X



MARCHトップの青学さん、就職もトップだった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:03:55.65ID:KXH2Vv0g
最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3
31.京都工 24.1
32.立教大 23.8
32.東京女 23.8
34.大阪市 23.6
35.東京都 23.2
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
40.日本女 20.7
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:18:02.86ID:kFFDDtId
研究者養成はビリみたい

2020年度特別研究員奨励費採択件数(科研費データベースより)

7位までの旧帝大は省略

有名私立大学  国立大学     公立大学
早稲田175  東工大185   都立大37
慶応大167  筑波大183   大府大32
立命館47   神戸大95    大市大31  
同志社44   広島大77
理科大35   千葉大66
立教大26   一橋大48
明治大23   金沢大44
上智大22   熊本大38
中央大20   医歯大27
関学大17   岡山大26
関西大14   信州大19     
学習院10   新潟大14
法政大9    徳島大14     
青学大7★   長崎大11
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:25:49.83ID:NgmCykDa
コロナで青学の就職無事死亡


青山学院就職上位20社

       男  女
全日本空輸  3  38
楽天    21  16 
日本航空   2  28
日本生命   3  22
日本電気   9  12
りそなグル 10  10
SMBC日興証 10   9
JALスカイ   0  19
第一生命保  2  17
みずほフィ  6  13
三井住友信  3  16
明治安田生  3  15
あいおいニ  2  15
東京海上日  4  13
三井住友海  3  13
SCSK     6   9
ニトリ    9   5
パーソルキ  2  12
JFE商事    6   7
パーソルプ  6   7
------------------------
  計    110  296
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:26:20.72ID:WHSPR/kF
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:54:35.20ID:MSNoJYTg
青学の就職先
文学部
全日本空輸 10人(男0 女10)
日本航空 6人(男0 女6)
損保ジャパン日本興亜 5人(男0 女5)
第一生命 5人 (男0 女5)
みずほファイナンシャルグループ 5人(男0 女5)

国際政治経済学部
全日本空輸 6人(男0 女6)
JTBグループ 4人(男0 女4)
日本生命 3人(男0 女3)
ホンダ 3人(男0 女3)

https://www.aoyama.ac.jp/wp-content/uploads/2018/07/cp_gakubu_jyoui_kigyou_2018.pdf
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:56:34.94ID:MSNoJYTg
青山学院大学経済学部の卒業生が就職する上位企業ランキング

※カッコ内は女子で内数 
 ・三菱UFJ銀行:11人(11人)
 ・野村證券:7人(3人)
 ・大和証券:6人(3人)
 ・あいおいニッセイ同和損害保険:5人(3人)
 ・三井住友銀行:5人(3人)
 ・三井住友信託銀行:5人(3人)
 ・SMBC日興証券:8人(4人)
 ・群馬銀行:4人(1人)
 ・住友生命保険相互会社:4人(3人)
 ・全日本空輸:4人(4人)
 ・みずほ銀行:4人(1人)
 ・三井住友海上火災保険:4人(3人)
 ・日本航空:3人(3人)
 ・日本生命保険相互会社:3人(2人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:3人(3人)
 ・三菱UFJニコス:3人(2人)
 ・りそなホールディングス:3人(1人)
 ・アクセンチュア:2人(0人)
 ・アサヒビール:2人(0人)
 ・エイチ・アイ・エス:2人(2人)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 21:13:56.98ID:TRq+XT37
生涯賃金の高い大学は?どこの企業・業界なら生涯給与は高い?
https://venture-finance.jp/archives/7003

1位 東京大 4億6128万円
2位 慶應大 4億3983万円
3位 京都大 4億2548万円
4位 中央大 3億9368万円
5位 早稲田 3億8785万円
6位 一橋大 3億8640万円
7位 上智大 3億8626万円
8位 同志社 3億8590万円
9位 青学大 3億8578万円
10位 法政大 3億8103万円

大卒平均 2億8653万

メェジは圏外wwwwwww
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 00:25:22.42ID:1IbAgMZr
トップは青学
これには異論はないはず
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 00:34:18.71ID:Htn6/679
理系学部W合格時の入学率(2020入学者対象)週刊ダイヤモンド
       
明治理工  100.0 :  0    立教理
明治理工   95.7 :  4.3  青学理工
明治数理  100.0 :  0    青学理工 
明治理工   95.5 :  4.5  中央理工
明治理工  100.0 :  0    法政理工
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 00:56:38.73ID:l53gfJX9
年収も就職も青学がメェジに圧勝か
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 00:59:55.04ID:fKJHalj2
>>9


アーチのトップは青山やね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 01:04:11.53ID:1IbAgMZr
ビジネスパーソンの大学イメージ調査(日本経済新聞)
http://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2016/01/39519/

この調査は、人的資産・信頼(伝統イメージ)、教育・研究力(現在イメージ)、社会への貢献度(将来イメージ)を大学ブランド力の3要素と位置づけ、
上場企業に勤める全国のビジネスパーソンを対象に、「社会で活躍するリーダーを多く輩出している」「就職支援に熱心である」など15項目について調査したものです。
 社会の第一線で活躍するビジネスパーソンから高い評価を得るということは、卒業生が社会で広く活躍していることを示しており、
本学が培ってきた実学教育の伝統を反映した結果とも言えます。

【総合ランキング】
1位  東京大学
2位  慶應義塾大学
3位  京都大学
4位  早稲田大学
5位  一橋大学
6位  上智大学
7位  筑波大学
8位  青山学院大学
9位  お茶の水女子大学
10位 同志社大学
11位 明治大学
12位 中央大学
13位 立命館大学
14位 大阪大学
15位 東京工業大学
16位 立教大学


日本の大学格付けの決定版(2019-2020)
日経BP大学ブランド力ランキング
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/

《大学イメージ》「いま注目されている、旬である」は青山学院大学が第1位

49のイメージ項目のうち、最も第1位を獲得しているのは、「ブランド総合力」第1位の東京大学で12項目、次いで同第2位の早稲田大学で7項目、
青山学院大学は「ブランド総合力」では第6位となっているが、大学イメージでは6項目で1位を獲得しており、特徴的な大学といえる。


01.東京大 84.1
02.早稲田 79.9
03.慶應大 77.1
04.一橋大 72.1
05.上智大 69.5
06.青学大 69.3
07.明治大 68.6
08.東工大 68.5
09.お茶水 66.3
10.東京外 62.3
11.理科大 62.2
12.国際基 61.9
13.中央大 60.9
14.津田塾 60.6
15.学習院 60.4
16.立教大 60.2
17.学芸大 59.3
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 01:05:21.33ID:Z1Sce1dM
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教 
同志社中央
学習院法政 
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 06:43:32.41ID:AuvA3IeD
女子なら上智青学立教学習院だからな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 10:45:24.95ID:Nojp/BvZ
ここは女子で成り立ってるんだな
男子の実績はニッコマ未満
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 13:34:01.82ID:tNfFvENA
>>8
結局はこれ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 13:39:26.83ID:Nojp/BvZ
生涯どころか入って数年で退職するだろうし、ほとんどがパン職だし、意味なしデータ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 13:43:31.04ID:0EseD79T
女子率高いたかーい+CA万々歳があってのこれ。
実質中央法政と変わらんだろw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 14:16:41.95ID:fhNOUdNk
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 17:23:20.54ID:0CAn+nlV
>>1
工業大、女子大除いたら偏差値の序列と同じやんかww
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 17:26:44.07ID:qgyDGkUO
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 20:57:19.11ID:1IbAgMZr
青学はブランド、立地、人気、知名度もトップだからな
まさにマーチ最強
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 21:15:08.60ID:5SQp96CN
パン食だからなあ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:09:53.60ID:B48iW6KJ
予備校でもマーチトップが認定されたね

増田塾
https://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

ざっくりとした大学別難易度は、
“ 青学≧明治=立教>>中央>法政=学習院 ”
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 07:59:40.40ID:GxYg8CXe
母数最大のベネッセ偏差値

79 上智大(法) 上智大(国際教養)
78 上智(グローバル) 明治大(法) 立教(異文化)←MARCHトップは、明治と立教
77 中央大(法) 明治大(国際日本)←3位は中央
76 立教大(経営)
75 青学(国際政経)青学(総合文化) 明治(政経) 明治(経営)←青学は4位 青学国際政治は明治経営と同レベル
74 上智(文)上智(外国語)上智(総合人間) 法政(グロ) 明治(商)
73 青学(文)青学(教育)上智大(経済) 明治(文) 明治(情コミ)
72 青学(経営)法政(国文化) 立教(心理)立教(法)立教(経済)立教(社会)←ビリは法政
71 青学(法)学習院(法)学習院(国社会)中央(政策) 立教(文) 立教(観光)
70 青学(経済)青学(地球) 中央(経済)中央(国経営) 法政(文)法政(法)法政(経営)
69 学習院(文)学習院(経済) 中央(商)中央(国情報) 法政(経済)法政(社会)
68 青学(社会情報)青学(コミュ) 中央(文) 法政(人間)法政(キャリ)法政(スポーツ)立教コミュ)日本女子(家政-家政経済)
67 獨協(教養)文教大(教育)東京理科大(経営)國學院(文)成蹊(文)成蹊(法)日本女子(家政)
66 法政(現代福祉)←MARCHボトム
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 08:23:25.23ID:wyAviMwZ
立教の著名人
 みのもんた 有田哲平 古舘伊知郎 長嶋一茂 徳光和夫 細野晴臣

中央の著名人
 阿部寛 新海誠 秋元康 長谷川博己 加瀬亮 岸谷五朗 西村博之

青山学院の著名人
 蓮舫 桑田佳祐 槇原敬之 滝川クリステル 高橋克典、椎名桔平

明治の著名人
 山下智久 北川景子 藤森慎吾 北野たけし 安住紳一郎 萩生田光一  宇崎竜童

上智の著名人
野田聖子 岡本圭人 お侍ちゃん ジャニ喜多 吉田剛太郎 アグネスチャン

法政の著名人
伊藤淳史 江川卓 菅義偉 高畑充希 登坂淳一 小倉優子 甲本ヒロト

同志社 の有名人
カズレーザー、福山哲郎、筒井康隆、粗品、百田尚樹、清水圭、生瀬勝久
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 10:08:39.08ID:TrOKHLOk
国際政経や法学部ですら圧倒的に女子の方が多い大学
そりゃ大手就職率は高く出るよ
青学さんは、女子率無視したランキング貼っても逆効果だからやめたほうがいいよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 13:38:23.24ID:ZzoJ1dpy
立教と学習院は凋落が止まらないなw


「2010年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編

08.上智大 31.1
11.早稲田 30.1
14.学習院 27.8 ←
17.同志社 26.4
23.立教大 23.2 ←
28.関学大 22.7
32.青学大 21.2
35.明治大 20.0
36.中央大 19.2
37.立命館 18.9
44.法政大 18.0
51.関西大 15.5


「2020年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編
http://univ-online.com/article/career/14189/

09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1
21.明治大 28.4
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8 ←
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0 ←
43.関西大 19.4
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 14:41:43.43ID:DV3Oxi66
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 19:31:17.05ID:VHVpAoSs
MARCHトップの大学は青山学院に、立教が落ちた理由は?

http://hukugyobaka.com/marchtop-11404.html



MARCH(マーチ)の偏差値ランキングを東大生が解説!難易度やキャンパス紹介も 

https://勉強計画.com/marchの偏差値/

MARCH(マーチ)は同列の私立大学として、大学受験界隈では扱われがちですが、青山学院大学はMARCH(マーチ)の中でも1つレベルが高い大学です。
キャンパスが渋谷から近いこと、箱根駅伝のイメージなどプラスのイメージが重なって、受験生の人気も高いのが推測できます。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 14:11:28.90ID:oZQsm3YK
青学のトップが定着したな
明治は虚構の三日天下でしたw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 14:37:40.50ID:oZQsm3YK
悔しいのうw

「2020年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング 主要私大編
https://univ-online.com/article/career/14189/

09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1 ★
21.明治大 28.4 ★
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8 ★


大学別平均年収のスタンダードデータ (2018/9/10)
https://furikake.doda.jp/article/2018/09/10/118.html
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

24上智大 493 万円 上理I
25福井大 492 万円 
26岩手大 491 万円 
27同志社 491 万円 関関同立
28金沢大 490 万円 金岡千広
29青学大 489 万円 MARCH ★
30明治大 485 万円 MARCH ★
31静岡大 483 万円 5S
32熊本大 480 万円 
33成蹊大 480 万円 成成明学
34岡山大 479 万円 金岡千広
35国際基 472 万円 上理I
36山口大 471 万円 
37法政大 471 万円 MARCH
38長崎大 469 万円 
39茨城大 466 万円 
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH ★


日経BP大学ブランド力ランキング
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2019/1127ubj_2/

01.東京大 84.1
02.早稲田 79.9
03.慶應大 77.1
04.一橋大 72.1
05.上智大 69.5
06.青学大 69.3 ★
07.明治大 68.6 ★
08.東工大 68.5
09.お茶水 66.3
10.東京外 62.3
11.理科大 62.2
12.国際基 61.9
13.中央大 60.9
14.津田塾 60.6
15.学習院 60.4
16.立教大 60.2 ★
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 14:39:06.98ID:IStVjDDv
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教 
同志社中央
学習院法政 
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 15:09:14.34ID:AervU88p
Z会系増田塾で青学はMARCHトップと認定

増田塾の公式見解
“ 青学≧明治=立教>>中央>法政=学習院 ”
https://masudajuku.jp/dept-measures/index2020
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 17:15:53.23ID:oZQsm3YK
「2020年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング200 主要私大編(2020/09/12)
http://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

??.慶應大 ??.?
09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1 ←MARCH1位
21.明治大 28.4 ←MARCH2位
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8 ←MARCH3位
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4 ←MARCH4位
38.法政大 21.1 ←MARCH5位
39.学習院 21.0
43.関西大 19.4
--------------早慶上MARCH関関同立の壁
51.成蹊大 17.0
57.南山大 15.8
62.成城大 14.8
64.西南学 14.7
82.東北学 11.9
84.明学大 11.8
98.甲南大 9.9
99.近畿大 9.9
101.武蔵大 9.8
105.北海学 9.7
106.創価大 9.7
111.日本大 9.2
113.獨協大 8.9
115.京産大 8.9
118.中京大 8.8
120.東洋大 8.7
125.名城大 8.5
127.龍谷大 8.3
131.愛知大 8.1
140.愛知淑 7.5
144.國學院 7.4
150.専修大 7.0
151.駒澤大 7.0
154.福岡大 6.7
161.東海大 6.3
161.神奈川 6.3
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 00:29:25.62ID:iKpV501t
トップに定着したね
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 06:50:39.47ID:Deahi2Iq
自称MARCHトップの明治アホ丸出しブタのケツ!wwwwww
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 07:51:43.79ID:80DU1VPl
青学?ww
明治のランクはすでに上智理科クラス
格が違う格が
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 08:04:22.97ID:iKpV501t
メェジがまた寝ぼけたこと言ってるよw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 08:09:13.13ID:jSbl9uZV
>>41
京産の落ち込み方が凄いな
前回の調査では近大より良かったはずなのに
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 17:30:18.49ID:iKpV501t
明治と青学は拮抗しているが、2016年以外は青学の方が高く、差はついている。立教は青学・明治とは差が少しあることがわかる。全学部と個別を分ければ、明治の全学部が一番難しいことは言うまでもないが、大学ごと、もしくは個別日程で比較すれば、青学が最難関であることがわかる。

青学は合格最低点が高い。合格最低点が70%を切ることは稀で、ひどいと80%を超える。これは合格最低点としては、難関私大で随一の高さであり、これこそが青学入試問題の最大の特徴であり、合否を分けるポイントになる。すなわち、「平易な問題で、ミスなくきっちり取る」能力こそが、青学が求めているものであり、受験生に求められるものだった。早慶上智志望の生徒で、センスと応用力で押すタイプの生徒にとっては、併願もしくはすべり止めで受ける青学の方が、SKJよりも合格が難しいこともあるだろう。早大慶大模試等難しい問題で粘って高い偏差値を出す能力と、簡単な問題できっちり高得点を出す能力は、かなり異なる力なのである。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 08:01:40.96ID:DyiRIfuV
Z会系でMARCH2番手認定をされた明治かな?

増田塾の公式見解
“ 青学≧明治=立教>>中央>法政=学習院 ”
https://masudajuku.jp/dept-measures/index2020
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 09:18:45.49ID:0bTfJoap
なぜ自称「就職の明治」は青学に就職で勝てないのか

284社就職率の推移 17年までは325社
18年から慶應が3名未満のデータ不明になり連続性失う

        14  15  16  18  19  20
慶應大 51.6 54.0 54.3 44.5 47.3 44.8
早稲田 39.2 42.3 43.2 40.5 41.0 38.1
理科大 33.9 34.3 35.6 34.8 37.0 36.2
上智大 34.7 38.2 37.5 37.1 37.7 33.5
同志社 32.1 33.4 35.4 32.4 33.2 31.9
青学大 27.0 30.5 31.8 31.7 30.9 30.1
明治大 25.2 28.6 30.2 29.3 29.3 29.2 ←wwwwwwwwwwwww
立教大 29.6 31.7 31.8 27.8 27.0 25.7
関学大 23.7 29.3 30.1 26.9 26.2 24.5
立命館 22.6 26.1 25.6 24.4 25.0 23.4
中央大 23.2 26.6 25.8 23.7 22.9 21.7
法政大 20.4 23.6 23.9 22.4 22.0 20.3
関西大 18.3 22.4 22.6 19.9 19.7 19.3
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 11:32:26.69ID:srQxFt6s
>>49
青学はパン職が中心だぞwww
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 12:38:46.45ID:hT18EPvN
>>51
ソースは?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 13:12:46.89ID:rh2gqpiG
コロナで青学の就職無事死亡


青山学院就職上位20社

       男  女
全日本空輸  3  38
楽天    21  16 
日本航空   2  28
日本生命   3  22
日本電気   9  12
りそなグル 10  10
SMBC日興証 10   9
JALスカイ   0  19
第一生命保  2  17
みずほフィ  6  13
三井住友信  3  16
明治安田生  3  15
あいおいニ  2  15
東京海上日  4  13
三井住友海  3  13
SCSK     6   9
ニトリ    9   5
パーソルキ  2  12
JFE商事    6   7
パーソルプ  6   7
------------------------
  計    110  296
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 16:36:19.35ID:4EIffsoA
「2020年 有名企業400社の実就職率」が高い大学ランキング200 主要私大編(2020/09/12)
http://toyokeizai.ne...cles/-/374593?page=3

??.慶應大 ??.?
09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1 ←MARCH1位
21.明治大 28.4 ←MARCH2位
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8 ←MARCH3位
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4 ←MARCH4位
38.法政大 21.1 ←MARCH5位
39.学習院 21.0
43.関西大 19.4
--------------早慶上MARCH関関同立の壁
51.成蹊大 17.0
57.南山大 15.8
62.成城大 14.8
64.西南学 14.7
82.東北学 11.9
84.明学大 11.8
98.甲南大 9.9
99.近畿大 9.9
101.武蔵大 9.8
105.北海学 9.7
106.創価大 9.7
111.日本大 9.2
113.獨協大 8.9
115.京産大 8.9
118.中京大 8.8
120.東洋大 8.7
125.名城大 8.5
127.龍谷大 8.3
131.愛知大 8.1
140.愛知淑 7.5
144.國學院 7.4
150.専修大 7.0
151.駒澤大 7.0
154.福岡大 6.7
161.東海大 6.3
161.神奈川 6.3
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:29:40.81ID:3eYCeaHn
青学トップは鉄板となった
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 00:35:56.38ID:+SwKv/sU
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教 
同志社中央
学習院法政 
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 09:31:25.10ID:3eYCeaHn
年収もトップだな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 09:45:46.62ID:F88vvf4w
>>45
東大生は明治までしか受験しない。それ以下は受験対象にまったくない。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 10:08:45.92ID:bOfso9XE
女子パン食で厚化粧した就職率など参考にならんだろうが、、、
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 09:46:58.08ID:GD1aEcul
上位50社への就職率ランキング ○国公立 ●私立
https://dotup.org/uploda/dotup.org2242442.pdf

大学 就職者数  50社 就職率
○一橋   895   120  13.4%
○東工  1612   192  11.9%
●慶大  5857   619  10.6% 早慶
○京大  3155   279   8.8% 旧帝
●早大  8812   632   7.2% 早慶
○阪大  3727   255   6.8% 旧帝
○東外   675    46   6.8%
○東北  2912   156   5.4% 旧帝
●上智  2663   134   5.0%
●理科  2898   140   4.8% 旧帝
○九大  3136   151   4.8%
○神戸  2815   133   4.7%
○北大  2791   127   4.6% 旧帝
○名大  2272   103   4.5% 旧帝
○電通   735    30   4.1%
○横国  1691    68   4.0%
○筑波  2428    90   3.7%
○都立  1595    54   3.4%
○阪市  1388    35   2.5%
●同志社 5408   123   2.3% KKDR
○阪府  1295    29   2.2%
○千葉  2466    54   2.2%
●青学  3796    83   2.2% MARCH
●明治  6073   126   2.1% MARCH
●立教  3735    76   2.0% MARCH
●中央  4861    60   1.2% MARCH
●関学  5295    63   1.2% KKDR
-----------------ここまで
●立命館 6630    68   1.0% KKDR
○広島  2205    20   0.9%
○横市   925     8   0.9%
○岡山  2298    18   0.8%
●法政  6328    49   0.8% MARCH
○熊本  1720    11   0.6%
●芝浦  1563     8   0.5%
●関西  6039    27   0.4% KKDR
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 11:34:41.20ID:QtqdY9Vp
女の就職は良い、青山学院

青山学院大学経済学部の卒業生が就職する上位企業ランキング

※カッコ内は女子で内数 
 ・三菱UFJ銀行:11人(11人)
 ・野村證券:7人(3人)
 ・大和証券:6人(3人)
 ・あいおいニッセイ同和損害保険:5人(3人)
 ・三井住友銀行:5人(3人)
 ・三井住友信託銀行:5人(3人)
 ・SMBC日興証券:8人(4人)
 ・群馬銀行:4人(1人)
 ・住友生命保険相互会社:4人(3人)
 ・全日本空輸:4人(4人)
 ・みずほ銀行:4人(1人)
 ・三井住友海上火災保険:4人(3人)
 ・日本航空:3人(3人)
 ・日本生命保険相互会社:3人(2人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:3人(3人)
 ・三菱UFJニコス:3人(2人)
 ・りそなホールディングス:3人(1人)
 ・アクセンチュア:2人(0人)
 ・アサヒビール:2人(0人)
 ・エイチ・アイ・エス:2人(2人)
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 13:39:35.90ID:Cqyk4NJy
Z会系でMARCH2番手認定をされた明治かな?

増田塾の公式見解
“ 青学≧明治=立教>>中央>法政=学習院 ”
https://masudajuku.jp/dept-measures/index2020
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 20:34:09.23ID:lRW+LCqR
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:33:47.49ID:83CW0rmF
Z会増田塾
http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

        15  16  17  18  19
青学全学 60.4 61.3 61.7 63.4 62.9
青学個別 59.5 59.3 61.7 63.2 61.6
青学合計 60.2 60.3 61.7 63.3 62.3
---------------------------------------------
明治全学 60.8 61.1 62.5 63.7 63.3
明治個別 57.9 59.3 60.2 61.4 60.4
明治合計 59.4 60.4 61.4 62.6 61.9
---------------------------------------------
立教全学 59.5 58.5 60.0 61.9 61.5
立教個別 59.3 59.1 60.8 62.0 61.4
立教合計 59.4 58.8 60.4 62.0 61.5


明治大学
明治大学は、早慶上智や国立のすべり止めに多く使われる大学でもある。GMARCHの中で、入学金の支払い締め切りが遅いことにより、その需要は高まる。
明治個別の偏差値は、61〜63であり、青学、立教と同等である。経営や法学部で見れば、“明治=立教<青学”であるが、文学部で見れば、“明治>立教=青学”である。全体としての難易度の差は小さく学部による。
明治全学部の難易度は、全学部入試の中でもっとも偏差値のあがるものである。つまり、MARCHという全学部日程を行う難関私大の中で、全学部日程の偏差値が、個別日程よりももっともあがる大学が明治である。

青山学院
明治と青学は拮抗しているが、2016年以外は青学の方が高く、差はついている。立教は青学・明治とは差が少しあることがわかる。全学部と個別を分ければ、明治の全学部が一番難しいことは言うまでもないが、大学ごと、もしくは個別日程で比較すれば、青学が最難関であることがわかる。
青学は合格最低点が高い。合格最低点が70%を切ることは稀で、ひどいと80%を超える。これは合格最低点としては、難関私大で随一の高さであり、これこそが青学入試問題の最大の特徴であり、合否を分けるポイントになる。すなわち、「平易な問題で、ミスなくきっちり取る」能力こそが、青学が求めているものであり、受験生に求められるものだった。早慶上智志望の生徒で、センスと応用力で押すタイプの生徒にとっては、併願もしくはすべり止めで受ける青学の方が、SKJよりも合格が難しいこともあるだろう。早大慶大模試等難しい問題で粘って高い偏差値を出す能力と簡単な問題できっちり高得点を出す能力はかなり異なる力なのである。

立教大学
看板学部の異文化と経営はSKJレベルの最難関だが、全体の平均で見れば、実はGMARCHの中で青学、明治の次の3番手である。学部による難易度の差は激しい。この学部間の難易度の差は次年度以降も続くと思われる。

中央大学
中央大学の偏差値は、GMARCHの中で低い方である。ざっくりとした大学別難易度は、
“ 青学≧明治=立教>>中央>法政=学習院 ”
となり、学習院大学、法政大学と並び、GMARCHの中にでは下位グループに入る。過去には早慶並みの難易度を持った中央法学部も、近年はGMARCH中位圏に位置する。しかしだからこそ、文科省の指示による、ここ数年での難化は、GMARCHの中で大きい方だ。すべての学科の単純平均で見れば、中央2015は55.5だが、2019は60で+3.5になる。+3.5すれば、同じ偏差値における合格率は半分以下になる。
つまり、ここ数年の私大難化現象によって、青学・明治・立教というGMARCH上位大学との差は縮まっていて、難しくなっているということだ。

法政大学
東日本で一番受験生の多い私大、それが法政大学である。
偏差値では、GMARCHの中では低い方である。ざっくりとした大学別難易度は、“青学≧明治=立教>>中央>法政=学習院”となり、学習院と並びGMARCHの中においては、滑り止めという立ち位置である。しかし、だからこそここ数年での難化は、学習院と並びGMARCHの中でもっとも激しい。すべての学科の単純平均で見れば、法政2015年は55だが、2019年は59で+4になる。+4すれば、同じ偏差値における合格率は半分以下になる。
つまり、ここ数年の私大難化現象によって、法政と、青学・明治・立教というGMARCH上位大学との差は縮まっていて、法政大学はイメージほど易しくなくなっているということだ。


【青学難化】世の中の受験生がMARCHを舐めすぎる問題について

https://www.youtube.com/watch?v=4fVk3BXZUUw&;app=desktop

数年前までMARCHトップは明治だったけど、今はMARCHで1番は完全に青学だね。その下で明治と立教が競っている感じかな。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 22:05:02.20ID:Flf7oMkm
津田塾大学
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 23:01:28.26ID:2n/YAQoD
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 12:37:26.53ID:89ReSQEm
「就職の明治」のはずなのに、青学には毎年負けるメェジさんw
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 12:43:56.92ID:PnSKabyr
早稲田慶應
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
同志社中央
学習院法政
立命館関学
関西
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 14:40:41.77ID:PhNqtN2g
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
G 生涯賃金額の比較 東大、慶大、京大、中大、早大
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 16:49:36.18ID:uUEy02v6
早稲田慶應
上智国際基督
青山学院東京理科
立教明治
同志社中央
学習院法政
立命館関学
関西
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 21:05:47.26ID:89ReSQEm
上智大学
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 08:59:13.20ID:WA+KjWQ/
偏差値だと駿台、ベネッセは使い物にならないし
一般的に使われる河合でも東洋や武蔵なんか高過ぎで出るし
やっぱり私大序列は有名企業就職率が実態に近いな
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 09:16:13.44ID:9xBMQ0cs
>>71
青学の人だと思うが現実を正しく認識すべきだな
青学が明治立教同志社より上は冗談でもありえない

早稲田慶應
上智国際基督
明治東京理科
立教同志社
中央
学習院青学法政
立命館関学
関西
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 09:27:35.70ID:iQsVkfdk
アーチ(青山、立教、中央、法政)
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 10:32:19.58ID:HsEmbZ+D
>>74
立教同志社が明治に抜かれてるのもよく考えたら怖い
時代かな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 10:43:28.33ID:tT5rxlOc
>>76
なに言ってんのコイツ?w
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 10:52:55.64ID:Zd7uFWSN
>>77
明治って今で言う法政くらいの立ち位置の時代があって長く低迷してたんだぞ
明治がMARCHから抜け始めたのはほんとここ最近
年配者の中では明駒という言葉があって延々と煽られてた大学
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 11:27:00.47ID:7tRYc6x2
バカ明治の妄想ランキングに付き合う暇があるのかよw
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 11:40:00.55ID:cJs7/fJ8
>>78
おまえの妄想

明駒とか8年前におまえらコンプが作った造語
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 11:41:17.80ID:BLEVMnYz
メェジww
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 14:07:38.17ID:9p/ZxMu1
明治は上位スマート



アーチ(青山、立教、中央、法政)
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 14:08:40.13ID:F6pg9l61
>>81
明治コンプ野郎w
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 14:13:23.36ID:ltCMDmkc
メェジイライラで草
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 18:16:35.89ID:26auzOVA
破廉恥事件ばかり起こす青学

青山学院 山北院長のタブー
https://facta.co.jp/article/201203003.html

山北院長 美女とラブホ
https://blog.goo.ne.jp/shinqroom/e/ff63b72741450a3816bf168f0927be3c

堀田理事長 お受験口効き疑惑
https://supe.biz/hottanobumitu-aoyamagakuen-entrance-examination

山本学院長もお受験口効き疑惑
https://supe.biz/yamamotoyoshiharu-kutikiki-aoyamagakuin
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 18:18:24.22ID:26auzOVA
就職が良いのは女子だけ

青山学院大学経済学部の卒業生が就職する上位企業ランキング

※カッコ内は女子で内数 
 ・三菱UFJ銀行:11人(11人)
 ・野村證券:7人(3人)
 ・大和証券:6人(3人)
 ・あいおいニッセイ同和損害保険:5人(3人)
 ・三井住友銀行:5人(3人)
 ・三井住友信託銀行:5人(3人)
 ・SMBC日興証券:8人(4人)
 ・群馬銀行:4人(1人)
 ・住友生命保険相互会社:4人(3人)
 ・全日本空輸:4人(4人)
 ・みずほ銀行:4人(1人)
 ・三井住友海上火災保険:4人(3人)
 ・日本航空:3人(3人)
 ・日本生命保険相互会社:3人(2人)
 ・みずほフィナンシャルグループ:3人(3人)
 ・三菱UFJニコス:3人(2人)
 ・りそなホールディングス:3人(1人)
 ・アクセンチュア:2人(0人)
 ・アサヒビール:2人(0人)
 ・エイチ・アイ・エス:2人(2人)
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 18:22:50.69ID:MXigqIPs
>>78
明駒ってもともと明治学院と駒澤で、それを昔の2ちゃんで明治貶すようにわざと誤用してた語 年配者云々も嘘
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 20:19:58.23ID:hVzusGKZ
>>88
ソースは?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 20:21:22.21ID:3LhiI37R
>>89


河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 20:32:09.59ID:n8SSJKu5
>>88
勝手に捏造すんなよw
明駒は当時まだMARCHって括りすら浸透してない頃に、早慶以下の勉強してない馬鹿大の括りで、
当時特に馬鹿の代名詞だった明治と駒澤でメーコマになったんだぞ
明学と駒沢でメーコマなんてよくそんな嘘がスラスラ出てくんなw
逆に怖いわw
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 20:34:56.80ID:4V9r/Rvw
>>91
おまえデタラメ逮捕されんぞ!オッサン
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 20:39:28.89ID:6/liSG7F
>>91

10年前にロースクールの合格率が
駒沢レベルまで、明治ローの不祥事で落ちたときに

青山立教法政の奴らがメー駒と
下げ工作やってたんだよ

あれから結局
青山立教のロースクールは閉鎖になったけどな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 20:51:59.13ID:Ht1Q+0I4
結局明学はメェジの嘘かよ笑
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 20:57:12.29ID:wZKreg5s
早稲田
慶應
上智
東京理科
明治 ◯◯◯
青山
立教
同志社
中央
法政
学習院
関学
立命館
成蹊
関大
成城
明治学院
武蔵
国学院
独協
日大
東洋
専修
駒沢 ◯◯◯
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 21:00:49.31ID:wZKreg5s
>>94

明治と駒沢の間に
おまえの行ってる大学が入ってるだろww
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 21:04:01.27ID:Ht1Q+0I4
>>96
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 00:46:16.89ID:VKHc7rGD
メェジの就職は酷いよな、これではニッコマと変わらんww

ゴールドマン・サックスの出身大学

東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、中央大学、
青山学院大学、立教大学、学習院大学、筑波大学、横浜国立大学、日本女子大学、東京女子大学、津田塾大学、お茶の水女子大学、大阪大学、
同志社大学、立命館大学、神戸大学、関西学院大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、東京理科大学


GAFA出身大学(Japan)
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7

<Google>
1 東京大 225
2 早稲田 220
3 慶応大 194
4 上智大 73
5 京都大 72
6 東工大 50
7 青学大 33
8 大阪大 30
9 一橋大 29
9 同志社 29

<Amazon>
1 早稲田 252
2 慶応大 216
3 東京大 163
4 上智大 94
5 青学大 74
6 明治大 72 ←たったここだけwwwwwwwwwwwwww
7 京都大 69
8 東工大 67
9 大阪大 61
10 筑波大 53

<Facebook>
1 早稲田 41
1 慶応大 41
3 東京大 31
4 上智大 19
5 京都大 13
6 大阪大 11
7 青学大 9
7 同志社 9
9 神戸大 7

<Apple>
1 早稲田 70
2 東京大 65
3 慶応大 60
4 上智大 38
5 京都大 25
6 同志社 23
7 東工大 22
8 青学大 20
9 大阪大 18
10 理科大 15
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 00:58:18.27ID:MD5blT7x
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教 
同志社中央
学習院法政 
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 10:25:56.88ID:dyH4W9D4
>>98
めっちゃいかがわしいソースだな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:01:09.31ID:BKtAYAW6
自画自賛現実逃避のメェジw
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:16:13.97ID:ANf2gwPn
理系は明治100-0青山
文系は明治85-15青山

これが現実ね
しかも青山を受験している明治の下位層の選択で圧勝

明治の中位層以上(一橋難関国立早慶應落ち)は青山なんか受験しないから
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 13:56:24.50ID:QCQWMpxG
ここの就職は本当に凄いと思う
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 21:14:18.64ID:7nUbRgbf
193
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 01:22:12.63ID:yr9v+pcU
SMART大学の序列は?

http://hukugyobaka.com/smartdiagaku-10620.html

●それでは、「SMART大学」を偏差値で順列をつけましょう。

上智大学>東京理科大学>青山学院大学>明治大学>立教大学

という順列となりました。

学部ごとに優劣は変わってきますが、平均的な学力を元に順序づけしてあります。

★上智大学
SMART大学の中ではトップに位置しています。
★東京理科大学
SMART大学の中では上位に位置しています。
★青山学院大学
SMART大学の中では真ん中に位置してます。
★明治大学
SMART大学の中では下位の大学です。
★立教大学
SMART大学の中では一番下の大学です。


●MARCHはもう古い? SMART等の新興大学群 偏差値と概要

SMARTの平均偏差値

01. 上智大学      63.6
02. 青山学院大学    61.4
03. 明治大学      60.9
03. 立教大学      60.9
05. 東京理科大学    57.5


●それでは、「SMART大学」を有名企業就職率で順列をつけましょう。

東京理科大学>上智大学>青山学院大学>明治大学>立教大学

という順列となりました。

★立教大学
SMART大学の中では一番下の大学です。

「有名企業への就職率」が高い大学ランキング

06.理科大 38.0
09.早稲田 34.7
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
20.青学大 29.1
21.明治大 28.4
26.関学大 25.6
32.立教大 23.8
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
43.関西大 19.4
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 02:06:47.13ID:1I209dwh
(スマート序列)

上智
東京理科
明治
立教
青山学院
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 02:06:53.37ID:1I209dwh
(スマート)
上智
東京理科
明治
立教
青山学院

(GCHちゃんねる)
中央
法政
学習院
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 17:07:34.60ID:EjwaRu6M
難易度は
上智>理科大>青学>立教>明治

就職は
理科大>上智>青学>明治>立教
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 17:20:41.70ID:8FYLn0Qx
難易度とかさ、一般入試率の高さが全然違うじゃん。
そんな不公平な条件の上での偏差値の差に意味があるとでも?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 17:53:38.23ID:dS3lM2pL
アフォ学は、姉妹校の桃山学院大学と仲良くした方がいい。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/25(金) 20:14:17.12ID:su6HgzMS
最新の河合でマーチトップ
出口の有名企業就職率でもマーチトップ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 01:38:53.82ID:oENv+50C
350
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 03:31:29.45ID:oENv+50C
さすが青学
慶應>青学>早稲田だな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 15:30:44.27ID:3MmUFBty
生涯賃金の多い主な大学  日刊SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
4位 中央大学   3億9368万円
5位 早稲田大学  3億8785万円
6位 一橋大学   3億8640万円
7位 上智大学   3億8626万円
8位 同志社大学  3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学   3億8103万円
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 18:36:28.41ID:8CiJGNtm
国際教
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 19:00:34.77ID:+bJcXKVA
(マーチ絶対序列)

明治>立教>青山学院>中央>法政



理系学部W合格時の入学率(2020入学者対象)週刊ダイヤモンド
       
明治理工  100.0 :  0    立教理
明治理工   95.7 :  4.3  青学理工
明治数理  100.0 :  0    青学理工 
明治理工   95.5 :  4.5  中央理工
明治理工  100.0 :  0    法政理工
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 21:41:24.06ID:l706jcRv
難関私大、入口と出口の絶対ランキング



最新河合塾偏差値3教科順位
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

早稲田>慶応>上智>理科大>青学>明治>立教>同志社>法政>中央>学習院>立命館>関大>関学



最新有名企業400社就職率順位
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

慶應>理科大>早稲田>上智>同志社>青学>明治>関学>立教>立命館>中央>法政>学習院>関大
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 14:03:26.96ID:tvWIftbo
中京大学
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 15:04:44.43ID:ouOA0WAu
難関私大、入口と出口の絶対ランキング
最新河合塾偏差値3教科順位(20/09/23更新)
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

01.早稲田>02.慶應>03.上智>04.理科大>05.青学>06.明治>07.立教>08.同志社>09.法政>10.中央>11.学習院>12.立命館>13.関大>14.関学



最新有名企業400社就職率順位(20/09/12更新)
https://toyokeizai.net/articles/-/374593?page=3

01.慶應>02.理科大>03.早稲田>04.上智>05.同志社>06.青学>07.明治>08.関学>09.立教>10.立命館>11.中央>12.法政>13.学習院>14.関大


難関私大総合順位

01.慶應>02.早稲田>03.理科大>04.上智>05.青学>06.明治=同志社>08.立教>09.中央=法政>11.関学=立命館>13.学習院>14.関大
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 15:30:11.79ID:sSrnQJRt
出口を言うなら、青学は入らないだろw

●大学の実力、2020年度国家公務員総合職試験

順位 大学名 人数
1位東京大学 249
2位京都大学 131
3位早稲田大学 90
4位北海道大学 69
5位東北大学 66
6位中央大学 60
7位立命館大学 59
8位岡山大学 56
9位東京工業大学 51
9位名古屋大学 51
11位東京理科大学 50
12位慶應義塾大学 48
13位九州大学 47
14位大阪大学 43
15位広島大学 41
16位神戸大学 39
17位一橋大学 31
18位筑波大学 29
19位明治大学 21
20位同志社大学 18
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 02:02:06.20ID:t14SwYY1
17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況