X



早稲田政経に次ぐ私立文系学部は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:10:18.21ID:jUezuqgf
慶應法なのか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:26:43.15ID:hf6/PDnA
慶應法!
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:26:59.52ID:hf6/PDnA
慶應法!!!
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:27:14.97ID:hf6/PDnA
慶應法!!!!!!
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:28:17.79ID:cYzU5oDs
 
  【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 


 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学+金沢大医学
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上智明治立教MARC
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 10:28:28.22ID:U+9bIV4E
いまだにコロナをただの肺炎だと思ってる人がいることが信じられないわ
致死率が低いだけで軽症でも9割近くに後遺症が残ると言われてるのに
医者が新型コロナは軽症でも肺が繊維化して後遺症で息苦しさがずっと続くこんな肺炎見たこと無いと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
医学的な定義では軽症ってだけで廃人になるレベルでの日常生活困難になったりするんだよ
ツイッターで後遺症を綴ってる人いっぱい居るから見てみたらいいよめっちゃ怖いから
見てたらはっきり言って生き地獄
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 11:28:09.50ID:Ut04HC+2
>>1
慶応、慶応法は凋落傾向がしばらく続く
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 11:42:12.35ID:uvtI1KiH
早稲田社学
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 11:48:42.42ID:/d4EtF0o
慶應法はない。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 12:00:18.26ID:Jy7Mm9lU
早稲田政経>慶應法>慶應経済>早稲田法

暫くはこの序列だろう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 12:21:53.39ID:6IkTdqVx
早稲田は
政経>社学商>法かな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 12:42:46.03ID:9cI02rZ/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:27:44.51ID:uvtI1KiH
日大信者の爺さんだと日大法が早稲田政経より上なんだっけ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:54:36.81ID:fCiiX+AF
早稲田政経>慶應経済≧早稲田法>>慶應法

かな
慶應法は東大落ちを拾えない、昔のお荷物学部ってとこで一段落ちる
慶應法を2番手に持ってくる奴は偏差値主義の受サロ脳患者
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 17:31:13.81ID:Hh2q9niu
また早稲田ガイジがなんか言ってて草

もはやアンチ早稲田がスレしてるようにしか思えないw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 17:36:14.03ID:86DCm7dM
早稲田政経>早稲田法≧慶應経済≧早稲田社学・商>>慶應法

ただし、2科目なら
早稲田政経>慶應法≧早稲田法≧慶應経済
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 17:43:43.40ID:RKIkooDi
>>1
慶應にすり寄り工作してるのは早稲田工作員
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
https://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 17:58:03.04ID:NgxzWxdy
>>18
慶應法がないのはわかるが早稲田商社学もないな。国立落ち組を拾えてる慶應商の方がよほどいい。まあどのみち慶應法が一番下だろうけど
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 17:58:50.09ID:NgxzWxdy
早稲田政経>慶應経済=早稲田法>>慶應商早稲田商社学>慶應法
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:19:34.09ID:ZsLwSmIW
慶応法は法法と法政とを分けて考える必要がある
真面目に法曹目指して一般通った法法生と指定校やAOで入ったウェーイ系法政生を
一緒にしたら前者が可哀想すぎる
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:21:18.30ID:SzPIv3bU
>>22
指定校やAOは別に法法も法政も人数変わらんやろ
一般も殆ど同じ
なら内部の上位層が多い慶応法政の方が上

法法の方が不細工多そうだし
同じ学力なら慶応法政の方が美男美女多いだろうし就職も良くなる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:44:28.05ID:7bMDPJMy
慶應法学部は私大最強

司法試験 官僚採用 民間就職すべて最強

司法試験 史上最年少合格者は
慶應義塾大学法学部2年19歳男子

次期首相候補 国民的人気ナンバーワン
石破茂は慶應法学部

最高裁人事局長も
将来の検事総長となる法務省刑事局長も
防衛省 新事務次官も
慶應法学部

上場企業の社長数や役員数でも
トップ慶應経済学部に次ぐのは
東大を抑えて
慶應法学部

慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学経済学部
は私大文系最強のツートップ

慶應義塾大学医学部
慶應義塾大学理工学部
を加えると私大最強の四天王
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:51:16.39ID:9IpoW6k4
早稲田は政経と先進理工かね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:56:42.72ID:dl5QqAzw
>>25
先進理工ってぶっちゃけ理学部だよね
東北大も偏差値は理学部>工学部だけど就職は理学部はイマイチ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:58:12.25ID:9IpoW6k4
>>26
でも早稲田理系の看板だよ
あとは創造理工建築くらいか
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:58:54.08ID:TbupW3cR
慶應商a方式
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 19:22:38.38ID:Xol/VS7r
慶應法と早稲田社学が過大評価なのは否めない
慶應経済と早稲田法あたりが早稲田政経の次にきそう
それで4位〜8位の入賞レベルに慶應法商と早稲田商社学
現在や過去の偏差値、学部の伝統や実績を踏まえると早慶だけで上位をほとんど独占するのは確かだね
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 19:24:30.78ID:XwKpnXXV
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:23:11.87ID:ZPCxodbH
慶應法学部は私大最強

司法試験 官僚採用 民間就職すべて最強

司法試験 史上最年少合格者は
慶應義塾大学法学部2年19歳男子

次期首相候補 国民的人気ナンバーワン
石破茂は慶應法学部

最高裁人事局長も
将来の検事総長となる法務省刑事局長も
防衛省 新事務次官も
慶應法学部

上場企業の社長数や役員数でも
トップ慶應経済に次ぐのは
東大を抑えて
慶應法学部

慶應義塾大学法学部
慶應義塾大学経済学部
は私大文系最強のツートップ

慶應義塾大学医学部
慶應義塾大学理工学部
を加えると私大最強の四天王
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 23:02:53.14ID:nC1KlpbU
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 23:43:58.55ID:ZGs8tT/C
>>1
【陸の王者】慶應義塾大学野球部【Part32】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1343548828/
750 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/11/08(木) 09:19:54.51 ID:39uYidSa
>>746志村はマトモに社会人野球を経験してないし、
大成も球団職員だから監督はあり得ない。

>>747由伸なんかはろくすっぽ勉強できなかったのに
慶應指定校をエサに土屋が桐蔭にスカウトし、挙げ句
の果ては同じ学科の野球部仲間が勉強を手伝い、何と
か単位取得できてギリで卒業できたらしい。さすがに
他の指定校組と違ってドラ1だっから留年させる訳に
はいかなかったらしい。

752 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 09:35:42.81 ID:1R/LbbEN
由伸って法学部だろ。
楽勝単位ばかりで卒業に苦労するってw
商学部だと数学や統計学がキツイけどな。

754 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/11/08(木) 10:18:05.06 ID:39uYidSa
そう、法学部政治学科。あの楽勝学科でも単位を取ることに苦労していたのだから、
かなりのアホだったという噂w

755 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/11/08(木) 11:19:22.02 ID:gdc2wdAV
高橋て四年次は主将だったしな
そんな頭の悪い主将でも大丈夫だったのかw

757 名前:名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2012/11/08(木) 13:04:24.17 ID:39uYidSa
AO入試で総合政策学部の大成は勉強できたらしいが、ヨシノブはおバカだった
のは俺の母校(桐蔭野球部OB)では有名な話し。
因みに大成の代はPの小野が指定校推薦を獲得。
ヨシノブの次の主将は高安(三鷹高・理工学部)だったが、主将に任命された時
、「プレーでナインを引っ張ったヨシノブさんとは違い、自分は知的なリーダー
シップでナインを引率したい」っていうコメントが笑えたwww

758 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 13:45:45.82 ID:Vyx3K0B+
ヨシノブが日吉の授業で櫛のことを何ら迷うこともなく、コンブと読んだのは有名。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 02:30:03.33ID:U6IpSjru
高木大成 頭いいんだ?
ふーん 意外だな。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 02:38:08.98ID:T0VDkw/c
早稲田政経の次は早稲田法だろう
慶応法と慶応経済はそれらの上かな
今の感覚だと
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 03:12:50.40ID:Fi2yazNZ
>>1
オーストリア国立大学の学位が取れる立命館大学グローバル教養学部
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 12:32:24.76ID:J9qdPcDd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 10:31:51.73ID:gfMlfsku
一般受験の話?

政経、慶應法は一般受験3割しかいない。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 06:59:44.60ID:QNWA0kua
早稲田政経は一般枠激減、センター利用(偏差値だけ上げてくれるが、ほとんど入学しない)よる偏差値操作が酷い。大学全体としても推薦AOを拡大しする一方で一般枠は複数試験方式を採用し定員を細分化、その複数試験方式を併願可能にしたり偏差値操作が露骨。マーチ、日東駒専と同じ手法。

大学は偏差値アップに加え受験料収入アップと願ったり叶ったり。


(参考)1990→2020 一般募集枠

早稲田
政経 1,060→450(来年から300)
法 1,000→350
商 1,000→455

慶應
法 600→460
経済 750→630
商 700→600
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 02:03:26.54ID:IrrMzPU9
お!
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 02:25:04.64ID:07xZNMPT
早稲田商
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 12:12:32.50ID:de9tXH3N
あげ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 19:27:33.64ID:brKWzBOl
せやんなあ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 19:48:37.69ID:DBtmbmWi
早稲田社学
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 14:07:44.31ID:tk0MhCCN
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 13:27:33.10ID:UiNV0qsy
あげいん!
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 17:09:12.20ID:m6W/E314
SATネタ出てるけど早稲田政経が特別じゃないよ。


私立大学帰国子女入試のSAT目安

慶応 商  1350-1370
慶応 経済 1370-1400
慶応 法  1400
慶応 上記以外 1350-1400

早稲田政経 1350-1400
早稲田国際教養 1300-1400
早稲田 上記以外 1200-1400 

上智国際教養 1250-1350

国立大学帰国子女入試のSAT目安
東大 1500前後
京大 1420前後
一橋 1400


https://www.alpha-academy.com/courses/241/Knowhow/topics/5940
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 17:14:31.31ID:Yctbjy0R
>>51
やっぱり、早稲田政経は、
盛りたがるな(笑)。
早稲田整形学部。
実物より、盛りたがる。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 14:01:32.10ID:Flf7oMkm
上智理工
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 23:33:20.25ID:Sjm+bFSl
2020年度 河合塾 全統模試 合格者平均偏差値

早稲田大学文系
政治経済学部国際政治経済学科 68.0 (62.4)
政治経済学部政治学科 67.9 (62.3)
政治経済学部経済学科 67.8 (61.6)
法学部 67.0 (61.0)
文学部 66.1 (59.4)
国際教養学部 66.0 (59.9) 
文化構想学部 65.9 (59.7)
商学部 65.8 (59.4)
社会科学部 65.7 (59.4)
教育学部公共市民学専修 65.3 (59.9)
教育学部教育心理学専修 65.2 (58.3)
教育学部地理歴史専修 64.9 (59.0)
教育学部生涯教育学専修 64.9 (59.0)
教育学部英語英文学科 64.8 (59.2)
教育学部教育学専修 64.7 (58.1)
教育学部複合文化学科 64.6 (58.7)
教育学部国語国文学科 63.9 (57.8)
人間科学部健康福祉科学科 63.5 (57.2)
人間科学部人間環境科学科 63.4 (58.1)
人間科学部人間情報科学科 63.4 (57.4)
教育学部初等教育学専攻 63.4 (57.4)
スポーツ科学部 60.6 (54.5)

慶應義塾大学文系
法学部政治学科 68.0 (62.3)
法学部法律学科 67.9 (61.0)
経済学部A方式 67.6 (61.0)
商学部B方式 67.6 (61.0)
経済学部B方式 67.3 (61.1)
商学部A方式 66.8 (60.4)
総合政策学部 66.4 (59.0)
文学部 65.6 (59.7)
環境情報学部 64.9 (58.9)

( )は不合格者平均
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 01:53:07.76ID:EcHem0Oi
早稲田政経に次ぐナンバー2は早稲田社学。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 08:01:11.72ID:0Ratk/j7
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
-----------------早慶の壁
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
-----------------30%(Best5)の壁
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
-----------------マーカンの壁
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 11:56:59.00ID:7WQD8gbG
早稲田政経は私立だと3位くらいだろ?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 12:01:38.28ID:D78RJK4n
早稲田政経に次ぐ?
政経は一般率3割で早慶でいちばん低い一般率学部だろ。
慶應経済、商、早稲田商、社学>早稲田政経>明治政経>
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 12:17:21.66ID:OnGFopFb
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業・■名古屋大 51人
-----------------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
----------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
-----------------------------------TOP20
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋・○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 23:25:12.09ID:UgCMVfL/
はい?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 23:43:09.41ID:UX2So2+h
>>60
文化構想はマーチ以下
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 10:53:36.68ID:a6ZhOd4q
早稲田政経、慶應経済、慶應法は同じ、個人の好みじゃない?ただし推薦AO除く。内部も早稲田の場合、大阪、佐賀は除く。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 20:01:32.02ID:7nUbRgbf
118
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 02:04:50.84ID:oENv+50C
398
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 16:07:48.64ID:8CiJGNtm
スポーツ組
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 20:22:29.50ID:GWtJsjCv
立命館
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 12:03:03.11ID:lrkjjs2t
慶応経済
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 00:12:36.21ID:ul0hzhap
103
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 10:42:27.71ID:bjMabzXy
778
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/02(金) 20:20:12.26ID:TsgYjyn3
6
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 01:16:50.00ID:nKXje+po
早稲田ほ一般受験の定員を極端に減らし、更に試験方式を複数化して更に方式毎に定員を細分化することで偏差値を上げている。今年から上智も同じ手法。日東駒専マーチはほぼこれ。


■早稲田政経

@一般選抜方式

政治学科(100名)偏差値70
経済学科(140名)偏差値70
国際政治学科(60名)偏差値70

A共通テスト方式

政治学科(15名)
経済学科(25名)
国際政治学科(10名)

上記試験併願可能
学部ではなく学科単位で募集

上記選抜方式による定員比率33%

■慶應経済

@A方式(420名)偏差値67.5
AB方式(210名)偏差値67.5

上記選抜方式による定員比率53%


■早稲田文

@一般選抜(390名)偏差値67.5
A英語4技能利用(50名)偏差値67.5
B共通テスト利用(25名)

上記試験併願可能

上記選抜方式による定員比率70%

■慶應文

@一般選抜(580名)偏差値65

上記選抜方式による定員比率73%
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 01:28:58.44ID:j0J/hWfZ
(日本4私大学部)

理財の慶應義塾
政治の早稲田
商科の明治
法科の中央
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/06(火) 19:51:56.35ID:M7w1bwZq
早稲田政経って20位くらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況