議ではないか。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 06:44:37.13ID:6qfXm8+Q
暗算だと-32かな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 12:22:36.01ID:YeFsc9DX
>>61
だよね。まずやってみると案外簡単。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 04:37:17.51ID:x1VPrt9A
逆三角関数を使うやり方があるなら逆に教えてほしいよ
あらかた私立理系の動物園が名前だけ教えて中身を教えてないから出てきたのかな^^;
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 04:39:46.71ID:x1VPrt9A
念のために補足しとくと
(7π/12)=(3π/4)-(π/6)だからね、教科書を見返すことをオススメするよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 11:11:49.57ID:sDEWYiM/
>>1
時計の針みたいに回して答えでる
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 11:15:53.69ID:xaVH9AY1
>>66
そりゃそうさ。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 19:14:52.67ID:bSOYBW7+
そうさ世の中はソワサンヌフさ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 22:09:24.90ID:Hp/gFKh6
つーか105度って分かってる時点で
カッコ内をa + b i に直してその偏角を求めるのに、天下り的なやり方以外に簡潔なものがないことぐらいわかるだろ
二乗したら解けるとか、そもそもドモアブル使って105度が分かってれいれば、自明に分かる事柄でしかない
結論として、オーソドックスな方法が二乗する解法の上位互換として存在するわけだから、前者を差し置いて、後者を最適解とのたまうのはどうかしてる。ドモアブルを使わない冗長な解法でしかない。
この冗長性に気付かずに数強を自称しているのなら滑稽でしかないし、わざわざ指針が簡単に定まる問題を複雑にして、冗長性だけを付加する解法に魅力を感じる異性なんて少ないんじゃないの。
まあ、もし、与えられた複素数に対して有名角以外の角を得られる一定の手順が存在するんだとしたら、カッコ内の分数式にドモアブル適用する発想なくても解けるようになるから、意味こそあるが
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 22:26:46.38ID:Hp/gFKh6
>>19
>>1
見返したら「θ知らん値になりそうやな」って言ってて草
105度であることすら分からん奴が、数学でイキんなよwww

さっきは「冗長でしかない解法使って女にかっこいいとは思われない」と言ったが、よく考えれば数学そこまで得意でない女になら、模範解答と違う解法使っただけでかっこいいと思われるかもな

あと、どうせイキるんなら極形式をe^{ i θ }で書きなよ
書く量も減って楽だし
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 23:59:04.60ID:zp2Y4fZc
ここワタブンしかいないんだからそんなスレ立ててもガイジが湧いてくるだけだろ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 02:12:41.21ID:jqAwZMn5
>>63
答えはとうの昔に出てるわバーローwww

でも私文がウジウジ湧いていることには同意やな

君みたいな理系スーパーエリートになれるよう精進するべ(*σ∀σ)
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 02:14:14.51ID:jqAwZMn5
>>72
せやな
どーやら君が1番聡いみたいですわ
ワタブンばっかでウンザリしちゃうわ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 02:38:05.05ID:jqAwZMn5
>>70
理系がワタブン落とすための自演?
だったらこれから普通にマジレスするけど許してちょ



つーか〜じゃないの。
←前述したことをもう一度教えてやるわ

カッコ内を〜←ないことはないだろ?何度も言ってるが極刑式の治し方が多岐にわたってんだからいろんなパターンが考えられるよね?根底の考え方は1つしか俺は知らんけど。
天下り的な〜←天下りな解法ってなんや?ワタブン先輩教えてください♡これに関してはググッても意味出てこんから言うことないっスホジ( ̄d¨b ̄)ホジ

二乗したら〜←ドモアブル使って105度分かるってどーゆーことすか?無知でスマンコクッサwww
このスレにレスしたんやから1に優しく教えて丁髷〜wwwwww
ワタブン先輩「自明にわかる事柄でしかない!!!」←wwwww学校の理系の子にでも言われて悔しくて覚えてしまったのかな?爆笑😂😂

結論として〜←オーソドックスな解放が最適解であることはみんなしってるよ。とうぜん僕ちんもね。今更ドヤられてもこまりますわ笑
前述の通りあえてそのまま二乗したり最初に極刑式に治して分母分子割ったりせずにカッコ内を計算してから極刑式に治した同期は
カッコええから、気になったからやぞ
1レスめにかいとるとーりその解き方をワシャ知りたいねん
arcsin使えん癖にいきがって論点すり替えて
昔のレスの単語をそのままそれっぽく羅列するだけの私立大学文系学部底辺学生が僕は大嫌いだ!!!


この冗長性〜←言葉難しすぎwwwもう君さぁワタブンって認めてるようなもんだよね笑
んで理系のチンカス国語力で読み解くに数強自称すんなとかモテへんぞとか言いたいんけ?
wwwwwwwせやね〜そーやね〜笑
はいこれで成仏してくれたかな?

話変わって素朴な疑問やけど異性って言葉なんで使ってんの?理由1、漢字使ってこのレスにそれっぽい雰囲気を出させる、理由2、お前がマンコ人間である(これはなんとなくの俺の推測やから外したらすまんこクッサ)理由3、俺の性別が推測出来てなかった
どれや?どーでもええけどさ

まぁ、もし〜←この最後の一連の文ダサすぎでしょwwwwwwwもしかして芸人でも目指してんすか?面白すぎですわwwwww要するに知らんことがあとから出てきたときのために予防線はったってことやろ?何が「意味そこあるが」だよwwww
arcsin使うのが有名各以外の各を得る一定の手順なんじゃねぇのか?(゜Д゜)アァン?
それを聞きたくてこんな早漏粗チンワタブンしかいない板でスレ立ててんだわ
知らんなら黙って1000年前の言葉でも喋ってろよwwwwwwwwwいとおかし〜ってかwww
おかしいのはテメェの思考回路だよwwwwww
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 02:49:01.66ID:jqAwZMn5
>>71
θ知らん値になりそうやな←これはスマンコ臭杉漣やわ


105度の三角比は見たらなんとなく分かるで。
でもそれは必須技能じゃないっしょ?
周知の事実でないじゃん。

何が言いたいんかようわからんけど(もしかして君理系?文カスかなぁって思っとったら文章読みにくすぎて理系説出てきたで笑良かっな(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ)俺が105度の三角比を知らんって思ってウキウキで煽ったってこと?それとも105度の値の三角比知ってたらすぐθ出るって言いたいの?
後ろのやつに関しては前述しとる通り無理やよ
因果関係が逆になっちゃうからねぇ



さっきは〜←このスレではスレ名より数3の話をしております。従ってこのスレに文系のゴミがいることはまずありません。すなわち理系の私たちには冗長という言葉の意味が分かりません。一緒にするなと言われそうなので訂正。僕にはその言葉の意味が分かりません。長々と書きましたが結論を言うとさっきのあなたの冗長性が〜どーたらこーたらにはおそらく誰も反応していないし興味もなかったので今更話を広げなくて結構ということです。


あと、どうせ←それをイキるって言うんじゃないんですかァ?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 02:55:08.62ID:jqAwZMn5
Hp/gFKh6(2)君(ちゃんだったらマンコ見せてくれや)へ

長文で返信してごめんねm(_ _)m
読みづらい、読む気にならない、めんどくさい
いろいろ思うことがあるかもしれない
本当にごめんね
許して欲しいな♡もし女の子ならバストサイズと使ってるナプキンの商品名も教えてくれるとなおよし!(タンポン派は帰ってどーぞ)






















って謝ろうと思ったけどコイツ推定文系だったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwながーーーい文章読むのだーいすきだもんなァ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





理系の方にはお見苦しいものをお見せしたことをお詫び申し上げますm(_ _)m
最後にこのスレを見たマンコ人間の方は自分のマンコの匂いをうまい棒の味で表現して頂くようご協力お願い申し上げます(⌒▽⌒)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 07:10:22.64ID:sJj7EC1i
やはり分母 分子 別々のやり方が一番良いね。
思考過程としては
分母 √3と1だから30度だ。12倍したら360度たがら消える。係数の2の12条だけ考えよう。
分子 -1+iの2乗は-2iこれを6乗したら2の6乗にマイナス符号がつく。
分子を分母でわるとマイナス符号ついて2の6乗分の1。2の6乗は64,
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 07:17:52.19ID:sJj7EC1i
分母も3乗すると8iで簡単になるんだけどね。
これは30度の方が先に気づく。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 07:26:25.98ID:sJj7EC1i
誰かが書いてたように15度刻みぐらいは覚えておいた方がよいんだなと思いました。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 08:14:44.06ID:zqv6RwqQ
   絶対値 偏角
分子 √2 3π/4
分母 2 π/6
与式 1/√2 7π/12
12乗 1/64 7π
普通にこれでええやろ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 08:17:20.56ID:sJj7EC1i
>>82
いいよ。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 08:18:54.63ID:sJj7EC1i
頭の中でやったことを書くとそうなる。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 09:56:56.93ID:EBTFh1bV
>>79
もっと早く来い
能力あっても仕事できんとか言われるやろ?
まぁレスありがとねぇ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 11:08:49.05ID:sJj7EC1i
>>85
いや。いままで、散々いろんな人が同様の回答を書いてるじゃん。
みんな同じことを書いてるんだよ。
同じものが違うものに見えてしまってるのかな。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:40.16ID:sJj7EC1i
82が丁寧に書いてくれてるけど、この構造が見えてればあとはどう計算するかだけよ。
結局複素数の掛け算割り算と、平面上の拡大と回転のイメージが結びついてれば解法はすぐ見通せるよ。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 11:20:58.37ID:sJj7EC1i
分子は直で2乗するか偏角にしてやるかはまあ、趣味の問題かな。
自分 はi-1の2乗はパッと見で実数部が消え1とiのクロスタームだけ残るのがすぐわかったからそのままべき乗した。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 12:00:54.04ID:Axq9KR0U
>>86
あぁ?
君が既出の回答をカッコよくかいてるからもっと早くに1番最初にかいてたらよかったのにねって言ってやったんだよ

無駄なレスしてくれてありがとうってことな
生産性のないことすんな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 12:02:10.52ID:Axq9KR0U
>>88
それももう知ってる
総括は結構🐓
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 22:32:31.61ID:otgsXPDj
どいつもこいつも1に論破されてて草
高2に負けるとか受サロも終わりやな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 01:04:39.05ID:UB5bxOhg
論破されて言葉失うくらいなら国語なんかすんなよwww
1の数学力に惚れたマンコちゃんは理転しよう!
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 01:19:53.22ID:Dhk3hEtb
2乗したら7π/6の極形式になる→元の極形式は7π/12のものっていうのはすぐわかりそうなものだけど、2乗する解法を知りながらθが知らん値になるとかのたまってるのはなんのギャグ?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 02:08:30.75ID:qYsRmNg8
349
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/25(金) 19:29:55.10ID:0IrRwwqk
あげるで!
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 02:24:47.99ID:oENv+50C
479
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 05:48:45.02ID:3E+yCuav
>>78
お前に謎のマンコ推定煽りをされた元Hp/gなんとかだが、久しぶりにこのスレを見て、お前の低脳度合いを再認識したので今更ながらレスする。
まず、確かに、俺のレスは分かりにくかったとは言え、お前が一切趣旨を掴めていなくて失望したね。どうせ匿名の書き込みなんだからと、適当に書いて推敲もしていない駄文だけど、流石に最低限の内容は理解してくれるかとは思っていた。
大前提として、二乗する解法は、確かにドモアブルを用いないという点で意味はあるが、解法そのものとしてはドモアブルの下位互換でしかない。
二乗して解けたのは、当該の複素数が”偶々”15°の倍数の偏角を持ってたからだろ。例えば、1 + 2 i なんか二乗しても何も出てこない。結局、二乗して解けることの前提として、複素数の偏角の2倍が有名角であることが必要なわけじゃん。で、その前提が成立するか否かはどうやって調べてるの?詰まるところ、二乗して偶々有名角になって解けたらラッキー程度の認識でしかないだろ?
これが、ドモアブルを使わなかった場合の限界だ。だが、ドモアブルを使えばこの前提の確認すらできる。つまり、ドモアブルを使えば二乗して解けることも含めて分かるようになる。
仮に、今回の問題がz = { (1 - √3) + (1 + √3) i } / 4を12乗する問題だったとしたら、この偶然狙いの解法こそがベストになるが、
実際には、有名角を持つ複素数同士の商という確定的に極形式に直せるものを、偶然狙いの運任せな解法に帰着するマヌケな解法でしかないだろ。しかも、その解法で解ける可能性を保証する手段がドモアブルであるという本末転倒な事態も発生している。これが二乗する解法をドモアブルの下位互換たらしめている。
結論として、二乗する解法はドモアブルを使わずに、泥臭く、あるいは、”天下り的に”解ける解法ではあるが、これでカッコいいなんて思うのは滑稽。態々、回りくどく解いて、しかも解ける可能性をドモアブルに示唆される解法に、何がカッコいいだ。
ところで、θが105°だと分からなかった理由は何だ?ドモアブルを使えば求められることは気づいていたが、あえて使わなかったのだとしたら、それは非難の対象には当たらないと思う。15度の三角比は覚えてるべきとまでは思わないからな。

あと、お前なんJから来たのか?猛虎弁風の文体とか、マンコだのアホみたいな言葉で煽るとか、そんなもんこの板でいらねーだろ
もう死んどけよカス
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 06:00:57.61ID:3E+yCuav
>>88
二乗してiになる45度の複素数なんかは
極形式を介さずに二乗してやっても早いな
これが30度になってくると三乗が必要だから
極形式の方が早いが
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 06:29:29.63ID:3E+yCuav
“天下り的”にというのは、要は、当該の複素数の偏角が15°の倍数であるという根拠があって、初めて二乗して解けることが分かるということ。Yahoo知恵袋で出てくる意味と同じ。
arcsin自体は具体的に角を求める手段じゃなくて、正弦から角を求めるものという定義でしかないだろ。三次方程式に対し、カルダノの解法があるように、arcsinの関数値を求める具体的な方法は別個に存在する。で、その具体的にarcsinの(厳密な)関数値を求める方法が存在するかどうかを言っている。
近似値ならマクローリンだかでやればいいだろうが、それじゃ7/12 πと一致することをどう示す?頑張ったら見つけ出せそうだけど。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 18:26:22.23ID:8CiJGNtm
立命館
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 09:44:58.77ID:lrkjjs2t
英米文テ個別
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 01:29:48.43ID:ul0hzhap
320
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 02:18:23.45ID:ul0hzhap
133
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況