X



青学青山>上智四ツ谷>明治駿河台>法政市ヶ谷>早稲田本キャン>慶應三田>立教池袋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 19:02:53.02ID:hlbiPIo9
キャンパスの立地はこんな序列じゃね?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 16:28:56.30ID:0xlLfFZH
新宿にある工学院が最強かな?ビルキャンじゃなければ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 16:34:39.46ID:TtHzJOXJ
>>52
あそこは、数年後目の前に都庁よりデカイ建物が立つらしいからいいかもね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 02:43:46.94ID:7WQD8gbG
〇〇キャンパスなのに、〇〇駅が最寄り駅じゃないところあるからねえ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 12:40:03.02ID:UgCMVfL/
明治駿河台はないわwww
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:51:21.44ID:hrP6HxA+
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

.          l        |,/-- 、
.         |   _ , -―┴- 、: :\
.    -―- 、十x'´:/: ⌒: :丶: : :(\: :ヽ
        ./: : //: 〈: \:|\: :\:⊂ヽl: l:|
       |: : //_: :|:\: :〈丶―‐ヽ: | |: l:|
        ゝ:/// ):_;ノ^\l\ @u|:/ ∨リー―――― 、
.         /〈〈 〈: 〈@      /^ヽ ` }     ,   /
       |:|∧  トヽ r一'二ヽ   /  ̄厂厂 ̄  /
.      从/i〉 | u  V´   | ∧ ̄ _〈    /
       / { __入   |    V: : ∨´ 〉 ./
.     /  _,> ⌒`T ハ   _〉\:\〈./
   /  ∠ニ\, - |: |  ̄ /\./|:::\ヽ〉
  / __,/   \〈_,/|: |\厂\ l /:::::::::}ノ
 丶-----------/  |: |::::::丶-‐'´:::::::::::::::

               明治工作員
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 18:27:40.23ID:7nUbRgbf
青学もいいけど、立正品川キャンパスもいいな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 16:12:53.66ID:qYsRmNg8
全く話題にならない國學院渋谷・・・
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/24(木) 16:21:37.16ID:eWpe4H5/
有名私大の最寄地価!!

早稲田大学
新宿区馬場下町62番17外の地価は82万4000円/m2

慶應義塾大学
港区芝5-13-13の地価は325万0000円/m2

上智大学
千代田区麹町5丁目7番1外の地価は169万0000円/m2

東京理科大学
新宿区神楽坂2丁目12番18の地価は255万0000円/m2

明治大学
千代田区神田駿河台一丁目8番3外の地価は457万0000円/m2

青山学院大学
渋谷区渋谷4-2-23の地価は150万0000円/m2

立教大学
西池袋4-16-3の地価は56万7000円/m2

中央大学
大塚58番37の地価は13万8000円/m2

法政大学
九段北4-3-32の地価は196万0000円/m2

学習院大学
目白2-36-16の地価は77万0000円/m2
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/25(金) 21:42:04.97ID:0IrRwwqk
101
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 15:32:12.08ID:3MmUFBty
生涯賃金の多い主な大学  日刊SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
4位 中央大学   3億9368万円
5位 早稲田大学  3億8785万円
6位 一橋大学   3億8640万円
7位 上智大学   3億8626万円
8位 同志社大学  3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学   3億8103万円
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 18:36:39.59ID:8CiJGNtm
国際教
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 18:49:03.91ID:Qh4AQdzb
MRCHメイン入試偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より。
比較対象学部のみ。

立教:一般入試
明治:学部別
中央:一般入試3教科型
法政:A方式

      立教   明治   法政  中央
法学部   60.0   60.0   60.0   62.5
経営系   65.0   62.5   60.8   59.5
経済系   61.7   62.5   58.3   60.0
文学英   60.0   60.0   62.5   57.5
文学国   60.0   62.5   60.0   60.0
国際系   65.0   62.5   62.5(国文) 62.5(国政)
社会系   63.3   62.5(情コミュ)58.3   60.0
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値 62.1   61.8   60.3   60.3

※立教経済(経済、政策、会計)の平均
※立教社会(社会、現代文化、メディア社会)の平均 
※中央商(経営、会計、商業、金融)、国際経営の平均
※法政経営(経営、市場、戦略)の平均
※法政経済(経済、国際経済、現代ビジ)の平均
※法政社会(社会、社会政策、メディア社会)の平均
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 10:26:28.76ID:MDpOPmZx
立教経済
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 10:42:30.82ID:v/etAKYA
生涯賃金の多いトップ10大学 日刊SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
4位 中央大学   3億9368万円
5位 早稲田大学  3億8785万円
6位 一橋大学   3億8640万円
7位 上智大学   3億8626万円
8位 同志社大学  3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学   3億8103万円
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 00:18:21.82ID:ul0hzhap
148
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 10:49:02.94ID:HTEZoPRu
873
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/02(金) 21:07:23.43ID:TsgYjyn3
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/02(金) 21:08:08.72ID:ZgAbU+el
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

>特に中央大学とこの地のかかわりは深く、
>中央大学を「駿河台の法科」と称していたように
>以前は駿河台といえば中央大学であった。

.          l        |,/-- 、
.         |   _ , -―┴- 、: :\
.    -―- 、十x'´:/: ⌒: :丶: : :(\: :ヽ
        ./: : //: 〈: \:|\: :\:⊂ヽl: l:|
       |: : //_: :|:\: :〈丶―‐ヽ: | |: l:|
        ゝ:/// ):_;ノ^\l\ @u|:/ ∨リー―――― 、
.         /〈〈 〈: 〈@      /^ヽ ` }     ,   /
       |:|∧  トヽ r一'二ヽ   /  ̄厂厂 ̄  /
.      从/i〉 | u  V´   | ∧ ̄ _〈    /
       / { __入   |    V: : ∨´ 〉 ./
.     /  _,> ⌒`T ハ   _〉\:\〈./
   /  ∠ニ\, - |: |  ̄ /\./|:::\ヽ〉
  / __,/   \〈_,/|: |\厂\ l /:::::::::}ノ
 丶-----------/  |: |::::::丶-‐'´:::::::::::::::

               明治工作員
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況