法政経済 VS 明治政経

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:06:17.02ID:4d7GhxQV
マーチ経済学部底辺はどっち

ファイ!!
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:07:35.82ID:ce/5UjXc
明治大学が非常に入学し易い理由


1 入学辞退率が8割を超え、合格者偏差値と入学者偏差値が解離しており、見かけの偏差値よりも合格が容易である。
2 超不人気大学ゆえ、大量の合格者を出しても定員を満たせず、大量の追加合格を出すので、ボーダー偏差値を下回っても入学できる。
3 附属校・係属校も低偏差値で、馬鹿でも大して勉強せずに内部進学できる。
4 筋肉大学なので、スポーツ推薦が盛んであり、学力試験を経ずに入学することもできる。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:13:39.50ID:a14Jig8N
勝負にならんわ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:14:31.69ID:0mRU6hjK
東大文二○明治政経○ 26
東大文二○明治政経×  2
東大文二×明治政経○ 36

慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

東大> 明治 (36- 2)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:16:17.76ID:0mRU6hjK
東大文二○明治政経○ 26
東大文二○明治政経×  2
東大文二×明治政経○ 36

慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

東大> 明治 (36- 2)
慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 14:34:19.59ID:YFHXFXC6
河合の偏差値だと明治も立正、日東駒専と変わらん同じグループ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:06:10.78ID:HgLisAAj
あまり変わらんけどな

1961年度・旺文社大学入学難易ランキング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12151586977

61 中央大学(経)
62 熊本商科大学【現在の熊本学園大学】
63 立教大学(社会)
64 東洋大学(経)
65 拓殖大学(政経)
66 明治大学(政経)←
67 成城大学(経)
68 明治大学(経営)
69 大阪経済大学
70 神奈川大学(法経)
71 亜細亜大学(商)
72 愛知学院大学(商)
73 国学院大学(政経)
74 明治学院大学
75 日本大学(経)
76 福岡大学(経)
77 東京経済大学
78 法政大学(経済)←
79 専修大学
80 福岡大学(商)
81 法政大学(社会)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 21:19:08.85ID:cbY6Ij6+
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 21:32:34.80ID:qlwr8oF4
同レベル
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 09:23:51.88ID:TJV17/FN
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教 
同志社中央
学習院法政 
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 20:50:17.24ID:IyEPjmOR
明治政経なー
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 22:40:10.80ID:KXH2Vv0g
違いを見つけるのが難しい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 23:21:56.68ID:yPLDGtNF
ネット上でこれほどまでコンプ撒き散らす明治なんか行くくらいなら法政だなあ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 23:23:06.68ID:Sr7LGOmY
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教 
同志社中央
学習院法政 
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 00:29:36.70ID:1IbAgMZr
法政は記載がないからわからんが、どっちかが最下位は間違いない

大学別TOEIC平均スコアランキング
https://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

752点 東京大学(文科三類)(※全体平均は688点)
750点 慶應義塾大学SFC
732点 上智大学(全体平均)
725点 広島大学教育学部(英語科)
703点 東京大学大学院生(理系)(※学部の平均は688点)
719点 東京外国語大学(※英語学科平均は877点)
689点 青山学院大学
688点 東京大学(学部)
667点 関西外国語大学外国語学部英語学科
650点 日本外国語専門学校
649点 広島大学医学部
648点 神戸大学
641点 同志社大学
640点 東京工業大学
636点 千葉大学医学部
634点 獨協大学外国語学部英語学科
630点 立教大学
630点 大阪女学院大学
628点 宮崎国際大学(4年次)
628点 京都大学
620点 高校の英語教員のTOEIC平均スコア
619点 一橋大学(※大学院法学研究科の平均は823点)
617点 中央大学
615点 明治大学


追加、各大学が公表している情報
https://toeic-town.net/university-toeic-ranking/

478.3点 明治大学 政治経済学部 ACE履修者wwwwwwwwwwwwwww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 00:35:10.57ID:I4ukKqlP
各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点】

1位(705): 東京大学
2位(699): 国際基督教大学
3位(698): 東京外国語大学
4位(669): 一橋大学
5位(661): 京都大学
6位(653): 早稲田大学
7位(649): 慶應義塾大学、上智大学
9位(640): お茶の水女子大学
10位(636): 神戸市外国語大学
11位(630): 大阪大学
12位(612): 東京工業大学
13位(609): 東北大学、名古屋大学、立教大学
16位(607): 北海道大学
17位(603): 明治大学 ☆
18位(602): 神戸大学、横浜市立大学
20位(601): 筑波大学、横浜国立大学、青山学院大学
23位(596): 九州大学
24位(595): 東京農工大学
25位(594): 東京理科大学、同志社大学 
27位(590): 奈良女子大学、中央大学
29位(587): 千葉大学
30位(584): 愛知県立大学
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 15:19:07.90ID:7OtO2nBc
ワタク文系のため、どちらもゴミ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 17:22:49.24ID:fhNOUdNk
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 19:35:17.95ID:TG2kqgnP
>>2
完全なコンプwww
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 19:42:45.71ID:VzIPW7/2
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 21:01:24.58ID:de9tXH3N
ふう
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 00:33:09.90ID:tk0MhCCN
www
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 00:19:29.15ID:0bTfJoap
法政やろね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 15:29:44.16ID:POHzFFDR
あーきっとうんじゃらがえ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 19:43:27.46ID:XqLdhFpQ
法政とか無視の対象だな

by明治
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 14:05:39.07ID:Flf7oMkm
マーチ経済
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 14:09:29.07ID:qVzlbFYS
法政勝利かな

法政大学経済学部就職

KADOKAWA、時事通信社、ADKホールディングス、博報堂、リクルートホールディングス、NTTドコモ、東日本電信電話(NTT東日本)、
大成建設、キユーピー、ロッテ、カゴメ、日本コカ・コーラ、コクヨ、大日本印刷、第一三共、TOTO、富士通、ソニー、YKK、バンダイ、横浜銀行、三井住友信託銀行、千葉銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、SMBC日興証券、
野村證券、明治安田生命保険、第一生命保険、東京海上日動火災保険、三井住友海上火災保険、日本政策金融公庫、オリエントコーポレーション、キリンホールディングス、ジェーシービー、東京ガス、全日本空輸、日本航空、
ヤフー、エイチ・アイ・エス、JTB、サントリーホールディングス、有限責任あずさ監査法人、PwCあらた有限責任監査法人、船井総合研究所、財務省、防衛省、金融庁


明治政経就職

東京特別区14
楽天(株)12
(株)りそなホールディングス12
東京都庁11
国家公務員一般職10
あいおいニッセイ同和損害保険(株)7
(株)みずほフィナンシャルグループ7
SCSK(株)6
(株)大和証券グループ本社6
(株)千葉銀行6
三井住友海上火災保険(株)6
アビームコンサルティング(株)5
ANAホールディングス(株)5
SMBC日興証券(株)5
(株)NTTドコモ5
TIS(株)5
日本電気(株)5
日本アイ・ビー・エム(株)5
東日本電信電話(株)5
みずほ証券(株)5
(株)三井住友銀行5
ユアサ商事(株)5
神奈川県庁スズキ(株)4
東京海上日動火災保険(株)4
(株)日本政策金融公庫4
日本航空(株)4
パナソニック(株)4
(株)日立システムズ4
三井不動産リアルティ(株)4
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 14:33:58.06ID:rPaZNHwe
早慶に次ぐ就職強者明治政経蹴って法政山梨キャンパス選ぶ漢は、過去遡っても>>13ただ一人だろうな
超かっこいい>>13!!
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 14:36:22.03ID:rWKNrMB/
>>28
角川、博報堂、時事通信、リクルート、ソニー、、
すげーな法政

明治は微妙なのが並ぶな
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 14:43:46.93ID:Kp39ymfW
法政の勝ちだな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 04:24:29.58ID:HG579RhY
>>28
意外と法政がかなり良いね
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 07:57:56.07ID:0Ratk/j7
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 09:32:44.76ID:WA+KjWQ/
これは実力伯仲の好勝負
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 09:43:49.03ID:4UMC32C5
アーチ(青山、立教、中央、法政)
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 16:05:56.40ID:7tRYc6x2
これは法政
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 18:48:06.81ID:UgCMVfL/
法政を選びたいけどね
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 18:51:06.24ID:PSmMKQRn
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教 
同志社中央
学習院法政 
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 18:54:57.96ID:VKHc7rGD
法政一択だね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 18:56:48.48ID:PSmMKQRn
あほといえば
あ法政一択

あほ学より
あ法政
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 19:16:59.24ID:7nUbRgbf
18
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 22:24:53.87ID:QCQWMpxG
297
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 19:28:58.49ID:JocFOwoW
法政も明治も変わらん。
ただ立地で選ぶと明治かな?
でもリモートの時代それ程立地も関係ないかもな?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/25(金) 04:12:10.25ID:isA91B6O
都心移転したらマジで同格になるね
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 00:52:43.85ID:oENv+50C
303
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 03:02:35.79ID:hrh68Pg7
法政の勝利
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 17:08:56.91ID:hrh68Pg7
法政だよね
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 17:19:28.02ID:YMMHDKqu
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教 
同志社中央
学習院法政 
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 21:00:40.41ID:UlkGPxaF
法政のお荷物学部の経済と明治の看板学部の整形経済
この両者の河合塾偏差値が同じである時点で圧倒的に法政でしょ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 00:52:34.09ID:Qh4AQdzb
MRCHメイン入試偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より。
比較対象学部のみ。

立教:一般入試
明治:学部別
中央:一般入試3教科型
法政:A方式

      立教   明治   法政  中央
法学部   60.0   60.0   60.0   62.5
経営系   65.0   62.5   60.8   59.5
経済系   61.7   62.5   58.3   60.0
文学英   60.0   60.0   62.5   57.5
文学国   60.0   62.5   60.0   60.0
国際系   65.0   62.5   62.5(国文) 62.5(国政)
社会系   63.3   62.5(情コミュ)58.3   60.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 62.1   61.8   60.3   60.3

※立教経済(経済、政策、会計)の平均
※立教社会(社会、現代文化、メディア社会)の平均 
※中央商(経営、会計、商業、金融)、国際経営の平均
※法政経営(経営、市場、戦略)の平均
※法政経済(経済、国際経済、現代ビジ)の平均
※法政社会(社会、社会政策、メディア社会)の平均
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 16:23:08.79ID:l706jcRv
法政かなあ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 21:20:23.69ID:GWtJsjCv
明治大学
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 12:11:19.15ID:lrkjjs2t
豊島岡
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 00:17:51.93ID:ul0hzhap
144
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 10:48:05.09ID:bjMabzXy
772
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/30(水) 13:07:10.38ID:0OYwRFpk
アホ学www
ラッ教www
阿呆政www


明治法   89 : 11  立教法
明治文   76 : 24  立教文
明治商  100 :  0  立教経済
明治国日  50 : 50  立教異文化
明治理工 100 :  0  立教理

明治法   94 :  6  青学法
明治文   67 : 33  青学文
明治商   93 :  7  青学経済
明治国日  40 : 60  青学国際政経
明治理工  96 :  4  青学理工

なお、明治 VS 中央、法政、学習院は差がありすぎるせいか記載なし
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/30(水) 13:56:07.95ID:UMhGLq5I
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/30(水) 20:24:45.23ID:YPSfWukm
法政が頭一つ上
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/02(金) 21:53:15.47ID:++ayahyp
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
青山学院東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
立教 同志社
中央法政
学習院法政 
関関立
ーーーーーーーー 三流ライン
メェジ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/02(金) 22:17:37.67ID:WLWIGOQG
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/02(金) 22:17:56.96ID:geq6fYSR
明治(政経) 6:94 慶應(商)2020
明治(情報)11:89 早稲田(教育)2020
明治(商) 14:86 上智(経済)2020
明治(理工)20:80 上智(理工)2020
明治(数理)25:75 上智(理工)2020
明治(理工)20:80 東京理科(理工)2020
明治(理系)22:78 上智(理系)2020
明治(経営)90:10 東京理科(経営)2019
明治(政経)14:86 早稲田(教育)2019
明治(国際)25:75 早稲田(文)2019
明治(国際) 7:93 早稲田(文構)2019


明治(理系)上智(理系)W合格は週刊ダイヤモンド、明治(経営)東京理科(経営)W合格は東進、他は週刊朝日
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 17:38:17.43ID:H7ip4HCw
法政経済だな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 17:40:03.34ID:qmp2EES8
「早稲田大学校歌」 
都の西北 早稲田の森に
聳ゆる甍は われらが母校
われらが日ごろの 抱負を知るや
進取の精神 学の独立
現世を忘れぬ 久遠の理想
かがやくわれらが 行手を見よや
わせだ わせだ わせだ わせだ
わせだ わせだ わせだ

「明治大学惨歌」
見よこの敗北 早稲田に落ちて
聳ゆる甍は リバティタワー
われらが手ごろな 偏差値知るや
法商政経 せいぜい60 
現世じゃ叶わぬ 久遠の理想
かがやく早稲田に 通ってみたい
わせだ おちた わせだ おちた
わせだ おちて めいじ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 17:52:21.98ID:ekJq/NOQ
>>30
法政は人数記載無いからな。
有名企業はもれなく1名程度だろ
明治は4名以上掲載だから法政の上澄み企業はもれなく就職してると
考えるのが妥当。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/06(火) 20:51:15.20ID:bCN/88iO
法政経済一般入試浪人率40%
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/06(火) 23:36:13.71ID:3nZlOahn
早稲田商蹴り明治商とか慶應商蹴り明治政経とか逆に恥さらしてるだろ
SFC蹴り青学とか上智法蹴り青学法もその類
この2校は頭おかしい工作員が多いから法政経済で正解
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/07(水) 21:09:55.02ID:xrzhAAN2
法経だな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/09(金) 16:46:00.34ID:qOo2LehW
法政経済かな
多摩でもいい
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/09(金) 17:20:01.32ID:GxWDcZoX
>>70
よ〜〜〜く 鏡を見ろ マヌケ面してるだろ wwwwwwwwww
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 15:06:07.04ID:LdhaSVH3
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 16:32:45.08ID:20fskh4B
●卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学●SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
 4位 中央大学   3億9368万円
 5位 早稲田大学  3億8785万円
 6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円
  8位 同志社大学  3億8590万円
  9位 青山学院大学 3億8578万円
   10位 法政大学   3億8103万円
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/13(火) 01:52:59.89ID:AmX9X5oo
メェジとか草( ^ω^ )
人生に失敗してるメェジ( ^ω^ )
ワイの進学校ではメェジはバカにされてた( ^ω^ )
恥ずかしい( ^ω^ )
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/15(木) 19:56:14.32ID:1W53WftK
接戦してるけど法政だな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/17(土) 21:56:41.58ID:svoO3hUy
今だれか「メェジは法政より下」って言わなかったニカ?!
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
    |┃
    |┃三      / i   / i
_人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} r. く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
    |┃へ ≡=─ ──
    |┃バ━━━━ン!
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/17(土) 22:54:24.07ID:SHPtE05f
明治コンプが酷いのが、青山同志社法政


中央なんかは大人しいのにな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/21(水) 03:42:52.67ID:aXuvEHHv
天下のZ会グループが公式見解で青山学院をマーチ最難関指定してから、メェジが大発狂して暴れまくりwww.


今、青山学院大学を目指している君へ

GMARCHのツートップは、明治と立教。これが受験生の一般的な見方だ。しかし実は、入試難易度では青学が一番難しいのだ。
文系学部全体の平均偏差値で見るならば、過去5年のすべてで、青学は明治、立教を凌駕している。

明治と青学は拮抗しているが、2016年以外は青学の方が高く、差はついている。青学が最難関であることがわかる。


https://masudajuku.jp/dept-measures/index2020
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/21(水) 03:51:26.27ID:51vR7xET
2020年浦和高校私大進学者数

早大 44
慶大 28
明大 15
ーーーーー壁ーーーーー
法政  4
上智  3
青学  1  ←草
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/21(水) 05:47:16.80ID:Z9gnqp8y
2020年明治大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

329名 明大中野
281名 明大中野八王子
246名 明大明治
38名 県立希望ヶ丘
36名 県立川和
32名 山手学院
27名 川越東
26名 市立稲毛、県立光陵、県立鎌倉
25名 県立市ヶ尾、県立柏陽
24名 県立薬園台、都立北園、都立小山台、県立厚木、国学院久我山、専修大松戸
23名 都立三田、大妻、国学院
22名 鴎友学園女子、城北、県立小田原、県立浦和第一女子、県立川越女子、都立小金井北
21名 県立春日部、栄東、東京都市大付属、東京農大第一、錦城
20名 県立小金、桐蔭学園

附属校・・・・・・3(明大明治、明大中野、明大中野八王子)
その他の私立・・13(男3、女2、共学8)
公立・・・・・・18(東京4(23区内3、23区外1)、千葉3、埼玉3、神奈川8)
-------------------------------------------------------------------
2020年法政大学へ現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

561名 法政二
218名 法政大国際
205名 法政
27名 県立幕張総合
23名 川越東
21名 都立城東
20名 国学院
19名 専修大松戸
17名 県立市ヶ尾、朋優学院
16名 県立七里ガ浜、県立川口北、日大習志野、都立日野台、拓殖大第一、山手学院
15名 県立越谷、県立松戸国際、県立八千代、都立隅田川、都立南平、県立鎌倉、日大藤沢

附属校・・・・・・3(法政、法政二、法政国際)
その他の私立・・ 8(男1、女0、共学7)
公立・・・・・・12(東京4(23区内2、23区外2)、埼玉2、千葉3 神奈川3)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598715518/354-372
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/21(水) 05:48:02.97ID:Z9gnqp8y
2020年(春入学分)の附属校、系列校等からの内部進学者数の各学部別の割合

明治大学
・政治経済学部 内部16.4%、一般52.6% 入学者数995
・商学部 内部15.2%、一般68.7% 入学者数1043 
・経営学部 内部13.7%、一般65.8% 入学者数767
・総合数理学部 内部12.7%、一般60.4% 入学者数275
・法学部 内部12.0%、一般69.6% 入学者数870
・情報コミュニケーション学部 内部9.9%、一般84.8% 入学者数525
・理工学部 内部8.4%、一般62.2% 入学者数939
・国際日本学部 内部7.9%、一般75.5% 入学者数367
・農学部 内部6.8%、一般80.4% 入学者数557
・文学部 内部6.4%、一般78.4% 入学者数857
全学部 内部11.4%、一般68.7% 入学者数7272
内部 付属校推薦:明大明治、明大中野、明大中野八王子
----------------------------------------------------------
法政大学
・経営学部 内部19.4%、一般61.2% 入学者数690
・法学部 内部18.2%、一般43.6% 入学者数796
・キャリアデザイン学部 内部18.2%、一般50.0% 入学者数292
・人間環境学部 内部18.0%、一般55.7% 入学者数327 
・文学部 内部17.5%、一般54.8% 入学者数661
・国際文化学部 内部17.2%、一般52.0% 入学者数250
・スポーツ健康学部 内部16.8%、一般69.9% 入学者数173
・現代福祉学部 内部16.7%、一般48.0% 入学者数227
・経済学部 内部16.3%、一般51.7% 入学者数851
・社会学部 内部15.6%、一般59.2% 入学者数736
・デザイン工学部 内部11.8%、一般71.9% 入学者数288
・情報科学部 内部10.7%、一般75.8% 入学者数149
・グローバル教養学部 内部8.2%、一般37.6% 入学者数85
・生命科学部 内部6.8%、一般72.6% 入学者数219
・理工学部 内部6.5%、一般66.4% 入学者数541
全学部 内部15.6%、一般56.7% 入学者数6285
内部 付属校推薦:法政、法政二、法政国際

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598715518/354-372
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/21(水) 06:23:18.23ID:ddMFbrsJ
勝者は法政だな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/21(水) 06:53:01.29ID:9bFF8xMx
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/21(水) 06:53:32.84ID:9bFF8xMx
受験界の朝日が「早慶明」



以上
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 12:33:28.96ID:Ej60sNv5
まあどっちでもいいかな
格は完全に同じ
就活での扱いも完全に同じだからな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/25(日) 16:56:18.71ID:EIS/4ftR
あ〜法政さんかな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 02:17:49.68ID:qUEGmcSP
法政だね
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 09:53:29.38ID:b1NMiWh7
早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 10:27:09.00ID:EJp/iLju
>>87
アホですか?www
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/29(木) 10:39:25.45ID:k5Pd7dhR
Marchってくくりのせいで法政が勘違いしてる
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/01(日) 04:02:59.67ID:+vxmfT/H
NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ

あれ?法政は?

「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、〜省略〜
すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/04(水) 12:19:03.50ID:YS+SL8/C
就職時は同じスタートライン
明治政経には不都合な真実
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/06(金) 14:34:33.30ID:ToNqfzyy
法政やな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/08(日) 03:55:15.93ID:1bDTnLD7
法政やね
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/10(火) 00:38:00.88ID:Z31pm0Gi
これは法政さん
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/10(火) 03:14:49.10ID:ZBsAMdJU
大学「早慶明」
附属「早慶明」
推薦「早慶明」



大学も附属推薦も「早慶明」

http://pbs.twimg.com/media/ESatzwFUMAEOms8?format=jpg&;name=4096x4096

推薦入学で優秀な私立大学は「早慶明」の三大学のみ


早慶明トップが私大の未来語る

慶応、明治、早稲田の各大学トップが一堂に会して語り合うシンポジウム「私立大学の未来を考える―量から質への転換に向けて―」
(朝日新聞社主催)が2017年12月17日、東京都内で開催。
http://www.asahi.com/articles/DA3S13246806.html
https://resemom.jp/article/2017/11/15/41356.html


明治大学は頭ひとつ抜けて“早慶上明”なる括り
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14185371/


大学の序列 
明治大がMARCH、SMARTから抜け「早慶明」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d83b75c0b53ba6bf19c92c1f823d1941083543c


戦前の私立大学は 「早慶明」 のみ経済界で優遇


国の大学令 認可序列「慶早明」
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/12(木) 04:35:10.87ID:sqGpDrh0
NHK「昭和の記録より」 当時の大学の序列だと思われ

「出陣生徒、東京帝国大学以下七十七校○○名、〜省略〜 東京都、
神奈川県、千葉県、埼玉県以内の官公立大学、高等専門学校、師範学校、
報国隊員として近く入学すべき誉れの学徒出陣壮行は、

〜省略〜

すでに東京帝国大学、商科大学、慶応大学、早稲田大学、明治大学、
法政大学、中央大学、日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、
駒沢大学、東京農大、日本歯科大学、大正、上智大学、国学院、
東洋大学と各大学の行進はまったく終わりまして、正面芝生所定の
位置に順次凛然たる整列を続けております。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/12(木) 11:37:51.30ID:IhzFqbZs
◆企業における大学の実力ランキング 学部別◆ 
(一部上場会社役員数 公務員関係除く)
(東洋経済「東京大学 全解明」より)
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 21:37:42.94ID:Scp0TWXg
法政はお呼びじゃない


2021年に創立140周年を迎える明治大学は1920(大正9)年4月、大学として認可が下されました。これは私立大学として、早稲田大学(新宿区戸山)と慶応大学(港区三田)に次いでいます
明大は、1920年の第1回箱根駅伝に出場した4校のうちの1校で東京高等師範学校(現筑波大)、早大、慶大とともに「オリジナル4」と呼ばれる
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 23:27:52.12ID:U4j2/yqc
【法律学校開校の歴史】

1880年4月 東京法学社(現・法政大学)
1881年1月 明治法律学校(現・明治大学)
1882年10月 東京専門学校(現・早稲田大学)


1885年7月 英吉利法律学校(現・中央大学)



1889年 日本法律学校(現・日本大学)
1890年 慶應義塾専門学校 (現・慶應義塾大学)
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 23:28:24.64ID:U4j2/yqc
私立大学設立申請順  申請年月日
  慶應義塾         (大正8年8月8日)
  早稲田           (大正8年9月10日)
  同志社           (大正8年9月25日)
  法政             (大正8年10月10日)
  明治             (大正8年10月28日)
  中央             (大正8年12月26日)
  日本             (大正9年3月6日)
  國學院           (大正9年3月?日 日大と同時期と思われるが詳細は不明)
  東京慈恵会医科   (大正9年5月24日)
  立命館           (大正9年9月17日)
  龍谷             (大正9年9月21日)
  大谷             (申請年月日は不明)
  東洋協会(拓殖)   (大正9年11月11日)
  専修             (大正9年11月13日)
  関西             (大正10年2月5日)
  立教             (大正10年12月28日)
  立正             (申請年月日は不明)
  東京農業         (大正12年12月26日)
  日本医科         (大正12年12月?日 申請日は不明)
  駒澤             (大正13年3月30日)
  大正             (大正14年7月3日)
  高野山           (大正14年9月25日)
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/15(日) 23:29:04.19ID:U4j2/yqc
東京都公文書館
http://www.archives.metro.tokyo.jp/

一橋や慶応、日大の申請書認可書は残念ながら存在しない。

早稲田大学設立認可申請
大正8年9月12日
東京府学務課

法政大学設立認可申請
大正8年10月8日
東京府学務課

明治大学設立願等
大正8年11月1日
東京府学務課

財団法人中央大学理事 大学令ニ依リ大学設立認可願
大正9年1月8日
東京府学務課
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/18(水) 20:48:14.59ID:V0FpDRFA
■2021年序列■

S+ 早稲田 慶應義塾
S 上智 国際基督教 東京理科 明治
A+ 青山学院 立教
A 法政 学習院
A- 中央 成蹊 東洋 明治学院
B+ 成城 武蔵 國學院 芝浦工業
B 東京農業 東京都市 駒澤 専修
C+ 工学院 獨協 東京電気 武蔵野 国士舘 創価
C 玉川 東京経済 大東文化 亜細亜 帝京 神奈川
D 東海 桜美林 東京国際 日本 文教
E 拓殖 立正 大正 関東学院 多摩 和光 山梨学院
武蔵野学院 高千穂 城西 中央学院
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/20(金) 22:54:43.50ID:qDhlS+nA
会社員でありながら、芸能人と同等の人気を集める女子アナたち。就職活動における倍率は果てしなく高いが、学歴とどれだけ関係があるのか? 

女子アナウォッチャーの丸山大次郎氏の協力のもと、1980年代〜2020年までの主要女子アナを中心に、民放キー局5局とNHKの300人の学歴を集計。女子アナの出身校について、人数が多い順に並べてみた。

●1位 慶應義塾大(87人)
●2位 早稲田大(44人)
●3位 上智大(41人)
●4位 立教大(27人)
●5位 青山学院大(25人)
●6位 東京大(22人)
●7位 法政大(20人)←←←←←←←←
●8位 日本女子大(18人)
●9位 東京女子大(17人)
●10位 聖心女子大(16人)

以下、11位以下はこちら。

11位 お茶の水女子大/学習院大 13人
13位 津田塾大/東京外国語大 11人
15位 成蹊大学/成城大学 9人
17位 明治大 7人←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18位 京都大/国際基督教大/フェリス女学院大 6人
21位 神戸女学院大/東洋英和女学院大 4人
23位 大阪大/筑波大/明治学院大/横浜国立大 3人

(詳しい名前、入社年度はリンク先で)

週刊ポスト2020年11月27日・12月4日号
https://www.news-postseven.com/archives/20201120_1613123.html?DETAIL
2020.11.20 07:00  週刊ポスト
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/11/23(月) 16:12:43.99ID:vg5AFrsy
これは迷うね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況