X



立命館はこの先、永遠に同志社関学にW合格と優良企業就職率で勝てないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 16:07:18.71ID:1Uib4RpB
聞いたところによると20年前から
来年は逆転すると立命館の人は叫びつづけてるらしいが。。。

やはり同志社関学 ----壁------立命館
という現実が毎年、メディアにながれる


最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

-----------------サンデー毎日掲載はここまで------


31.京都工 24.1
32.立教大 23.8
32.東京女 23.8
34.大阪市 23.6
35.東京都 23.2
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
40.日本女 20.7
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 17:23:28.62ID:eJ++Duk/
>>128
なにがどうでもいいのだ?
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 17:30:15.99ID:iXoKBAqh
>>129
でも立命館って左翼というか
親中国の教授とか多いだろう。
末川先生がそもそも主体思想(金日成思想)の熱烈な
信奉者だったし
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 17:52:39.74ID:oEDE93yE
>>131
左翼?
政府が一番信頼している大学だよ。
補助金助成金の学を見れば一番わかる。
また、昨年の国総合格者33名で12名入省者数。
採用には身辺調査有り。
感覚が古すぎる。
バカの一つ覚え。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 18:00:16.73ID:2FARDo44
孔子学院、補助金学部転籍に注意のこと
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 19:25:18.38ID:eOJq6bRH
>>132
ん?馬鹿なのか?
だーれもあの大学の学生全てスパイだなんて言ってませんよ。過剰に反応しずぎでは?あの大学の体質を問題にしているのです。中国との関係が深くなり過ぎてどうしょうもない状態まで来ているのではないかと心配しています。

まあ確かに、普通の学生が入学して、あの大学の孔子学院(1500人位いるらしい)とあの大学の偏向教授たちに学生がおかしくされる可能性はあるでしょう。
万が一、他国の協力者になったとしてもその人物がスパイかどうかなんて、こちらとしては親族、友人関係であったとしても一生わからないでしょう。泥棒が「私は、泥棒です」と白状しないようにスパイが「私は、スパイです」と白状するとは到底思えませんので。恐ろしくて悲しいことですが。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 20:05:05.53ID:SO2wahTA
国会で
維新の議員に


立命館の講師の給料の一部は
国庫補助金からも出てるが
ある講師は北朝鮮のスパイである疑いが強い、どういうことになってる


って質問されていたな、立命館
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 23:24:58.82ID:F9UAMdfJ
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 23:50:48.11ID:THsrlQPK
我執の立命

なぜか

関関同にしがみ付く
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 01:47:10.75ID:35ScdC7/
>>121
立命館を表敬していたのは恩家宝中国首相
外相ではない
立命館には海外の王族や首脳がよく
訪問されている
このあたりが同志社や関学には
ない立命館の風格を窺わせる
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 02:06:46.34ID:WkfwaEl7
関関同立理系学部

理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

生命関係

同大 80.0 : 立命20.0

さすがに中堅高校(偏差値49の私学)に今年新たに70名の理系推薦枠を設置するような
関西学院大学は、今後さらに凋落する運命にある。

2020年関学大理系一般率

環境応用21.95%★
生命科学20.73%★
生命医科12.65%★←約90%近く推薦(無試験)
情報科学27.14%★
人間シス20.93%★

同志社>立命館>関西大>関学大←ココ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 06:44:26.32ID:u2R1FDvJ
聞いたところによると20年前から
来年は逆転すると立命館の人は叫びつづけてるらしいが。。。

やはり同志社関学 ----壁------立命館
という現実が毎年、メディアにながれる


最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

-----------------サンデー毎日掲載はここまで------


31.京都工 24.1
32.立教大 23.8
32.東京女 23.8
34.大阪市 23.6
35.東京都 23.2
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
40.日本女 20.7
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 08:31:47.53ID:F7Gn+sf3
学関係者の立命館に対する劣等感は凄い。
理由は簡単。
立命館の国家公務員総合職の合格者数59名で全国大学7番は全国の大学にとって
衝撃的過ぎた。
それでは考察していこう。
全ての難関試験:立命館>>>>>>>>★関学大(関関同) 。 400社就職率: 実業界では数と中身がが重要。
立命館1703名>>>1468
284社就職率:立命館≒関学大。
TOPIXコア30:同志社282名>立命館238名>>★関学大165名>>関西大125名
関西系企業:立命館329名>同志社310名>>関西大243名>>★関学大162名
この中で衝撃的なのは関学大のパナソニック8名、トヨタ1名等沢山あり。
パナソニックは、昔は同志社と並ぶと50人前後が今や見る影もない。
逆に最近の立命館は40人から50人前後。
自慢の金融関係も弱くなった。
これには女子学生比率が大きく関係している。
関学大約6割>立命館約4割と真逆。
就職先も女子大が好む企業と傾向は同じ。
これではOBのプライドはたまったもんじゃない。
更に考察していこう。
これからは理系の時代。
理系の就職先は、 マーカンTOPの立命館>>>>>>関学大(同大、関大) 。
文系偏差値は、 立命館>>関学大マーカン最下位。
志願者数、 立命館>>>関学大マーカン最低
こうなると全く歯が立たない。
彼らにとってW合格だけが唯一の心の支え。
都合が悪いW合格は絶対に書かない。
それも産近甲龍と関学大は互角状態のもある。
立命館にはない。
どうでもいいけれど今年発表された理系のW合格は 立命館>>関学大。
関西大=関学大。内容は、関西大>関学大。
上記の状態で最近情報理工と映像が滋賀から茨木に移転発表 。
多分関学大の志願者に大きく影響するであろう。
もうこうなるとあらゆる手で立命叩き。
しかしこれと言ったネタが見つからない。
実に虚しい。
関学大はもう放っておこう。
相手にする大学ではない。
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 08:38:56.82ID:rDD2QvlP
実績依然に立命館は印象が悪すぎる。他校合格したらまず回避だろう。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 08:55:11.67ID:Rr/kFafY
今時同志社以外なら立命やろ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 09:35:54.55ID:fA/VlqsH
中国語の教師になりたいって言って奨学金をもらうのは
中国で美人局にひっかかるのと同じです
逃げられません
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 14:27:45.53ID:RxHvxP5V
立命館は関関同立4位になりつつある
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 14:30:44.69ID:s1JCOerb
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。

今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。

        専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755 ◎
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792 ★
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361 ★
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108 
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 20:25:32.47ID:/psd3D21
>>108
なんだこれ!青山学院大学大学院進学277名
立命館大学大学院進学1135名=青山の4倍。青山学院大学生はよっぽど勉強が嫌いみたいだな!
もはや学問の府とは程遠い。チャラ男とファッションの専門大学。高倉健や菅原文太のような男らしい
男とは無縁だな。ちなみに高倉健は明治、菅原文太は早稲田、青山学院は田中みな実。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 20:29:56.45ID:kM/wuK/F
>>148
こないだ亡くなった渡哲也とかいるだろ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 22:29:12.14ID:/psd3D21
>>149
渡哲也は青山学院大学のイメージではない。明治・早稲田タイプだろ。青山学院と聞いたとき
妙な違和感を覚えたのを記憶している。女のケツを追っかける男のイメージしかない青山には
渡はそぐわない。間違って入ったとしか思えない。
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 22:29:12.27ID:/psd3D21
>>149
渡哲也は青山学院大学のイメージではない。明治・早稲田タイプだろ。青山学院と聞いたとき
妙な違和感を覚えたのを記憶している。女のケツを追っかける男のイメージしかない青山には
渡はそぐわない。間違って入ったとしか思えない。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 23:21:45.10ID:wH6YBr55
>>138
我執の立命

なぜか

関関同にしがみ付く
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 23:25:52.24ID:Ifk7fqcO
>>152
それ同志社にいつまでも
しがみつく関学じゃんww
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 23:28:18.92ID:EWWywxu+
4位には違いない


専任教員一人当たりの学生数

関西大 44

同志社 37

関学大 34

立命館 26
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 06:57:06.61ID:OEddQ13s
>>1
永遠に勝てないだろうな
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 07:01:11.11ID:GL8AVoHy
関学大は未だに緊急支援金ゼロ回答。ついに学生が嘆願書を学長に提出

関学大の学生が学費の減額を求め署名や嘆願書を学長宛に提出。
因みに、大学別緊急支援金一覧表を調べると下記の通り。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20200501-00176284/
一律給付で3万、5万が多い。
早稲田は10万、立命館は最大12万で一律3万。関学大は未だにゼロと大学間の格差が大きい。
これじゃ堪らないだろう。高額な施設費等を徴収しているのに施設を使用していない。
大学側の言い分(職員の給与、コロナ対策費用等)もあろうが施設費からの学生への還元は必要かと思う。
財政豊かな大学とそうでない大学の格差は大きい。
MBS NEWSでこれが話題になっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51e5db5b7685ec84cc7c5b491254af26df5c8d3d
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 12:07:18.34ID:zCeA4XUB
あの大学はおかしな奴だらけ。

関学のTLみて大爆笑。 同じアラン ドロンのアイコンを使用してる 「関学ラクロスファン」と「くゎん学twitter」が・・・。
ラクロスファンはミスキャン関学と仲良くツィート。
一方、関学(くゎんせいがくいん)の偽者twitterくゎん学(あの大学の成りすまし)は、関学ディスるのに必死。汚ならしいミスコン親父でもある彼、いろんな大学のミスコンを気持ち悪く眺めてるだけじゃなくラクロスファンみたくツィート楽しめよ。今の時期、オマエの正体を知らないミスコンだましてフォロワー数稼ぎか? 大爆笑
それと、くゎん学twitter、オマエ紛らわしいねん。新しい名前つけてあげるわ。ゴキブリファンてどうかな?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 12:29:15.32ID:j1dY8mg4
Top Universities in Japan 
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto★
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU       Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto★
9 Kansai University Suita★
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka☆ ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya★ ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto☆
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...
www.4icu.org
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 14:15:01.98ID:e5uR5PKZ
関学のお荷物学部の三田総合政策、
余裕の立命館経営(期待の茨木キャンパス)蹴り殺しw



https://i.imgur.com/TJXBCQt.png
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 14:20:26.22ID:b+B7cRts
これまでの纏め。

今後の動向が楽しみ。
下記に事実だけを列挙する。

 1.2020年国家公務員総合職:立命館59名>>>>>>>>>>★同志社18名
   2019年入省者数12名/33名合格(入省率36.4%と高率)。★同志社は入省者3名/18名合格。
 2.2019年司法試験最終:立命館24名>>関西大=関学大12名>★同志社9名
 3.2019年公認会計士試験:立命館38名>>>>>>>>>>>★同志社不明
 4.284社就職率:同志社31.93%>立命館23.89%≒関学大24.72%>関西大19.27%
   しかし、理系の就職先及び数:立命館>同志社
 5.TOPIXコア30:★同志社282名>立命館238名>>関学大165名>>関西大125名
 6.関西系企業:立命館329名>★同志社310名>>関西大243名>>★関学大162名
 7.これからは理系:理系の就職先:マーカンTOP立命館>★同志社>>関西大>>関学大
 8.一般入試入学率:立命館61.21%>★同志社50.49%>関西大50.11%>>関学大34.57%
 9.現役入学者の高校レベル:何故か 立命館>★同志社
10.情報理工・映像学部の茨木移転で★同志社の志願者減の可能性大
11.立命館THE 世界大学ランキング日本版2020年6月3日発表教育成果ランキング上位20で20位
   ★同志社はランク外。
12.研究レベルも低い。立命館>>>>>>>★同志社

   等など・・・・・・・
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 17:35:33.99ID:bOfso9XE
>>160
要するに受験時の偏差値という予備校尺度に踊らされるのではなく、客観的に大学の教育力
による偏差値を創作すべき、これやったら青山学院大学など真っ先に脱落するだろう。なんせ
大学院進学が立命館大学の四分の一しかいない。完全に学問の府という矜持を捨て去っている。
チャラ男と流行と見てくれ重視の厚化粧ファッション専門学校に脱している。ほんと下らねー!
テレビのワイドショーにのっかった安っぽい人気で低脳女と軟派男をかき集めているだけ。
青山・同志社・関学・立教のミッション系に共通しているのがキャンパスの美しさという。
もう一つくわえると都会的でおしゃれな可愛い女学生が多いといことも売り物のである。
アホかというしかない。明治出身の有名女優・北川景子、青学出身の有名たれんと・田中みな実
同志社出身有名タレント・もえのあずき 立教大学出身友名タレント・堀田茜 関学出身タレント・
丸岡いずみ 立命館大学出身有名タレント・倉木麻衣 小林綾子 なんとなく各大学のカラーがでている。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 18:06:03.69ID:mnIEYNSQ
法政大学OBの菅官房長官が、次期首相に指名される見通しとなり、我われ東京六大学のOB一同もひと言お祝い申し上げます。
0164おめでとうございます!
垢版 |
2020/09/15(火) 18:06:58.40ID:mnIEYNSQ
初代の伊藤博文から現在までの57人の内閣総理大臣のうち、26人が東京六大学OBです。明治の元勲たちは幕末の志士でまだ大学のない時代の人々ですから、そうした明治期の元勲たちを除くと、東京六大学OBの占有率は圧倒的です。現代日本には東京六大学の文化がたえず底流しているとも言えます。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 18:28:54.69ID:TjhDrShm
得意のW合格もおかしなことになっている。

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか

関学のインチキ入学金パワー発動中でこれww

関関同立理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0


入学金締切が関係ない相手だとこうなる

甲南経済 50-50 関学法
龍谷法 50-50 関学法
兵庫県立理100-0 関学理工
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 19:42:59.32ID:8UU7kq9J
我執の立命



執拗に関関同にしがみつく



なぜだ



執拗に関関同にしがみつく






関関同に近付くな
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 12:54:34.93ID:m8eTC/aA
関学は46億円の純資産増加、4私大トップの好決算

立命館は28億円の純資産増加をほぼ帳消しにして学生支援へ



関西4私学純資産増加額(利益額) 各法人B/Sより
 
1位 関学    約46億円
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/about/report/2019_3.pdf

2位 同志社   約32億円
http://www.doshisha.ed.jp/pdf/finance/h2019_kessan.pdf

3位 立命館   約28億円  → コロナで学生支援へ25億円
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=461981&;f=.pdf

4位 関大    約24億円
https://www.kansai-u.ac.jp/zaimu/pdf/kessan/2019kessansyo.pdf



立命館、学びの緊急支援25億円 学生から児童まで
2020年4月28日 18:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58590700Y0A420C2LKA000?s=2

学校法人の立命館は28日、新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けている学生などを対象に、総額25億円の緊急支援を実施すると発表した。立命館が設置する大学・学校に通う学生、生徒、児童の約4万8000人が対象。ウェブ授業の受講環境の整備やアルバイトができなくなった学生の家計などを支える。・・・
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 15:22:48.52ID:67oI/yCl
>>167
質問です。

25%の退学者は三万円持ち逃げする事なるにけど持ち逃げしたら立命館的にはリンチですか?私刑コワイです。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 02:08:56.15ID:UtuuJJrf
2020年400社就職者6大学閥

早稲田 3,635人
慶応大
明治大 1,943人
同志社 1,882人
立命館 1,703人
大阪大 1,511人
1,500人以上
これに公務員就職者数を足すと同志社と立命館が逆転する。
同志社381+1882=2263 立命館568+1703=2271
https://toyokeizai.net/articles/-/254990?page=3
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 02:08:56.31ID:UtuuJJrf
2020年400社就職者6大学閥

早稲田 3,635人
慶応大
明治大 1,943人
同志社 1,882人
立命館 1,703人
大阪大 1,511人
1,500人以上
これに公務員就職者数を足すと同志社と立命館が逆転する。
同志社381+1882=2263 立命館568+1703=2271
https://toyokeizai.net/articles/-/254990?page=3
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 05:55:50.35ID:abHijOPq
そもそも公務員志向が強くて、実際に公務員就職率が高い立命館は民間就職率をたいして重要視していないだろ。
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 06:43:27.98ID:tjje8/Qg
ここでは同志社関学が民間大手ガーというから数%差でバトルになってるが
学生も当局も特に文系は大手の社畜率をそれほど重視していない
それより自分に合った就職先を見つけたいという願望が優る
地方では特に公務員信仰が強いがその地方から45%も来ている
卒業後に受ける者も多く教員は半数以上が卒後受験合格採用となっている

また自由人志向から退学も留年も休学も留学も世界放浪者も多い
学風が似ていた早稲田が小さくまとまってしまった今、
立命くらいは自由すぎる面白い大学であって欲しいと思う
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 06:58:30.11ID:+ow70Orq
>>167
Mastery for unservice 感染学院大学
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:06:01.87ID:tjje8/Qg
世に公表されてる公務員教員就職数は現役のものがほとんど
国総、国家一般くらいしか受験浪人を含めた合格者データはない
立命の実就職率は上位難関大学に次いで低く
その部分からの浪人受験合格採用者も多いと見込まれる
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:45:50.62ID:UHXPZV+H
文系の就職が悪すぎるから、理系と不人気国家公務員に力を入れてるのか。総合大学としてオワコンだな。
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:48:58.99ID:tjje8/Qg
関学は一般受験で募集の6割さえ埋まらないから
推薦で埋めている

大学としてオワコン
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:54:33.94ID:4hjcRhKt
そのオワコン関学に看板学部が100%蹴られる立命館(笑)


https://i.imgur.com/IOTIqTW.png
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:05:16.23ID:UHXPZV+H
30000人合格出して大量補欠出してなんとか定員確保してる立命館はオワコンだわ。偏差値40 前後の高校からでも入れるらしいし。ダブル合格で他校受かったら行かないもんね。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:34:51.51ID:tjje8/Qg
蹴られた残りで難関試験実績(国総、司法、会計士、技術士、一級建築士)
4私大トップ、学振トップ、院進学トップ、TOPIXコア30二位、

素晴らしい教育システム
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:37:02.64ID:8QIvqYzm
>>176
高大接続センター代表大学関西学院大。 e-ポートフォリオの崩壊。

関学大を代表大学としてベネッセと共同で進めてきたJAPAN e-Portfolioは、文科省の指示により
2020年8月7日運用許可を取り消した。
この損失額は約5,500万円。参加大学が非常に少なく混乱だけが残ったようだ。
各参加大学はこの中止により来年の入試で高大連携枠を取りやめ一般入試枠を拡大して対応している。
関学大のアドミッション・オフィサーの関学OBの某氏は学長特命で進め、2017年関学大に
センターを開設し推進し、将来推薦率を高め一般入試入学率を30%に持って行く予定であった。
しかし、ここに来て文科省の指示により頓挫するとは。
因みに、関学大の推薦率は2017年を契機に急速に進んでいる。
つまり2016年迄は一般率51.55%あったものが今年は34.57%と良くわかる結果となっている。
関西学院大の一般入試入学率の推移

     入学 一般 一般率
2020 5788 2001  34.57%←●
2019 5527 2021  36.57% 
2018 5611 2317  41.29% 
2017 6128 2945  48.06%←●
2016 6151 3171  51.55%
2015 5631 2762  49.05%

大学一体となり推進してきた高大連携。本当にこれて良かったのか疑問の残るところ。
元の2017年以前に戻すことは非常に難しい。
立命館は一般入試率は約62%前後、同志社は来年から約60%に戻すことを公言している。
関学大は今後どの方向に歩むのか? 行末を案じる次第である。
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:40:47.67ID:tjje8/Qg
今年はコロナで推薦市場に国公立や関東有力私立が追加参入して
関学危うし
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:44:01.65ID:UHXPZV+H
立命館一般受験生おらんようになるなw倍率1倍やなww
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:12:01.27ID:LtsYe9JQ
高大連携の否定は受験産業の陰謀です
推薦入試は正当な大学入学方法です
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:23:42.25ID:ENO3u1vH
>>183
推薦入学そのものは否定してない。
その量と質の問題。
そして、推薦で底上げした35%の偏差値を振りかざすのが問題。
それでもマーカン最低に。
個別例外のW合格を貼っての印象操作は空しいだけ。
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 17:43:01.33ID:Gs/P+fSG
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業・■名古屋大 51人
-----------------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
----------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
-----------------------------------TOP20
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋・○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 18:31:52.76ID:tjje8/Qg
ネガキャンは無駄、知恵袋で懲りたはずだが

立命館大学のネギャキャンをやってはみたが、この結果wwww
同志社>立命館>関学>関西。得意業種でも立命館>関学という事実
金融機関比較(三大メガバンク+三大証券+政府系銀行) サンデー毎日8.30より

          同大 立命 関大 関学
三菱UFJ銀行  18  14   07  15
みずほFG:    29  26   11  17
三井住友銀行  28  14   12  28
野村證券     12  10   06  08
SMBC日興    13  10   10  09
大和証券     07  11   08  07
日本銀行     03  01   00  01
日本政策投資  00  00   00  00
日本政策金融  16  11   03  12
商工中金     05  09   03  03
農林中金     01  02   01  01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計       132  108  61  101
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 18:38:21.56ID:tjje8/Qg
宗主国発の格付け
キリスト系死亡

USNEWS Best Global Universities

https://www.usnews.com/education/best-global-universities/rankings

74 University of Tokyo
124 Kyoto University
242 Osaka University
255 Tohoku University
290 Nagoya University
305 Tokyo Institute of Technology
325 Kyushu University
395 University of Tsukuba
412 Hokkaido University
427 Waseda University
516 Keio University
522 Tokyo Metropolitan University
541 Kobe University
577 Okayama University
591 Hiroshima University
722 Shinshu University
737 Chiba University
739 Tokyo Medical and Dental University
879 Tokyo University of Science
898 Graduate University for Advanced Studies - Japan
898 Niigata University
914 Ritsumeikan University ★
931 Nagasaki University
945 Kumamoto University
948 Kanazawa University
959 Yokohama City University
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:06:50.41ID:ENO3u1vH
このスレも関学工作員が立てたものだろ?
そして、立命館が絡んでくると言って被害者ぶる。
精神構造歪みまくってるぞ、スネ夫・関学工作員。
そしてほぼ必ずスレタイにジャイアン同志社様を付け加えて迷惑をかける。
ちなみに、立命館は のび太 ではなく ドラえもんだからね。
0190名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:10:31.59ID:abHijOPq
関学の公務員というのは大半が幼稚園の先生だよ。
幼稚園の先生養成学校を吸収合併して、公務員就職がいきなり増えた。
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:23:55.37ID:y1qGrdJv
>>189
色んな大学にケンカ売るわ、ディスるわ、大暴れやからな、立命館工作員。まわりは敵だらけな訳だしどこがスレたてたなんて意味あんの?身から出た錆びやろ(笑)
これまでも、これからも嫌われることはあっても好かれることはないね。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:28:53.08ID:wz2jDDpu
ポンキンカンよりかはマシでしょ?
0193名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:36:07.77ID:ENO3u1vH
>>191
知恵袋での関学工作員の酷さ、知ってますか?
有名ですよ。
受験生や高校生も呆れるほどの騙しの酷さ。
本人は母校のためと思ってやってるんだろうが、
あれでは贔屓の引き倒し、どころか贔屓の引き殺し。
その結果が、今の関学推薦学院です。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:49:28.87ID:KJJBsJkk
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。

今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。

        専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755 ◎
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792 ★
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361 ★
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108 
0195名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:53:32.05ID:y1qGrdJv
>>193
またブーメラン(笑)

まぁ他所の大学の名前を騙って人を騙すグズより正々堂々としてていいんじゃない
0196名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:19:19.01ID:u/xm7KU7
立命人

立命は中国共産党と関係が深いという

本当のところはどうなのか沈黙することなく答えよ


立命人

新疆ウイグル自治区と香港の現状について沈黙することなくどのように考えているか答えてよ
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:39:48.08ID:UtuuJJrf
 表題は同志社はこの先、永遠に立命館にW合格と優良企業就職率で勝てないのか?に変えるべき
1.2020年国家公務員総合職:立命館59名>>>>>>>>>>★同志社18名
   2019年入省者数12名/33名合格(入省率36.4%と高率)。★同志社は入省者3名/18名合格。
 2.2019年司法試験最終:立命館24名>>関西大=関学大12名>★同志社9名
 3.2019年公認会計士試験:立命館38名>>>>>>>>>>>★同志社不明
 4.284社就職率:同志社31.93%>立命館23.89%≒関学大24.72%>関西大19.27%
   しかし、理系の就職先及び数:立命館>同志社 
284社+公務員職 立命館>同志社
5.TOPIXコア30:★同志社282名>立命館238名>>関学大165名>>関西大125名
 6.関西系企業:立命館329名>★同志社310名>>関西大243名>>★関学大162名
 7.これからは理系:理系の就職先:マーカンTOP立命館>★同志社>>関西大>>関学大
 8.一般入試入学率:立命館61.21%>★同志社50.49%>関西大50.11%>>関学大34.57%
 9.現役入学者の高校レベル:何故か 立命館>★同志社
10.情報理工・映像学部の茨木移転で★同志社の志願者減の可能性大
11.立命館THE 世界大学ランキング日本版2020年6月3日発表教育成果ランキング上位20で20位
   ★同志社はランク外。
12.研究レベルも低い。立命館>>>>>>>★同志社
0198名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:41:42.01ID:UtuuJJrf
>>197
司法試験は立命館59名に増加
0199名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:41:42.12ID:UtuuJJrf
>>197
司法試験は立命館59名に増加
0201名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:14:21.30ID:UIQ4nnvE
>>194
また捏造してるな

大学グループ内での専願率の調査結果であり、第一希望の調査結果ではない

地方国公立センターとの併願、産立佛龍の併願が多い立命館が関関同立
グループ内専願率が高くなるのは当たり前だw
0202名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:32:00.97ID:xEh//s6Z
【総合理工分野】大学別科研費研究案件年平均本数
私大順位()内単位:本/年
 外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info

 1.慶応大  (16) 
 2.東理大  (12) 
 3.立命館★ (10) 
 4.早稲田  ( 9) 
 5.名城大  ( 6) 
 5.上智大  ( 6) 
 7.日本大  ( 5) 
 7.近畿大★ ( 5) 
 9.中央大  ( 5) 
10.明治大  ( 4) 
10.関西大★ ( 4) 
10.青学大  ( 4) 
10.豊田工大 ( 4)
10.東海大  ( 4) 
15.大阪電通★( 3) 
15.龍谷大★ ( 3)他2校             
19.成蹊大  ( 2) 
19.東洋大  ( 2) 
19.甲南大★ ( 2) 
19.関西学院★( 2) 
19.同志社★ ( 2)他7校(Fラン)

2chスレ:kouri
0204名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 05:22:57.36ID:bYzDDFwe
私文専願偏差値脳はそろそろやめたら。国総やビザ問題で実力が暴露された。
アメリカさんのランキング、詳しくみたら同立の差は500位くらい、
設備やマンパワーの差が大きくとても追いつけない。
偏差値なんかは立命理工が一般率7割から6割に下げたら並ぶでしょ。
立教は分野別だけランクイン、他のマーカンはランク外。

Ritsumeikan University
#914 in Best Global Universities (tie)
#220 in Best Global Universities in Asia (tie)
#22 in Best Global Universities in Japan
Subject Rankings #488 in Physics (tie)
Global score 35.8
Global research reputation #751
Regional research reputation #186
Publications #1056
Books #711
Conferences #369
Normalized citation impact #990
Total citations #1063
Number of publications that are among the 10 percent most cited #1055
Percentage of total publications that are among the 10 percent most cited #1029
International collaboration - relative to country #406
International collaboration #993
Number of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #907
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #696

Physics overall score 42.7
Physics global research reputation #438
Physics regional research reputation #118
Physics publications #558
Physics normalized citation impact #304
Physics total citations #469
Physics number of publications that are among the 10 percent most cited #432
Physics percentage of total publications that are among the 10 percent most cited #226
Physics international collaboration - relative to country #114
Physics international collaboration #527
Physics number of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #392
Physics percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #195
0205名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 05:46:31.74ID:bYzDDFwe
Doshisha University
#1444 in Best Global Universities
#486 in Best Global Universities in Asia
#78 in Best Global Universities
Global score 18.2
Global research reputation #857
Regional research reputation #186
Publications #1510
Books #971
Conferences #740
Normalized citation impact #1521
Total citations #1569
Number of publications that are among the 10 percent most cited #1559
Percentage of total publications that are among the 10 percent most cited #1519
International collaboration - relative to country #1348
International collaboration #1308
Number of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1588
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1591
0206名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 06:12:36.73ID:bYzDDFwe
>>205
訂正

Doshisha University
#1444 in Best Global Universities
#486 in Best Global Universities in Asia
#78 in Best Global Universities in Japan
Global score 18.2
Global research reputation #857
Regional research reputation #186
Publications #1510
Books #971
Conferences #740
Normalized citation impact #1521
Total citations #1569
Number of publications that are among the 10 percent most cited #1559
Percentage of total publications that are among the 10 percent most cited #1519
International collaboration - relative to country #1348
International collaboration #1308
Number of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1588
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1591
0207名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 07:25:33.82ID:tc3kqUOG
成り上がりの立命館は甲南に勝ってから偉そうにしてくれ

近畿の社長出身大学ランキング
 (1)近畿大   4085人
 (2)同志社大  2901人
 (3)関西大   2837人
 (4)関西学院大 2096人
 (5)甲南大   1926人
 (6)立命館大  1784人
 (7)大阪工業大 1314人
 (8)京都産業大 1259人
 (9)大阪学院大  936人
(10)大阪経済大  886人
(11)慶応大    815人
(12)龍谷大    803人
(13)京都大    727人

上場企業社長出身ランキング
 (1)同志社大    27人
 (1)慶応義塾大   27人
 (3)関西学院大   26人
 (4)甲南大     22人
 (5)京都大     20人
0208名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 07:29:26.72ID:bYzDDFwe
この差が決定的
教員を急に入れ替えることは不可能だから差は縮小しにくい

被引用数トップ1%論文の論文全体に占める比率が立命館が世界696位
同志社が世界1591位

立命館
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #696

同志社
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1591
0209名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 08:33:43.73ID:pTTy12/H
どうせ中韓ばかりだろ
0210名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 08:35:12.17ID:UgtuSFhq
シンガポール政府労働省就労ビザ(Employment Pass)取得可能大学一覧

旧帝、旧六、早慶上+ICU、マーチ2トップの明治、青学、
関関同立2トップの同志社、立命館、皇族御用達の学習院、
医学部のあるマンモス校の日大、東海

下記以外の大学は駐在員にもなれない?
中国もこの動きがあると聞いている。
世界的な動きとなるか?

千葉大学
広島大学
一橋大学
北海道大学
鹿児島大学
金沢大学
熊本大学
京都大学
九州大学
長崎大学
名古屋大学
新潟大学
岡山大学
大阪大学
東北大学
東京工業大学
東京農工大学
東京外国語大学
東京大学

大阪市立大学
大阪府立大学
東京都立大学

青山学院大学
同志社大学
学習院大学
国際基督教大学
慶應義塾大学
明治大学
日本大学
立命館大学
上智大学
東海大学
早稲田大学

http://kairou38.livedoor.blog/archives/24719238.html
0211名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 09:13:51.04ID:gBTeQeew
>>191
関係ないスレでも立命のワードに寄ってきて大暴れするのはどちらでしょう
0212名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 09:23:56.02ID:tc3kqUOG
>>211
おまえだろ
0214名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 13:16:04.27ID:M4QRAyZp
>>213
どれもこれも誤差の範囲で大して違いがない。受験生が目先の基準で入学しているのだろう。
4年間の実績、出口の結果をよく理解したなら、結果は大きく変わるだろう。いまだ関学の低落に気づいて
いないだけだろう。それでも立命館大学の大阪進出(大阪いばらきキャンパス)時には関西学院大学受験者層の流出が見られましたが、兵庫県東部〜大阪市内では依然関西学院ブランドが強いことがわかります
ということは、関学ブランドは兵庫限定ということだな。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 13:16:04.33ID:M4QRAyZp
>>213
どれもこれも誤差の範囲で大して違いがない。受験生が目先の基準で入学しているのだろう。
4年間の実績、出口の結果をよく理解したなら、結果は大きく変わるだろう。いまだ関学の低落に気づいて
いないだけだろう。それでも立命館大学の大阪進出(大阪いばらきキャンパス)時には関西学院大学受験者層の流出が見られましたが、兵庫県東部〜大阪市内では依然関西学院ブランドが強いことがわかります
ということは、関学ブランドは兵庫限定ということだな。
0216名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 13:18:18.86ID:tc3kqUOG
>>140
出口の結果。だいたい入口の通りだが?
0218名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 16:29:01.21ID:tc3kqUOG
甲南>立命館

近畿の社長出身大学ランキング
 (1)近畿大   4085人
 (2)同志社大  2901人
 (3)関西大   2837人
 (4)関西学院大 2096人
 (5)甲南大   1926人
 (6)立命館大  1784人
 (7)大阪工業大 1314人
 (8)京都産業大 1259人
 (9)大阪学院大  936人
(10)大阪経済大  886人
(11)慶応大    815人
(12)龍谷大    803人
(13)京都大    727人
0221名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 20:57:19.18ID:tVZK2tcj
立命

立メイ

リツメイ

ゴツメイ

ゴキメイ

ゴキブイ

ゴキブリ
0222名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 21:00:44.35ID:M4QRAyZp
上司にするなら     部下にするなら
1同志社        1同志社
2立命館        2立命館
3関西学院       3近畿
恋人にするなら     結婚するなら
1同志社        1同志社
2関西学院       2関西学院
3立命館        3立命館
友達にするなら     学生のもどれるなら  
1同志社        1同志社
2立命館        2立命館
3関西学院       3関西学院
息子に進めたい     娘に進めたい
1同志社        1同志社
2立命館        2立命館
3関西学院       3関西学院
0223名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 21:02:50.55ID:bYzDDFwe
2019年一級建築士試験合格率

学科定員に対する合格者の比率(受験者合格率は非公表のため)

01位 東京大学   72.5
01位 大阪大学   72.5
03位 九州大学   58.9
04位 広島大学   57.8
05位 名古屋工業大学57.5
06位 早稲田大学  57.1 私立
07位 東京工業大学 53.3
08位 信州大学   51.7
09位 神戸大学   49.5
10位 東北大学   49.1 
11位 立命館大学  48.6 私立

http://ikkyuukentikushi.com/%E4%B8%80%E7%B4%9A%E5%BB%BA%E7%AF%89%E5%A3%AB%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%88%A5%E5%90%88%E6%A0%BC%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%A8%E5%90%88%E6%A0%BC%E7%8E%87%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
0224名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 21:03:16.15ID:6QJjg73B
>>221
心を病んでいますね。
病院に行かれることをお勧めします。
本当に典型的な症状が出ていますので。
0226名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 21:05:09.25ID:bYzDDFwe
技術系最高資格
平成30年度技術士2次試験合格者数ランキングBEST20 ★私立

01京大 112
02東大  92
03九大  91
04北大  85
05日大  70 ★
06阪大  68
07東北  64
08東工  59
09早大  56 ★
10名大  48
11広島  41
12神戸  37
13立命  36 ★
14筑波  34
15岐阜  33
15東理  33 ★
17岩手  32
18山口  30
19金沢  28
19熊本  28
0227名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 21:10:16.68ID:Z2WurxWT
>>217
シンガポールの就労ビザ取得で日本の大学が格付規制されました。
立命館は問題なし。
残念ながら西宮の関学大は格付から除外されています。
これから外国で就労する場合日本の大学の格付けによる就労ビザ規制が増えるでしょう。
0229名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 22:01:45.71ID:OCzNoK9m
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況