X



【3日天下】なぜ明治は青学に抜かれてMARCH2位になったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 14:34:00.18ID:m1DBLqa7
反省からしか進化は生まれない
青学に抜かれた原因を語れ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 14:39:49.01ID:m1DBLqa7
元々明治は立教、青学より下のマーチ3位が定位置
ちょっとしたバブルに踊らされていたがその明治バブルが崩壊下だけ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 14:40:30.05ID:Cqyk4NJy
それが原因だと思うがどうよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 14:41:11.60ID:0xsq8oq4
週刊ダイヤモンド 2020年8月号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか)
東進W合格(5人以上)

理系学部

慶応 61.4 : 早大38.6
早大 98.5 : 東理 1.5
東理 50.0 : 上智50.0
上智 77.8 : 明治22.2
明治100.0 : 立教 0.0
立教 50.0 : 青学50.0
青学 55.0 : 中央45.0
中央 97.0 : 法政 3.0



理系学部W合格時の入学率(2020入学者対象)週刊ダイヤモンド
       
明治理工  100.0 :  0    立教理
明治理工   95.7 :  4.3  青学理工
明治数理  100.0 :  0    青学理工 
明治理工   95.5 :  4.5  中央理工
明治理工  100.0 :  0    法政理工
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 14:43:08.65ID:iTPpqjX7
天下のZ会グループが明確に
青学>明治と結論づけたからね
明治にとどめを刺したな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 14:46:44.39ID:SufcoC9s
明治の勢いが無くなったのはなぜ?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 15:01:57.21ID:kkJz3Nrf
明治は下位駅弁と同格
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 15:05:09.34ID:YVUQEYij
半沢直樹の大和田さんならこう言うかもな

「明治、沈!! 没!!」
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 15:09:16.19ID:YVUQEYij
真面目に答えると明治は上位校の滑り止めに使い易いから見せかけの合格者平均偏差値は高くなりがちだが、問題が簡単で一般枠が多いガバガバ入試だから下位学生のまぐれ合格が多い
これではMARCHナンバー1にはなれないな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 15:18:48.18ID:9TKLS7ii
>>12
真面目に答えると青学はチャレンジ志向の受験生が多いから合格者平均が低いが
併願校の明治立教に受かったらそちらに流れるから入学者平均はもっと低い
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 15:35:11.31ID:y/0Q4xAi
青学はセックス偏差値は日本一だからそれでええやん
法学部や国際政経でも6割女って、やり放題やん裏山 
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 16:17:15.43ID:GD1aEcul
もともと明治はMARCH3位だったけど、おバカタレントを大量に入学させたり、
盛んに雑誌にMARCHトップは明治で早稻田と並んだと提灯記事を書かせたり、
私大で人気トップは明治と嘘の記事を書かせたりして誇大広告を出しまくった。
入試傾向を早稻田と同じにしたり、入学金納入期限を遅くして国立早慶の滑り止め受験者を増やしたりして
入学者レベルはともかく、合格者偏差値はとにかく上げた。
そんな子ども騙しみたいなことを何年やっても、所詮はMARCH3位の器なので
青学が都心回帰で人気を回復したら、順当に抜かされたんだろうな。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 20:19:23.27ID:CedjXPRD
名古屋大学OB社長企業(時価総額2.82兆円)

豊田自動織機(2.17兆)
愛知時計(0.02兆)
ネットイヤーグループ(0.004兆)
東海染工(0.004兆)
名糖産業(0.02兆)
住友理工(0.06兆)
ノリタケカンパニー(0.05兆)
十六銀行(0.07兆)
三重銀行(0.03兆)
第三銀行(0.03兆)
愛知電機(0.02兆)
京阪神ビル(0.08兆)
ブルボン(0.05兆)
日本製線(0.02兆)
オークマ(0.18兆)
ホクシン(0.003兆)
日本ピグメント(0.002兆)
北越メタル(0.005兆)
ジェコー(0.004兆)
長大(0.01兆)



明治大学OB社長企業(2018)(時価総額9.2兆円)(未上場等参考含む12.7兆円)

○ 東京エレクトロン(3.53兆)
○ 日東電工(1.41兆)
○ りそな銀行(1.35兆)
○ ユニーホールディングス(1.08兆)
○ 大丸Jフロントリテーリングス(0.49兆)
○ 野村不動産(0.49兆)
○ キャノンマーケティング(0.41兆)
○ 関電工(0.24兆)
○ イトーヨーカドー(セブンiホールディングス3.96兆×30%=1.18兆)
○ 大和総研(未上場 参考野村総研1.23兆×80%=0.8兆)
○ ロッテ(生え抜き初)(未上場 参考明治1.2兆)
○ 大阪メトロ(関西鉄道トップ)(未上場 参考阪急阪神0.99兆)
○ 兼松(0.1兆)
○ 日本電子(0.15兆)
○ 東京精密(0.13兆)
○ 富士通ゼネラル(0.3兆)



(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)

(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 20:19:39.49ID:CedjXPRD
(経済界)
明治大学(12.7兆円)>>>>>名古屋大学(2.8兆円)

(格式)
明治大学(文系)>>>名古屋大学(文系)(名古屋高商)


(偏差値)明治>名古屋
(科目数)名古屋>明治
(一般率)名古屋>明治
(附属) 明治>名古屋(東海高校基準)

(政界) 明治>名古屋
(財界) 明治>名古屋
(官僚) 名古屋>明治
(法曹) 明治=名古屋
(会計) 明治>名古屋
(研究) 名古屋>明治
(文壇) 明治>名古屋
(報道) 明治>名古屋



(確定)

(文系)明治>名古屋大
(理系)名古屋大>明治
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:45:05.69ID:HcnhqSz8
抜かされて悔しいのうww
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:22:40.96ID:d8d/GAcl
無視ww
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 16:13:37.81ID:ub15XgM9
当然の序列
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 12:45:23.19ID:89ReSQEm
頭と顔が悪いから
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 12:55:56.28ID:W9fQMF2X
明治大学(スマート上位) > 青学(アーチトップ)



以上
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 21:45:15.48ID:OCzNoK9m
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 22:25:48.00ID:WA+KjWQ/
これでは明治がMARCH2位は自然の帰結だね

「2020年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編
https://univ-online.com/article/career/14189/

09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1 ★
21.明治大 28.4 ★
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8 ★


大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
https://furikake.doda.jp/article/2018/09/10/118.html
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

24上智大 493 万円 上理I
25福井大 492 万円 
26岩手大 491 万円 
27同志社 491 万円 関関同立
28金沢大 490 万円 金岡千広
29青学大 489 万円 MARCH ★
30明治大 485 万円 MARCH ★
31静岡大 483 万円 5S
32熊本大 480 万円 
33成蹊大 480 万円 成成明学
34岡山大 479 万円 金岡千広
35国際基 472 万円 上理I
36山口大 471 万円 
37法政大 471 万円 MARCH
38長崎大 469 万円 
39茨城大 466 万円 
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH ★


日経BP大学ブランド力ランキング
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/

01.東京大 84.1
02.早稲田 79.9
03.慶應大 77.1
04.一橋大 72.1
05.上智大 69.5
06.青学大 69.3 ★
07.明治大 68.6 ★
08.東工大 68.5
09.お茶水 66.3
10.東京外 62.3
11.理科大 62.2
12.国際基 61.9
13.中央大 60.9
14.津田塾 60.6
15.学習院 60.4
16.立教大 60.2 ★
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 07:23:59.58ID:Ylteoznb
>>1
必死に明治下げしてもW合格対決で明治に年々差を拡げられてるアホ学w

まあアホ学の男子就職はニッコマ以下だからしゃーない
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 07:24:27.36ID:Ylteoznb
>>24
女子一般職込みのデータは何の価値もないよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 07:27:56.66ID:Ylteoznb
>>2
昔から圧倒的に実績で明治の方が上だが?
立教やアホ学の方が3日天下だろ

悔しかったら結果出してから騒げ

首相どころか官房長官さえまだ出したことがないハリボテ大学の癖に
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 08:20:20.05ID:QNTYXLrj
>>27
明治はずっとバカ大だったよ
メーコマって知らない?
親世代だと、明治は偏差値や実績以上に評価されてなかった
学生運動や、当時MARCH唯一の過度な拡大路線の悪印象が多かったのかも
ちなみにポン大の有名な学生運動も拡大路線による学費向上と、教育力低下の反動
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 09:05:33.74ID:BkGqsU0v
>>28
この人 かなりお年を召されているwww
爺さんになっても こんな所に張り付いているんだ それがビックリ!
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 09:12:39.26ID:fcPug4Ao
明治は親世代でも兄弟世代でもずっとトップだったってありえないと思うけど
ほんとここ数年急にきた感じ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 09:20:01.47ID:S6gQlT+n
MARCHは中央法以外なら、立教が長くトップだったが明治が上がってきたと思ったら、青学が猛スピードで一気に来たって感じ。
中央の経済商文も移転したら、カオスになるだろう
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 12:24:17.73ID:6ef6PgVB
(理系)明治100-0青山
(文系)明治85-15青山


15%ほど文系で明治が落としているのは
青山第一志望(女子主体)
ここで100-0と出来ないところが
掲示板で煽られる隙なんだよね
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 12:27:23.55ID:qjxwg9hx
現実を受け入れられない青学コンプのメェジw
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 12:32:57.75ID:7tRYc6x2
明治は長いことマーチ3位だったんだよな。
立教、青学、明治という感じだったけど、青学が立教を抜かした勢いのある時期に厚木移転をして立教に抜き返された。
明治はビルキャン建てたり、芸能人を大量に入れたり、入学金納付期限を延長したりで7〜8年前から滑り止め大学として見かけの偏差値と東進W合格を伸ばしたが、就職は青学に勝てなかった。
青学が都心回帰をして、厚木移転前の勢いを取り戻してトップに戻ったのが現時点じゃないか。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 12:52:50.89ID:d6JOaQ5Q
(理系)明治100-0青山
(文系)明治85-15青山


以上終了
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 22:03:28.58ID:7tRYc6x2
自己申告東進wwデータしか取り柄のないメェジかw

MARCH(マーチ)の偏差値ランキングを東大生が解説!難易度やキャンパス紹介も 

https://勉強計画.com/marchの偏差値/

MARCH(マーチ)は同列の私立大学として、大学受験界隈では扱われがちですが、青山学院大学はMARCH(マーチ)の中でも1つレベルが高い大学です。
キャンパスが渋谷から近いこと、箱根駅伝のイメージなどプラスのイメージが重なって、受験生の人気も高いのが推測できます。


【青学難化】世の中の受験生がMARCHを舐めすぎる問題について

https://www.youtube.com/
watch?v=4fVk3BXZUUw&app=desktop

数年前までMARCHトップは明治だったけど、今はMARCHで1番は完全に青学だね。その下で明治と立教が競っている感じかな。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 23:57:40.93ID:WEnJmBl1
早慶未満Fランのランキングやグルーピングなんて無意味
東西に分けて五十音順にでも並べておけば十分

東大
京大
一橋東工 早慶
地帝
−−−−−−
東のFラン 西のFラン
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 23:57:54.50ID:umQPZ/nh
文系
国立       私立

東大
京大
一橋       早慶(上位)
阪大       早慶
名古屋東北    上智
九州北大筑波横国 明治  



確定
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 02:14:40.98ID:VKHc7rGD
津田塾
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 06:33:33.05ID:RbVYy3vw
DQNが多い母集団の偏差値が高い明治前へ!
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 11:44:59.99ID:VKHc7rGD
明治だけどマーチ3位でも良いよ
明治の実力はこんなもの
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 11:50:15.24ID:thfjxlYN
>>41

明治はスマート上位だろ


青山はアーチのトップ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:23:24.73ID:zAmZkHOb
こんな過疎スレで不自然な単発レスの動きがあるねえ…?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 15:11:10.97ID:GtOauTOV
>>41
世間という常識が許さないwww
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 15:52:01.22ID:KZWMfoW0
週刊ダイヤモンド 2020年8月号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか)
東進W合格(5人以上)

理系学部

慶応 61.4 : 早大38.6
早大 98.5 : 東理 1.5
東理 50.0 : 上智50.0
上智 77.8 : 明治22.2
明治100.0 : 立教 0.0
立教 50.0 : 青学50.0
青学 55.0 : 中央45.0
中央 97.0 : 法政 3.0



理系学部W合格時の入学率(2020入学者対象)週刊ダイヤモンド
       
明治理工  100.0 :  0    立教理
明治理工   95.7 :  4.3  青学理工
明治数理  100.0 :  0    青学理工 
明治理工   95.5 :  4.5  中央理工
明治理工  100.0 :  0    法政理工
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 16:05:11.31ID:KJSakyeU
明治の芸能人を使った誇大宣伝や雑誌のインチキ提灯記事に受験生が騙されていたことに気付き始めたんだろうな
学年割れを解消しない限り青学には勝てない
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 16:13:52.72ID:uE4QM66Q
学年我だからダメではないぞ
大した大学でもないのに学年割してんだぞ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 16:25:08.48ID:fVoLhdcs
早慶未満Fランのランキングやグルーピングなんて無意味
東西に分けて五十音順にでも並べておけば十分

東大
京大
一橋東工 早慶
地帝
−−−−−−
東のFラン 西のFラン
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 16:31:17.79ID:BpXG2x6e
格上の明治立教に対するアホ学の工作活動があまりにも必死過ぎ

明治 VS 立教 MARCH2位3位決定戦
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600032630/l50
明治はMARCH2位で満足だろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600212957/l50
【池袋】立教のMARCH3位は定着したな【慢心】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600573249/l50
【検証】なぜ立教はマーチ4位、立命館は関関同立4位になったのか
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1597212971/l50
メェジと青学なら、青山学院行きたいだろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600481743/l50
400社就職率マーチトップ!青山学院
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599148545/l50
【3日天下】なぜ明治は青学に抜かれてMARCH2位になったのか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600234440/l50
MARCH2位の明治さん、また青学に負けてしまう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1600324835/l50
【悲報】自称マーチトップの明治さん。実は青学に次ぐ2番手でした。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599914048/l50
立教大学は何故落ちぶれたか?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599636372/l50
立教はもう青学に勝てないのかなぁ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599745104/l50
法政経済 VS 明治政経
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599541577/l50
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 22:30:57.39ID:zo8xfLgp
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 13:53:34.99ID:QCQWMpxG
最新の河合偏差値も青学が上みたいwww
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 14:01:18.88ID:H7Vypc+p
青学は女子大。
プラスもマイナスも、すべて女子大の特徴を示している。
青学が対決するのは立教。
明治とは80%質的に異なる。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 19:59:44.99ID:7nUbRgbf
111
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 01:20:25.91ID:yr9v+pcU
SMART大学の序列は?

http://hukugyobaka.com/smartdiagaku-10620.html

●それでは、「SMART大学」を偏差値で順列をつけましょう。

上智大学>東京理科大学>青山学院大学>明治大学>立教大学

という順列となりました。

学部ごとに優劣は変わってきますが、平均的な学力を元に順序づけしてあります。

★上智大学
SMART大学の中ではトップに位置しています。
★東京理科大学
SMART大学の中では上位に位置しています。
★青山学院大学
SMART大学の中では真ん中に位置してます。
★明治大学
SMART大学の中では下位の大学です。
★立教大学
SMART大学の中では一番下の大学です。


●MARCHはもう古い? SMART等の新興大学群 偏差値と概要

SMARTの平均偏差値

01. 上智大学      63.6
02. 青山学院大学    61.4
03. 明治大学      60.9
03. 立教大学      60.9
05. 東京理科大学    57.5


●それでは、「SMART大学」を有名企業就職率で順列をつけましょう。

東京理科大学>上智大学>青山学院大学>明治大学>立教大学

という順列となりました。

★立教大学
SMART大学の中では一番下の大学です。

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング

06.理科大 38.0
09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1
21.明治大 28.4
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
43.関西大 19.4
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 02:07:03.87ID:1I209dwh
(スマート序列)

上智
東京理科
明治
立教
青山学院
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 02:07:15.17ID:1I209dwh
(スマート)
上智
東京理科
明治
立教
青山学院

(GCHちゃんねる)
中央
法政
学習院
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/25(金) 20:03:19.22ID:GvXc/Kzp
メェジはオワコンだね
もう上がり目ない
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 03:14:10.86ID:oENv+50C
585
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 11:33:56.94ID:hrh68Pg7
明治は中央と同じで古臭さと時代遅れのことやってる感じだな
青学は革新的で現代的な感じがする
GAFAMの就職が早慶上と並んで多いし、新しい入試改革にも積極的だ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 10:36:22.38ID:gqopUPJK
河合塾大学別偏差値表には青学個別方式の偏差値が掲載
個別、全学部とも62.5〜65.0がベースで結構な難関
60.0で入れる学科は仏文とコミュニティ人間科学のみ

【2020年9月公表】河合塾2021予想偏差値
青山学院大学
●共通テスト併用型個別偏差値
文学部
62.5 英米文テ個別A +(共通テスト3科目84%)
62.5 日本文テ個別A +(共通テスト3科目83%)
62.5 史学科テ個別A +(共通テスト3科目84%)
総合文化政策学部
65.0 総合文テ個別A +(共通テスト2科目87%)
国際政治経済学部
62.5 国政治テ個別A +(共通テスト3科目82%)
62.5 国経済テ個別A +(共通テスト3科目83%)
62.5 国コミテ個別A +(共通テスト3科目85%)
法学部
62.5 法学テ個別A +(共通テスト3科目83%)
経済学部
62.5 経済学個別A
62.5 現代経個別A
経営
62.5 経営学テ個別A +(共通テスト3科目84%)
62.5 マーケテ個別A +(共通テスト3科目84%)
社会情報
62.5 社会情テ個別A +(共通テスト2科目84%)

●全学部
文学部
62.5 英米文全学部
60.0 仏文全学部
65.0 日文全学部
62.5 史学全学部
62.5 比較芸術全学部
教育人間科学部
62.5 教育全学部
62.5 心理全学部
総合文化政策学部
62.5 総合文化政策全学部
地球社会共生学部
62.5 地球社会共生全学部
国政政治経済学部
65.0 国際政治全学部
62.5 国際経済全学部
65.0 国際コミュ全学部
法学部
65.0 法律全学部
経済学部
62.5 経済全学部
62.5 現代経済全学部
経営学部
65.0 経営全学部
65.0 マーケ全学部
コミュニティ人間科学部
60.0 コミュ人間全学部
社会情報学部
62.5 社会情報全学部
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 14:53:58.70ID:L8RqWbY9
>>61
GAFAMにソースないぞ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 14:57:05.08ID:RTTSq1yf
理系学部W合格時の入学率(2020入学者対象)週刊ダイヤモンド
       
明治理工  100.0 :  0    立教理
明治理工   95.7 :  4.3  青学理工
明治数理  100.0 :  0    青学理工 
明治理工   95.5 :  4.5  中央理工
明治理工  100.0 :  0    法政理工
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 15:20:24.53ID:l706jcRv
最新有名企業400社就職率順位

慶應>理科大>早稲田>上智>同志社>青学>明治>関学>立教>立命館>中央>法政>学習院>関大


最新河合偏差値3教科順位

早稲田>慶応>上智>理科大>青学>明治>立教>同志社>法政>中央>学習院>立命館>関大>関学
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 15:26:53.81ID:Lnu2e07g
(日本私立トップ6大学)

早稲田
慶應義塾
上智
国際基督
東京理科
明治



最低ラインはここまで
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 20:04:12.95ID:GWtJsjCv
週刊ダイヤモンド 
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 11:29:29.78ID:lNA+ipdY
ほいよ
結局、金目だよ金目

生涯賃金の多いトップ10大学 日刊SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
4位 中央大学   3億9368万円
5位 早稲田大学  3億8785万円
6位 一橋大学   3億8640万円
7位 上智大学   3億8626万円
8位 同志社大学  3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学   3億8103万円
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 11:42:43.82ID:MDpOPmZx
津田塾
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 16:19:31.13ID:8l0V6+Si
メェジの三日天下

難関私大、入口と出口の絶対ランキング

最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

01.早稲田>02.慶應>03.上智>04.理科大>05.青学>06.明治>07.立教>08.同志社>09.法政>10.中央>11.学習院>12.立命館>13.関大>14.関学


最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

01.慶應>02.理科大>03.早稲田>04.上智>05.同志社>06.青学>07.明治>08.関学>09.立教>10.立命館>11.中央>12.法政>13.学習院>14.関大


難関私大総合順位

01.慶應>02.早稲田>03.理科大>04.上智>05.青学>06.明治=同志社>08.立教>09.中央=法政>11.関学=立命館>13.学習院>14.関大
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 00:31:04.79ID:ul0hzhap
208
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 10:57:42.15ID:+3IhbVUb
555
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/30(水) 20:27:50.00ID:YPSfWukm
青学に負けて死ぬほど悔しいメェジ
自称マーチトップを続ける
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 09:54:42.06ID:9exfxwlE
これが現実(2020W合格先選択)

明治法   89 : 11  立教法
明治文   76 : 24  立教文
明治商  100 :  0  立教経済
明治国日  50 : 50  立教異文化
明治理工 100 :  0  立教理

明治法   94 :  6  青学法
明治文   67 : 33  青学文
明治商   93 :  7  青学経済
明治国日  40 : 60  青学国際政経
明治理工  96 :  4  青学理工

なお、明治 VS 中央、法政、学習院は差がありすぎるせいか記載なし
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/02(金) 00:27:43.62ID:rykzV9pC
2021年度用 河合塾最新偏差値 最新分
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)

上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8

青山学院大学  62.60 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5

東京理科大学  61.70 営61.7

立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5

同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9

中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0

法政大学     59.29 文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.28 文58.3 法60.0 経58.8 国60.0

明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/02(金) 00:28:49.28ID:zj8vOfzo
【明治vs慶應早稲田上智理科】(週刊朝日)

明治政経   6 : 94  慶應商
明治情コミ 11 : 89  早稲田教育
明治商   14 : 86  上智経済
明治理工  20 : 80  上智理工
明治総数  25 : 75  上智理工
明治理工  20 : 80  理科大理工

ということだった
上智が文系で意外に明治に削られてるのが公になったのは初かもな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 03:11:23.34ID:4P3T0s1s
しっかしメェジの青学コンプが酷いね
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 03:12:20.28ID:ZheCLMVd
明治からしたら青学なんて無視の対象でしょ



これね
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 10:08:34.29ID:qmp2EES8
校風が違うから

青山学院:高級ブランド、セレブ、ファッショナブル

メェジ:大衆、バンカラ、脳筋、滑り止め
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 11:24:50.96ID:HhFbuDgx
>>79
明治は重厚というイメージだが
青学は単にチャライだけというイメージだが
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 15:27:55.18ID:GBmNqM0f
MRCHメイン入試偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より。
比較対象学部のみ。

立教:一般入試
明治:学部別
中央:一般入試3教科型
法政:A方式

      立教   明治   法政  中央
法学部   60.0   60.0   60.0   62.5
経営系   65.0   62.5   60.8   59.5
経済系   61.7   62.5   58.3   60.0
文学英   60.0   60.0   62.5   57.5
文学国   60.0   62.5   60.0   60.0
国際系   65.0   62.5   62.5(国文) 62.5(国政)
社会系   63.3   62.5(情コミュ)58.3   60.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 62.1   61.8   60.3   60.3

※立教経済(経済、政策、会計)の平均
※立教社会(社会、現代文化、メディア社会)の平均 
※中央商(経営、会計、商業、金融)、国際経営の平均
※法政経営(経営、市場、戦略)の平均
※法政経済(経済、国際経済、現代ビジ)の平均
※法政社会(社会、社会政策、メディア社会)の平均
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 15:56:59.47ID:MIGCULXj
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/05(月) 09:53:04.46ID:JD4MFHu6
うちのクラスの女子は圧倒的に青学志望が多い
青学>明治>立教>>>中央>>>>>>>>>>法政
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/05(月) 15:20:10.57ID:9WIaNf7X
これが今の受験生の感覚だよ
https://m.youtube.com/watch?v=4fVk3BXZUUw
【青学難化】世の中の受験生がMARCHを舐めすぎる問題について


今だとMARCHで1番は完全に青学だね。その下で明治と立教が競っている感じかな。

青学>明治=立教>>中央>法政
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/05(月) 15:30:33.86ID:kvVkrp7T
2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

329名 明大中野
281名 明大中野八王子
246名 明大明治
38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園

附属校・・・・・・3(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
その他の私立・・13(男3、女2、共学8)
公立・・・・・・18(東京4(23区内3、23区外1)、千葉3、埼玉3、神奈川8)
------------------------------------------------------------
342名 青山学院高等部
27名 横須賀学院
25名 国学院
23名 静岡英和女学院、桐光学園
22名 山手学院
21名 桜美林
20名 県立海老名、県立秦野、桐蔭学園
19名 県立市ヶ尾、市立金沢、県立希望ヶ丘
18名 県立厚木、県立相模原、県立横浜平沼、錦城
17名 県立鎌倉、県立茅ヶ崎北陵
16名 都立狛江、都立町田
15名 川越東、市立稲毛

内部・・・・・・1(青山学院高等部)
提携・・・・・・1(横須賀学院、静岡英和女学院)
その他の私立・・6(男1、女0、共学5)
公立・・・・・13(東京2(23区内0、23区外2)、千葉1、神奈川10)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598715518/277-283
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/05(月) 15:31:23.71ID:kvVkrp7T
・慶應義塾大は埼玉県の高校は弱い。神奈川県の高校が若干、優勢
・早稲田大は首都圏内は各地域の優劣はあまりない
・上智大は私立高校(女子高と共学)が優勢。公立高校は国際学科がある高校が優勢
・東京理科大学は千葉県の高校が優勢
・明治大学は神奈川県の高校が優勢
・中央大は神奈川県と東京都多摩地区の高校が優勢
・立教大は東京都多摩地区が弱い。千葉県と埼玉県、東京23区内の高校が優勢
・青山学院大は神奈川県の高校が優勢
・法政大は首都圏内は各地域の優劣はあまりない
・関西学院大は兵庫県の高校が優勢
・関西大は大阪府の高校が優勢
・同志社大は奈良県の高校が優勢
・立命館大は滋賀県の高校が優勢

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598715518/277-283
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/06(火) 23:02:04.53ID:KqfRL+6S
SMART大学の序列は?
http://hukugyobaka.com/smartdiagaku-10620.html

●それでは、「SMART大学」を偏差値で順列をつけましょう。
最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
http://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

上智大学>東京理科大学>青山学院大学>明治大学>立教大学
学部ごとに優劣は変わってきますが、平均的な学力を元に順序づけしてあります。

★上智大学:SMART大学の中ではトップに位置しています。
★東京理科大学:SMART大学の中では上位に位置しています。
★青山学院大学:SMART大学の中では真ん中に位置してます。
★明治大学:SMART大学の中では下位の大学です。
★立教大学:SMART大学の中では一番下の大学です。

●MARCHはもう古い? SMART等の新興大学群 偏差値と概要

SMARTの平均偏差値

01. 上智大学      63.6
02. 青山学院大学    61.4
03. 明治大学      60.9
03. 立教大学      60.9
05. 東京理科大学    57.5

※参考値、増田塾
http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5

●それでは、「SMART大学」を有名企業就職率で順列をつけましょう。

東京理科大学>上智大学>青山学院大学>明治大学>立教大学

最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
http://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

06.理科大 38.0
09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1
21.明治大 28.4
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/07(水) 02:57:07.72ID:FslRzeaU
明治(政経) 6:94 慶應(商)2020
明治(情報)11:89 早稲田(教育)2020
明治(商) 14:86 上智(経済)2020
明治(理工)20:80 上智(理工)2020
明治(数理)25:75 上智(理工)2020
明治(理工)20:80 東京理科(理工)2020
明治(理系)22:78 上智(理系)2020
明治(経営)90:10 東京理科(経営)2019
明治(政経)14:86 早稲田(教育)2019
明治(国際)25:75 早稲田(文)2019
明治(国際) 7:93 早稲田(文構)2019

明治(理系)上智(理系)W合格は週刊ダイヤモンド、明治(経営)東京理科(経営)W合格は東進、他は週刊朝日

 




“格上”と見られている大学との比較だ。
明治・政治経済と慶應義塾・商とのダブル合格で6%が明治・政治経済を選択。
早稲田・教育と明治・情報コミュニケーションでも11%が明治だった。
その他にも明治・商と上智・経済では14%、明治・理工と東京理科・理工では20%が明治を選んだ。

 明治の改革が奏功した形だ。
政治経済学部では海外大の学位も取れるダブルディグリー制度などを複数整備。
08年に国際日本学部、13年には総合数理学部を新設した。

「かつてと比べて、大学の名前よりも自分のやりたいことで大学を選ぶようになっている。時代のニーズにマッチした取り組みが評価につながっている」(明治大入学センター事務部長)
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/08(木) 04:07:55.85ID:kUYftGv6
河合塾と天下のz会グループは同じ傾向、鉄板の私大序列

Z会グループがとうとう格付けしちゃったね

早稲田>慶應>上智>青学>明治>立教>同志社>中央>法政>学習院>立命館>関大>関学


http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/09(金) 13:48:15.30ID:qOo2LehW
意外と青学は頑張ってるね
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/09(金) 14:29:12.76ID:CNAVRAhx
ここは、最近受験した人は居ないのですか。マーチでは明治が合格難易度一番高かったですよ。自分は落ちました。ウチの高校は東大合格2名位のエリート高ではなく現役マーチと地方国立が殆です。早慶はもちろんですが、明治や青学も普通に落ちてます。どちらかといえば明治の方が全体的に落ちた同級生が多かったので違和感を感じました。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/09(金) 14:48:39.32ID:qOo2LehW
数字データは個人の感想を上回る

河合塾と増田塾は同じ傾向、鉄板の私大序列

早稲田>慶應>上智>青学>明治>立教>同志社>中央>法政>学習院>立命館>関大>関学

Z会増田塾
http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5

明治大学
明治大学は、早慶上智や国立のすべり止めに多く使われる大学でもある。GMARCHの中で、入学金の支払い締め切りが遅いことにより、その需要は高まる。
明治個別の偏差値は、61〜63であり、青学、立教と同等である。経営や法学部で見れば、“明治=立教<青学”であるが、文学部で見れば、“明治>立教=青学”である。全体としての難易度の差は小さく学部による。
明治全学部の難易度は、全学部入試の中でもっとも偏差値のあがるものである。つまり、MARCHという全学部日程を行う難関私大の中で、全学部日程の偏差値が、個別日程よりももっともあがる大学が明治である。

青山学院
明治と青学は拮抗しているが、2016年以外は青学の方が高く、差はついている。立教は青学・明治とは差が少しあることがわかる。全学部と個別を分ければ、明治の全学部が一番難しいことは言うまでもないが、大学ごと、もしくは個別日程で比較すれば、青学が最難関であることがわかる。
青学は合格最低点が高い。合格最低点が70%を切ることは稀で、ひどいと80%を超える。これは合格最低点としては、難関私大で随一の高さであり、これこそが青学入試問題の最大の特徴であり、合否を分けるポイントになる。すなわち、「平易な問題で、ミスなくきっちり取る」能力こそが、青学が求めているものであり、受験生に求められるものだった。早慶上智志望の生徒で、センスと応用力で押すタイプの生徒にとっては、併願もしくはすべり止めで受ける青学の方が、SKJよりも合格が難しいこともあるだろう。早大慶大模試等難しい問題で粘って高い偏差値を出す能力と簡単な問題できっちり高得点を出す能力はかなり異なる力なのである。

立教大学
看板学部の異文化と経営はSKJレベルの最難関だが、全体の平均で見れば、実はGMARCHの中で青学、明治の次の3番手である。学部による難易度の差は激しい。この学部間の難易度の差は次年度以降も続くと思われる。

中央大学
中央大学の偏差値は、GMARCHの中で低い方である。ざっくりとした大学別難易度は、
“ 青学≧明治=立教>>中央>法政=学習院 ”
となり、学習院大学、法政大学と並び、GMARCHの中にでは下位グループに入る。過去には早慶並みの難易度を持った中央法学部も、近年はGMARCH中位圏に位置する。しかしだからこそ、文科省の指示による、ここ数年での難化は、GMARCHの中で大きい方だ。すべての学科の単純平均で見れば、中央2015は55.5だが、2019は60で+3.5になる。+3.5すれば、同じ偏差値における合格率は半分以下になる。
つまり、ここ数年の私大難化現象によって、青学・明治・立教というGMARCH上位大学との差は縮まっていて、難しくなっているということだ。

法政大学
東日本で一番受験生の多い私大、それが法政大学である。
偏差値では、GMARCHの中では低い方である。ざっくりとした大学別難易度は、“青学≧明治=立教>>中央>法政=学習院”となり、学習院と並びGMARCHの中においては、滑り止めという立ち位置である。しかし、だからこそここ数年での難化は、学習院と並びGMARCHの中でもっとも激しい。すべての学科の単純平均で見れば、法政2015年は55だが、2019年は59で+4になる。+4すれば、同じ偏差値における合格率は半分以下になる。
つまり、ここ数年の私大難化現象によって、法政と、青学・明治・立教というGMARCH上位大学との差は縮まっていて、法政大学はイメージほど易しくなくなっているということだ。

    2015⇒2019  差
立命館 54.1 ⇒58.5  +4.4
関学  55.1 ⇒57.5  +2.4
関西  54.0 ⇒57.7  +3.7
同志社 58.4 ⇒61.0  +2.6
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 03:21:52.26ID:883/35BK
2020年度 三菱商事 大学別採用実績(総合職)

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、★青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学
東京工業大学、★明治大学wwwwww、立教大学
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 19:30:54.43ID:HHN5eWPm
138
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 19:36:18.06ID:HHN5eWPm
138
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/14(水) 03:52:19.25ID:HcQvlNGO
やはり青学は受からんね

2020螢雪時代11月号
https://www.obunsha.co.jp/product/detail/03361B
・実録! 先輩46人の併願結果

<慶應義塾大学入学>4名掲載

八王子総合(現役)
◎慶應・文
○神奈川・外国語・英語英文
×青山学院・国際政経・国際政治←←←←←←←
○武蔵・経済
○法政・社会・社会政策
×慶應・商

江戸川女子(現役)
◎慶應・文
×学習院・法・政治
×明治・政経・政治←wwwwwwww
×立教・法・政治
×法政・法・政治
○成城・経済・経済

佐原(現役)
◎慶應・商
○名古屋大・情報
○上智・法・国際関係法
○中央・法・法律
○明治・法

市川(現役)
◎慶應・総合政策
×慶應・環境情報
○国際教養・国際教養
×青山学院・総合文化政策←←←←←←←←←←
○法政・デザイン工・システムデザイン
×日本女子・家政・住居建築デザイン
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/14(水) 04:12:26.60ID:DlTPUWPQ
「仕事がデキない東大卒」が陥るただ1つの失敗
プライドが肥大した「東大までの人」には要注意
http://toyokeizai.net/articles/-/376285?page=5

近年、大学卒業時点で最も社会人として即戦力に近い実力を備えており、
出世頭を務めるのは、東大でも早慶でもなく、
明治大学出身で飲食店アルバイトかインターンの経験のある学生だ
――そう、小林さんは断言した。

業種にもよるのだろうが、ただ頭がいいだけの人間よりも、
変なプライドもなくコミュニケーション能力に
優れた人材のほうが多くの企業では役に立つということなのだろう。

---
『出世頭を務めるのは慶應でも早稲田でもなく明大生』

東大経済学部の卒業生であり、大手人材情報会社勤務を経て独立、現在も名だたる企業の採用活動をサポートする人事コンサルタント会社の代表・小林倫太郎さん(41歳)
の見解
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/14(水) 18:35:34.98ID:2Pf9xLh4
◆令和時代 不況に強いトップ10大学の学力、実力度(最難関:国家公務員総合職試験合格◆
   2020年     2019年      2018年      2017年     2016年 
 1.東京大249  1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433
 2.京都大131  2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183
 3.早稲田090  3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133
 4.北海道069  4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098
 5.東北大065  5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085
 6.中央大060    慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083
 7.立命館059  7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082
 8.岡山大056  8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063
 9.東工大051  9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051
10.名古屋051 10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 10:31:30.10ID:1W53WftK
ここ数年の青学の躍進は素晴らしいね
数年後には明治が見上げるほど差がついているだろう
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 10:45:19.99ID:gIpF/vun
>>99
ヘンな夢見るなよwww
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 10:54:19.69ID:zqsrEk8Z
アホ学の工作員は釣りじゃなくてマジで言ってそうだから困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況