X



本当に立命館が同志社や関学より良ければみんな立命館入学するだろ??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 19:43:54.20ID:GC6xaZrh
立命館って地味だが堅実な学風で
良いのになあ。
なんで人気ないんだろうな。
今の学生には合わないのか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 19:44:09.10ID:Ammzvhsn
そもそも同志社や関学を併願しねえよ。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 19:50:32.52ID:8xhfc3T5
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度

@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業 51人
〃 ■名古屋大 51人
-------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 19:51:01.85ID:8xhfc3T5
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋 13人
〃 ○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学 10人
〃 ■東京都立 10人
〃 ■熊本大学 10人
〃 ○上智大学 10人
〃 ○関西学院 10人
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 19:54:46.60ID:qsQZlV+y
関学が同志社を盾にしてそう申しております。
スレタイ自体から悲壮感というか悲鳴が聞こえてくる。
そうとう追い詰められてる感じがしてしまう。

そんなことより、一般入試率を50%に戻してから
絡んできて
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 19:59:03.99ID:BVDKuDPm
>>3
君は受けてないかもしれないが
受験生が両方受けて合格したら
入学優先順位は
同志社>関学>立命館
は明らかだろう。

併願者はめちゃめちゃ多いけどな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:00:59.56ID:YPMFoCjq
>>7
全国からの受験者がいないのは何故?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:03:47.07ID:/NzEUMze
同志社=関学>>>>>>>立命館>関大って感じ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:04:16.10ID:qsQZlV+y
受験生がどんどん減ってる関学が優先順位が高い?
優先順位が低い証拠では?
本当に関学に入りたかったら推薦で入ればいいだけのこと。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:04:49.45ID:XoCejlqO
しれっと同志社と関学を同格のように書く奴〜

Q. 推薦学院が受サロでバカの一つ覚えでダブル合格データを出すのは何故なの?

A. 関学の”入学金締め切り”は2/16 同志社、立命館、関大の”合格発表”は2/17だからです。
他大学に生徒を取られない様、関学では先に入学金(20万円)を締め切ります。
その他のデータ(偏差値や難関資格合格実績)だと関西大学様に完敗です;;


関大から観れば関学の理系は20万捨てても行きたくないとの事

関大シス理50-50関学理工
関大環境都市50-50関学理工

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか

関学のインチキ入学金パワー発動中でこれww

関関同立理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0


入学金締切が関係ない相手だとこうなる

甲南経済 50-50 関学法
龍谷法 50-50 関学法
兵庫県立理100-0 関学理工
兵庫県立工100-0 関学理工
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:05:27.24ID:/NzEUMze
関学のブランドに嫉妬してる人が多すぎw
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:06:40.17ID:M/Cv9ZLe
入学後の結果
最近発表の日本中を驚かせた国家公務員総合職合格者数

立命館59名>>>同志社18 >>関学大10>>関西大不明

何でこんなに差がつくのか?
他の司法試験とか公認会計士試験
立命館一強の時代がここ数年続いている
特に国家公務員総合職はここ20年間位か?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:07:06.89ID:XoCejlqO
偏差値65の高校で友達も通ってる塾の先生の意見もだいたいこれ
理系は立命館 文系は関学

同志社>>>関学≧立命館≧関大
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:08:16.84ID:/NzEUMze
関学はキャンパスがオシャレだしミッション系で女子人気
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:08:53.79ID:qsQZlV+y
>>9
そんな 感じ でしかもう反論できなくなってないか?
個人の感情や趣味、例外を出してくるしかもう手段が・・・・・
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:09:42.51ID:s8J2qaFf
>>14
これだよな
文系
同志社>関学>立命=関大
理系
同志社>立命館>関大≧関学
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:10:06.31ID:BVDKuDPm
>>13
それで
なんで
立命館法学部0-100関学法学部に
なるんだ(笑)
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:13:25.29ID:qsQZlV+y
キャンパスキレイ、芝生青い、
たしかにそうだね
もう女子大に近いんだからキャンパスの中で、芝生の上で
楽しんで下さい。5ちゃんなんて下品なところに来ちゃだめ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:16:33.87ID:M/Cv9ZLe
>>18
それは全く意味をなさない事の証明
入り口ばかり論じているけど
重要なのは大学に入学してからの4年間
あまりにも差がついているので空いた口が塞がらない
もっと大学の持っているポテンシャルを論ずれば良い
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:19:21.66ID:ifbif7yl
>>17
入学優先度はこれだよな
たけど、理系の研究設備(研究費)や実績を見たら同志社より立命館の方が上だけどな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:22:05.67ID:mrBnaNIW
同志社=明治
関学=立教(青学)
立命館=中央
関西=法政
で考えればわかりやすいかな?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:25:32.40ID:M/Cv9ZLe
同志社も関学大も推薦率が高すぎて学内レベルがガタ落ち
その結果一番間違い無い難関国家試験で差が付きすぎただけ
この試験だけは言い訳が効かない
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:26:38.31ID:c48P5pvG
実社会で
資格試験等の合格者数をあげてみ。
「お前が合格したのか?」と笑われて終了だよ。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:28:08.15ID:YPMFoCjq
>>18
11が書いてるだろ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:28:41.28ID:Y3v/3ypT
理系は
立命館>同志社>>>関関(ゴミ)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:30:35.55ID:M/Cv9ZLe
>>24
そのような比較も意味をなさない
夫々大学の持つポテンシャルに差がある
立命館の人は余りそのような比較を見たことがない
同志社と関学大はよく見かける
もっと自主性を保つべき
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:32:48.07ID:Ammzvhsn
併願が少ないなか、同志社や関学を併願する連中はマニアだろ。
マニアだとそちらを選んで当然じゃないか。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:35:08.44ID:M/Cv9ZLe
>>28
出口実績を見れば誰もが認めるところ
中身を精査しても立派だと思う
全業種に亘って頑張った結果だろう
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:37:29.20ID:Wp9jWv9G
関学、関大の方が良い 立命は色々気持ち悪い関わりたくない
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:43:42.48ID:Y3v/3ypT
>>32
立命館に勝てる所がないからって負け惜しみはよくない
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:44:58.24ID:vqICDG7y
立命はヒール(悪党)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 20:56:07.25ID:XxYEKd4x
関学立命併願なんてほぼ阪神地区にしかいないから西宮辺りで調査してると思われる
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 21:01:37.03ID:z6nTn+MH
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 21:02:01.30ID:x6jRqJ3i
>>37
推薦学院が貼り付けているのは昨年のデータ
東進の教室は圧倒的に兵庫>>京都>>滋賀
それと
龍谷社会50ー同志社経済50
もあるデータって全く信頼できない
聖徒が適当に書いたとしか思えない
東進の信頼度ゼロ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 21:03:15.31ID:Ammzvhsn
推薦学院で一般入試を受けるなんて、よほどのマニアだろうに。
大半が推薦入学なのに。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 21:04:01.20ID:tyH16m70
関学がどんな論理を弄そうが
学力優先主義の受サロでバカにされるだけ

一般入試という文言に相応しく最低でも一般率を50%に
戻さないと説得力はない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 21:16:26.83ID:tyH16m70
なんだ、開成の資料で合格者の入学率は
関学73%
同大70%
関大67%
立命66%

関学が立命は30000人合格者を発表して蹴られまくりと
書いているが、立命の主張の学内併願が270%と多く学内w合格、
トリプル合格の多発で実際の蹴られ率は遥かに低いというのが正しい。
4大学に極端な差はない。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 21:23:00.78ID:BVDKuDPm
立命。。。関大にかなり蹴られてるやんw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 21:52:26.20ID:BVDKuDPm
すでに5年前からアエラが立命館の現状を指摘してるよ。↓


目立つのは、立命館の減速だ。立命館は国際関係学部と法学部でそれぞれ大きく難易度を下げた。
とりわけ、
お家芸だったはずの国際関係学部が、関西圏のトップから転落していることは大きい。
「全国各地に付属校を設置するなど、地元以外からも幅広く学生を集めようとした結果ではないか。
多くの受験生になじみができ、可能性を与えることができた。
『入りやすい大学』に位置づけられたことで難易度が少し下がったのかもしれない」
確かに、立命館は付属中・高が大学本部から遠く離れた場所にある。京都府長岡京市のほかに、
1995年には同府宇治市、
96年には北海道江別市、07年には滋賀県守山市にも開校。熱心に拡張路線を走ってきたことがわかる。知名度が上がった結果、
難易度が下がるという
皮肉な事態が起きているのだ。それはそのまま本命率の低さにもつながっている。立命館の本命率は、
今回比較した5大学の中で最も低い35・3%。志願者数と合格者数の多さばかりが目立った。

就職は同志社と関学

とはいえ、
大学のブランド力が影響しやすい銀行や商社への就職においては、
関関同立の存在感は揺るぎない。
15年度実績を見ると、
ここでも立命館の低調さが気になるが、同志社と関学は圧倒的だ。著書に『関関同立学』 (新潮社、共著)があるルポライターの小嶋忠良さん(70)は、「同志社は歴史が長く優秀で著名な卒業生も多い。関学には東の慶應義塾大学のようなスマートさがある。
他大学がこの2校を凌駕するのは難しいでしょう」
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 22:14:45.05ID:x6jRqJ3i
5年前?
大学の入試の厳格化(2016年度)はその後。
それから各大学は大きく変わった。
そこから関学大は他の関西同立とは別の道を歩み大凋落への道に進む。
その結果マーカン最下位の偏差値。

同志社、関西大学は文科省規定の51.0%より下がった。
関学大は昨年より更に悪化。

関関同立一般入試入学者数状況

同志社
     入学 一般 一般率
2021 6351 3476  59.70% 来年の一般率(大学YouTubeより)
2020 5999 3045  50.76%●問題
2019 6181 3177  51.40%▲
2018 6396 3527  55.14% 
2017 6440 3708  57.58%
2016 6499 3791  58.33%
2015 6347 3621  57.05%

立命館
2020 7695 4701  61.21%◎
2019 7425 4527  60.97% 
2018 7146 4333  60.64%
2017 7980 5027  62.99%
2016 7825 5127  65.52%
2015 7562 4837  63.96%

関西
2020 6568 3291  50,11%●問題
2019 6740 3439  51.00%
2018 6792 3603  53.05% 
2017 7237 4117  56.89%
2016 6850 3900  56.93%
2015 6921 4024  58.14%

関西学院
2020 5788 2001  34.57%●←全国私大中最下位クラス
2019 5527 2021  36.57% 
2018 5611 2317  41.29% 
2017 6128 2945  48.06%
2016 6151 3171  51.55%
2015 5631 2762  49.05%
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 22:17:53.38ID:x6jRqJ3i
その実績結果の一つがこれ。同志社、関大も推薦率が高いので問題。思ったより結果が出ない。

2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20
( )は、昨年

      大卒程度 院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)
 7.立命館 046  013  059(033)
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
   名古屋 037  014  051(030)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.理科大 038  012  050(050)
12.慶応大 037  011  048(075)
13.九州大 035  012  047(066)
14.大阪大 026  017  043(058)
15.広島大 037  004  041(037)
16.神戸大 029  010  039(041)
17.一橋大 019  012  031(038)
18.筑波大 011  018  029(027)
19.千葉大 016  008  024(047)
20.明治大 017  004  021(019)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP20
21.農工大 013  006  019(014)
22.同志社 017  001  018(018)
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 22:31:19.09ID:tyH16m70
一般率アップは公表偏差値低下
でも最底辺にいる推薦入学者を減らすから
平均学力はアップする
さらに平等性が高まるから学生の士気が上がる

一般率カットは公表偏差値上昇
でも最底辺の下にさらに質の低い推薦入学者を追加する(収穫逓減の法則)
平均学力は低下する
さらに学生間の分断が深まり学生の士気が落ちる

問題は偏差値低下をしばらく我慢しないと上記の成果につながらないこと
立命は近年の難関試験結果から復活の兆し
さらに最も時代の要求に沿ったAIや映像の部門をアクセスの良い
キャンパスに移転しリベンジにかかる
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 23:54:42.64ID:qsQZlV+y
今日の痛烈くん

>>40名無しなのに合格2020/08/29(土) 21:03:15.31ID:Ammzvhsn
  推薦学院で一般入試を受けるなんて、よほどのマニアだろうに。
  大半が推薦入学なのに。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 23:55:57.64ID:g9/CsPev
関学と立命館を併願する人の殆どは兵庫県民だからそりゃ両方受かったら近い方にするでしょ
そもそも兵庫県民以外は関学を受けない
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 23:57:04.88ID:qsQZlV+y
今日の そのデータ ホントなの? 知らなかった!!

>>11
入学金締切が関係ない相手だとこうなる

甲南経済 50-50 関学法
龍谷法 50-50 関学法
兵庫県立理100-0 関学理工
兵庫県立工100-0 関学理工
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/29(土) 23:59:10.72ID:qsQZlV+y
秘密は2月16日にあった

>>11
Q. 推薦学院が受サロでバカの一つ覚えでダブル合格データを出すのは何故なの?

A. 関学の”入学金締め切り”は2/16 同志社、立命館、関大の”合格発表”は2/17だからです。
他大学に生徒を取られない様、関学では先に入学金(20万円)を締め切ります。
その他のデータ(偏差値や難関資格合格実績)だと関西大学様に完敗です;;
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 00:10:31.81ID:aP94TFEZ
これってまさにその通りだよな
まじで立命館が良ければ
ほとんど立命館選ぶよなあ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 00:12:22.36ID:VKex+oVp
立命は

平気で

嘘を

流す
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 01:02:50.98ID:l9AdRHAL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 01:47:51.33ID:dbyzzMm0
関西圏の人は近いとこってなるんだけどそれ以外の人間からしてみればわざわざ兵庫に行って関学行くなら大阪関大か京都立命館でいい
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 06:03:45.37ID:rB69DVMY
おれ大阪の高3受験生だが、まわりに立命館志望はほとんど聞かない。イメージが悪くダサいそうだ。

おれは立命館を受験するつもりだが・・・・。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 06:11:16.29ID:J7s9CKc7
私立大学等経常費補助金(2019年度)
  
教員や設備の充実度に応じて交付されるお金
医学部は断トツ多い、理系も多い
立命は医学部のあるマンモス東海近畿を上回り理系ほか充実度が窺える

順位 学 校 名 一 般 補 助 特 別 補 助 合 計
1 早稲田大学 7,945,404 1,841,798 9,787,202
2 日本大学 7,889,449 1,528,490 9,417,939
3 慶應義塾大学 7,752,906 1,080,803 8,833,709
4 立命館大学 5,473,421 995,615 6,469,036   ★約64億円
5 東海大学 5,828,056 450,207 6,278,263
6 昭和大学 5,445,226 273,400 5,718,626
7 順天堂大学 5,014,412 591,008 5,605,420
8 近畿大学 4,345,893 516,616 4,862,509
9北里大学 3,721,304 353,261 4,074,565
10 福岡大学 3,571,903 362,693 3,934,596
11 明治大学 3,041,390 718,867 3,760,257
12 東京理科大学 3,091,117 419,890 3,511,007
13 東京慈恵会医科大学 3,217,170 91,833 3,309,003
14 関西大学 2,451,835 833,497 3,285,332   ★約32億円
15 帝京大学 2,870,899 332,702 3,203,601
16 関西学院大学 2,342,312 697,663 3,039,975 ★約30億円
17 法政大学 2,336,620 567,233 2,903,853
18 日本医科大学 2,751,639141,245 2,892,884
19藤田医科大学 2,623,036 152,440 2,775,476
20 東京女子医科大学 2,568,498 167,010 2,735,508
21 自治医科大学 2,624,808 100,770 2,725,578
22 同志社大学 2,127,523 510,467 2,637,990  ★約26億円
23 埼玉医科大学 2,497,597 59,071 2,556,668
24 上智大学 2,036,025 500,2592,536,284
25 東洋大学 2,132,427 393,660 2,526,087
26 東邦大学 2,381,126 113,770 2,494,896
27 中央大学 1,666,086 599,657 2,265,743
28 青山学院大学 1,723,403 515,399 2,238,802
29立教大学 1,789,253 331,873 2,121,126
30 久留米大学 1,797,705 320,142 2,117,847
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 07:06:53.38ID:Q6SzEnbU
関学は
己の無知を
顧みず
ただ一心に
虚勢張るかな

優勝候補の優れた大学川柳です。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 10:02:09.19ID:g6LS+oR6
>>1
立命館経済、理工は滋賀県草津市で立地が悪い

はい、論破
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 10:27:20.67ID:4WYvX/9D
今年の文系は未だ発表されていない。

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか)
東進W合格(5人以上)

関関同立理系学部

理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

生命関係

同大 80.0 : 立命20.0

さすがに中堅高校(偏差値49の私学)に今年新たに70名の理系推薦枠を設置するような
関西学院大学は、今後さらに凋落する運命にある。

2020年関学大理系一般率

環境応用21.95%★
生命科学20.73%★
生命医科12.65%★←約90%近く推薦(無試験)
情報科学27.14%★
人間シス20.93%★

同志社>立命館>関西大>関学大←ココ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 10:30:12.59ID:VpLBART1
マーチのトップは時代で変わるが、関西は同志社一強だな
他がカスなのか
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 10:35:13.50ID:+roA8a6g
30000人近くに蹴られてるからな、立命館。そらダブル合格じゃほとんど勝てないでしょう。現状の立命館のイメージからそんなもんで、受験生はみんなわかってるということ。わかってないのは、立命ガイキチだけ。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 10:43:01.32ID:4WYvX/9D
>>72
昨年のデータだろう。
今年は、全く様相が違い。

2020年近畿圏国公私立現役生TOP30高校進学者数(週刊朝日7・24より)
下記高校の現役入学者数を調べてみた。
前年と大きく違っている。

北野、天王寺、西大和、奈良、須磨学園、茨木、神戸、大手前、堀川、
膳所、長田、豊中、加古川東、大阪桐蔭、白陵、四條畷、清風南海、
姫路西、市立西宮、三国丘、西京、高津、大阪星光、兵庫、四天王寺、
嵯峨野、大教大池田、生野、智弁和歌山

国立合格校:旧帝大、一橋大、東工大、神戸大への現役入学者数に対する比較。
今年は、立命館347人>同志社338人>関西大305人>関学大287人←★
前年は、同志社298人>関西大270人>立命館251人=関学大251人←★
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:03:40.87ID:+roA8a6g
>>74
毎回データが出る前あれこれ願望言うが、データが出たら言い訳する立命館。もう飽きた。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:06:13.94ID:4WYvX/9D
2020年関関同立現役進学者数(週刊朝日7・24記載分)
(東大+京大=5名以上、或いは東大、京大5名以上の高校)
地頭の良い高校全国纏め 
関東地区は不明。週刊朝日の5・8−15の実合格者数
関東地区はの合格者数で立命館は飛び抜けて多い。
今回の現役進学者数について週刊朝日には記載なし。

集計結果(101校):立命館626名>同志社573>>関学大443>関西大359

感想

関関同立の有名校の現役進学者数を見ると、
雑誌などでは同志社は京大、阪大、神戸との併願が多いとか。
実態は受験するけど殆ど蹴られ逆に立命館の方が圧倒的に多い。
立命館の昨年の専願率は早稲田に次いで2番目に多い23%、同志社は11.4%、
関学大は7.1%と極端に低い。
正直同志社の方が圧倒的に多いと思ったよ。
全く逆の現象。
偏差値とか併願対決も意味がないことがよく分かる。
立命館の難関国家試験等の実績は良い。(今年の国家公務員総合職59名の快挙)
就職も良い。特に理系はずば抜けている。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:09:56.87ID:+roA8a6g
産立佛龍の専願校、お買い得大学立命館!
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:26:44.22ID:1BZZ2yJJ
>>75
就職でも
必死にわざわざホームページチェックして
今年は逆転とかずっと言ってたなw

フタを開ければこれw

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:28:08.69ID:+roA8a6g
もう244とか、わけわからん立命館オリジナル印象操作データ貼るなよw
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:30:19.96ID:+roA8a6g
あとソニーとかトヨタとか特定のデータもいらんぞw例えば○○とか、めんどくさい。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:34:20.07ID:5VGSCeVR
>>78
京大が阪大や神戸の下になっている時点で、受験偏差値と相関しないことに気づけよ。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:36:04.30ID:4WYvX/9D
>>80
数が少なすぎてトヨタ1名なんて恥だからな。
これの方が公正だな。

2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20
( )は、昨年

      大卒程度 院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)
 7.立命館 046  013  059(033)
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
   名古屋 037  014  051(030)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.理科大 038  012  050(050)
12.慶応大 037  011  048(075)
13.九州大 035  012  047(066)
14.大阪大 026  017  043(058)
15.広島大 037  004  041(037)
16.神戸大 029  010  039(041)
17.一橋大 019  012  031(038)
18.筑波大 011  018  029(027)
19.千葉大 016  008  024(047)
20.明治大 017  004  021(019)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP20
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:36:14.81ID:+roA8a6g
>>81
まあ名門大学なら順位の上下はある程度ありだろうが、このランクには入るね。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:40:59.09ID:+roA8a6g
ブラック国家公務員とか受験するの全学生の何%だよ。マーカン上位の同志社、青学が少なく、大衆資格専門学校の立命、中央とかが上位にいることが特殊なランクだということに気付け。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:42:27.23ID:J7s9CKc7
本当に良いから理系は関学関大に勝った。草津にあっても。
AI社会の到来で本領発揮、情理等大阪進出が待たれる。

情理や映像の関係分野
科学研究費の過去2年間新規採択累計数

人間情報学およびその関連分野

1 東京大学 76.7
2 大阪大学 35.3
3 筑波大学 28.7
3 京都大学 28.7
5 産業技術総合研究所 26.8
6 早稲田大学 23.0
7 東北大学 22.7
8 立命館大学 22.0 ★
9 電気通信大学 21.0
10東京工業大学 20.0


機械力学、ロボティクスおよびその関連分野

1 東京工業大学 20.0
2 東京大学 17.0
3 名古屋学 12.0
3 大阪大学 12.0
5 東北大学 11.0
5 電気通信大学 11.0
7 早稲田大学 9.0
8 立命館大学 8.0 ★
9 岡山大学 7.0
10 弘前大学 6.0
10 信州大学 6.0
10 豊橋技術科学大学 6.0
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:43:11.44ID:+roA8a6g
>>85
理系は立命館が頑張ってること認めてやるから、もう諦めろ。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:43:27.38ID:1BZZ2yJJ
>>81
就職良ければ当然のように入ってるよ

立命館は微妙ってことだろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 11:55:40.45ID:AEUFvFCl
>>76
朝日の宣伝する専願率ねぇ。なんか匂うけど。

「立命ホイホイ」の匂いがする。

大量不本意入学からの大量不本意就職はまだましなほう。4年間放置したホイホイの中には就職できない廃人が一杯。

「教訓」
Rアゲのプロパガンダに騙されて受験する奴はサイテー、入学する奴はもっとサイテー!
人生にシミをつけるな。 左翼採用枠から外れている左翼コネのない立命の学生は、いいとこ就職できないよ。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:00:18.90ID:+roA8a6g
関西学院は立命館をもう批判しません。関学になりすまし立命館と争わせ、陥れたり、成り上がろうとする輩がいるようだね。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:01:46.77ID:vVodGpkj
岡山大学100-0立命館大学

岡山大学50-50関西学院大学

岡山大学75-25関西大学


https://i.imgur.com/O4KjgL1.png
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:03:29.50ID:4WYvX/9D
>>88
朝日に掲載、しかし内容の調査は東進。
朝日は内容を掲載したまで。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:04:24.82ID:vVodGpkj
九州工業大学100-0立命館大学

九州工業大学50-50同志社大学


https://i.imgur.com/pO5U7NM.png
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:06:50.03ID:J7s9CKc7
それ言うならw合格のほうがもっと怪しい
そうでないというなら実数を示すべき
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:13:28.87ID:vVodGpkj
サンシャイン池崎

立命館蹴り大分大学工学部卒


0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:19:36.21ID:J7s9CKc7
左翼だなんだというが
保守の権化である皇族が在籍したことが関関同にはあるのか?
そういう場合は警察庁や内調がしっかり調べるはず
立命では長年、三笠宮家の彬子さまが研究者としておられた
産経新聞がよく書いていた
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:20:00.48ID:UK6FpVKO
昨年のデータより今年のデータ貼れよ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:20:29.44ID:AEUFvFCl
>>90
勝手に言うな。
批判しまくります。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:22:37.62ID:JdIg+t1q
どうせ大企業に入るなら上京しないといけないから関西私大なんか行く意味なし。
これからの受験生は悪いこといわんから東京の大学行っとけ。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:24:21.20ID:1BZZ2yJJ
公立小松大学100-0立命館大学
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:31:57.17ID:1BZZ2yJJ
福知山公立大学100-0立命館大学
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:48:49.23ID:J7s9CKc7
あんまり立命館に憎しみを募らせた投稿を続けたら
2度にもわたる爆破予告犯のサイバー調査にひっかかるだろうね
予告もネットにあがったものだし

アンタらも公安の刑事さんにマークされてるかも
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:50:37.01ID:RR5g6/WP
関関同受かればそつちへいく 地方国立にまで蹴り飛ばされた残りカス
頼りは 国総合職だけ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:52:30.38ID:4WYvX/9D
2020卒就職 京大一橋東工の採用が多い企業を業種別に抜粋したもの

 早 慶 上 明 青 立 中 法 東 同 立 関 関
 稲 應 智 治 学 教 央 政 理 志 命 西 学
 17 -5 11 -7 -2 -1 -3 10 16 -3 -5 -2 -- 清水建設
 -9 -7 -2 -6 -3 -2 -5 -3 -3 -4 -3 -2 -7 JT
 12 16 -1 -2 -1 -2 -1 -- -5 -1 -2 -3 -2 旭化成
 -1 -5 -1 -3 -1 -1 -- -- -5 -2 -- -- -- 中外製薬
 23 15 -3 -3 -1 -2 -1 -- -7 -2 -- -1 -1 JXTG
 30 18 -4 -9 -3 -- -2 -2 11 -7 -3 -4 -6 日本製鉄
 -6 13 -4 -5 -2 -1 -- -2 -3 -5 -1 -- -2 ブリジストン
 35 47 -6 -7 -3 -- -3 -1 25 -3 -9 -2 -2 ソニー
 32 19 -9 20 16 -2 13 -7 26 44 35 13 -8 パナソニック
 53 30 21 -9 -7 -6 -5 -4 18 12 17 -4 -4 日立製作所
 13 15 -4 -5 -2 -- -1 -- -4 -4 -3 -2 -1 三菱重工業
 17 23 -5 12 -3 -- -3 -3 17 14 17 -6 -1 トヨタ自動車
 -3 -5 -1 -- -- -- -1 -- -- -3 -2 -- -- 任天堂
 28 30 -2 -1 -2 -1 -- -- -- -- -- -- -- 三菱商事
 50 65 14 15 12 10 -7 -5 -3 18 14 -7 15 三菱UFJ銀行
 61 53 13 20 12 12 -8 11 15 -7 11 -8 -7 大和証券グループ
 65 95 20 16 17 20 15 -6 -2 19 10 -7 20 東京海上日動火災
 32 30 13 16 26 18 17 11 -2 38 17 22 32 日本生命
 10 -7 -2 -1 -- -2 -1 -- -- -- -- -- -- 三井不動産
 76 47 15 19 13 12 10 -8 16 15 -9 -3 -3 NTTデータ
 60 61 12 15 17 18 15 20 13 23 20 13 19 リクルート
 54 41 11 -3 -1 -7 -7 11 -7 -9 -1 -1 -3 NHK
 49 62 16 13 10 10 11 -8 16 -9 -9 -3 -6 アクセンチュア

早稲736 慶應709 上智190 明治207 青学154 立教127 中央129
法政112 東理214 同志242 立命188 関西103 関学139
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:53:09.00ID:4WYvX/9D
関西系企業(時価総額の高い企業)への就職者数
同志社・立命館・文系・理系及び関西大・関学大の比較。
サンデー毎日8・30掲載分より。( )は時価総額億円

https://toyokeizai.net/articles/-/129394

         同志社   立命館   関西大 関学大
        文系 理系 文系 理系 全学部 全学部
キーエンス: 13  01   07  03    04   06      
任天堂    03  00   00  02    00   00   
村田製作所 11  16   09  09    19   06
日本電産:  00  01   03  17    05   05
ダイキン   04  17   02  13    16   03
パナソニック:20  24   09  26    13   08
伊藤忠    04  00   01  00    00   02
大和ハウス 11  01   17  05    23   08
塩野義製薬 02  00   05  02    00   01
京セラ    17  13   10  18    11   10
クボタ:    02  07   01  04    01   01
JR西     04  04   06  01    16   10
積水ハウス 04  01   12  04    12   15
日東電工:  01  04   04  02    07   04
住友電工:  02  02   01  02    07   06
関西電力:  08  02   05  01    08   08
大阪瓦斯:  03  01   00  02    02   01
オムロン   04  03   07  04    02   03
積水化学:  02  05   03  04    03   06
ダイハツ   03  04   03  06    18   04
ローム:    07  00   12  10    01   05
川崎重工:  04  10   04  12    08   04
帝人:     04  05   02  00    01   07
神戸製鋼:  03  00   02  03    06   07  
高島屋    04  00   02  00    03   04
京都銀行:  27  00   25  03    11   08
岩谷産業:  08  00   04  00    08   05
日立造船:  01  02   04  03    09   03
関西みらい: 11  00   13  00    29   12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計     187 123   173 156   
総計       310      329    243   162 
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:54:37.76ID:AEUFvFCl
>>104
ブーメランw
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:54:59.79ID:4WYvX/9D
2020卒就職 京大一橋東工の採用が多い企業を業種別に抜粋したもの

 京 北 東 名 阪 九 東 一 筑 千 横 阪 神 岡 広 熊
 大 大 北 大 大 大 工 橋 波 葉 国 市 戸 山 島 本
 12 -5 -5 -1 -8 -9 10 -1 -7 -5 -5 -- -5 -5 -6 -3 清水建設
 -7 -5 -8 -- -5 -2 -3 -1 -2 -1 -- -- -1 -- -2 -1 JT
 23 14 17 -8 17 13 24 -4 -- -2 -2 -3 11 -- -1 -3 旭化成
 -6 -5 -4 -- 11 -4 -4 -- -- -2 -- -- -1 -1 -1 -1 中外製薬
 -3 -5 -7 -2 -9 -6 -7 -3 -6 -3 -1 -- -1 -- -- -- JXTG
 11 24 25 -9 23 23 14 -3 -4 -1 -2 -- 13 -6 -4 -6 日本製鉄
 -7 -4 -5 -4 -7 -7 -3 -- -- -1 -1 -- -4 -- -3 -- ブリジストン
 20 -2 19 16 17 -9 33 -3 15 11 -5 -2 -4 -1 -1 -- ソニー
 36 18 21 14 63 16 29 10 -5 15 10 10 26 13 12 -5 パナソニック
 20 19 25 25 24 19 22 -5 16 -6 -5 -1 11 -5 -6 -5 日立製作所
 11 -8 -7 17 18 17 12 -1 -1 -2 -3 -1 -9 -3 -4 -1 三菱重工業
 22 11 12 32 15 20 23 -3 -9 -4 -5 -5 -7 -5 -3 -4 トヨタ自動車
 -3 -- -- -3 -2 -1 -7 -- -3 -- -- -- -2 -- -- -1 任天堂
 11 -1 -- -2 -3 -2 -3 -4 -1 -- -1 -- -2 -- -- -- 三菱商事
 15 -4 -5 15 17 -9 -6 22 -- -2 -- -2 14 -- -- -- 三菱UFJ銀行
 13 -8 -7 -6 13 14 -7 12 -3 -6 12 -1 12 -1 -- -1 大和証券グループ
 -8 -4 -1 -8 -9 -4 -5 -8 -2 -- -5 -4 19 -6 -5 -6 東京海上日動火災
 11 -4 -5 -2 12 -4 -3 11 -- -2 -8 -5 13 -2 -2 -2 日本生命
 -3 -- -1 -2 -2 -- -2 -7 -1 -- -1 -- -1 -- -- -- 三井不動産
 -5 10 -9 -9 14 -4 12 -7 10 -7 -7 -- -6 -1 -- -- NTTデータ
 19 -7 -9 -1 10 -6 -5 -1 -8 -1 -2 -1 -7 -2 -1 11 リクルート
 10 -5 -8 -- -8 -3 -8 -4 -6 -6 -2 -1 -5 -4 -5 -1 NHK
 30 10 -6 12 23 -5 -9 -8 11 -2 10 -- -9 -1 -- -- アクセンチュア

京大306 北大173 東北206 名大188 阪大330 九大197 東工251 一橋118
筑波110 千葉079 横国087 阪市036 神戸183 岡山056 広島056 熊本051
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:56:43.18ID:8h+AH7KO
立命館蹴り南山もけっこういるよな。
立命館蹴り名城も
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:58:48.78ID:J7s9CKc7
残りカスで三大難関試験トップや理系就職トップを許してる関関同の育成力のなさはどうなん
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 12:59:56.26ID:8h+AH7KO
最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:01:40.45ID:4WYvX/9D
>>112
これの中身は?
公開していないので不明
284社で十分。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:02:16.76ID:8h+AH7KO
都合のいい所だけとって
立命館の見栄えのいいデータ作ってるだけw


虚しいよなw
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:03:28.77ID:4WYvX/9D
>>114
ならば反論する詳細データ出したら
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:04:19.04ID:+roA8a6g
理系と資格試験は立命館の実績認めてやれ。あんまり叩くと、また関学が冤罪なっちまうから。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:05:10.17ID:J7s9CKc7
ブーメランて関学は爆破予告されてないだろ
2度も被害に遭ったのは立命館だけ

アンタが怪しそうだ
通報しとく
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:09:51.26ID:+roA8a6g
>>117
俺は関学だが、ブーメランは関学かどうかわからんぞ。何でも関学の冤罪はやめてくれ。ちなみに関学も予告されてたが。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:15:06.71ID:4WYvX/9D
関学大が不味いのは一般枠(定員)を掲げておいて実際は少なすぎる。
受験生はこれを見て受験しなくなる。→大幅志願者減

2020年入試結果(一般募集定員充足率)

     一般定員 一般入学者 充足率
同志社  3,793    3,045    80.28
立命館  4,780    4,710    98.53
関西大  4,337    3,291    75.88
関学大  3,361    2,001    59.54●一般定員との乖離が大き過ぎ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:15:14.08ID:WBfllPzd
難関試験の結果を見ると、推薦大学には一定の優秀層が存在しているが、
圧倒的な推薦入試の実態がさらにひろく受験生に知れ渡れば、そのような
優秀層は受験を避けるようになる。

推薦大学工作員の工作が激しくなればなるどほ反発が強くなり、いまでは
推薦大学が何を指すのか誰もが知っている事態になっている。
事実かどうか知らないが、職員がやってるという情報も書かれている。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:15:41.08ID:eGVnz+Oa
アホーターりつめい
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:17:38.78ID:l9AdRHAL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:19:11.05ID:4WYvX/9D
>>121
都合が悪くなるとこれ。
程度が低い。
>>119 どう思う。
受験生は関学大の一般枠に対して疑心暗鬼。
一般入試以前に推薦枠は埋まっているので一般枠を正式に2001人と公表すれば問題なし。
これじゃ乖離が大きすぎて詐欺行為。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:21:03.25ID:+roA8a6g
批判してる奴は関学かどうかわからんのに。東京集中でマーチに差を開けられている。関関同立は推薦で関西・地方推薦者を早期に確保すべき。コロナで東京離れが起こっているこれからがチャンスだ。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:21:27.23ID:4WYvX/9D
他の大学では見たことがない。

関学大が不味いのは一般枠(定員)を掲げておいて実際は少なすぎる。
受験生はこれを見て受験しなくなる。→大幅志願者減

2020年入試結果(一般募集定員充足率)

     一般定員 一般入学者 充足率
同志社  3,793    3,045    80.28
立命館  4,780    4,710    98.53
関西大  4,337    3,291    75.88
関学大  3,361    2,001    59.54●一般定員との乖離が大き過ぎ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:22:41.29ID:4WYvX/9D
>>124
就職とか難関試験は関西私大が強いので心配ご無用。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:26:08.45ID:+roA8a6g
>>125
関学の俺が立命館の理系と資格実績は認めてやるって言ってるのに、なぜおまえは立命館ガーが出ると、すべて関学ガーをするんだ?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:33:10.11ID:4WYvX/9D
>>127
何も関学大だけ責めているのではない。
関大、同志社もそう。
それで同志社は来年60%に戻すと大学HP上で公言。
真面目に定員枠を掲げて募集しておきながら蓋を開けたら偏差値を気にする余り
このような結果となる。
可笑しくないですかね。
受験生から不信を買うでしょう。
定員の厳格化はあるにせよ募集要項に掲げた以上出来るだけ守る事が重要。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:35:18.31ID:+roA8a6g
>>128
それは受験生が決めることだし、おまえが大学側に抗議すれば済む話。ここで暴れまくることもない。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 13:50:04.87ID:+roA8a6g
>>128
おまえも一日中引きこもってないで女作って遊びに行けよ。恋人でも家族になっても楽しいものだぞ。立命館は世間ではそこそこの学歴だから、おまえがブサメンでも学歴好きの女なら選ばなかったらすぐつかまるだろ。工作活動に明け暮れ、婚期を逃して孤独死を選ぶよりよほどよろしい。
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 14:02:57.67ID:AEUFvFCl
>>120
またもやブーメラン。立命オマエ、失点多すぎw
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 14:05:15.27ID:7f+IE8/S
>>125
定員超過よりもこれの方が酷いだろ
定員さえ守れば好き放題していいのかよ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 15:00:22.90ID:w/+URyv8
>>1
ヒント 立命館は国立の滑り止め 同志社関学関大は第一志望が多い
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 15:31:30.80ID:6bWzOFgC
>>128
同志社は一般定員の充足率が100%なら一般率が6割に戻るってだけで、実際は多くて8〜9割程度だろうから結局変わらんよ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 16:04:41.10ID:l4SPaqUM
>>133
指定校は第一志望なの当然
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 16:13:24.54ID:J7s9CKc7
2020年就職先サンデー毎日8.30より

(東大はデータが完全でないようなので除外)

トヨタ+ソニー+日立   国総

 1位 早稲田 105   90
 2位 慶応大 100   48
 3位 東工大  78   51
 4位 名古屋  73   51
 5位 京都大  62  131
 6位 東理大  60   50
 7位 大阪大  56   43
 8位 東北大  56   65
 9位 九州大  48   47
10位 立命館  43   59
11位 筑波大  40   29
12位 北海道  32   69
12位 上智大  32   10
・・・・・・・・・・・・・・・・・30
0137名無しなのに合格   
垢版 |
2020/08/30(日) 16:17:01.41ID:8aV0tnrc
スレタイ同様内容が低レベルの ただの罵りあいになっている。ばからしい。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 16:28:47.86ID:WBfllPzd
ここのスレ主 >>1 は正直だと思う。
スレタイには、実績では立命館には負けてる、
という事実認識の前提がある。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 16:33:01.80ID:NxamIXQL
東京中心の巨大企業郡だが
立命館また負けるw

236 名無しなのに合格 2020/08/30(日) 13:30:58.64 ID:Ng8TbmTe
大学通信が作った謎のランキングがあったww

最新版!「入社が難しい有名企業」トップ200社 東洋経済ONLINE 2020/02/15
https://toyokeizai.net/articles/-/330556?page=4
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/1/3/1080/img_13d155c069ad6aa2260c9b7985c297ff177731.jpg

上位50社への就職率ランキング ○国公立 ●私立
https://dotup.org/uploda/dotup.org2242442.pdf

大学 就職者数  50社 就職率
○一橋   895   120  13.4%
○東工  1612   192  11.9%
●慶大  5857   619  10.6% 早慶
○京大  3155   279   8.8% 旧帝
●早大  8812   632   7.2% 早慶
○阪大  3727   255   6.8% 旧帝
○東外   675    46   6.8%
○東北  2912   156   5.4% 旧帝
●上智  2663   134   5.0%
●理科  2898   140   4.8% 旧帝
○九大  3136   151   4.8%
○神戸  2815   133   4.7%
○北大  2791   127   4.6% 旧帝
○名大  2272   103   4.5% 旧帝
○電通   735    30   4.1%
○横国  1691    68   4.0%
○筑波  2428    90   3.7%
○都立  1595    54   3.4%
○阪市  1388    35   2.5%
●同志社 5408   123   2.3% KKDR
○阪府  1295    29   2.2%
○千葉  2466    54   2.2%
●青学  3796    83   2.2% MARCH
●明治  6073   126   2.1% MARCH
●立教  3735    76   2.0% MARCH
●中央  4861    60   1.2% MARCH
●関学  5295    63   1.2% KKDR
●立命館 6630    68   1.0% KKDR
○広島  2205    20   0.9%
○横市   925     8   0.9%
○岡山  2298    18   0.8%
●法政  6328    49   0.8% MARCH
○熊本  1720    11   0.6%
●芝浦  1563     8   0.5%
●関西  6039    27   0.4% KKDR
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 16:43:48.33ID:VKex+oVp
虚勢を張る立命

減らず口をたたく立命

勝手な理屈を言いつのる立命

ああ言えばこう言う立命

へ理屈を並べる立命
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 16:46:29.27ID:VKex+oVp
>>114
虚勢を張る立命

減らず口をたたく立命

勝手な理屈を言いつのる立命

ああ言えばこう言う立命

へ理屈を並べる立命
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 18:49:05.01ID:naBRgJbe
京都は意外に狭い
学生時代は意識せざるを得ないし、社会に出たらさらに差を痛感する
立命なんか行ったら一生同志社コンプになるぞ
関大行った方がマシ
0143名無しなのに合格   
垢版 |
2020/08/30(日) 18:52:08.44ID:8aV0tnrc
>>140 141
自分のことを鏡にうつしておられるようで(笑)
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 19:00:04.85ID:l9AdRHAL
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 19:18:23.18ID:h95dMAob
同志社>関学>関大≒立命ぐらいだもんな
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 19:35:18.79ID:LagyX0Jb
同志社大学と立命館大学は校風が異なるからコンプレックスなんて存在しない
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 19:36:10.45ID:WBfllPzd
https://friday.kodansha.co.jp/article/29563
風俗に堕ちた京都の女子大生260人 悪質スカウトマンに騙されて

この事件はもっと全国に知られるべき、極めて悪質な事件。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/30(日) 19:47:02.05ID:WBfllPzd
https://resemom.jp/article/2020/08/21/57742.html

不等号なんて好きじゃ無いが、この場合はこんな感じになってしまう。
立命館>>>>同志社>>関学>>関大

司法試験他、難関試験ではすべてこのようになってしまう。
客観的なデータに基づけばだが。

事実なんてどうでもいいから読者を騙そう、印象操作をしよ
うとしらもこんな感じかな

立命館>>同志社>>>関大≧関学
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 05:47:24.66ID:2UogJPDC
立命館経済は数学必須だから関関同より上だよなあ
数学必須&一般率65%以上で偏差値およそ60.0
まあ早慶下位くらいはあるんじゃないか?
国家公務員総合職試験、司法試験や公認会計士試験で早慶と張り合えてるのも納得
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 06:21:38.21ID:cymM4dNd
ダブル合格 関大経済62-38立命館経済

今年のデータです
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 07:01:46.13ID:9cI02rZ/
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:01:02.80ID:AAUzj1no
同志社100-0立命館

関学100-0立命館

これがデフォだな
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:18:17.13ID:CpagCvKk
昨年の状況
関学大の入学金締め切り後同志社、立命館の合格発表有り。
文系の学部間で見ると面白い。

現在東進衛星予備校のHPで開示されている併願データ対決(両方受かってどちらの大学に進学したか)

同志社文 100-0 関学文●
同志社文 100-0関学総合政策●
同志社法100-0関学法●
同志社法 100-0 関学商●
同志社政策 100-0 関学社会●
同志社政策 100-0 関学総合政策●
同志社商 100-0 関学国際●
同志社商 100-0 関学商●
同志社商 100-0 関学社会●
同志社経済100-0関学経済●
同志社経済 100-0 関学商●
同志社文化情報 100-0 関学社会●
同志社文化情報 100-0 関学商●
同志社社会 100-0 関学社会●
同志社スポーツ科学 100-0 関学総合政策●


同志社文 100-0立命館文●
同志社文 66.7-33.3 立命館国際△
同志社法 94.1-5.9立命館法△
同志社政策 84.3-16.7 立命館政策△
同志社経済75-25立命館経営△
同志社経済 100-0 立命館政策●
同志社経済100-0立命館経済●
同志社商 80-20 立命館産業社会△
同志社商 100-0 立命館政策●
同志社商100-0立命館経営●
同志社文化情報 50-50 立命館経営◎
同志社社会 66.7-33.3 立命館法△
同志社社会 80-20 立命館政策科学△
同志社スポーツ科学 100-0 立命館産業社会●

龍谷法 50-50 関学法★←
甲南経済 50-50 関学法★←
龍谷社会50−同志社経済50★←

このデータを信じますか?
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:20:05.45ID:CpagCvKk
今年の文系は未だ発表されていない。

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか)
東進W合格(5人以上)

関関同立理系学部

理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

生命関係

同大 80.0 : 立命20.0

さすがに中堅高校(偏差値49の私学)に今年新たに70名の理系推薦枠を設置するような
関西学院大学は、今後さらに凋落する運命にある。

2020年関学大理系一般率

環境応用21.95%★
生命科学20.73%★
生命医科12.65%★←約90%近く推薦(無試験)
情報科学27.14%★
人間シス20.93%★

同志社>立命館>関西大>関学大←ココ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:26:28.96ID:CpagCvKk
推薦率を挙げて一般入試の偏差値が下がった大学は?? 珍しい現象。

2020年結果偏差値分布表(合格者数ベース) 法経商文4学部3教科方式

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 68.80 3450 1794 1656
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341
上智   65.02 2213 ---- -461 1313 -439
明治   62.27 6450 ---- ---- -679 4490 1281 
青学   62.06 2894 ---- ---- -346 2032 -175 -341
同志社 61.52 5214 ---- ---- ---- 3162 2052
立教   61.23 4004 ---- ---- -336 1334 2294 --40
法政   60.26 4225 ---- ---- ---- -983 2692 -550
中央   60.04 5136 ---- ---- -105 -904 3091 1036
学習院 59.48 2988 ---- ---- ---- ---- 2366 -622
立命館 58.77 5295 ---- ---- ---- --63 2563 2669
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーGMARCH Line
國學院 58.72 2228 ---- ---- ---- -198 -770 1183 --77
関西   58.17 4424 ---- ---- ---- ---- 1183 3241
武蔵   58.03 -532 ---- ---- ---- ---- -112 -420
関学   57.64 2732 ---- ---- ---- ---- -422 2046 -264★★★★
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
明学   56.61 2126 ---- ---- ---- ---- -196 1013 -884 --33
成城   56.01 1138 ---- ---- ---- ---- ---- -459 -679
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー成成明学 Line
南山   55.78 2237 ---- ---- ---- ---- ---- -725 1499 ---- --13
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:30:03.19ID:4G2IwNQW
推薦は劇薬
偏差値は上がるが、今までよりも質の落ちる推薦生(収穫逓減の法則により)を
学内底辺に追加することになる→底下げ
全体平均学力も低下する
同志社も6、7年前は立命と同じくらいの一般率だったが
その後、推薦率アップ、偏差値アップで神格化で我が世の春
しかしそれと裏腹に3年くらい前から会計士がトップ10落ち
昨年は司法試験でまさかの最下位
国総も伸びない
このように難関試験結果に変調が出ている
やはり推薦は劇薬
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 13:59:33.27ID:NVp2RMDr
>>159
w合格お腹いっぱい
とりあえず難関資格総合職実績で勝負しようや
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:02:08.11ID:CpagCvKk
2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20
( )は、昨年

      大卒程度 院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)
 7.立命館 046  013  059(033)◎
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
   名古屋 037  014  051(030)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.理科大 038  012  050(050)
12.慶応大 037  011  048(075)
13.九州大 035  012  047(066)
14.大阪大 026  017  043(058)
15.広島大 037  004  041(037)
16.神戸大 029  010  039(041)
17.一橋大 019  012  031(038)
18.筑波大 011  018  029(027)
19.千葉大 016  008  024(047)
20.明治大 017  004  021(019)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP20
21.農工大 013  006  019(014)
22.同志社 017  001  018(018)★
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:04:44.11ID:8D5jztvY
>>159
いや、立命館の現状を伝えるのは
ダブル合格のしょぼさだよw
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:22:18.20ID:tbdzaFVI
>>163
熊本は名門だぞ。

立命館なんか当然蹴るよ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:27:17.57ID:4G2IwNQW
いや、関学の現状を伝えるのは宮廷総計とのあまりの開きだよ
学力と就職で立命をバカにするなら両方足して100人超えてからね


2020年就職先サンデー毎日8.30より

(東大はデータが完全でないようなので除外)

トヨタ+ソニー+日立   国総

 1位 早稲田 105   90 ○
 2位 慶応大 100   48 ○
 3位 東工大  78   51 ■
 4位 名古屋  73   51 ■
 5位 京都大  62  131 ■
 6位 東理大  60   50 ○
 7位 大阪大  56   43 ■
 8位 東北大  56   65 ■
 9位 九州大  48   47 ■
10位 立命館  43   59 ○
11位 筑波大  40   29 ■
12位 北海道  32   69 ■
12位 上智大  32   10 ○
14位 同志社  29   18 ○
15位 明治大  28   21 ○
16位 神戸大  22   39 ■

参考  関西大  12   −− 〇
    関学大   7   10 〇
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:41:26.16ID:4G2IwNQW
も一つあった

関関同立一般入試入学者数状況

同志社
     入学 一般 一般率
2020 5999 3045  50.76%●問題
2019 6181 3177  51.40%▲
2018 6396 3527  55.14% 
2017 6440 3708  57.58%
2016 6499 3791  58.33%
2015 6347 3621  57.05%

立命館
2020 7695 4701  61.21%◎
2019 7425 4527  60.97% 
2018 7146 4333  60.64%
2017 7980 5027  62.99%
2016 7825 5127  65.52%
2015 7562 4837  63.96%

関西
2020 6568 3291  50,11%●問題
2019 6740 3439  51.00%
2018 6792 3603  53.05% 
2017 7237 4117  56.89%
2016 6850 3900  56.93%
2015 6921 4024  58.14%

関西学院
2020 5788 2001  34.57%●←全国私大中最下位クラス
2019 5527 2021  36.57% 
2018 5611 2317  41.29% 
2017 6128 2945  48.06%
2016 6151 3171  51.55%
2015 5631 2762  49.05%

推薦入試入学者のレベルは偏差値で10ー15低いと言うデータが出ている。
推薦者レベルは神戸学院>関学大推薦組。
文系でマーカン最低偏差値の関学大の全体レベルは大幅に下がる。
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:48:34.26ID:A9HsHNBk
関西学院総合政策(交通の便が悪く比較的不人気学部)100-0立命館大学経営学部
(交通の便が非常に良く茨木キャンパス期待の星)


https://i.imgur.com/AhQV6nF.png
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 14:53:08.48ID:NVp2RMDr
>>167
総合政策の一般率いくつなんだよ
受けてる時点で行く気満々だろ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:04:00.46ID:MIThRXv0
Top Universities in Japan 
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU       Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...


www.4icu.org
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:05:06.79ID:tamlqJHx
【びーやまラスト1着】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ びーやま(\5,750)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/8d6b44ced27efe82b335823305ce1764

wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\5,750)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/198641eb6b63b2b7513862ff3b73be25

『wakatteTV ワカッテTV Tシャ…(\5,950)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m15517788410/
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:21:40.50ID:ENpfXQui
もう立命だまつとけ 恥さらしの上塗り
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:29:03.40ID:CpagCvKk
2020年関西学院大学入学者数(大学HPより)
2020年7月15日発表
一般定員を守らない一般入学者数。出鱈目入試。

       定員 入学者数 一般定員 一般入学者 一般率(%) 一般定員充足率
神学部   030    028    020     011     39.29★     55.00★     
文学部   770    807    479     372     46.10★     77.65
社会学   650    646    415     278     43.03★     66.99★
法学部   680    672    415     210     31.25★     50.60★
経済学   680    702    387     182     25.93★     47.03★
商学部   650    676    370     305     45.12★     82.43
総合政   590    569    330     120     21.09★     36.36★
人間福   300    313    199     121     38.66★     60.80★ 
教育学   350    367    204     097     26.43★     47.55★
国際学   300    320    135     081     25.31★     60.00★
理工学   700    688    407     224     32.56★     55.04★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  計   5,700   5,788   3,302    2,001     34.57      59.54★
   
入学定員充足率=101.54%(増額割増率なし) 
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 15:32:26.61ID:CpagCvKk
訂正
2020年関西学院大学入学者数(大学HPより)
2020年7月15日発表
一般定員を守らない一般入学者数。出鱈目入試。

       定員 入学者数 一般定員 一般入学者 一般率(%) 一般定員充足率
神学部   030    028    020     011     39.29★     55.00★     
文学部   770    807    479     372     46.10★     77.65
社会学   650    646    415     278     43.03★     66.99★
法学部   680    672    415     210     31.25★     50.60★
経済学   680    702    387     182     25.93★     47.03★
商学部   650    676    370     305     45.12★     82.43
総合政   590    569    330     120     21.09★     36.36★
人間福   300    313    199     121     38.66★     60.80★ 
教育学   350    367    204     097     26.43★     47.55★
国際学   300    320    135     081     25.31★     60.00★
理工学   700    688    407     224     32.56★     55.04★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  計   5,700   5,788   3,361    2,001     34.57      59.54★
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 16:00:22.15ID:XH9YmNwi
福知山公立大学100-0立命館大学
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 16:03:53.96ID:NVp2RMDr
>>175
嘘つくな
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 16:06:58.85ID:XH9YmNwi
公立小松大学100-0立命館大学
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 16:18:50.35ID:PlZNDfFE
・慶應義塾大は埼玉県の高校は弱い。神奈川県の高校が若干、優勢
・早稲田大は首都圏内は各地域の優劣はあまりない
・上智大は私立高校(女子高と共学)が優勢。公立高校は国際学科がある高校が優勢
・明治大は神奈川県の高校が優勢
・中央大は神奈川県と東京都多摩地区の高校が優勢
・立教大は東京都多摩地区が弱い。千葉県と埼玉県、東京23区内の高校が優勢
・青山学院大は神奈川県の高校が優勢
・法政大は首都圏内は各地域の優劣はあまりない
・関西学院大は兵庫県の高校が優勢
・関西大は大阪府の高校が優勢
・同志社大は奈良県の高校が優勢
・立命館大は滋賀県の高校が優勢

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 17:48:09.08ID:Mt1/V5ey
関学受かれば立命館へは入学しないな。
たしかに
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 17:56:43.19ID:LR03sJ5t
>>179
行きたい大学に行って頑張れば良し。
関関同立の近畿圏の入学高校を見れば少しの差はあれ大体同じ。
これに地方が加わる。
後は大学の教学体制がしっかりしているかどうか。
それから大事なのは本人の努力。
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:02:02.97ID:DR0V5FMy
>>176
サンプル数一人とかだろ。
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 18:26:11.75ID:RnjUzptn
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 20:09:30.87ID:qKVvSpFv
>>175
だろうな、部活の先輩は
立命館蹴って福知山大学にいったな
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 20:54:40.55ID:the8zgP/
関学サイドは蹴った蹴られたばかり

立命サイドは研究や科研費や論文や

レベルが違うとしか
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 20:58:58.82ID:uPNKt5WQ
受験生は圧倒的に関学のほうが良いと
思ってるから
東進のあのデータなんだろ??

スレタイではないが本当に立命館が良ければみんな立命館選ぶよ。

立命館の人は
都合のよいデータ必死に貼ってるだけやん
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 21:03:52.65ID:UvJMJL8C
早慶に受かってMARCHや日東駒専に行くか?
行かないわなぁ、アホーターがいくら叫ぼうと(WWWW)
W合格の進路は一生の学歴の選択。
従って、100−0で負けているのは明らかに格が違う(WWW)
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 21:05:28.04ID:CpagCvKk
>>185
関学大はw合格のみ
後は何もなし
これが生きがいか?
何処の大学のW合格でも好きな大学に行けば良し
都合の良いデータなら反論すれば良いだけ
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 21:08:22.22ID:NVp2RMDr
>>185
それならYouTubeワカッテのコメント見ろよ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 21:15:13.03ID:LR03sJ5t
>>185
これって都合の良いデータなんだ。そりゃ今の関学にとっては都合悪いかな?
毎回W合格を貼り付ける時間があるなら勉強しろ

2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20
( )は、昨年

      大卒程度 院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)
 7.立命館 046  013  059(033)◎
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
   名古屋 037  014  051(030)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.理科大 038  012  050(050)
12.慶応大 037  011  048(075)
13.九州大 035  012  047(066)
14.大阪大 026  017  043(058)
15.広島大 037  004  041(037)
16.神戸大 029  010  039(041)
17.一橋大 019  012  031(038)
18.筑波大 011  018  029(027)
19.千葉大 016  008  024(047)
20.明治大 017  004  021(019)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP20
21.農工大 013  006  019(014)
22.同志社 017  001  018(018)★
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 21:45:28.22ID:LR03sJ5t
>>190
その結果が
>>189 ならば
全く意味をなさない
言っていること分かるよな
入り口より出口が重要
4年間の努力の結果
どちらが大切かな
0192名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 21:51:50.34ID:4G2IwNQW
立命生のほうがよく勉強することはわかった
0193名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 21:56:28.21ID:Os/nu8MP
立命館はたまたま
関関同立でトップになってるデータを
見つけて
必死で貼ってるだけでしょう。
鬼の首を取ったように。。
劣等感から来る承認欲求みたいなものかなあ。

たとえば2020年の科学雑誌natureの
日本の大学ランキングは
関学、立命館、同志社、関大の順だが
あんなの
わざわざ貼ることでもないよ。
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:04:45.43ID:LR03sJ5t
>>193
国葬は偶々ではない。
ここ20年位かな私大では上位。
今迄で一番良かったのは44名で阪大と同じ
勿論関関同立では一番
この国葬だけは偶々は絶対にあり得ない
勉強しないと無理
司法試験同様難関国家試験だよ
0195名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:13:39.94ID:U3lSq0iN
関関同立理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

これが今年のデータ。
段々、化けの皮がはがれている。
0196名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:13:50.63ID:xSDBoedU
同志社が張りぼてというのはよくわかった。
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:31:50.20ID:xtNbIU10
どんどん立命館vs国公立貼ってくれよ
俺はあのサイト見れないんでなかなか興味深いよ(笑)
0198名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:37:35.26ID:CpagCvKk
>>193
関学大の国葬今年は10名で昨年6名から考えると頑張った方
関学大の10名は開学以来の快挙じゃないかな?
関学大でもTOPクラスだと思う
0199名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:43:49.97ID:U3lSq0iN
ところで推薦学院が昔頑張っていた
会計士は最近どうなったのか。

ベスト10にも出てくることもなくなった。
これも推薦を出しまくった影響か。
0200名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:46:23.48ID:/ifRr6AR
立命人は

常に

敗北感を抱いている
0201名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:51:00.93ID:LR03sJ5t
>>200
逆だろう
迫りくる勢いに押されて手も足も出ない
これが勢い
0202名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:52:36.91ID:On/u2963
山口大学100-0立命館大学
山口大学50-50関西学院大学
山口大学50-50大阪工業大学


https://i.imgur.com/A1Pogd7.png
0203名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:52:57.31ID:LR03sJ5t
>>199
同志社も同じ
推薦率が高い為か
0204名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 22:54:57.81ID:LR03sJ5t
>>202
今年山口仮面で立命館いたな
0206名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 23:02:14.55ID:RnjUzptn
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0207名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 23:15:12.90ID:U3lSq0iN
関学さん指定校推薦インフレ、ヤバいやつやん!
https://youtu.be/TNr-ChXx7aI
0209名無しなのに合格
垢版 |
2020/08/31(月) 23:58:57.89ID:4G2IwNQW
そんなに自信あるんなら関学は入学金手続きを他3校と揃えて
自由に選択できるようにできるだろ
受験生には喜ばれるぞ

そんなに自信あるんなら一般募集の通りに入れて
秋の推薦で定員を大幅に超過して取るような詐欺はやめろよ
0211名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 00:20:04.42ID:B+N6z50G
立命人は

常に

敗北感を抱いている
0212名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 00:23:45.02ID:jsLikNMn
2021年高3進研模試偏差値
(合格可能性60%偏差値)

*主要文系4学部主要入試方式

【最難関偏差値80〜】
早稲田82.75 法83.0 文82.0 経84.0 商82.0
慶應大82.50 法83.0 文83.0 経83.0 商81.0

【超難関偏差値75〜】
同志社75.75 法76.5 文74.0 経76.0 商76.5
上智大75.58 法79.0 文74.3 経71.0 営78.0

【難関偏差値70〜】
明治大73.93 法76.0 文72.4 経73.3 商74.0
立教大72.90 法72.3 文71.6 経71.7 営76.0
中央大71.53 法77.7 文69.1 経70.1 商69.2
青学大71.20 法71.0 文71.8 経70.0 営72.0
関西大71.00 法71.0 文71.0 経71.0 商71.0
立命館70.63 法70.0 文70.5 経71.0 営71.0
法政大70.28 法71.0 文69.8 経70.0 営70.3
0214名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 00:29:49.17ID:6lPRBFR8
2020年文系河合塾最新偏差値

私立偏差値一覧(ランキング形式)

70.0 〜 65.0 慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 65.0 早稲田大学 (東京)
67.0 国際基督教大学 (東京)
67.0 〜 57.0 上智大学 (東京)
65.0 〜 57.0 青山学院大学 (東京)
65.0 〜 60.0 同志社大学 (京都)
65.0 〜 55.0 法政大学 (東京)
65.0 〜 57.0 立教大学 (東京)
62.0 〜 55.0 関西学院大学 (兵庫)
62.0 〜 57.0 中央大学 (東京)
62.0 東京理科大学 (東京)
62.0 〜 45.0 東洋大学 (東京)
62.0 〜 50.0 明治学院大学 (東京)
62.0 〜 57.0 明治大学 (東京)
60.0 〜 50.0 関西外国語大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.0 学習院大学 (東京)
60.0 〜 50.0 國學院大學 (東京)
60.0 〜 47.0 国士舘大学 (東京)
60.0 〜 45.0 駒澤大学 (東京)
60.0 〜 50.0 昭和女子大学 (東京)
0216名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 01:41:37.39ID:8Y15MlTG
関関同立理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

これが今年のデータ。
段々、化けの皮がはがれている。
0217名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 03:17:57.31ID:E3UNhpsE
ツイートから

中学のとき仲良かった子が
高校入ってから酒、夜遊び、朝帰り、と自分と真反対の暮らしをして
適当に専門学校でも行くんだと思ってたら私立高校からの推薦で関学行って
昨日は2年記念日迎えてて悔しかった
結局そういう子が将来無難な幸せを手に入れる気がする
0218名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 03:20:05.77ID:E3UNhpsE


世間で言われてる関学の難易度と推薦で関学に行った知り合いの知性が釣り合ってない
0219名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 06:39:32.43ID:IymIbHfo
甲南龍谷とともに余裕のパラ産完封



関西学院大学人間福祉(学内では学部入学優先順位低い)100-0立命館大学産業社会


https://i.imgur.com/SB3Q1Mn.png
0220名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 08:51:30.20ID:pUYUNrJt
立命人




常に



敗北感を抱いている
0221名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 08:53:27.05ID:fWQ6WLFy
>>220
逆やろ
0222名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 09:01:17.53ID:iPuLe22C
立命館経済
数学必須かつ一般率65%以上で偏差値60はすごいよなあ
0224名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 11:32:35.16ID:Y3897gRW
>>223
同志社→関関立→0
関学→関同立→0
関大→同志社、関学→多数移動
立命館→関関同→多数移動

わかりやすいwwww
0225名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 12:00:47.88ID:B1z3V+uC
>>220
関西大学 関西学院大学 同志社大学の現役 OB教授連中は立命館大学とすべての交流を絶つのがよろしいんじゃないでしょうか?

清々しい気分になれると思いますよ。
0226名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 12:16:10.10ID:pgLIkvN8
-全学歴煽りをしない受サロ民に次ぐ-

ここにいるまともな受験生、大学生は即刻立ち去りなさい
受サロは見たらわかるように地帝コンプ、早慶コンプはじめ学歴コンプの中年達、さらにはコピペ爆撃に占領されてしまいました。
現在スレ一覧では地帝叩き関連スレが50近く、早慶叩きスレ(ワタク煽り含む)は90近くあります。
勢いに至っては最上位でも200〜300、上位で100前後、他のスレでは50前後ともはやまともな受験生、大学生の人口流出による凋落は隠せません。
また、まともな人間ならここに書かれていることが全て主観ないし恣意的なデータであることはわかるはずです。
これ以上ここで書き込むもしくはスレを見ていては世間の感覚との乖離、理不尽な学歴コンプレックスが更に進行してしまいます。
ここ数日勢い最上位のスレ進行が2人の人間による論争の時点でこの板の終わりは見えています。
まともに学歴を語るなら現実もしくは大部分の受験生受サロ民の移動したTwitterへ行きましょう
もはやここは受サロの1年のコピペが通用しない無法地帯です
このまま同じ状況を何年も続けるよりは、歴史ある受サロを安楽死させてあげましょう。
学歴板から移動してきた受サロ民、学歴板のコピペ爆撃はほぼ全て受サロに移りました。
現在学歴板は過疎なもののコピペがなく学歴を語りやすくなっています。
受サロの終わった今、引越し先にもちょうど良いはずです。
0227名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 12:31:32.24ID:saPcYh8/
トヨタ自動車2020年 過去32年間の就職者数合計

          ’20年  
 1.名古屋867+32=899
 2.早稲田863+17=880
 3.慶應大816+23=839
 4.京都大746+22=768
 5.大阪大729+15=744
 6.九州大686+20=706
 7.東京大677+08=685
 8.東工大585+23=608
 9.東理大443+17=460
10.東北大397+12=409
11.立命館391+17=408
12.神戸大385+07=392
13.同志社363+14=377
ーーーーーーーーーーーーー
0229名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 14:49:23.95ID:/CneUT/E
>>225
そういう事をいうなよ
0230名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 14:53:08.43ID:E3UNhpsE
関学の憎しみは異常
立命爆破予告がまたあったら通報しておいたほうがいいな
暴走する前に
0231名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 14:55:50.13ID:E3UNhpsE
>>225
此奴なんか「粛清」とか言って立命を爆破しかねない
京アニのこともあるし用心しないと
0232名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 15:12:43.95ID:B1z3V+uC
>>231
ブーメランw
0233名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 15:48:03.91ID:E3UNhpsE
ブーメランて俺は憎しみ持ってないから
ヘイトな書き込みしていない

立命が誹謗中傷されるのが嫌なだけ

>>225
はナチのホロコーストにつながる異常性がある
正直怖い



>>225
0234名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 16:21:30.25ID:B1z3V+uC
>>233
こっちが、は? だわ。
くだらんツィートをどっかから引っ張って来るような奴がカッコつけるな。
訳のわからん奴の訳のわからんツィートを引用するのは立命館関係者の常套手段やな。
くゎん学twitterなんて低能な奴もいるしな。 頭の程度が知れますよ。恥ずかしいとは思わないのかな?
0235名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 17:10:14.88ID:E5dvd/VG
>>234
くわん学。。。あいつ相当馬鹿だよ。

ここ見てるよw
0236名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 17:16:55.33ID:B1z3V+uC
>>235
あいつ、ここ見てんの?大爆笑
あいつにムカついて俺なんか書き込みしだしたからな。
0239名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 19:59:35.28ID:pUYUNrJt
>>117
この投稿は

犯罪的投稿

営業妨害
0240名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 20:04:06.98ID:d1RwcLm7
くゎん学さん、
関学に対する劣等感で死にそうみたいだなw
0241名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 20:22:21.10ID:PtovEoq3
関学関係者だってアホじゃない
自分達がかなり劣勢にいることを理解してるさ
ただ、それを受け入れられないだけ
だからなにも変革できない
キャンパスキレイ、芝生キレイ、既存資産の印象
操作だけで切り抜けようとする、つまり受験生を
騙すことに傾倒する

前言翻すわ、アホだったんだ
0243名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 20:31:16.71ID:PtovEoq3
京都の私立大学は同志社と立命館、つまりは同立という括りが正解。

大阪中心の括りとしては、
関西、関学、近畿、甲南で、かんかんきんこう=関関近甲。
あるいは かんきんかんこう。
0244名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 20:43:39.90ID:PtovEoq3
同志社と立命館は、関関同立という枠組みと呼称を否定し断りましょう。
そんな枠組みはどちらも必要ないはずです。
その枠組みを求めてるのは関関だけです。
なぜか、大阪神戸の私立大学は知名度がないからです。
0245名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/01(火) 21:02:27.98ID:Vdcz+TlE
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0247名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 00:13:01.24ID:Cvx9PmRF
>>243
立命館大学は孔子学院です。
0248名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 00:13:33.18ID:Cvx9PmRF
>>244
立命館大学は孔子学院です。
0249名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 00:19:28.47ID:aKzD75K7
そこいらのザコクより上じゃねww

Top Universities in Japan2020
Japanese University Ranking

https://www.4icu.org/jp/
          
 1.東京大     
 2.京都大     
 3.慶應大    
 4.早稲田     
 5.北海道    
 6.大阪大     
 7.東北大   
 8.立命館
 9.名古屋     
10.筑波大    
0250名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 00:24:18.60ID:wCalrxWk
W合格が好きな関学大でしょ。
事実を突きつけられると発狂する。
W合格より出口でしょ。理系の出口良くない。
HP見ると関西の名門企業Panasonic一桁の7名。
これの方が衝撃的。一桁は数字を公開してから初めてではないの?
来年の受験生これを見て避けるだろうね。

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか)
東進W合格(5人以上)

関関同立理系学部

理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

生命関係

同大 80.0 : 立命20.0

さすがに大阪の偏差値49の中堅高校(私学)に今年新たに70名の理系推薦枠を
設置するような関西学院大学は、今後さらに凋落する運命にある。
70名って定員700名だから一割と驚くべき数字。
0251名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 07:58:10.83ID:6Em9fdCb
全く利害関係者ないが
立命館と関学なら立命館が上じゃね。
0252名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 08:14:36.92ID:pCQIgrd1
福知山公立大学>>>>立命
0253名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 08:26:35.40ID:LLZpDdaz
関学関係者の立命館に対する劣等感は凄い。
理由は簡単。
立命館の国家公務員総合職の合格者数59名は全国の大学にとって衝撃的過ぎた。
それでは考察していこう。
全ての難関試験 立命館>>>>>>>>関学大(関関同) 。
284社就職率 立命館≒関学大。
この中で衝撃的なのは関学大のパナソニック8名、トヨタ1名。
パナソニックは、昔は同志社と並ぶと50人前後が今や見る影もない。
逆に立命館は同志社と並ぶ40人前後。
自慢の金融関係も弱くなった。
これではOBのプライドはたまったもんじゃない。
更に考察していこう。
これからは理系の時代。
理系の就職先は、 立命館>>>>>>関学大(同大、関大) 。
偏差値は、 立命館>>関学大マーカン最下位。
志願者数、 立命館>>>関学大マーカン最低
こうなると全く歯が立たない。
彼らにとってW合格だけが唯一の心の支え。
同志社に対しては全ての組み合わせで完敗。
都合が悪いので絶対貼り付けない。
産近甲龍と関学大は互角状態のもある。
立命館にはない。
今年発表された理系のW合格は 立命館>>関学大。
上記の状態で最近情報理工と映像が滋賀から茨木に移転発表 。
多分関学大の志願者に大きく影響するであろう。
もうこうなるとあらゆる手で立命叩き。
しかしこれと言ったネタが見つからない。
この結果頼るのはW合格しかない。それも昨年の訳の判らないデータを貼り付ける。
実に虚しい。
こちらからの詰まらない書き込みは止めよう。
関学大はもう放っておこう。
戦う相手ではない。
0254名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 08:43:24.78ID:OSqumDCE
マスクド先生は
同志社>関学>関大≒立命館
ぐらいと考えているようだ。

立命館は英語が簡単で
すぐに合格レベルにもっていけるとも
言ってる



https://i.imgur.com/BxpGAZ0.png
0255名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 13:31:49.55ID:DQCcXj1O
>>254
一般枠少なかったら入れねーだろ
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 13:42:44.71ID:gRc7EiHH
京都も通いにくいし、BKCも遠すぎる
0257名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 16:28:00.47ID:OI+1Laus
公立小松大学>>立命館

マジでそう思う
0258名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 16:46:46.37ID:tgbRzUF3
4645
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0259名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 21:02:07.89ID:zUcHDIe7
立命人は


なぜ


孔子学院に反発してこないのか
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 21:20:54.04ID:zUcHDIe7
>>247
立命人

教えよ

立命は立命孔子学院に
どのような立場を取っているのか



批判ができないのか
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 23:40:09.47ID:JmCmTapl
>>1
まあ、たしかにそうだ
0262名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/02(水) 23:41:39.77ID:JmCmTapl
>>260
菅が総理になったら
中国共産党機関である立命館孔子学院は
閉鎖されるだろうな
0263名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 00:47:59.01ID:cKFtMR4w
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。
今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。

        専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755 ◎
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792 ★
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361 ★
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108 
0264名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 02:34:51.95ID:xzJzOwQm
100−立命専願率23ー国公立(本命)併願率69=他私大併願率8

蹴った蹴られたと大騒ぎしてるのはこの8%の話、
合格者ベースでは5〜6%に減っているかも
0265名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 03:21:43.28ID:Fi2yazNZ
>>1
オーストリア国立大学の学位が取れるグローバル教養学部は、神大や慶應より上。
0266名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 06:35:55.89ID:xzJzOwQm
タイムズ社世界大学ランキング202 

59位 オーストラリア国立大学
0267名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 06:40:29.63ID:xzJzOwQm
>>266
2021年版

36位 東京大学
54位 京都大学
59位 オーストラリア国立大学
0268名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 07:51:25.14ID:0Sequriv
立命人よ


孔子学院について


考えを述べよ
0270名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/03(木) 12:18:32.87ID:R0jSS8Il
孔子学院≒立命館
0273名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 00:15:20.21ID:RGdmMpQo
おい、3流国公立大学に100%蹴られてる立命館を
どんどん貼ってやれよ。嫌がってるぞ
どんどんやれ。

結局、いちばん痛いところだし、
拡散も怖がってるぞw
0274名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 00:16:50.27ID:kUFyNXl5
田舎だと地方国立第一志望は当たり前なんだが。
0276名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 00:58:12.40ID:/B5DyyXh
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0277名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 01:06:02.06ID:nXfMdZ+f
マーチはもちろん、関関同なら地方国公立から1%くらいは進学者取れるよな。
0279名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 04:56:45.17ID:cTNW9wft
>>278
富山大学と同以外のもはってね
あっ受験者いないか
0280名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 05:00:13.80ID:3cRGLrax
>>279
お前が貼れよ
0281名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 08:45:10.87ID:ZYAFMo0Z
>>250
なぜ

立命人‥。
0282名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 08:58:23.16ID:cTNW9wft
>>280
受験者いないから貼れないのはわかる
0283名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 09:57:43.58ID:c4jOQSIy
立命館では従業員数1000人以上の所を巨大企業と言うらしい。5000人以上は恥ずかしくて開示してないみたいだなww 立命館工作員と一緒で都合のいい所だけ切り抜き就職実績がいいように見せている。
https://i.imgur.com/3CDJnVO.jpg

ちなみに関学はちゃんと従業員数5000人以上から開示している。
https://i.imgur.com/G7Nw4nU.jpg
0284名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 10:00:49.83ID:0Vc4VF6P
関西系企業(時価総額の高い企業)への就職者数
同志社・立命館・文系・理系及び関西大・関学大全学部の比較。
サンデー毎日8・30掲載分より。( )は時価総額億円

https://toyokeizai.net/articles/-/129394

         同志社   立命館   関西大 関学大
        文系 理系 文系 理系 全学部 全学部
キーエンス: 13  01   07  03    04   06      
任天堂    03  00   00  02    00   00   
村田製作所 11  16   09  09    19   06
日本電産:  00  01   03  17    05   05
ダイキン   04  17   02  13    16   03
パナソニック:20  24   09  26    13   08
伊藤忠    04  00   01  00    00   02
大和ハウス 11  01   17  05    23   08
塩野義製薬 02  00   05  02    00   01
京セラ    17  13   10  18    11   10
クボタ:    02  07   01  04    01   01
JR西     04  04   06  01    16   10
積水ハウス 04  01   12  04    12   15
日東電工:  01  04   04  02    07   04
住友電工:  02  02   01  02    07   06
関西電力:  08  02   05  01    08   08
大阪瓦斯:  03  01   00  02    02   01
オムロン   04  03   07  04    02   03
積水化学:  02  05   03  04    03   06
ダイハツ   03  04   03  06    18   04
ローム:    07  00   12  10    01   05
川崎重工:  04  10   04  12    08   04
帝人:     04  05   02  00    01   07
神戸製鋼:  03  00   02  03    06   07  
高島屋    04  00   02  00    03   04
京都銀行:  27  00   25  03    11   08
岩谷産業:  08  00   04  00    08   05
日立造船:  01  02   04  03    09   03
関西みらい: 11  00   13  00    29   12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計     187 123   173 156   
総計       310      329    243   162 
0285名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 10:04:50.35ID:0Vc4VF6P
参考

パナソニック 過去三カ年の推移 サンデー毎日より

     同大 立命 関大 関学
2018年  39  35  23  16
2019年  44  42  15  19
2020年  44  35  13  08
ーーーーーーーーーーーーー
合計   127 112  51  43

ソニー  過去三カ年の推移 サンデー毎日より

     同大 立命 関大 関学
2018年  07  05  00  01
2019年  05  07  02  02
2020年  03  09  02  02
ーーーーーーーーーーーーー
計     15  21  04  04

日立製作所 過去三カ年の推移 サンデー毎日より

     同大 立命 関大 関学
2018年  13  11  04  05
2019年  17  14  06  07
2020年  12  17  04  04
ーーーーーーーーーーーーー
計     42  42  14  16    
0286名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 10:17:23.10ID:c4jOQSIy
>>284
疑問その1
マイナーな京都銀行や関西みらい銀行は入っているのに。三菱ufj、三井住友、みずほ、りそななどの名だたる銀行が入っていないのか?野村、大和、日本生命などもww
だからw合格で蹴られんねんw
0287名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 10:18:40.48ID:0Vc4VF6P
金融機関比較(三大メガバンク+三大証券+政府系銀行) サンデー毎日8.30より

          同大 立命 関大 関学
三菱UFJ銀行  18  14   07  15
みずほFG:    29  26   11  17
三井住友銀行  28  14   12  28
野村證券     12  10   06  08
SMBC日興    13  10   10  09
大和証券     07  11   08  07
日本銀行     03  01   00  01
日本政策投資  00  00   00  00
日本政策金融  16  11   03  12
商工中金     05  09   03  03
農林中金     01  02   01  01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計       132  108  61  101
0288名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 10:19:11.07ID:c4jOQSIy
立命館大学 32301人
関西大学 28642人
同志社大学 26733人
関西学院大学 23122人
0289名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 10:21:12.78ID:0Vc4VF6P
>>284
関西系企業
0290名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 10:22:50.17ID:0Vc4VF6P
トヨタ自動車 過去三カ年の推移 サンデー毎日より
2020年の東大は資料不足により参考

     東大 京大 北大 東北 名大 大阪 九州 東工 神戸
2018年 39   39  15   17   40  26   30  18   18
2019年 30   31  15   13   41  28   20  17   10
2020年 08   22  11   12   32  15   20  23   07
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計    77   92  41   42  113  69   70  58   35
 
     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 31   24  11   02   08  08   05  07   14  16   07  02
2019年 29   24  12   14   01  02   04  09   14  17   08  01
2020年 17   23  05   12   03  00   03  03   14  17   06  01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計    77   71  28   28   12  10   12  19   42  50   23  04 
0291名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 10:28:35.75ID:0Vc4VF6P
関西では京大の次

2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20
( )は、昨年

      大卒程度 院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)
 7.立命館 046  013  059(033)
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
   名古屋 037  014  051(030)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.理科大 038  012  050(050)
12.慶応大 037  011  048(075)
13.九州大 035  012  047(066)
14.大阪大 026  017  043(058)
15.広島大 037  004  041(037)
16.神戸大 029  010  039(041)
17.一橋大 019  012  031(038)
18.筑波大 011  018  029(027)
19.千葉大 016  008  024(047)
20.明治大 017  004  021(019)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP20
21.農工大 013  006  019(014)
22.同志社 017  001  018(018)
0292名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 13:57:29.81ID:cTNW9wft
>>286
日本生命とか総合職は関関同立では無理
0293名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 14:18:29.04ID:l2vnYoT4
断トツ日本一企業で 立命館17−1関学 

トヨタ自動車 過去三カ年の推移 サンデー毎日より
2020年の東大は資料不足により参考

     東大 京大 北大 東北 名大 大阪 九州 東工 神戸
2018年 39   39  15   17   40  26   30  18   18
2019年 30   31  15   13   41  28   20  17   10
2020年 08   22  11   12   32  15   20  23   07
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計    77   92  41   42  113  69   70  58   35
 
     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 31   24  11   02   08  08   05  07   14  16   07  02
2019年 29   24  12   14   01  02   04  09   14  17   08  01
2020年 17   23  05   12   03  00   03  03   14  17   06  01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計    77   71  28   28   12  10   12  19   42  50   23  04 
0295名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 16:59:10.27ID:RZxvmXkU
>>592
数の論理が一番重要。率=マスコミのネタと自己満足。
或いは大学のポテンシャル?だけで意味無し。
影響を与えるのは全て数。

       284  就職 総数 社数 244 244の順位
02.早稲田 38.06 3354 8812 -263 29.36 02
01.慶應大 44.80 2624 5857 -175 31.62 01
07.明治大 29.23 1775 6073 -251 21.57 07
05.同志社 31.93 1727 5408 -250 23.87 05
10.立命館 23.89 1584 6630 -240 18.58 08
09.関学大 24.72 1309 5295 -228 16.81 10
12.法政大 20.34 1287 6326 -215 14.53 12
13.関西大 19.27 1164 6039 -205 14.59 13
06.青学大 30.08 1142 3796 -204 21.29 06
11.中央大 21.66 1053 4861 -206 15.31 11
03.理科大 36.16 1048 2898 -209 33.06 03
08.立教大 25.68 -959 3735 -213 17.94 09
04.上智大 33.53 -893 2663 -200 26.70 04
同志社と立命館について公的機関への就職数同志社500、立命館800を考慮して
就職人数を調整すると同志社1727+500=2227、立命館1584+800=2384となり
立命館>同志社で逆転する。安定した公的機関への就職は一流企業に就職するのと同レベル
の価値があります。
同立が西の早慶とするなら、校風も立命館と早稲田は男っぽいバンからの点で似ています。
一方同志社と慶応も金持ちが多く都会的なおしゃれな校風という点で似ています。
昭和の古い時代のことですが、下駄を履いた学生が多かったのも早稲田と立命館でした。
0296名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 20:17:15.26ID:ZYAFMo0Z
立命孔子学院について、


なぜか沈黙する立命人。


立命孔子学院は、


立命にとって、


一丁目一番地だろう。


データの貼り付けを、


皆が待っている。
0297名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 20:21:47.60ID:l2vnYoT4
この国難に役に立つ大学とそうでない大学の差が歴然

コロナウイルス関連研究成果 「日本の研究」から

慶応義塾大学5件
新型コロナウイルス感染症拡大下でのテレワークと就業者の実態に関する研究
2020.07.09
自律神経が紡ぐ新しい炎症抑制メカニズムの解明 −迷走神経を介した感染症・
がん・炎症性腸疾患の治療に新たな光− 2020.06.12
在宅での高齢者の健康づくりに活用可能なスマートフォン用LINE BOTアプリを公開
2020.05.25
COVID-19(新型コロナウイルス感染症) 分子地図 −SARS-CoV-2ウイルス・宿主間の
相互作用メカニズムのリポジトリを構築 2020.05.12
コンゴ民主共和国に感染症に関する海外研究拠点設置へ向けた実現可能性の検証を
開始 2020.04.20

立命館大学4件
新型コロナウイルスの感染過程と対応策の効果をモデル化 持続性のある感染対策は
今後の課題 2020.08.27
シェディングされる膜タンパク質を選び出す仕組みを解明  負の電荷を持つアミノ酸が
シェディングを阻害する 2020.07.17
Sports×Art×Technologyで運動を点数や音楽表現に変換し、 楽しく継続することが
できるアプリを開発  COVID-19で運動不足の方へ向けて研究成果を社会還元
2020.05.20
非構造タンパク質 NS7b と NS8 が、 2019-nCoV の系統進化に関与している可能性を
示唆  新型コロナウイルスの治療に向けた研究開発への期待 2020.03.04

早稲田大学2件
新型コロナウイルスを検出する「超高感度抗原検査法」を開発 2020.08.19
自律神経が紡ぐ新しい炎症抑制メカニズムの解明 −迷走神経を介した感染症・がん・
炎症性腸疾患の治療に新たな光− 2020.06.12

関西大学2件
PCR 検査は新型コロナウイルスの蔓延を抑える特効薬なのか? 消費者行動モデルを
用いて感染状況をモデル化 「PCR 検査の効率的な実施」と「医療体制の充実」の
バランスが重要と指摘  2020.07.20
マスクの値上げ 「受け入れられない」 4 割 販売店舗の仕入れ値変更なしなら 8 割が
反対  マスク不足をどう解消すべきか? 2020.04.16

同志社大学1件
日本人のマスク同着用行動に関する調査結果を発表 2020.08.07

東京理科大学1件
新型コロナウイルス治療薬候補となる既承認薬の発見 〜ネルフィナビルとセファラン
チン薬剤併用による新型コロナウイルス排除効果 2020.04.22

上IGMARCH関学0件
0298名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 20:40:47.22ID:ZYAFMo0Z
>>250
立命人は


なぜか



立命孔子学院について沈黙する。



立命孔子学院は立命にとって、


護らなくてはならない核心的利益。



得意のデータ貼り付けが見られない。



どうした立命人。



どうする立命人。
0299名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 20:45:22.14ID:VM3G/xyH
>>298
認可した文科省に聞け
0300名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 20:53:39.92ID:K9KNrOvl
>>298
そんなのあるのあんたから始めて教えて貰った。
あんた実は立命のファンちゃうか?
0301名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 23:17:11.07ID:RZxvmXkU
>>298
https://news.yahoo.co.jp/articles/832b6d9825372a4d631a692d95a0d1c816f29679
孔子学院は、世界162カ国・地域に約550カ所(2019年12月現在)あり、日本にも15カ所ある
。アメリカ120校、オーストラリア15校ある。
孔子学院はなにも立命館大学の専売特許ではない。アメリカではいよいよ閉鎖にカジを切っている。
いずれ日本でもそのような成り行きになるだろう。
アメリカでは中国パージの嵐が吹き荒れている。すでに中国共産党を敵対国として宣戦布告に近い対応
を開始している。今、外国のメディアで大騒ぎになっているのが、11月までにアメリカがスプラトリー
諸島奪還のための軍事行動をおこすだろうと取りざたされている。そのときはオーストラリアと日本も共同
軍事行動に参加するだろうといわれている。すでに安保法制ができているため、集団自衛権を行使できるように
なっている。直接前線で武器を使用するのではなく後方支援部隊として燃料の輸送等で参加すると思われる。
そんな緊迫した状況下、菅政権ができることは天の配剤と言うべきだろう。安部路線を継承するということで
アメリカはホッと胸をなでおろしている。もし石破などの親中派が総理になっていたらアメリカとギクシャク
して大変なことになっていただろう。すでにイラク戦争の時は特措法を作って自衛隊を後方部隊として
参加した前例がある。後は日本国民をどう説得するか内閣の力量が試されるだろう。
0302名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/04(金) 23:33:01.51ID:K9KNrOvl
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。
今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。

        専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755 ◎
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792 ★
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361 ★
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108 
0303名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 00:26:09.91ID:PXM0YSq3
載ってたのはこれだよな

有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3
0304名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 08:35:46.74ID:zPX1/c+j
>>302
孔子学院について、


沈黙する立命人。


沈黙する訳は?


孔子学院についてのデータを発表しては。


データの貼り付けはお手のものだろう。
0305名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 08:47:27.08ID:God2pOcm
トヨタ自動車 過去三カ年の推移 サンデー毎日より
2020年の東大は資料不足により参考

     東大 京大 北大 東北 名大 大阪 九州 東工 神戸
2018年 39   39  15   17   40  26   30  18   18
2019年 30   31  15   13   41  28   20  17   10
2020年 08   22  11   12   32  15   20  23   07
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計    77   92  41   42  113  69   70  58   35
 
     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 31   24  11   02   08  08   05  07   14  16   07  02
2019年 29   24  12   14   01  02   04  09   14  17   08  01
2020年 17   23  05   12   03  00   03  03   14  17   06  01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計    77   71  28   28   12  10   12  19   42  50   23  04 
0306名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 08:54:13.28ID:mMz5WHfp
>>305
これ見ると学生数が半分だとしても話しにならないな
実際3分の2はいるよな
0307名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 09:39:17.71ID:lATuMvom
>>250
おいおい調子に乗ってて大丈夫か?
中共以外は「名前を言ってはいけないあの大学」関係者(笑)
0308名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 12:43:06.97ID:IGJcB+Of
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/05(土) 14:16:48.79ID:KptNP6dF
バランスの取れた優良企業を選択してると思うサンデー毎日の400社

立命館は例年どおりベスト30圏外w



有名企業400社の実就職率 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:04:03.58ID:JwFbkilI
立命人



負け犬根性が染みついている
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:11:03.54ID:XQ2tMI0G
今度は大規模私大を中心にみてみよう。「就職の関学」がどんなにすごいかわかる。

「東洋経済」就職率ランキング2020 http://toyokeizai.net/articles/-/371696

1位  金沢工業
2位  大阪工業
5位  昭和女子
6位  日本福祉
14位 東京家政
15位 安田女子
51位 関西学院
56位 法政
86位 関西
76位 青学
87位 中央
107位 明治
116位 同志社
119位 立命館
132位 慶応
139位 立教
145位 上智
ランク外 早稲田
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 13:11:58.14ID:XQ2tMI0G
2018年度卒大学院進学者数 (東洋経済400社就職率データから)

(大半が理系)
東大 2392
京大 2080
早大 2018
阪大 1849
東理 1679
東北 1656
北大 1587
九大 1537 
名大 1400
東工 1180
筑波 1174
立命 1085
神戸 1041

1000人以上

慶大は未掲載
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 17:32:05.04ID:H22rdQsd
>>311
東洋経済
大学通信
サンデー毎日
週刊朝日
プレジデント

信頼できるのか
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 17:47:30.30ID:XQ2tMI0G
関学OBの投稿は提携大学と語学学校を並列して公然と中傷
それなら北京大学と書くべき
モラルが落ちたな
落ち目の大学は


立命館の提携大学は
東京大学
京都大学
九州大学
UCバークレー校
ブリティッシュコロンビア大学
オーストラリア国立大学
他世界的有名校多数

多角的提携もある
https://www.oc.kyoto-u.ac.jp/network/renkei/


関学ラクロスファン
@loveonely1
関学の提携大学は慶應と上智❗同志社の提携大学は早稲田❗関大は特になし❗立命館は中国の孔子学院❗
午後1:48 · 2020年8月27日·Twitter for Android
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 17:49:32.98ID:4rvoc6pv
自民党総裁選 
菅義偉:法政大  石破茂:慶応大  岸田文雄:早稲田    法政が優勢

合流新党代表選
左派(立民)枝野幸男:東北大   右派(国民)泉健太:立命館
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 18:29:28.76ID:WvE6duxn
くゎん学、必死w
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 18:58:48.82ID:Xz23NSzC
※ダブル合格時の進学率 出典;ダイヤモンド2020 3/14号

同志社スポーツ健康科学100:0立命スポーツ健康科学
同志社経済100:0立命経済
同志社社会100:0立命産業社会
同志社商100:0立命経営
同志社政策100:0立命産業社会
同志社文100:0立命文
同志社法100:0立命法
同志社理工100:0立命理工
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 19:00:03.18ID:hzZa8Kva
同志社とダブル合格で立命館を選ぶ奴は皆無
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/06(日) 19:03:24.41ID:6pdarLTO
立命館で同志社受かった奴は全くいない
立命館で関学受かった奴はほとんどいない
立命館で関大受かった奴はけっこういない
立命館で近大落ちた奴はたまにいる
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 13:29:03.12ID:Pt4LDT27
昨年のデータ
現在東進衛星予備校のHPで開示されている併願データ対決(両方受かってどちらの大学に進学したか)

同志社文 100-0 関学文
同志社文 100-0関学総合政策
同志社法100-0関学法
同志社法 100-0 関学商
同志社政策 100-0 関学社会
同志社政策 100-0 関学総合政策
同志社商 100-0 関学国際
同志社商 100-0 関学商
同志社商 100-0 関学社会
同志社経済100-0関学経済
同志社経済 100-0 関学商
同志社文化情報 100-0 関学社会
同志社文化情報 100-0 関学商
同志社社会 100-0 関学社会
同志社スポーツ科学 100-0 関学総合政策


同志社文 100-0立命館文
同志社文 66.7-33.3 立命館国際
同志社法 94.1-5.9立命館法
同志社政策 84.3-16.7 立命館政策
同志社経済75-25立命館経営
同志社経済 100-0 立命館政策
同志社経済100-0立命館経済
同志社商 80-20 立命館産業社会
同志社商 100-0 立命館政策
同志社商100-0立命館経営
同志社文化情報 50-50 立命館経営
同志社社会 66.7-33.3 立命館法
同志社社会 80-20 立命館政策科学
同志社スポーツ科学 100-0 立命館産業社会

関学理工 33.3-66.7 立命館理工
関大環境都市 50-50 関学理工
関大シス理 50-50 関学理工

龍谷法 50-50 関学法
甲南経済 50-50 関学法
龍谷社会50−同志社経済50
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 13:31:50.18ID:3CGSw4Gg
関学関係者の立命館に対する劣等感は凄い。
理由は簡単。
立命館の国家公務員総合職の合格者数59名は全国の大学にとって衝撃的過ぎた。
それでは考察していこう。
全ての難関試験 立命館>>>>>>>>関学大(関関同) 。
284社就職率 立命館≒関学大。
この中で衝撃的なのは関学大のパナソニック8名、トヨタ1名。
パナソニックは、昔は同志社と並ぶと50人前後が今や見る影もない。
逆に立命館は40人前後。
自慢の金融関係も弱くなった。
これではOBのプライドはたまったもんじゃない。
更に考察していこう。
これからは理系の時代。
理系の就職先は、 立命館>同志社>>関西大>関学大。
偏差値は、 立命館>>関学大マーカン最下位。
志願者数、 立命館>>>関学大マーカン最低
こうなると全く歯が立たない。
彼らにとってW合格だけが唯一の心の支え。
同志社に対しては全ての組み合わせで完敗。
都合が悪いので絶対貼り付けない。
産近甲龍と関学大は互角状態のもある。
立命館にはない。
今年発表された理系のW合格は 立命館>>関学大。
関西大=関学大。内容は、関西大>関学大。
上記の状態で最近情報理工と映像が滋賀から茨木に移転発表 。
多分関学大の志願者に大きく影響するであろう。
もうこうなるとあらゆる手で立命叩き。
しかしこれと言ったネタが見つからない。
この結果頼るのはW合格しかない。それも昨年の訳の判らないデータを貼り付ける。
実に虚しい。
関学大はもう放っておこう。
戦う相手ではない。
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 16:23:16.06ID:D9U/WaMr
>>321
悔しいからって嘘まぜるなよw
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 16:31:28.91ID:D9U/WaMr
武田塾では
はっきり
同志社>関学>立命館>関大
って言ってるなw
0325名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 19:50:01.91ID:+E4yYLwS
>>250

立命人


負け犬根性が染みついているためか


言動が浅薄
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 20:03:29.83ID:ZqtZGPQx
嘘のばかり書き込む立命館の馬鹿よ。
全部チェックして
立命館vs関西学院見てみろよ。

立命館完敗だろw

https://i.imgur.com/i5qCxMy.png
https://i.imgur.com/bop9gM2.png
https://i.imgur.com/mbps4qk.png
https://i.imgur.com/S9n84yv.png
https://i.imgur.com/0R4kqNR.png


https://i.imgur.com/IzSr1wJ.png
https://i.imgur.com/iTuNSNI.png
https://i.imgur.com/H9qwa2E.png
https://i.imgur.com/6vCPtQU.png
https://i.imgur.com/JvGWUld.png

https://i.imgur.com/UCqCsTw.png
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 20:03:38.41ID:Q7pqHnge
まあ立命館は気張って公務員目指せばいいよ
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 20:08:42.20ID:CtdpzB4w
関西学院は西の慶応です。

慶応
慶応のイメージが落ますので
そのような表現はお止め下さい
非情に迷惑です
4流大学であっても
関西学院は関西学院なのですから
誇りをお持ち下さい
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 20:10:06.24ID:CtdpzB4w
関西学院
 関西学院は西の慶応なんやで!!

慶応
慶応のイメージが落ますので
そのような表現はお止め下さい
非情に迷惑です
4流大学であっても
関西学院は関西学院なのですから
もっと誇りをお持ち下さい
0330名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 20:21:52.68ID:ZqtZGPQx
立命ちゃんねるでは
誰にも言ってもらえないから
立命館のことを西の早稲田って叫ぶ書き込みが
一時多かったんだが

もう、立命館が関大に並ばれて
みんな戦意喪失でどこかへ消えた。

かつては盛況だったんだがw
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 20:24:30.41ID:IzRD+07t
関東学院大学の系列姉妹校だろ。
慶応大学さんに謝れ。
推薦学院。
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 20:31:11.11ID:CtdpzB4w
今日から、関西学院は西の慶応となりました。
おめでとうございます。
よかったですね。
思い込みって大切ですよね。
言い切れば、そうなるんですよね。
言霊ですよね。
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 20:46:25.19ID:iMeGPBtd
西のなんとかとか言われて嬉しいものなのか?
個性がないだけだろ。
0336名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/07(月) 20:55:30.81ID:DQLHV5t0
>>329
西の慶應なんて言われても・・・

嬉しくも何ともないんですけど

「やっぱり関学 No.1」がしっくりくるね(笑)
0337名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 08:25:20.07ID:baxQJxFs
>>326
立命人



常に



敗北感を抱いている
0338名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 08:29:33.10ID:XveBEcbJ
>>324
前期入試って事だろ
枠が少ない分上二つは入りにくいだろなw
実際の中身入学者層の偏差値は全く違うけどね
0339名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 08:36:29.10ID:cE2c9bY3
野村證券 サンデー毎日より

銀行・証券・保険の平均年収ランキング2020、平均年収No.1
落ち込みは何処が大きいか?

     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 37   51  11   26  14  18   17   11  34  17   11   20
2019年 28   51  13   26  22  08   18   22  24  20   16   31
2020年 16   36  08   11  08  04   10   12  12  10   06   08

SMBC日興証券

     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 31   27  06   18  10  13   10   15  13  13   07   11
2019年 21   27  08   16  16  08   08   07  19  15   06   09
2020年 23   26  08   29  19  11   06   25  13  10   10   09

大和証券

     早大 慶応 上智 明治 青学 立教 中央 法政 同大 立命 関大 関学
2018年 60   38  13   26  12  11   22   13  18  19   13   13
2019年 69   61  14   34  17  12   29   16  26  20   16   16
2020年 61   53  13   20  12  12   08   11  07  11   08   07
0341名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 18:14:52.21ID:TK1OvdxY
立命館に行って満足した人生を過ごして
いる人は数多いし
立命館に行けず、その事を一生残念に思いながら
生きている人もいる。武田鉄矢さんみたいに
0342名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 18:19:05.03ID:cE2c9bY3
2020年司法試験短答式試験法科大学院別合格者数
2020年9月8日発表 合格者20名以上。
    受験者 合格  率
慶応大 251  209  83.3 
中央大 289  207  71.6
東京大 212  187  88.2
早稲田 208  160  78.9
京都大 185  158  85.4
神戸大 126  110  87.3
一橋大 119  105  88.2
明治大 127  086  67.7
同志社 118  080  67.8
北海道 088  066  75.0
大阪大 090  066  73.3
首都大 087  061  70.1
日本大 081  057  70.4 
立命館 075  046  61.3
名古屋 057  045  78.9
筑波大 056  039  69.6
東北大 049  038  77.6 
九州大 045  038  84.4 
上智大 074  038  51.4
大市大 052  036  69.2
関西大 055  033  60.0
専修大 040  032  80.0
千葉大 048  030  62.5
創価大 047  029  61.7
法政大 049  028  57.1
立教大 048  028  58.3
広島大 031  026  83.9
関学大 046  026  56.5 ●
学習院 037  022  59.5
岡山大 030  021  70.0
甲南大 025  021  84.0 
横国大 038  020  66.7 
0343名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 19:12:56.24ID:SV8BMmZu
>>326
キワモノデータ。ステレオタイプの遅れた無能が作った評価。実態では企業就職+公務員
資格取得で立命館>同志社>関西>関学。世界ランキングも立命館1強。このキワモノデータ
が正確なら、入学後の大学教育力という本チャンで立命館>同志社>関西>関学。よっぽど
関学は入学時がピークで出るときアホウになって出るらしい。
0344名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 19:18:11.41ID:HOud/6ff
>>343
まあ就職率1位だからね。立命館は資格取得者と1000人以上の巨大企業w就職以外の数千人は何してんの?
0346名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 19:27:32.51ID:+7vFeo0v
>>343
本当に立命館が良ければ
みんな立命館いくよw
0347名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 19:31:16.40ID:HOud/6ff
上位層は金貰って特待生みたいな待遇だから、普通の数千人の学生は不満たまって退学検討者も増えるわな。
0348名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 19:40:57.35ID:HOud/6ff
ワロタ

金沢大の合格者の関関同立合格率

同志社→8%
関学→20%
関大→20%
立命館→50%★
0349名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 19:52:07.38ID:cE2c9bY3
今年の文系は未だ発表されていない。

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか)
東進W合格(5人以上)

関関同立理系学部

理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0

生命関係

同大 80.0 : 立命20.0

さすがに中堅高校(偏差値49の私学)に今年新たに70名の理系推薦枠を設置するような
関西学院大学は、今後さらに凋落する運命にある。

2020年関学大理系一般率

環境応用21.95%★
生命科学20.73%★
生命医科12.65%★←約90%近く推薦(無試験)
情報科学27.14%★
人間シス20.93%★

同志社>立命館>関西大>関学大←ココ
0350名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 19:58:02.48ID:HOud/6ff
>>349
関学推薦出した高校は関学コースの偏差値で10上昇。従来の偏差値50弱の通常コースには立命館指定校複数ありのままw
0351名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:04:30.08ID:o0jM5AV1
立命館は一般入試入学者多すぎで特に理系なんか入学者確保できなくなると思う。すでに国立併願者合格率見ても明らかに合格しやすいしレベルはかなり低下してる。
0352名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:19:34.06ID:cE2c9bY3
>>351
その理系で
トヨタ 立命館17>同志社14>>>>>>>関学大1
幾らなんでもこれはない
関西地元のでパンソニックもそう
同志社44>立命館35>>>>>>>>関学大8
どうしたらこんな数字が出せるのか?
0353名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:20:06.14ID:cE2c9bY3
>>352
パナソニック
0354名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:26:51.15ID:SV8BMmZu
>>344
お前馬鹿なのか!有力284社で1530+公務員800=2330人/6600人
一部上場企業2134社あるのを知らんのか。有力284社の7.5倍の数がある。
1530x7.5=11475人になる。ほとんどが上場企業に就職する。そのうち院生が1000人超え=1年250人が大学院に進む。
http://www.ritsumei.ac.jp/ir/recruit/career-data.html/
0355名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:34:03.44ID:HOud/6ff
>>354
おまえの計算だと1学年10000人を遥かに超えることになる。そんな理論が通用するかww
0356名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:36:59.07ID:SV8BMmZu
>>344
まだ言おうか!とんでもない国際企業にも就職している。
アクセンチュア
PwCコンサルティング
日本工営
ロバート・ウォルターズ
デロイトトーマツコンサルティング
楽天
アマゾンジャパン合同会社
日本マイクロソフト
LINE
ユー・エス・ジェイ
オリエンタルランド
サイバーエージェント
シンガポール航空
エミレーツ航空
0357名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:38:09.38ID:HOud/6ff
小人数ばかり、要するに半数の3000人以上不明なんだな。
0358名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:40:28.66ID:SV8BMmZu
>>355
まあた馬鹿なことを言う。11475人というのはそれだけの求人があるということだ。
この中から選択して残りの4000人が就職するという意味だ。
0359名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:45:02.21ID:HOud/6ff
>>358
求人=採用じゃないだろ。4000人の把握もせずに空想なんか。
0360名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:53:59.55ID:SV8BMmZu
>>355
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=234266&;f=.pdf
459人以下の企業が33.1%あるが、これらの企業が必ずしもつまらない企業ではない。
急成長するIT企業や創研企業や地方の有力なコンサル会社など大体従業員数は少ない。
事業が拡張しているから採用意欲は強いし、入社後の待遇も悪くない。
0361名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:53:59.55ID:SV8BMmZu
>>355
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=234266&;f=.pdf
459人以下の企業が33.1%あるが、これらの企業が必ずしもつまらない企業ではない。
急成長するIT企業や創研企業や地方の有力なコンサル会社など大体従業員数は少ない。
事業が拡張しているから採用意欲は強いし、入社後の待遇も悪くない。
0362名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 20:57:42.77ID:HOud/6ff
>>361
2回も書かんでいいぞ、あんたの意見とかどうでもいい。
0363名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 21:53:26.82ID:SV8BMmZu
>>362
そんなに立命館大学が憎いのか?滑ったんか。
最後に一例小規模企業に就職した例を挙げておく。
壱岐いちこ
https://youtu.be/feNJfUhnjHM
立命館大学陸上部出身のトップ美人アスリート壱岐いちこの就職先はユテイックという25人
の福井の小さな会社だ。いちこの先輩の中山選手はデンソーに就職しているから、いちこものぞめば
デンソーに楽には入れていただろう。しかしなぜか小さな会社を選んだ。
ユテイックは、陸上部を会社の看板として企業ブランドを上げる重要なツールだから力を入れている。事業内容は創研企業で0から有を生み出す。言ってみれば、ジブリの企業版なのだ。少人数で和気あいあいと仕事ができるのだろう。いちこの選択を賢い選択だと思える。
エレクトロニクスの要素開発から、設計、試作、製品化まで。 ユーテックは、経験豊かな技術者集団による最先端技術を駆使し、多様化するお客様の要望にお応えします。 ソフトウェア・ハードウェア・生産設備設計の技術を結集し、総合力でお客様へのソリューションを提供いたします。
http://www.u-tc.co.jp/company-profile/philosophy/

http://www.u-tc.co.jp/business-introduction/develop/
https://www.youtube.com/channel/UCHcAhWe-rjpJPeb-ae3MWxA
0365名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 22:34:55.07ID:HOud/6ff
そこは間違えたらいかんだろw
0366名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 23:04:54.12ID:ZUNUhiFV
一般率ガー
資格試験ガー
一流企業はトヨタ、ソニー、日立!
立命館は西の早稲田!

W合格なんてマスコミの陰謀だ!
金融機関はパン職ばかりだ!

400社就職率→黙り
センター試験のどごが一般試験なの?→黙り
0367名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 23:42:04.15ID:P0lD2hxw
>>363
孔子学院については沈黙
0368名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 23:52:14.67ID:PxKCLuGR
>>366
ワロタ!!!
0369名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/08(火) 23:57:30.71ID:HOud/6ff
>>366
確かに毎日毎日これの繰り返しやなw
0370名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:10:48.27ID:4Gsf6PQ7
立命館>同志社>>>その他
0371名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:13:16.96ID:e1fRRyjy
■有名企業400社就職率ランキング
(東洋経済, 2019年卒, 単科大除く)

国公立大学TOP10

01. 大阪大学 35.6
02. 名古屋大 33.7
03. 横浜国立 33.0
04. 京都大学 31.3
05. 神戸大学 30.7
06. 東北大学 29.9
07. 大阪府立 27.6
08. 東京大学 27.5
09. 九州大学 26.7
10. 北海道大 24.8


私立大学TOP10

01. 早稲田大 36.7
02. 上智大学 34.1
03. 同志社大 31.6 ☆
04. 青山学院 30.1
05. 明治大学 28.9
06. 国際基督 26.5
07. 関西学院 26.2 ☆
08. 立教大学 26.0
09. 立命館大 23.9 ★
10. 学習院大 22.9
0372名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:15:09.14ID:AXC6kN6B
>>367
https://news.yahoo.co.jp/articles/832b6d9825372a4d631a692d95a0d1c816f29679
孔子学院は、世界162カ国・地域に約550カ所(2019年12月現在)あり、日本にも15カ所ある
。アメリカ120校、オーストラリア15校ある。
孔子学院はなにも立命館大学の専売特許ではない。アメリカではいよいよ閉鎖にカジを切っている。
いずれ日本でもそのような成り行きになるだろう。
アメリカでは中国パージの嵐が吹き荒れている。すでに中国共産党を敵対国として宣戦布告に近い対応
を開始している。今、外国のメディアで大騒ぎになっているのが、11月までにアメリカがスプラトリー
諸島奪還のための軍事行動をおこすだろうと取りざたされている。そのときはオーストラリアと日本も共同
軍事行動に参加するだろうといわれている。すでに安保法制ができているため、集団自衛権を行使できるように
なっている。直接前線で武器を使用するのではなく後方支援部隊として燃料の輸送等で参加すると思われる。
そんな緊迫した状況下、菅政権ができることは天の配剤と言うべきだろう。安部路線を継承するということで
アメリカはホッと胸をなでおろしている。もし石破などの親中派が総理になっていたらアメリカとギクシャク
して大変なことになっていただろう。すでにイラク戦争の時は特措法を作って自衛隊を後方部隊として
参加した前例がある。後は日本国民をどう説得するか内閣の力量が試されるだろう。
0373名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:15:09.28ID:AXC6kN6B
>>367
https://news.yahoo.co.jp/articles/832b6d9825372a4d631a692d95a0d1c816f29679
孔子学院は、世界162カ国・地域に約550カ所(2019年12月現在)あり、日本にも15カ所ある
。アメリカ120校、オーストラリア15校ある。
孔子学院はなにも立命館大学の専売特許ではない。アメリカではいよいよ閉鎖にカジを切っている。
いずれ日本でもそのような成り行きになるだろう。
アメリカでは中国パージの嵐が吹き荒れている。すでに中国共産党を敵対国として宣戦布告に近い対応
を開始している。今、外国のメディアで大騒ぎになっているのが、11月までにアメリカがスプラトリー
諸島奪還のための軍事行動をおこすだろうと取りざたされている。そのときはオーストラリアと日本も共同
軍事行動に参加するだろうといわれている。すでに安保法制ができているため、集団自衛権を行使できるように
なっている。直接前線で武器を使用するのではなく後方支援部隊として燃料の輸送等で参加すると思われる。
そんな緊迫した状況下、菅政権ができることは天の配剤と言うべきだろう。安部路線を継承するということで
アメリカはホッと胸をなでおろしている。もし石破などの親中派が総理になっていたらアメリカとギクシャク
して大変なことになっていただろう。すでにイラク戦争の時は特措法を作って自衛隊を後方部隊として
参加した前例がある。後は日本国民をどう説得するか内閣の力量が試されるだろう。
0374名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:17:40.31ID:4Gsf6PQ7
ミッション系の就職なんて
パン食祭りなの気付けよww

同志社大 就職実績上位

日本生命保険相互会社.....................男4人.....女27人 ← 笑笑
損害保険ジャパン日本興亜株式会社....男6人.....女24人 ← 笑笑
三井住友海上火災保険株式会社..........男4人.....女24人....理工系1人 ← 笑笑
東京海上日動火災保険株式会社........男3人.....女23人....理工系1人 ← 笑笑
0375名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:18:55.86ID:8/Gs9HNj
>>371
そんなのサンデー毎日に載ってなかったぞ
0376名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:22:03.22ID:4Gsf6PQ7
パン食無しのしっかり学力試験の実績

◆2020年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10校)
1位「東京大学」249人
2位「京都大学」131人
3位「早稲田大学」90人
4位「北海道大学」69人
5位「東北大学」65人
6位「中央大学」60人
7位「立命館大学」59人
8位「岡山大学」56人
9位「東京工業大学」「名古屋大学」各51人
0377名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:27:25.39ID:eicUM+qC
学生の数%しか受けないマイナー資格より、学生の大半の一般企業就職こそが大学の実力というか常識だろ。
0378名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:29:39.78ID:4Gsf6PQ7
>>377
なら総合職の割合出せや
0379名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:39:31.59ID:eicUM+qC
必要なし。男女で採用に差別があってはならないから。
0380名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:39:51.08ID:4Gsf6PQ7
>>379
苦しいなww
0381名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:45:53.16ID:eicUM+qC
法律で規定。常識だよ。
0382名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:46:51.52ID:4Gsf6PQ7
>>381
イミフww
データで示せよ
0383名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:48:33.87ID:eicUM+qC
中国や左翼は法律が通用しませんからねw
0384名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:50:41.50ID:4Gsf6PQ7
なんだ関学ガイジかよww
0385名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 00:53:11.84ID:eicUM+qC
何かあれば関学にすぐ反応する立命館チェリーボーイw
0386名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:03:37.71ID:4Gsf6PQ7
>>385
すまん 兵庫のザコ大卒だと思ってたわww

関学大

学校は山の上で基本バス通学

自前の教授ばかりで有名どころが全くいない

学生は全国から8割推薦で全く勉強しない

資格試験等は立命館や同志社 関大でさえボロ負け
0387名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:13:00.03ID:eicUM+qC
関西の女子大生

京大生 かしこい
同志社 何でもできそう
KGボーイ おしゃれ
チェリー立命館 きも
0388名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:14:01.15ID:4Gsf6PQ7
>>387
お前明らかに関学ガイジやんww
大学選び間違えたなドンマイ
0389名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:16:31.61ID:eicUM+qC
カキコミ後すぐ反応しとるわ、ずっとカキコミ待ってるんかな、やっぱキモすぎやわ立命館チェリーボーイw
0390名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:16:59.01ID:4Gsf6PQ7
関関同立最下位の大学

関西学院大学の授業風景


       教壇

○●●●▲●●○●●▲▲○
●●○●●●●●○●●●●
●●●○▲●●●○●●●●
●●●●●○●▲●▲●●○
●●●●○●○●●●○●▲
●▲▲▲●●●●○●●●●
●●●○▲▲●○○●○●●

○一般入試入学者
●推薦入試入学者
▲内部進学・指定校推薦入学者

○一般入試入学者は
実は周りが無試験推薦カスばかりだと
知らずかなりの情弱ww
0391名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:18:33.23ID:4Gsf6PQ7
まだまだあるで

広島県民の中には今でも犯罪大学 関西学院を良く思っていない人が多いからな。

【折り鶴放火事件(おりづるほうかじけん)】
大阪府東大阪市に住む関西学院大学の男子学生が
広島県広島市中区の広島平和記念公園内にある「原爆の子の像」 に捧げられていた約14万羽の折り鶴に放火した事件。
防犯カメラに映っていた関西学院大学の4回生男子が器物損壊容疑で逮捕される。
大学で留年し、就職できずむしゃくしゃしていたことが事件の動機であったという。
0392名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:20:08.22ID:4Gsf6PQ7
息してるか
0393名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:20:58.95ID:eicUM+qC
立命館チェリーボーイは貼るデータ残してるぞ、まじキモすぎ。女も近寄らんやろ。スレ腐るわ。
0394名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:22:33.52ID:4Gsf6PQ7
殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、西宮市内に住む関西学院大学2年の畷優奈容疑者(20)です。
警察によりますと畷容疑者は、午後1時前、自宅で同じ大学に通う元交際相手の男性(21)の頭を金づちで複数回殴り、さらに包丁で背中を複数回突き刺すなどして、殺害しようとした疑いがもたれています。

https://www.asahi.co.jp/smp/news/kansai_detail.html?code=20170723006
0395名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:24:57.49ID:eicUM+qC
立命館チェリーボーイくん、孔子学院とバングラディシュテロリスト教授について語りなさい。そのキモさで答えられるかな?
0396名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:25:18.10ID:4Gsf6PQ7
大戸屋バイトテロは関西学院生
再発防止へ大戸屋 一斉休業
被害額1億円以上

https://trendy15.info/28895/
0397名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:28:34.04ID:4Gsf6PQ7
煽りはよ
0398名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:31:51.11ID:4Gsf6PQ7
関学ガイジのハンパもんがww
0399名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:32:22.77ID:eicUM+qC
>>395
立命館チェリーボーイくん、立命館大学補助金転籍事件と退学検討者10%について語りなさい。どうせ無言なんやろな、キモすぎて、女も寄り付かないもんな。
0400名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:37:09.02ID:eicUM+qC
キモすぎて眠くなったから寝るわ。立命館チェリーボーイと違って、イケメン敏腕同志社OBはビジネス忙しいからね。
0401名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:37:21.72ID:4Gsf6PQ7
煽り運転で有名な宮崎容疑者も関学かよ

煽り運転の宮崎容疑者 成績ビリのダメな営業だった
http://xxxx.5chb.net/r/news/1566133927/
0402名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:39:10.27ID:eicUM+qC
>>395
関学のことはどうでもいいから宿題書き込んどきよ、立命館チェリーボーイw
0403名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 01:40:45.38ID:4Gsf6PQ7
そもそも関関同立から除外されてんじゃんww

偏差値41DQN高校から関関同立9名合格!!

同志社 0
立命館 0
関西 0
関学 9(推薦) ww

https://m.imgur.com/JWc5zEb
0405名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:26:01.02ID:xU3nqyq3
一般率ガー
資格試験ガー
一流企業はトヨタ、ソニー、日立!
立命館は西の早稲田!

W合格なんてマスコミの陰謀だ!
金融機関はパン職ばかりだ!

400社就職率→黙り
センター試験のどごが一般試験なの?→黙り

孔子学院→ダンマリ
0406名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:57:18.51ID:I+yzxHWQ
>>405
センター試験はセンター受けてるが?
後期試験も一般だけど偏差値入らないだろなんらおかしくないしむしろセンター利用合格者の偏差値を入れてもらいたいぐらいだ
なんなら推薦の偏差値も入れてもらいたいぐらいだ
0407名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 17:57:33.46ID:AXC6kN6B
>>405
嫉妬見苦しい!
立命館大学に孔子学院が設立されたのが2005年。この当時の首相が小泉純一郎、アメリカ
大統領ブッシュジュニア、中国の主席胡錦濤の時代で日米中関係は穏やかな関係であったし、
日本企業は競うように中国に進出していた。立命館APUを新設してアジアに開かれた大学を
目指した立命館は留学生の大量入学へとカジを切っていた。当然、中国人留学生の受け入れにも
積極的になった。当時、孔子学院の実態など知る由もなかった。中国人の優秀な学生を獲得するには
孔子学院を導入するのは有効な手段と考えた。実際、西側諸国の中国への警戒感はほとんどなかったといって
いい。その後の中国の発展膨張は目をみはるものがある。中国への進出で西側諸国は利益を生むとの考えで、どの
国も突っ込んでいった。日本よりアメリカのほうが動きは早かった。当時はそれが正しい選択であったのだ。
時代は一気に進んで、トランプの時代になって中国警戒感が強くなって、今では戦争前夜のような様相を呈している。
そこに降ってわいたように孔子学院の問題が急浮上することになった。
実際すべての中国人がスパイと見なすのは、兵庫県に山口組があるから兵庫県民はすべて山口組の傘下にいる
といのに等しい。大多数の中国人は日本人となんら変わるところがなく、平穏で自由な社会をのぞんでいる。
要はヤクザを追い詰めるには一般民衆と切り離して抑えつけるしかない。日本の留学を通して日本にシンパシー
を感じる中国人学生が大半であろう中国共産党と中国人民はわけて考える必要がある。
橋本環奈や佳子様が中国で大人気なのをみれば、日本人以上に日本好きがいるのも事実である。
孔子学院がやり玉のあがったのなら、それを閉鎖するのは立命館大学のしごとではなく、日本政府の
仕事である。
0408名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 18:05:12.29ID:3qFNvdGC
有名人の大学へのリップサービスを
必死で貼ってるのは立命館ぐらいw

劣等感からくる承認欲求だろうな
0409名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 22:14:55.35ID:kzG3u1TA
>>348
バカだなぁ
金沢大の受験者はそれだけ立命館を
たくさん受けているっていう事でしょうが
0410名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/09(水) 23:28:32.05ID:B6wZaZzR
やはり同志社関学 ----壁------立命館だよ


最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

-----------------サンデー毎日掲載はここまで------


31.京都工 24.1
32.立教大 23.8
32.東京女 23.8
34.大阪市 23.6
35.東京都 23.2
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
40.日本女 20.7
0411名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 00:36:59.68ID:Visad+ie
>>378
三井住友銀行は2019年度卒から一般職採用は凍結済であり総合職のみの採用

立命館は新聞も読まないニュースも観ない情弱か
0412名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 14:05:28.63ID:+8dtygjO
>>411
立命館大学のネギャキャンをやってはみたが、この結果wwww
同志社>立命館>関学>関西。得意業種でも立命館>関学という事実
金融機関比較(三大メガバンク+三大証券+政府系銀行) サンデー毎日8.30より

          同大 立命 関大 関学
三菱UFJ銀行  18  14   07  15
みずほFG:    29  26   11  17
三井住友銀行  28  14   12  28
野村證券     12  10   06  08
SMBC日興    13  10   10  09
大和証券     07  11   08  07
日本銀行     03  01   00  01
日本政策投資  00  00   00  00
日本政策金融  16  11   03  12
商工中金     05  09   03  03
農林中金     01  02   01  01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計       132  108  61  101
0413名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 14:05:28.77ID:+8dtygjO
>>411
立命館大学のネギャキャンをやってはみたが、この結果wwww
同志社>立命館>関学>関西。得意業種でも立命館>関学という事実
金融機関比較(三大メガバンク+三大証券+政府系銀行) サンデー毎日8.30より

          同大 立命 関大 関学
三菱UFJ銀行  18  14   07  15
みずほFG:    29  26   11  17
三井住友銀行  28  14   12  28
野村證券     12  10   06  08
SMBC日興    13  10   10  09
大和証券     07  11   08  07
日本銀行     03  01   00  01
日本政策投資  00  00   00  00
日本政策金融  16  11   03  12
商工中金     05  09   03  03
農林中金     01  02   01  01
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計       132  108  61  101
0414名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 14:24:24.12ID:+8dtygjO
2020年立命館大センター試験センター7教科合格者最低点と得点率の関係
国立でも駅弁大は立命館に歯が立たない。

    最低点 C判定(参考)
法学部:75.4%(75.6%) 北海道78% 名古屋78% 金沢大72% 大市大76% 岡山大72%
産業社:74.4%(76.1%) 金沢大72% 岡山大72%
国際関:82.2%(81.1%) 大阪大英語82% 
文学部:81.3%(79.4%) 名古屋大80% 大市大77% 神戸大82% 
映像学:79.8%(79.2%)(5教科)筑波大芸術77%
経営学:79.4%(75.6%) 北海道78% 東北大79% 横国大82% 名古屋79% 大市大75% 神戸大81% 九州大80%
政策科:76.9%(77.2%) 千葉大74%
総合心:81.1%(78.9%) 筑波大83%
経済学:72.3%(72.8%) 金沢大71% 広島大73% 
健康学:74.7%(74.4%) 筑波大76%
食マネ:74.0%(74.4%) 大市大75%
理工学:77.4%(76.9%) 横国大78% 金沢大69% 大市大75% 神戸大77% 広島大71% 熊本大66% 
情報理:75.6%(75.6%) 千葉大76% 名古屋78%
生命科:78.6%(78.3%) 筑波大78% 都立大75% 
薬学部:84.7%(85.0%) 東北大80% 千葉大81% 金沢大76% 京都大86% 大阪大84% 岡山大82%  
               広島大78% 熊本大79% 九州大82%
0415名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 17:32:51.20ID:+8dtygjO
>>414
マジか!
0416名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 20:01:07.55ID:07IT19iv
商工中金なんて混ぜるなら信託銀行の方が重要だろ
>>413
0417名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 21:51:37.30ID:QYsasHqn
やはり同志社関学 ----壁------立命館
という現実が毎年、メディアにながれる


最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

-----------------サンデー毎日掲載はここまで------


31.京都工 24.1
32.立教大 23.8
32.東京女 23.8
34.大阪市 23.6
35.東京都 23.2
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
40.日本女 20.7
0418名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 21:54:28.93ID:8XuJZmwg
TOPIXコア30 サンデー毎日 8.30より

        同志社 立命館 関西大 関学大
JT        04    03    02    07
セブン&アイ    04    06    05    06
信越化学    02    00    02    00
花王       03    01    00    00
武田       不明  不明  不明  不明
アステラス     00    00    00    00
第一三共    01    08    01    04
ルクルート     23    20    13    19
日立       12    17    04    04
ソニー      03    09    02    02
キーエンス     14    10    04    06
ファナック    00    00    00    00
村田製作    27    18    19    06
トヨタ       14    17    06    01
ホンダ      12    09    04    03
キヤノン       06    11    04    01
任天堂株    03    02    00    00
三井物産    02    01    00    01
三菱商事    00    00    00    00
三菱UFJ    18    14    07    15
三井住友FG  28    14    12    28
みずほFG    29    26    11    17
東京海上    19    10    07    20
三菱地所    00    00    00    00
JR東       09    10    07    03
JR東海     08    06    05    05
NTT       01    00    00    00
KDDI       09    03    03    02
NTTドコモ    18    10    03    10  
SBG       13    13    04    05
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計      282   238   125   165
0419名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 21:55:41.82ID:8XuJZmwg
●●●関西の就職ランキング(2020年版)●●●
 
SS キーエンス 伊藤忠商事
S 任天堂 武田薬品
━━━
AAA パナソニック 村田製作所 川崎重工 クボタ 島津製作所 帝人 塩野義製薬 日東電工 住友電気 JR西日本
AA   京セラ オムロン 大和ハウス 小野薬品 小林製薬 ダイキン工業 積水化学 シマノ 神戸製鋼 カネカ 関西電力
A   江崎グリコ カプコン 関西ペイント ロート製薬 ローム 田辺三菱製薬 日本ハム アシックス SCREEN 日本電気硝子 コクヨ 岩谷産業
━━━
BBB ダイハツ GSユアサ 日本電産 シャープ 近鉄HD 参天製薬 日本新薬 住友ゴム 高島屋 長瀬産業 日本触媒 京都銀行
BB 京阪HD マンダム ニプロ 奥村組 住友倉庫 ダイフク 日立造船 NTN
B レンゴー 象印マホービン 丸一鋼管 大和工業 ダイセル アイフル 東洋紡 きんでん ダスキン
 
━━━
CCC モノタロウ 滋賀銀行 トリドール 不二製油 ダイビル 紀陽銀行 H2O 池田泉州 平和堂
CC 沢井製薬 パナソニックホームズ シップヘルスケア エディオン エア・ウォーター タカラバイオ ノエビア フジシール くら寿司
C イオンディライト ハウス食品 タカラスタンダード エレコム 因幡電機産業 エスケー化研 東洋ゴム フジッコ
━━━
DDD 上組 PALTAC 近鉄百貨店 エクセディ 南海電気鉄道
DD (中小零細)  
0420名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 21:57:31.83ID:8XuJZmwg
関西系企業で一番嫌われている大学は??

関西系企業(時価総額の高い企業)への就職者数(判明分)
同志社・立命館・文系・理系及び関西大・関学大全学部の比較。
サンデー毎日8・30掲載分より。( )は時価総額億円

https://toyokeizai.net/articles/-/129394

         同志社   立命館   関西大 関学大
        文系 理系 文系 理系 全学部 全学部
キーエンス: 13  01   07  03    04   06      
任天堂    03  00   00  02    00   00   
村田製作所 11  16   09  09    19   06
日本電産:  00  01   03  17    05   05
ダイキン   04  17   02  13    16   03
パナソニック:20  24   09  26    13   08
伊藤忠    04  00   01  00    00   02
大和ハウス 11  01   17  05    23   08
塩野義製薬 02  00   05  02    00   01
京セラ    17  13   10  18    11   10
クボタ:    02  07   01  04    01   01
JR西     04  04   06  01    16   10
積水ハウス 04  01   12  04    12   15
日東電工:  01  04   04  02    07   04
住友電工:  02  02   01  02    07   06
関西電力:  08  02   05  01    08   08
大阪瓦斯:  03  01   00  02    02   01
オムロン   04  03   07  04    02   03
積水化学:  02  05   03  04    03   06
ダイハツ   03  04   03  06    18   04
ローム:    07  00   12  10    01   05
川崎重工:  04  10   04  12    08   04
帝人:     04  05   02  00    01   07
神戸製鋼:  03  00   02  03    06   07  
高島屋    04  00   02  00    03   04
京都銀行:  27  00   25  03    11   08
岩谷産業:  08  00   04  00    08   05
日立造船:  01  02   04  03    09   03
関西みらい: 11  00   13  00    29   12
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計     187 123   173 156   
総計       310      329    243   162←ココ 
0421名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 21:58:41.48ID:8XuJZmwg
就職先が重要
0422名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 21:59:17.52ID:Bc6J/4iN
採用面接で一般か推薦か聞く流れが加速中だから
関学は詰んだね。
もうじり貧。
0423名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:04:33.58ID:sJ2YqBYl
>>410
関学は全国区
立命館は地方大学やね
0424名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:11:58.90ID:8XuJZmwg
>>423
そだねー 笑う
逆だねー
関学大は関西系企業はダメ
立命館は関西系企業も強い
TOPIXコア30では
関学大は全国企業に弱い
立命館は全国企業に強い
関学大の就職先を細かく見ると兵庫の中小企業に強い
関学大は兵庫県西宮市のローカル大学
0425名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:18:28.96ID:sJ2YqBYl
>>410
立命館が本当に就職よければ、ベスト30にはさくっと入ってくるだろうがw
0426名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:20:21.27ID:bg4QK3uN
>>425
400社の企業の中身教えて
どうでも良い企業も多いはず
0427名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:21:59.20ID:sJ2YqBYl
>>426
サンデー毎日に聞けやカスw
0428名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 22:31:27.67ID:Bc6J/4iN
今日のトピックス

TOPIX30実績で決まりだな

同立>>関関
0429名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:54:21.06ID:/s37EOde
>>420
関西系企業の定義は?
時価総額の高い企業とは?

いつも恣意的で不透明な立命館フィルター
0430名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:57:35.13ID:0pyaZ3MH
TOPIX。。。わざわざ集計し直したんだよな。

しかもちょっと立命館盛ってるしw

劣等感は嫌ねえ
0431名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/10(木) 23:58:30.20ID:63citV/h
てか無試験入学少ない大学選定して
ホントに勉強してる大学って
企業も最近はわかってきてるから
関関と同立で学歴フィルターが存在するよな

あずさ監査法人 短期インターン案内7大学
■大阪市大、大阪大、大阪府大、京都大、神戸大、同志社、立命館の7大学のみ(五十音順)■

http://i.imgur.com/Tqs0Hlw.jpg
0432名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:01:38.31ID:V7OZ7P6M
>>417
学歴フィルターあるのにベスト30圏外とは情けない。
0433名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:03:43.21ID:nZ+2jtde
>>431
イメージを決定的にしててワロタww
0434名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 00:12:27.04ID:V7OZ7P6M
短期インターン募集を嬉々として貼る立命館工作員w
0435名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 03:22:28.06ID:BCE0jQBc
>>432 >>434
なんとかあしを引っ張ろうと見苦しい妬みを発動する関学工作員。立命館に難癖つけても
関学の凋落は止まらないぞ!学長に文句を言え。
0436名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 03:25:22.61ID:BCE0jQBc
>>425
アホやなあ!卒業生数の違いを考えてみいや!
0437名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 03:48:24.41ID:BCE0jQBc
>>436
立命館=8000、関学=6000
8000÷6000=22.6x?  2分の3x22.6=33.9%で9位の大阪大学」の下にきて
トップ10入りする。さらにいうと、公的機関へ800名が就職し、1000人が大学院に
すすむから、これら1800人を差っ引くと6200人になって就職率はさらに高くなる。
8000÷6200=22.6x?  ?=28.4%で21位の東外大。明治と並ぶ!
0438名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 03:48:24.45ID:BCE0jQBc
>>436
立命館=8000、関学=6000
8000÷6000=22.6x?  2分の3x22.6=33.9%で9位の大阪大学」の下にきて
トップ10入りする。さらにいうと、公的機関へ800名が就職し、1000人が大学院に
すすむから、これら1800人を差っ引くと6200人になって就職率はさらに高くなる。
8000÷6200=22.6x?  ?=28.4%で21位の東外大。明治と並ぶ!
0439名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 06:02:11.13ID:Bl7Wdx2X
その関学工作員が唯一の頼みの400社率だが
芝浦工大が京大様よりランク高の時点で気が付けよ
質が考慮されていないこと

京都工芸繊維より同志社がずっと上なのも
京都人なら信用すまい
京大理系落ちが占め就職者の8割超が院卒者!!の名門工繊より
6ポイント以上も同志社が上なんてね

さらに偏差値厨なら東大京大>他帝大一工早慶>他
でないと信用できんだろ
0440名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 06:11:14.42ID:Bl7Wdx2X
そのTOP3、TOP5が格式通りなのは国葬しかないんだよ

2020年国家公務員総合職大学別合格者数上位20
( )は、昨年

      大卒程度 院卒  合計
 1.東京大 137  112  249(307)
 2.京都大 084  047  131(126)
 3.早稲田 070  020  090(097)
 4.北海道 045  024  069(081)
 5.東北大 046  019  065(075)
 6.中央大 045  015  060(059)
 7.立命館 046  013  059(033)
 8.岡山大 055  001  056(055)
 9.東工大 032  019  051(033)
   名古屋 037  014  051(030)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP10
11.理科大 038  012  050(050)
12.慶応大 037  011  048(075)
13.九州大 035  012  047(066)
14.大阪大 026  017  043(058)
15.広島大 037  004  041(037)
16.神戸大 029  010  039(041)
17.一橋大 019  012  031(038)
18.筑波大 011  018  029(027)
19.千葉大 016  008  024(047)
20.明治大 017  004  021(019)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーTOP20
21.農工大 013  006  019(014)
22.同志社 017  001  018(018)
23.大市大 016  001  017(015)
0441名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 06:28:27.17ID:Bl7Wdx2X
さらに世界的大学評価権威機関QSの就職ランキングも上位の顔ぶれが妥当だな
日本の週刊誌のデータよりも

QS世界大学卒業生雇用ランキング2020

医師・エンジニア等専門職養成など質を考慮するのが就職力の世界標準
世界の留学生はこれを見て選ぶ

RANK
23 The University of Tokyo
34 Waseda University
50 Keio University
53 Kyoto University
65 Tokyo Institute of Technology
73 Osaka University
98 Nagoya University
121-130 Hokkaido University
131-140 Kyushu University
141-150 Tokyo University of Science
151-160 Hitotsubashi University
181-190 University of Tsukuba
201-250 Hiroshima University
251-300 Kanazawa University
251-300 Ritsumeikan University
301-500 Chiba University
301-500 Kobe University
301-500 Osaka Prefecture University
301-500 Tokai University
301-500 Tokyo University of Agriculture and Technology
301-500 Yokohama National University
Ranking 21 of 21 (499 items)
0442名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 07:32:28.80ID:wYFdFd9Y
早朝からゴキブリ暴れまくってるなw
夢見てるんかww
0443名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 14:22:40.16ID:peNGuWXh
これで十分わかるよ、立命館のしょぼさが

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

-----------------サンデー毎日掲載はここまで------


31.京都工 24.1
32.立教大 23.8
32.東京女 23.8
34.大阪市 23.6
35.東京都 23.2
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
40.日本女 20.7
0444名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 14:42:33.56ID:Bl7Wdx2X
さらに就職者の質を見るべき。
文系学士と理系学士と理系修士・6年制薬学部学士では専門性も入社後の諸待遇も大きく違う。
文系修士は評価されない。

就職者の理系修士+6年制薬学部学士比率が重要
関学は論評に値しない

就職者数
同志社 理系修士433÷全就職者5408=8.0%
立命館 (理系修士709+6年制薬学部学士76)÷全就職者6630=11.8%

高規格人材比率は約1.5倍となっている
0445名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/11(金) 14:42:54.00ID:DV3Oxi66
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0446名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 08:57:26.33ID:74LZG01a
立命館は就職イマイチ

陰キャが多いからだよ。
トマホークのところの縄文人が言ってたよ
0447名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/12(土) 12:58:04.52ID:CcviOTOt
>>446
関学工作員!妬み嫉みが見苦しい。
0449名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 07:28:08.00ID:L3fBLYw0
>>446
関学大って文系6割近くが女子
理系は全くダメ
立命館は逆に6割近くが男子
理系はマーカンTOP
関学大の就職先の内容を見ると
女子大を大きくしたような感じ
それで有名メーカーは全くダメ
立命館と全く逆
男子が行くとこじゃない
0451名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 08:17:31.42ID:oEDE93yE
好きなところを選べばいい。
ただ実態は下記の通り。

関西の高校生が志願したい大学ランキング2020
2020.7.18

     男子         女子
 1.関西大 15.9  1.関西大 12.1
 2.近畿大 13.7  2.関学大 08.9
 3.立命館 10.1  3.近畿大 07.8
 4.大市大 10.0  4.立命館 06.6
   神戸大 10.0  5.同志社 06.4
 6.関学大 08.8  6.龍谷大 06.2
   同志社 08.8  7.大市大 05.8
 8.大阪大 08.7  8.神戸大 05.5
 9.龍谷大 06.7  9.関外大 05.3
10.京産大 05.1 10.大阪大 04.8

2020年関西学院大入学者の男女比率

      男   女 女性比率
神学部 015  013  46.4%
文学部 286  521  64.6★
社会学 266  380  58.8★
法学部 387  285  42.4
経済学 425  277  39.5
商学部 357  319  47.2
総合政 242  327  57.5★
人間福 140  173  55.3★
教育学 092  275  74.9★
国際学 099  221  69.1★
ーーーーーーーーーーーー
文系計2,309 2,791  54.7(女子大化している)

理工学 497  191  27.8 

全学計2,806 2,982  51.5
0452名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 08:17:56.85ID:oEDE93yE
2020年関関同立入学者女子学生比率

文系

関学大 54.7%(女子大化している)就職も女子学生頼み
関西大 46.3 
同志社 45.9
立命館 42.3

理系

関学大 27.8%(理系にしては女子が多い)
関西大 21.5
同志社 21.2
立命館 20.2


  2016年   2020年
関学大 48.5  51.5 +3.0%
同志社 42.0  41.9 -0.1
関西大 39.9  42.0 +2.1
立命館 36.6  37.0 +0.4
0454名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/13(日) 16:16:39.02ID:eOJq6bRH
上記の女性の思想的なことは知らないが、

一般的に、
ちょっと(心斎橋の免税店か薬局かドンキで)中国語に憧れただけであの大学で左コースまっしぐらにならないための覚書

言語教育の弊害は、その言語の習得のみにおさまらずその言語を母国語とする国の思想、信条、文化、等々を知らず知らずのうちに吸収し許容してしまうことにあります。自国に害をなす国の言語習得にはどこで学ぶかが重要になってきます。文化交流を大義名分としてその国に共感(シンパシー)を持つ者、その国の思想にかぶれた者を増やす目的で開設されたところは危険です。文化交流の大義名分のもと洗脳されるでしょう。
中国における孔子学院の役割は正にそれ。他国への尖兵を担っています。アメリカが孔子学院の廃止をすすめている理由はそこにあります。

孔子学院の教材は?一帯一路構想と無関係?

詳しくは産経ニュースを読んでみて。怖くなりますよ。
【北海道が危ない 第4部(上)】中国、釧路を“北のシンガポール”に 「孔子学院」開設計画、不動産の買収…拠点化へ攻勢
0455名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 00:03:32.14ID:wH6YBr55
我執の立命

なぜか

関関同にしがみ付く




関関同に近寄るな
0456名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 01:42:41.55ID:35ScdC7/
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。

今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。

        専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755 ◎
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792 ★
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361 ★
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108 
0457名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 02:01:47.68ID:35ScdC7/
教育力研究力で比較したら
同志社も関学も立命館には 
はるか遠く及ばない 

■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)

1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学  3 (経営学、社会学、人文地理学)

上理GマーチKKDはゼロ

※参考
神戸大学  2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学  1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)

【法学】@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城

【政治学】@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本

【経済学】@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京
0458名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 10:46:57.36ID:PgpUQoZk
これで十分わかるよ、立命館のしょぼさが

最新就職ランキング
有名企業400社の実就職率 2020年卒
https://univ-online.com/article/career/14189/

01.東工大 54.4
02.一橋大 52.4
03.国際教 42.9
04.電通大 39.5
05.名工大 38.7
06.理科大 38.0
07.九工大 37.4
08.豊田工 37.3
09.早稲田 34.7
10.大阪大 34.3
11.芝工大 33.0
12.名古屋 32.8
13.横国大 32.2
14.神戸大 31.9
15.京都大 31.0
15.上智大 31.0
17.同志社 30.7
18.東北大 30.4
19.豊橋技 29.6
20.青学大 29.1
21.東外大 28.4
21.明治大 28.4
23.九州大 28.1
24.大阪府 27.1
25.津田塾 25.8
26.関学大 25.6
26.長岡技 25.6
28.小樽商 25.0
29.国際基 24.5
30.北海道 24.3

-----------------サンデー毎日掲載はここまで------


31.京都工 24.1
32.立教大 23.8
32.東京女 23.8
34.大阪市 23.6
35.東京都 23.2
36.立命館 22.6
37.中央大 21.4
38.法政大 21.1
39.学習院 21.0
40.日本女 20.7
0459名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 10:50:18.71ID:F7Gn+sf3
学関係者の立命館に対する劣等感は凄い。
理由は簡単。
立命館の国家公務員総合職の合格者数59名で全国大学7番は全国の大学にとって
衝撃的過ぎた。
それでは考察していこう。
全ての難関試験:立命館>>>>>>>>★関学大(関関同) 。
284社就職率:立命館≒関学大。
TOPIXコア30:同志社282名>立命館238名>>★関学大165名>>関西大125名
関西系企業:立命館329名>同志社310名>>関西大243名>>★関学大162名
この中で衝撃的なのは関学大のパナソニック8名、トヨタ1名等沢山あり。
パナソニックは、昔は同志社と並ぶと50人前後が今や見る影もない。
逆に最近の立命館は40人から50人前後。
自慢の金融関係も弱くなった。
これではOBのプライドはたまったもんじゃない。
更に考察していこう。
これからは理系の時代。
理系の就職先は、 マーカンTOPの立命館>>>>>>関学大(同大、関大) 。
文系偏差値は、 立命館>>関学大マーカン最下位。
志願者数、 立命館>>>関学大マーカン最低
こうなると全く歯が立たない。
彼らにとってW合格だけが唯一の心の支え。
都合が悪いW合格は絶対に書かない。
それも産近甲龍と関学大は互角状態のもある。
立命館にはない。
どうでもいいけれど今年発表された理系のW合格は 立命館>>関学大。
関西大=関学大。内容は、関西大>関学大。
上記の状態で最近情報理工と映像が滋賀から茨木に移転発表 。
多分関学大の志願者に大きく影響するであろう。
もうこうなるとあらゆる手で立命叩き。
しかしこれと言ったネタが見つからない。
実に虚しい。
関学大はもう放っておこう。
相手にする大学ではない。
0460名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 11:01:29.84ID:rDD2QvlP
一般率ガー
資格試験ガー
一流企業はトヨタ、ソニー、日立!
立命館は西の早稲田!

W合格なんてマスコミの陰謀だ!
金融機関はパン職ばかりだ!

400社就職率→黙り
センター試験のどごが一般試験なの?→黙り
孔子学院→黙り
0461名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 11:09:30.84ID:F7Gn+sf3
>>459
追記

実業界では就職先の中身と数が重要
率は入りやすさの指標にすぎない

2020年400社就職者6大学閥

早稲田 3,635人
慶応大
明治大 1,943人
同志社 1,882人
立命館 1,703人
大阪大 1,511人
1,500人以上
0462名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 11:19:16.38ID:wf3iQq4H
学生数7000人立命館の中身ww
0463名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 13:44:53.68ID:Rr/kFafY
>>460
センター試験と言う共通試験を潜り抜けてきたのにどこが一般入試じゃないのかな?
そんなに羨ましけりゃセンター入試で沢山入ってもらったらええのじゃないの?
えっ?確保できない?
0464名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 13:47:51.37ID:pvGUrmid
>>462
関学大はもう放っておこう。
相手にする大学ではない。
0465名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 14:34:16.18ID:s1JCOerb
立命館は東大だけ相手にすれば良い

全国大学対抗将棋大会

全国大学対抗将棋大会、
2005年〜2019年の優勝校
第1回東京、第2回京都、第3回東京、第4回立命館、第5回立命館、第6回立命館、第7回早稲田、第8回東京、第9回立命館、第10回京都、第11回立命館、第12回立命館、第13回立命館、第14回早稲田、第15回東京

優勝回数
立命館7
東京大4 
京都大2 
早稲田2 

全日本大学囲碁選手権
平成元年〜平成31年の
優勝回数

早稲田11
立命館8
東京大7
京都大2
北海道2
東北大1
0466名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 18:22:10.85ID:1UI0ORLf
一般率ガー
資格試験ガー
一流企業はトヨタ、ソニー、日立!
立命館は西の早稲田!

W合格なんてマスコミの陰謀だ!
金融機関はパン職ばかりだ!

400社就職率→黙り
センター試験のどごが一般試験なの?→黙り
孔子学院→黙り
0467名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 19:12:35.84ID:pvGUrmid
>>466
お尻に火がついた関学大
関学大学生から「学費の減額と春学期の一部返金を求めようかと思っている。」
対比で立命館も書いてある。
立命館は最大12万、最低立命館に関係する学生などに3万支給。
関学大は今までゼロ。
これじゃ不満爆発。
書き込みも酷い内容が多い。
財政状況悪いのか?
来年の受験者益々減るな

https://news.yahoo.co.jp/articles/51e5db5b7685ec84cc7c5b491254af26df5c8d3d
0468名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 19:40:41.87ID:ihgiylNQ
>>467
ここのコメントに毎日関学サゲ工作してる立命館の彼がいますよ!誰でしょうかw
0469名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 21:58:34.98ID:Rr/kFafY
>>468
どの口が言うねん
0470名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 22:27:18.17ID:rDD2QvlP
ヤフー記事のコメントめ明らかに立命館で関学サゲてる、ここと同じ思想の奴がいる。同一人物で間違いね。
0471名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 22:28:19.11ID:Wbbon8Jj
>>463
センター試験て基礎学力の習熟度合いを見る国公立の予選

過去の実績を評価する総合選抜試験合格は散々批難するにも関わらず、
予選での合格者濫造はお咎めなしどころか礼讚とは片腹痛いわ
0472名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/14(月) 23:25:00.60ID:wH6YBr55
>>464
我執の立命

なぜか

関関同にしがみ付く

関関同に近付くな
0474名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 08:39:28.10ID:GL8AVoHy
関学大は未だに緊急支援金ゼロ回答。ついに学生が嘆願書を学長に提出

関学大の学生が学費の減額を求め署名や嘆願書を学長宛に提出。
因みに、大学別緊急支援金一覧表を調べると下記の通り。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20200501-00176284/
一律給付で3万、5万が多い。
早稲田は10万、立命館は最大12万で一律3万。関学大は未だにゼロと大学間の格差が大きい。
これじゃ堪らないだろう。高額な施設費等を徴収しているのに施設を使用していない。
大学側の言い分(職員の給与、コロナ対策費用等)もあろうが施設費からの学生への還元は必要かと思う。
財政豊かな大学とそうでない大学の格差は大きい。
MBS NEWSでこれが話題になっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/51e5db5b7685ec84cc7c5b491254af26df5c8d3d
0475名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 10:00:35.12ID:bOfso9XE
>>473
このツィタ-はあちこちに拡散されていて、新鮮味がありませんが、要は志望時はさして関心のなかった立命館だが、いざ立命館に行かざるを得なくなって、実際あらためて立命館にフォーカスしてみると、憧れていた同志社や関学になんら引けを取らないことを認識して、新たに立命館に惚れたていうことでしょう。
0476名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 10:05:08.37ID:F9YpzRIt
>>475
受験生の正直な気持ち、大学観が
よく表れてると思うけど
0477名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 10:05:37.02ID:bOfso9XE
>>474
これ関学ヤバイやろ、モロに立命館の引き立て役になっている。来年の受験者の増減に影響する事案だ。
0478名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 10:28:10.41ID:Gh8XHZ7C
>>471
センターなど試験すら受けてないのが沢山入ってるのに笑えるw
0479名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 10:32:55.83ID:b+B7cRts
>>477
MBSも立命館を出さなければ良かったのに。
敢えて立命館を出したことにより関学大の財政が浮き彫りになった。
本当にこの大学大丈夫かと?
理由は、三田の理系に投資しすぎたので金が無いので・・・・・
ハッキリ学生に事実を説明すればよかったのに。
大事になったなー。
来年の志願者間違いなく今年より更に減。
MBSも面白可笑しく書きすぎた。
0480名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 10:37:39.65ID:U3CVUmQp
関学なんか偏差値落ちまくりで知名度も関西ローカルの最底辺
0481名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 10:37:53.16ID:Wk9SqqsH
江頭さん、芸術的センスもってるわ。
ここの嘘つき関学工作員と違って正直だし。
0482名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 10:45:32.54ID:Wk9SqqsH
銀行から指導が入ってるかもね?
とにかく1日も早く 未達 キャンパスの新学部の入学定員確定しなきゃいかん。
偏差値なんて気にしてられない。
三年生の総人数210人の底辺高校に70人の指定校推薦。未達キャンパス限定で。
0484名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 11:28:34.65ID:F9YpzRIt
関学のお荷物学部の三田総合政策、
余裕の立命館経営(期待の茨木キャンパス)蹴り殺しw



https://i.imgur.com/TJXBCQt.png
0485名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 11:34:27.28ID:b+B7cRts
これまでの纏め。
同志社工作員の立命館への貶めるスレを立てる同志社。
今後の動向が楽しみ。
下記に事実だけを列挙する。

 1.2020年国家公務員総合職:立命館59名>>>>>>>>>>★同志社18名
   2019年入省者数12名/33名合格(入省率36.4%と高率)。★同志社は入省者3名/18名合格。
 2.2019年司法試験最終:立命館24名>>関西大=関学大12名>★同志社9名
 3.2019年公認会計士試験:立命館38名>>>>>>>>>>>★同志社不明
 4.284社就職率:同志社31.93%>立命館23.89%≒関学大24.72%>関西大19.27%
   しかし、理系の就職先及び数:立命館>同志社
 5.TOPIXコア30:★同志社282名>立命館238名>>関学大165名>>関西大125名
 6.関西系企業:立命館329名>★同志社310名>>関西大243名>>★関学大162名
 7.これからは理系:理系の就職先:マーカンTOP立命館>★同志社>>関西大>>関学大
 8.一般入試入学率:立命館61.21%>★同志社50.49%>関西大50.11%>>関学大34.57%
 9.現役入学者の高校レベル:何故か 立命館>★同志社
10.情報理工・映像学部の茨木移転で★同志社の志願者減の可能性大
11.立命館THE 世界大学ランキング日本版2020年6月3日発表教育成果ランキング上位20で20位
   ★同志社はランク外。
12.研究レベルも低い。立命館>>>>>>>★同志社

   等など・・・・・・・
0486名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 11:36:16.14ID:rpDze3rT
センターで合格者濫造って立命みたいに7科目75%以上がボーダーの
ところに受かる生徒は中堅以上の国公立本命で2次の勉強も
当然やってる

蹴られるのも仮面も退学も留年も院ロンダも計算の上で
過去の追跡調査から潜在力ありと評価してもう15年くらい
継続してる

その結果
国家総合職 
立命の合格率

11.4% (全国平均10.2%)

合格者のトップ3が東京早、66.3%が国立大の試験でこれは凄くないか

申込者数   517・・・セン利の入学者はこの2〜3倍は予想される
一次合格者数 104
最終合格者数  59

大卒程度試験
申込者数   :14,965人
第一次合格者:02,310人
最終合格者数:01,216人(8.13%)

院卒者試験を併せた合格率10.26%

立命は倍率の高い大卒程度試験で5位の合格者数
東大137 京大84 早大70 岡山55 東北・立命46 北大・中央45
0487名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 11:54:24.99ID:TjhDrShm
得意のW合格もおかしなことになっている。

週刊ダイヤモンド 最新号 理系特集
2020年理系学部W合格対決(どちらの大学に入学したか

関学のインチキ入学金パワー発動中でこれww

関関同立理系学部

同大 94.4 : 立命 5.6
同大100.0 : 関学 0.0
立命 75.0 : 関学25.0
立命 66.7 : 関大33.3
関学 50.0 : 関大50.0


入学金締切が関係ない相手だとこうなる

甲南経済 50-50 関学法
龍谷法 50-50 関学法
兵庫県立理100-0 関学理工
0488名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 12:08:57.01ID:zCeA4XUB
あの大学はおかしな奴だらけ。

関学のTLみて大爆笑。 同じアラン ドロンのアイコンを使用してる 「関学ラクロスファン」と「くゎん学twitter」が・・・。
ラクロスファンはミスキャン関学と仲良くツィート。
一方、関学(くゎんせいがくいん)の偽者twitterくゎん学(あの大学の成りすまし)は、関学ディスるのに必死。汚ならしいミスコン親父でもある彼、いろんな大学のミスコンを気持ち悪く眺めてるだけじゃなくラクロスファンみたくツィート楽しめよ。今の時期、オマエの正体を知らないミスコンだましてフォロワー数稼ぎか? 大爆笑
それと、くゎん学twitter、オマエ紛らわしいねん。新しい名前つけてあげるわ。ゴキブリファンてどうかな?
0489名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 12:10:07.67ID:U3CVUmQp
関西学院大学の一般入試入学者率 36.6%

※全国有名私大20校(早慶上、MARCH、日東駒専、関関同立、産近甲龍)の中で最低の数字!
0490名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 12:41:34.71ID:jDhk8nsZ
客観的に観て10万集めて大量補欠出しやっと定員確保した立命館は、関関同にこんなダブル合格では優秀な入学生はもう確保できないと思う。
0491名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 12:55:28.42ID:b+B7cRts
>>490
実志願者数が重要。

2020年学内併願を含まない実志願者数( )は前年
週刊朝日5月8日・15日合併号より

        募集人員  実志願者数  前年比 併願率   延べ志願者数   
 1.法政大  4,222  52,276(57,457)  091  198(201) 103,628(115,447)
 2.日本大  7,778  52,130(48,906)  107  218(206) 113,902(100,853)
 3.明治大  5,370  51,752(55,660)  093  199(201) 103,035(111,755)
 4.早稲田  5,415  48,103(50,965)  094  217(218) 104,576(111,338)
 5.立命館  4,780  38,072(36,228)  105  272(260) 103,669(094,198)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上位5
 6.東洋大  5,721  36,749(43,842)  084  277(278) 101,776(122,010)
 7.中央大  4,387  36.146(37,889)  095  239(245) 086,476(092,686)
 8.青学大  3,046  30,961(32,287)  096  187(187) 057,822(060,404)
 9.立教大  3,083  30,928(33,596)  092  198(205) 061,308(068,796)
10.関西大  3,765  30,234(32,665)  093  290(286) 087,625(093,452)
11.近畿大  4,958  27,672(30,207)  092  525(512) 145,350(154,672)
12.東理大  2,737  27,549(30,308)  091  205(200) 056355(060,593)
13.慶応大  3,756  26,468(28,576)  093  145(147) 038,454(041,875)
14.同志社  3,793  23,957(25,330)  095  208(212) 053,281(053,751)
15.龍谷大  2,735  23,938(25,675)  093  223(216) 053,281(055,444)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下ランク外  
22.上智大  1,776  15,202(16,488)  092  172(169) 026,156(027,916)  
25.関学大  3,361  14,512(16,576)  088  229(234) 033,209(038,826) ★
0492名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 13:29:15.19ID:jDhk8nsZ
少子化で大阪公立大ができ、早稲田や慶應とか東京のミッションがこれから推薦増やす中でその志願者はもう無理だということだ。集まっても入学するの産立佛龍レベルでしかない。普通に考えたらわかるよな。立命館が同志社を超え、関学関大をダブル合格で圧倒しないともうダメポ!
0493名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 13:41:05.93ID:b+B7cRts
2020年近畿圏国公私立現役生TOP30高校進学者数(週刊朝日7・24より)
下記高校の現役入学者数を調べてみた。
前年と大きく違っている。

北野、天王寺、西大和、奈良、須磨学園、茨木、神戸、大手前、堀川、
洛南、膳所、長田、豊中、加古川東、大阪桐蔭、白陵、四條畷、清風南海、
姫路西、市立西宮、三国丘、西京、高津、大阪星光、兵庫、四天王寺、
嵯峨野、大教大池田、生野、智弁和歌山

国立合格校:旧帝大、一橋大、東工大、神戸大への現役入学者数に対する比較。
今年は、◎立命館347人>△同志社338人>□関西大305人>★関学大287人
前年は、△同志社298人>□関西大270人>◎立命館251人=★関学大251人

洛南高校は前年の記載がないのでゼロとした。
0494名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 13:51:12.46ID:jDhk8nsZ
7000分の347だな。であとは
0495名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 14:25:29.34ID:rpDze3rT
今年は一般率30%割るよね、関学さん
0496名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 14:34:15.39ID:Wk9SqqsH
関学は、尼崎や神戸に住む、少数コアな受験生しか応募しなくなってる感じだね。
その要因のひとつに、既に推薦枠で65%埋まってるから一般受験しても実力に比して
落とされるということが認知され始めてる。
35%は偏差値創出に利用されているってこと。

2020年学内併願を含まない実志願者数( )は前年
週刊朝日5月8日・15日合併号より

        募集人員  実志願者数    前年比 併願率   延べ志願者数   
 1.法政大  4,222  52,276(57,457)  091  198(201) 103,628(115,447)
 2.日本大  7,778  52,130(48,906)  107  218(206) 113,902(100,853)
 3.明治大  5,370  51,752(55,660)  093  199(201) 103,035(111,755)
 4.早稲田  5,415  48,103(50,965)  094  217(218) 104,576(111,338)
 5.立命館  4,780  38,072(36,228)  105  272(260) 103,669(094,198)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上位5

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下ランク外  
22.上智大  1,776  15,202(16,488)  092  172(169) 026,156(027,916)  
25.関学大  3,361  14,512(16,576)  088  229(234) 033,209(038,826) ★
0497名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 14:37:02.83ID:jDhk8nsZ
347人も同志社関学落ちだろうなw国総も資格も今がピークだろうね。もう立命館が伸びる要素ないしね。
0498名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 14:45:37.23ID:b+B7cRts
下記は、関学大には関係ない世界。

これまでの纏め。

今後の動向が楽しみ。
下記に事実だけを列挙する。

 1.2020年国家公務員総合職:立命館59名>>>>>>>>>>★同志社18名
   2019年入省者数12名/33名合格(入省率36.4%と高率)。★同志社は入省者3名/18名合格。
 2.2019年司法試験最終:立命館24名>>関西大=関学大12名>★同志社9名
 3.2019年公認会計士試験:立命館38名>>>>>>>>>>>★同志社不明
 4.284社就職率:同志社31.93%>立命館23.89%≒関学大24.72%>関西大19.27%
   しかし、理系の就職先及び数:立命館>同志社
 5.TOPIXコア30:★同志社282名>立命館238名>>関学大165名>>関西大125名
 6.関西系企業:立命館329名>★同志社310名>>関西大243名>>★関学大162名
 7.これからは理系:理系の就職先:マーカンTOP立命館>★同志社>>関西大>>関学大
 8.一般入試入学率:立命館61.21%>★同志社50.49%>関西大50.11%>>関学大34.57%
 9.現役入学者の高校レベル:何故か 立命館>★同志社
10.情報理工・映像学部の茨木移転で★同志社の志願者減の可能性大
11.立命館THE 世界大学ランキング日本版2020年6月3日発表教育成果ランキング上位20で20位
   ★同志社はランク外。
12.研究レベルも低い。立命館>>>>>>>★同志社

   等など・・・・・・・
0499名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 14:47:10.14ID:Wk9SqqsH
立命館の実受験者数、前年比105%。
関学のそれは88%。
常識的に考えてどう判断するだろうか?
0500名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 14:48:00.97ID:jDhk8nsZ
>>490
まあ、みとけよw
0501名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 14:51:06.36ID:TjhDrShm
http://www.keiwa-h.jp/?page_id=44307
敬和学園高等学校 偏差値43 

関西学院 2017〜2019年 計16名進学
※卒業生の3人に1人は専門・就職の高校

↑関学の推薦ってこういう所から大量に取っているからな
基礎学力なんぞ皆無だぞw
0502名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 15:29:16.15ID:rpDze3rT
AIで機電に増して情報が需要増加
情報理工部門(ゲームやCGの映像も含め)の定員規模は立命が有名私立最大、恩恵を最も受ける

また自然災害激甚化で土木・防災工学の需要も高まる
有名私立では土木を設置しているのは早大理科大中大法大立命関大だけ

さらにコロナや高齢化で医療系が強いのは言うまでもない
慶応上智(看護)理科大立命だけ

理系の時代だが修士+6年制薬学部学士が800人を超えるのは
早慶理科大立命だけ

時代は立命だな
0503名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 15:44:45.98ID:rpDze3rT
関学理系、推薦が7割の理系って想像できるだろうか
頂点にある早慶は除いて
歴史的実験と言う以外にないね
0504名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 20:06:44.62ID:8UU7kq9J
立命が

嫌われる訳がよく分かった

立命学生が

関関同に憧れる訳だ
0505名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/15(火) 20:10:03.81ID:b+B7cRts
>>503
学科によっては推薦9割近い
歴史的を超えている
0506名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 12:49:46.70ID:m8eTC/aA
関学は46億円の純資産増加、4私大トップの好決算

立命館は28億円の純資産増加をほぼ帳消しにして学生支援へ



関西4私学純資産増加額(利益額) 各法人B/Sより
 
1位 関学    約46億円
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/about/report/2019_3.pdf

2位 同志社   約32億円
http://www.doshisha.ed.jp/pdf/finance/h2019_kessan.pdf

3位 立命館   約28億円  → コロナで学生支援へ25億円
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=461981&;f=.pdf

4位 関大    約24億円
https://www.kansai-u.ac.jp/zaimu/pdf/kessan/2019kessansyo.pdf



立命館、学びの緊急支援25億円 学生から児童まで
2020年4月28日 18:30
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58590700Y0A420C2LKA000?s=2

学校法人の立命館は28日、新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けている学生などを対象に、総額25億円の緊急支援を実施すると発表した。立命館が設置する大学・学校に通う学生、生徒、児童の約4万8000人が対象。ウェブ授業の受講環境の整備やアルバイトができなくなった学生の家計などを支える。・・・
0507名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 12:59:49.75ID:QCR0NYET
立命館進学者上位は無試験の内部と提携校なんだよなあ。
総合選抜の場合評定3.5やら4.0必要となるが、提携校は希望者全員進学可能。

2020年立命館大学現役入学者数上位高校
※偏差値は日能研r4

     入学者 偏差値
立命館宇治 297※ 39
立命館守山 263※ 41
立命館   252※ 46
立命館慶祥 140※ 
初芝立命館 106※ 38
育英西   063※ 37
平安女学院 055※ 37
三島    040
石山    039
膳所    037
初芝橋本  021※ 35
岩田    012※ 
0508名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 15:19:14.96ID:67oI/yCl
>>506
質問です。

25%の退学者は三万円持ち逃げする事なるにけど持ち逃げしたら立命館的にはリンチですか?私刑コワイです。
0509名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 16:00:33.42ID:m8eTC/aA
入学金払ってるから持ち逃げにはならんだろ
つまらんこと書かずに儲かってる自大学と交渉しろよ
0510名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 16:01:52.08ID:IYblghKJ
>>508

Mastery for unservice
0511名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 16:32:37.32ID:67oI/yCl
>>509
学費の値上げ分は三万以上ですか?三万未満ですか?
0512名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 19:48:37.56ID:daGejix0
利害関係ないが
立命館と関西学院なら
立命館行くやろ
0513名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 20:31:57.34ID:m8eTC/aA
出身校の世界ランクが低いとビザ取得に不利か

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63888630V10C20A9FFE000/

シンガポール政府は国籍や年齢、学歴などに応じて、多くの駐在員が取得するEPに
必要な月給水準を細かく定めている。

第一区分 東大、京大、東工大

第二区分 早稲田、慶應、上智、中央、立命館、北大、東北大、一橋、名古屋、阪大

第三区分 お茶大、津田塾、立教、近大、静岡大、東京農大、東京芸大、福井大、
     国際教養大、東京女子大 

早慶、一橋、大阪大学など約60の大学はこれまで必要な月給が最も少ない第1区分
だったが、第2区分に降格になった。いまや第1区分に属する日本の大学は東大、京大、
東京工業大学の3大学のみだ。、早慶卒の30歳の日本人がEP取得に必要な月給は、
2年前に比べ1.5倍近く
https://twitter.com/seki33/status/1306179459809067008

ここにある第2区分には早稲田、慶應、上智、中央、立命館、北大、東北大、一橋、
名古屋、阪大。
第3区分にはお茶大、津田塾、立教、近大、静岡大、東京農大、東京芸大、福井大、
国際教養大、東京女子大が列挙されている。
https://twitter.com/seki33/status/1306182134944526336

大学の区分けがおもしろいね。
関西でいえば立命館はあるのに、同志社と関大、関学はないとか。国際交流や外交を
やってる大学ってことかな
https://twitter.com/U4KjN4aM61cTLcu/status/1306138434931576832
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0514名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 20:44:07.40ID:C600yrh/
利害関係ないが
立命館と関西学院なら
立命館はありえないから
関西学院しかないよ
0515名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 20:48:33.84ID:7M7PnQPz
>>514
総合大学として見ると
関学大はあり得ないから
立命館しかない
0516名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 20:59:38.36ID:MdivIbTK
早稲田慶應
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
同志社中央
学習院法政
立命館関学
関西
0517名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 21:14:52.39ID:67oI/yCl
>>513
ほんと立命館にはシンガポールがピッタリ
今やシンガポールは中国の・・・

嬉しいことに関関同には孔子学院ないからなぁ
0519名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 23:33:52.54ID:doMvkuEz
孔子学院が学内に3つもあるのは世界広しと言えども立命館のみ!
0520名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/16(水) 23:40:43.26ID:MqcRqFI7
立命
進学

大失敗
0522名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 02:51:56.60ID:KJJBsJkk
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。

今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。

        専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755 ◎
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792 ★
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361 ★
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108 
0523名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 03:13:25.40ID:tjje8/Qg
ケチケチ学院


2019年度関西4私学純資産増加額(利益額) 各法人B/Sより
 
1位 関学    約46億円
https://www.kwansei.ac.jp/cms/kwansei/pdf/about/report/2019_3.pdf

2位 同志社   約32億円
http://www.doshisha.ed.jp/pdf/finance/h2019_kessan.pdf

3位 立命館   約28億円  → コロナで学生支援へ25億円回す
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=461981&;f=.pdf

4位 関大    約24億円
https://www.kansai-u.ac.jp/zaimu/pdf/kessan/2019kessansyo.pdf
0524名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 07:52:07.69ID:UHXPZV+H
立命館の利益少ないね。これから中堅私立理系には厳しい時代になるから投資失敗、不良債権にならんかの。
0525名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:00:34.34ID:tjje8/Qg
何たるブーメラン

それは関学三田キャンパスが一番危ない
不良資産化一歩手前
推薦率8割近いもんな

それで学生支援が十分にできないことは見え見え

間違いならもっと学生に還元してやりなさい
0526名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:06:04.20ID:tjje8/Qg
立命はフローの利益は少ないが非現金支出の減価償却費がでかいから
キャッシュは十分回る

財産目録で運用財産比較したらストックには余裕
0527名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:13:27.68ID:UHXPZV+H
再投資失敗してんじゃない?関学理系は高大一貫で高専の大学バージョンだな、三田に学生も確保できていいんじゃないの。
0528名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:17:16.36ID:+ow70Orq
>>523
Mastery for unservice 感染学院大学
0529名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:18:48.32ID:eTbbGlmb
京都産業大学でチートするから
0530名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:19:05.64ID:UHXPZV+H
来季赤字やな
0531名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:26:05.05ID:tjje8/Qg
取り巻きがそんなだから十分な支援しないんだな
ケチケチ推薦女学院
0532名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:31:20.05ID:UHXPZV+H
関学は困窮学生には無利子無期限融資があるやろ。退学する学生やオンラインの授業の質が悪いだけで学費減額しろと騒いでるような大して生活に困ってない学生全員までに金渡すことあるか?
0533名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:33:21.05ID:u/xm7KU7
立命

中国共産党と関係が深いとの話が取り上げられています。

本当のところはどうなんですか。

立命人

沈黙せずに答えてください。



香港
新疆ウイグル自治区
立命人
どのように考えますか

沈黙せず答えてください
0534名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:34:25.61ID:8QIvqYzm
高大接続センター代表大学関西学院大。 e-ポートフォリオの崩壊。

関学大を代表大学としてベネッセと共同で進めてきたJAPAN e-Portfolioは、文科省の指示により
2020年8月7日運用許可を取り消した。
この損失額は約5,500万円。参加大学が非常に少なく混乱だけが残ったようだ。
各参加大学はこの中止により来年の入試で高大連携枠を取りやめ一般入試枠を拡大して対応している。
関学大のアドミッション・オフィサーの関学OBの某氏は学長特命で進め、2017年関学大に
センターを開設し推進し、将来推薦率を高め一般入試入学率を30%に持って行く予定であった。
しかし、ここに来て文科省の指示により頓挫するとは。
因みに、関学大の推薦率は2017年を契機に急速に進んでいる。
つまり2016年迄は一般率51.55%あったものが今年は34.57%と良くわかる結果となっている。
関西学院大の一般入試入学率の推移

     入学 一般 一般率
2020 5788 2001  34.57%←●
2019 5527 2021  36.57% 
2018 5611 2317  41.29% 
2017 6128 2945  48.06%←●
2016 6151 3171  51.55%
2015 5631 2762  49.05%

大学一体となり推進してきた高大連携。本当にこれて良かったのか疑問の残るところ。
元の2017年以前に戻すことは非常に難しい。
立命館は一般入試率は約62%前後、同志社は来年から約60%に戻すことを公言している。
関学大は今後どの方向に歩むのか? 行末を案じる次第である。
0535名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:38:21.81ID:eM2Fj1UL
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。

今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。

        専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755 ◎
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792 ★
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361 ★
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108 
0536名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:40:30.07ID:UHXPZV+H
早稲田、上智あたりも一般率4割程度になるやろ。立命館工作員は関学推薦率を嬉々として貼ってるが、立命館は私大専願の推薦者、入学金締め切り日で一般受験合格者を関学に相当奪われているんだよ?立命館の学生の質の行く末を案じる次第でありますよ。
0537名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:46:49.30ID:+ow70Orq
>>536
早稲田と関学大の推薦学生の質が異なる
関学大推薦組みは一般入試のか神戸学院以下の学生集団
早稲田、上智と一緒にするな 大笑
0538名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:50:10.69ID:8QIvqYzm
カニバリズム的な展開。
少子化で高3生の母数bェ減る一方。
関学は三田の山奥にキャンパスを作った為学力が高い受験生から敬遠。(志願者大幅減)
大学側は受験生が減ったから難易度が下がってると決めつけ指定校推薦枠を急造。
学力が高い受験生が更に敬遠してしまい受験生減少に歯止めがからない。
関学は低学力×通学意欲なしの一般受験組に見切りを付ける。
三田でも有難く通学してくれる関学ファーストの人が欲しいだけ。(更に推薦枠を拡げる)
結果的に関学の一般受験比率34%まで下がった。
さすがに1/3人しか予備校発表の偏差値をクリアしてないとなると偏差値操作も限界。
お好きな東進だけが頼み?
因みに、付属校も成績が悪いと三田送りになるからと敬遠される。
蓋を開けたら難易度がマーカン最下位。
行き着くところは・・・・・・?
個人的には三田キャンは農学部とスポーツ学部、
あとは法政の西八王子キャンみたくどこでもいいからMARCHカンカンと割り切れる人向けに
一般受験比率を高め偏差値を下げた新設学部ぐらいしか需要ない。
0539名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 08:59:50.90ID:UHXPZV+H
7000人規模の地方中堅大学は少なくとも関学にはダブル合格圧勝しないと近大に追いつかれまつよw
0540名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:06:50.67ID:+ow70Orq
>>539
関学の一般入試入学者は2000人
小規模女子大並み
全く数のうちに入らない 笑
0541名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:09:39.92ID:+ow70Orq
>>540
その内女子学生85%、男子15%
女子大だね
0542名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:12:48.14ID:UHXPZV+H
東京の立教、青学あたりでも2500〜3000程度やろ?それより下の地方大学立命館が4000人とかw毎年30000人合格と補欠出してやっていくの?
0543名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:28:16.11ID:8QIvqYzm
>>542
馬鹿だね。3万? 実志願者数で考えろ。立命館は複数回受験者が多い。

2020年学内併願を含まない実志願者数( )は前年
週刊朝日5月8日・15日合併号より

        募集人員  実志願者数  前年比 併願率   延べ志願者数   
 1.法政大  4,222  52,276(57,457)  091  198(201) 103,628(115,447)
 2.日本大  7,778  52,130(48,906)  107  218(206) 113,902(100,853)
 3.明治大  5,370  51,752(55,660)  093  199(201) 103,035(111,755)
 4.早稲田  5,415  48,103(50,965)  094  217(218) 104,576(111,338)
 5.立命館  4,780  38,072(36,228)  105  272(260) 103,669(094,198)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上位5
 6.東洋大  5,721  36,749(43,842)  084  277(278) 101,776(122,010)
 7.中央大  4,387  36.146(37,889)  095  239(245) 086,476(092,686)
 8.青学大  3,046  30,961(32,287)  096  187(187) 057,822(060,404)
 9.立教大  3,083  30,928(33,596)  092  198(205) 061,308(068,796)
10.関西大  3,765  30,234(32,665)  093  290(286) 087,625(093,452)
11.近畿大  4,958  27,672(30,207)  092  525(512) 145,350(154,672)
12.東理大  2,737  27,549(30,308)  091  205(200) 056355(060,593)
13.慶応大  3,756  26,468(28,576)  093  145(147) 038,454(041,875)
14.同志社  3,793  23,957(25,330)  095  208(212) 053,281(053,751)
15.龍谷大  2,735  23,938(25,675)  093  223(216) 053,281(055,444)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下ランク外  
22.上智大  1,776  15,202(16,488)  092  172(169) 026,156(027,916)  
25.関学大  3,361  14,512(16,576)  088  229(234) 033,209(038,826)★実に少ない
0544名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:32:07.10ID:8QIvqYzm
>>542
大学の規模を考えると関学大の受験者は青学以上じゃないと可笑しい。
それが青学の半分以下は異常。
0545名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:34:16.43ID:UHXPZV+H
>>543
関関同、下位を含め国公立にダブル合格で完敗やろ。しかも国公立併願者の合格率もぶっちぎり高いし。蹴られまくってる事実に疑いなし。まあ産立佛龍の専願校てのは認めるわ。西の日大、東洋ってとこかw
0546名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:41:12.98ID:fwMbYa49
>>543
しかし近大の実志願者数はいつ見てもひどいなw
ここまでせこいやり方するのはさすが関西の大学だわ。
0547名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:41:55.31ID:UHXPZV+H
>>544
なんで渋谷の人気校と西宮比べないかんねんw関学が推薦多いのは事実だが、あの一般受験者数で2000人確保するのはある意味凄いな。
0548名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:46:12.45ID:eTbbGlmb
>>541
顔で採用してたりw
まあ就職採用なんか実際顔が物を言うから
就職実績を上げる作戦としては正しい
0549名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:46:47.38ID:8QIvqYzm
立命館関係者がどっかから拾ってきたデータで一人悦に入って浮かれているが、
立命館関係者以外で立命館を評価する人が出てこないのは気づいているんだろうか。この辺りにも立命館が嫌われる理由があるように思う。
0550名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:50:11.25ID:gzvhEmT1
りっちゃんは女に人気ないからな
0551名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:54:11.14ID:eTbbGlmb
>>550
同志社の男はモブっぽい
関学の男は爽やか
立命館の男は草津に引き篭もってる

こんなイメージ
0552名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:56:37.94ID:Aidld74q
リクルートのカレッジマネージメントの最新号
進学ブランド調査2020を見たらよくわかる。
関学、ほぼ全項目で立命に対して完敗。

ネットで無料で読めるので参考にしてください。
0553名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 09:56:47.93ID:UHXPZV+H
>>549
おまえ立命館工作員じゃなかったのか?関学立命館サゲしてどこのもんや?
0554名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:05:11.01ID:8QIvqYzm
>>547
何が凄いのか分からない。
去年も同じことを言ってただろ。
蓋を開けたら>>543の通り。

猿が出る山奥にある関学と都会の青学ではな。

ただし、
立命館:実志願者38,072人で定員4,780人のところ実入学者数4,710人
関学大:実志願者14,512人で定員3,361人のところ実入学者数2,021人★
関学大は、募集定員を誤魔化しているのは頂けない。
0555名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:15:52.38ID:fwMbYa49
主要大学の一般入試入学者率

明治大学 69.9%
東洋大学 63.0%
立命館大 60.9%
青山学院 59.7%
法政大学 58.5%
駒澤大学 57.2%
早稲田大 55.8%
中央大学 55.5%
近畿大学 52.7%
同志社大 51.8%
龍谷大学 51.7%
関西大学 51.1%
専修大学 47.8%
甲南大学 47.8%
学習院大 46.2%
京都産大 45.7%
日本大学 44.9%
上智大学 44.5%
関西学院 36.6% ←驚異の4割以下
0557名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:35:42.35ID:8QIvqYzm
リクルート カッレジマネージメント2020年調査(関西地区=関西人の目)
就職に有利である大学。 客観的に見ている。
大学受験サロンに屯する連中とはかなり意識的乖離がある。
来年はコロナの影響で様変わりするだろう。

     全体         男子         女子
 1.東京大 36.1  1.東京大 36.1  1.東京大 35.8
 2.京都大 33.2  2.京都大 35.2  2.京都大 31.0
 3.大阪大 28.8  3.大阪大 30.9    早稲田 31.0
 4.早稲田 27.5  4.同志社 28.7  4.大阪大 27.0
 5.同志社 27.4  5.神戸大 24.9  5.同志社 26.3
 6.神戸大 24.8  6.早稲田 24.0  6.神戸大 24.3
 7.立命館 21.6  7.立命館 21.8  7.慶応大 23.3
 8.慶応大 21.4  8.関西大 20.6  8.立命館 21.7
 9.関西大 18.4  9.慶応大 19.8  9.近畿大 18.0
10.近畿大 15.6 10.大市大 15.8 10.大教大 16.8
11.大教大 15.3 11.大府大 14.6 11.関学大 15.4
12.大市大 13.9 12.大教大 14.0 12.関西大 15.3
13.大府大 13.0 13.近畿大 13.5 13.明治大 13.2
14.関学大 12.6 14.筑波大 11.0 14.関外大 12.3
15.明治大 12.0 15.明治大 10.8 15.大市大 11.7
               関学大 圏外
0558名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:41:17.68ID:UHXPZV+H
>>458
来年以降もずっと立命館はここには入らないと思う。
0559名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 10:52:33.90ID:8QIvqYzm
>>558
過去の400社を見ると2014年に27番目、2017年に29番目に立命館入っているな。
その後卒業生社数(映像学部等)が増えけてランク外。
0560名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 11:01:08.53ID:Aidld74q
  284  就職 総数 社数 244 244の順位
02.早稲田 38.06 3354 8812 -263 29.36 02
01.慶應大 44.80 2624 5857 -175 31.62 01
07.明治大 29.23 1775 6073 -251 21.57 07
05.同志社 31.93 1727 5408 -250 23.87 05
10.立命館 23.89 1584 6630 -240 18.58 08
09.関学大 24.72 1309 5295 -228 16.81 10
12.法政大 20.34 1287 6326 -215 14.53 12
13.関西大 19.27 1164 6039 -205 14.59 13
06.青学大 30.08 1142 3796 -204 21.29 06
11.中央大 21.66 1053 4861 -206 15.31 11
03.理科大 36.16 1048 2898 -209 33.06 03
08.立教大 25.68 -959 3735 -213 17.94 09
04.上智大 33.53 -893 2663 -200 26.70 04

24.72、23.89で差は1%以内だよ。
0561名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 11:23:08.57ID:ENO3u1vH
>>557
男子学生は圏外、関学はやはり女子大生でもってるね。
工作員に女性がいるのも納得。
0562名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 11:47:16.36ID:Aidld74q
さすが推薦学院。

またの名をケチケチ学院。
0563名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 11:51:22.82ID:JEJSyOPx
りっちゃんは女に全く人気ないからなー
0565名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:01:46.58ID:ENO3u1vH
その民間400社への入社率だけど、立命館と同志社の人数の差は100名。
しかし、実際に即して計算すると、立命館は公務員になる学生が800人、
同志社は400人。さらに立命館は大学院へ1.000人ぐらい進学する。

両校の卒業生の総数から公務員や院進学者を引いて計算すれば、立命館の
率は同志社よりも高くなる。
0566名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:03:15.01ID:g6L00XIq
関西学院と立命館なら
立命館に行くなあ。
名前もまともに読んでもらえない大学に年間100万円超のクソ高い学費払いたくないわ。
0567名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:03:16.08ID:Nzqs5IrT
関学より立命館がいいのは童貞率
0568名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:06:26.18ID:4hjcRhKt
>>565
嘘いうなよ

東洋経済に優良企業プラス公務員・教職員の就職率の
データが去年掲載されてたが
むしろ
立命館は下がってたぞ。
0569名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:07:11.46ID:8QIvqYzm
高校生はよく見ている。
調査時点が2020年4月3日から24日なのでその後の実績
大学別国家公務員総合職者数とか各大学HPによる就職
状況により変わる可能性がある。
大学受験サロンに屯する連中とはかなり意識的乖離がある。

リクルート カッレジマネージメント2020年調査(関西地区=関西人の目)
就職に有利である大学。 客観的に見ている。( )は前年順位。

★前年に比べランクダウンは同志社、関学大、ランクアップは立命館。

来年はコロナの影響で様変わりするだろう。

       全体            男子             女子
 1.東京大(01) 36.1  1.東京大(01) 36.1  1.東京大(02) 35.8
 2.京都大(03) 33.2  2.京都大(02) 35.2  2.京都大(03) 31.0
 3.大阪大(04) 28.8  3.大阪大(03) 30.9    早稲田(07) 31.0
 4.早稲田(06) 27.5  4.同志社(04) 28.7  4.大阪大(04) 27.0
 5.同志社(02) 27.4  5.神戸大(06) 24.9  5.同志社(01) 26.3
 6.神戸大(08) 24.8  6.早稲田(07) 24.0  6.神戸大(11) 24.3
 7.立命館(10) 21.6  7.立命館(09) 21.8  7.慶応大(06) 23.3
 8.慶応大(05) 21.4  8.関西大(08) 20.6  8.立命館(09) 21.7
 9.関西大(09) 18.4  9.慶応大(05) 19.8  9.近畿大(05) 18.0
10.近畿大(07) 15.6 10.大市大(15) 15.8 10.大教大(13) 16.8
11.大教大(15) 15.3 11.大府大(10) 14.6 11.関学大(08) 15.4
12.大市大(13) 13.9 12.大教大(19) 14.0 12.関西大(09) 15.3
13.大府大(12) 13.0 13.近畿大(10) 13.5 13.明治大(29) 13.2
14.関学大(11) 12.6 14.筑波大(13) 11.0 14.関外大(29) 12.3
15.明治大(27) 12.0 15.明治大(36) 10.8 15.大市大(12) 11.7
                  関学大 圏外
0570名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:08:31.15ID:jsy1AcYM
>>568
教職員あたりも関学に抜かれそうやな。
0571名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:18:06.81ID:Aidld74q
りっちゃんは女に全く人気ないからなー

推薦学院、本来KKDRに進学できそうもない高校から、推薦では圧倒的な人気を誇る。
一般入試では全く人気無し。
0572名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:29:52.98ID:ENO3u1vH
この板を見てるとわかるが、
立命館、良くも悪くもマジで人気ある。
立命館に絡んでこその関西学院。
単独では名前も出て来ないだろう。
そこに関学が絡んでくる真の理由がある。
0573名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:39:35.93ID:8QIvqYzm
>>572
確かに、推薦学院(感染学院)は立命館の傘を借りて(絡む)生き延びている感じがするな。
絡まないと感染学院の存在意義が見いだせないか。
0574名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:41:56.43ID:KJJBsJkk
関学は日本に寄生する韓国みたいなもの

立命館という大樹の陰に生えるキノコみたいな存在
0575名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:48:58.99ID:UHXPZV+H
補欠関学の人にとって、滑り止め立命館はついでの存在でしかない。
0576名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:51:43.84ID:8QIvqYzm
推薦学院終わりの始まり。

カニバリズム的な展開。
少子化で高3生の母数が減る一方。
関学は三田の山奥にキャンパスを作った為学力が高い受験生から敬遠。(志願者大幅減)
大学側は受験生が減ったから難易度が下がってると決めつけ指定校推薦枠を急造。
学力が高い受験生が更に敬遠してしまい受験生減少に歯止めがからない。
関学は低学力×通学意欲なしの一般受験組に見切りを付ける。
三田でも有難く通学してくれる関学ファーストの人が欲しいだけ。(更に推薦枠を拡げる)
結果的に関学の一般受験比率34%まで下がった。
さすがに1/3人しか予備校発表の偏差値をクリアしてないとなると偏差値操作も限界。
お好きな東進だけが頼み?
因みに、付属校も成績が悪いと三田送りになるからと敬遠される。
蓋を開けたら難易度がマーカン最下位。
行き着くところは・・・・・・?
個人的には三田キャンは農学部とスポーツ学部、
あとは法政の西八王子キャンみたくどこでもいいからMARCHカンカンと割り切れる人向けに
一般受験比率を高め偏差値を下げた新設学部ぐらいしか需要ない。
0577名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 12:54:50.50ID:UHXPZV+H
その関学に志望したい大学で負けてる立命館は産立佛龍という認識でおk
0578名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:08:32.60ID:ENO3u1vH
関西私大で専願率(第一志望)が一番高いのは立命館と言う現実。

今回、編集部(週刊朝日12月20日号)では東進ハイスクールの協力のもと、
早慶やMARCH、関関同立など各大学グループ内で、 併願せずにその大学
だけを受験した人の割合「グループ内専願率(第一志望)」(以下、専願率)を出した。
東進ハイスクールを運営するナガセの市村秀二広報部長は
「選ばれる大学を見るための新たな指標となる」と見る。

        専願率 募集人員
 1.早稲田  55.0  5415
 2.立命館  23.0  4755 ◎
 3.慶応大  19.6  3758
 4.関西大  18.0  3744
 5.明治大  14.2  5387
 6.同志社  11.4  3792 ★
 7.法政大  11.2  4243
 8.関学大  07.1  3361 ★
 9.中央大  06.4  4243
10.青学大  05.0  3045
11.立教大  04.6  3108 
0579名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:09:38.39ID:tjje8/Qg
東洋経済」就職率ランキング2020 
http://toyokeizai.net/articles/-/371696

1位  金沢工業
2位  大阪工業
5位  昭和女子
6位  日本福祉
14位 東京家政
15位 安田女子
32位 甲南★
51位 関西学院★
59位 近畿★
86位 関西
116位 同志社
119位 立命館
122位 神大
147位 阪大
ランク外 京大


関学はエリート
0580名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:09:38.55ID:tjje8/Qg
東洋経済」就職率ランキング2020 
http://toyokeizai.net/articles/-/371696

1位  金沢工業
2位  大阪工業
5位  昭和女子
6位  日本福祉
14位 東京家政
15位 安田女子
32位 甲南★
51位 関西学院★
59位 近畿★
86位 関西
116位 同志社
119位 立命館
122位 神大
147位 阪大
ランク外 京大


関学はエリート
0581名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:11:58.48ID:tjje8/Qg
〇関学大理系学科一般入学率(2020年度)

生命医科 12.65%  約13% だけが一般入試入学者
生命科学 20.73%  約21% だけが一般入試入学者
人間シス 20.93%  約21% だけが一般入試入学者
環境応用 21.95%  約22% だけが一般入試入学者
情報科学 27.14%  約27% だけが一般入試入学者
0582名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:16:27.76ID:ENO3u1vH
全体として、総体として立命館よりも関学が人気あるなら
なんでこんなに受験者数が少ないの?
それに、既に65%も推薦で埋まってる定員数をそのまま掲
げるのは一般受験者に誤解を持たせることにならないか?

2020年学内併願を含まない実志願者数( )は前年
週刊朝日5月8日・15日合併号より

        募集人員  実志願者数  前年比 併願率   延べ志願者数   
 1.法政大  4,222  52,276(57,457)  091  198(201) 103,628(115,447)
 2.日本大  7,778  52,130(48,906)  107  218(206) 113,902(100,853)
 3.明治大  5,370  51,752(55,660)  093  199(201) 103,035(111,755)
 4.早稲田  5,415  48,103(50,965)  094  217(218) 104,576(111,338)
 5.立命館  4,780  38,072(36,228)  105  272(260) 103,669(094,198)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上位5
 6.東洋大  5,721  36,749(43,842)  084  277(278) 101,776(122,010)
 7.中央大  4,387  36.146(37,889)  095  239(245) 086,476(092,686)
 8.青学大  3,046  30,961(32,287)  096  187(187) 057,822(060,404)
 9.立教大  3,083  30,928(33,596)  092  198(205) 061,308(068,796)
10.関西大  3,765  30,234(32,665)  093  290(286) 087,625(093,452)
11.近畿大  4,958  27,672(30,207)  092  525(512) 145,350(154,672)
12.東理大  2,737  27,549(30,308)  091  205(200) 056355(060,593)
13.慶応大  3,756  26,468(28,576)  093  145(147) 038,454(041,875)
14.同志社  3,793  23,957(25,330)  095  208(212) 053,281(053,751)
15.龍谷大  2,735  23,938(25,675)  093  223(216) 053,281(055,444)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下ランク外  
22.上智大  1,776  15,202(16,488)  092  172(169) 026,156(027,916)  
25.関学大  3,361  14,512(16,576)  088  229(234) 033,209(038,826)★実に少ない
0583名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:20:10.34ID:UHXPZV+H
>>582
勝手に関学に聞け、根性なしがw
0584名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:39:46.39ID:5ONMkxL8
>>574
ど腐れ外道の立命館工作員(立命館スパイ wiki参照)ども元気だねぇ。

最近ねぇ、「立命館大学」ていう文字を見るとなぜだか脳裏に「中国共産党大学」ていう文字が浮かぶんだよ。この症状は俺だけじゃないかもしれないな。日本全国では相当な数にのぼっているだろう。終いには無視されんじゃない?
中国の大学扱いで。

それと忠告しといてやるけど立命館アジアの出口学長はコロナをただの自然発生的な疫病だと断言してるけど不味いんじゃないの?
コロナで大切な家族を失った人も多くいるしコロナのせいで失業した人も沢山いる。武漢が発生源なら中国寄りの発言は立命館グループの立場を危うくするよ。今からでも訂正しといた方がいいと思うがな。

こちらとしては立命館とか立命館アジアとかが他大学より速くコロナへの対応策を打ち出せたのは中国からのダイレクトな情報によるものだと思っているけどな。だから全然称賛には値しないと思っている。仮に中国が発生源だとしたならば笑い話にしかならないことになる。
例えるなら消防士が放火して自分が第一発見者となって手柄をたてるとか、という感じ立命アジア出身のNHKの記者がスクープにするため他人の家を放火するとかいう感じだね。

ついでにいえば、コロナ禍の国難に立命館はどれだけの貢献をしてるとか吠えてるがこちらからしたら何ほざいとんねんという思いがします。中国ベッタリの大学関係者がいうことじゃないでしょと。
0585名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 13:48:45.23ID:4hjcRhKt
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ●(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCH最下位)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ●(関関同立最下位)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0586名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:06:02.98ID:tjje8/Qg
関学って一般定員の6割も埋められないオワコン大学だった
それを見越してか秋に推薦で滅茶苦茶多めに埋めておくのだから恐れ入るね


808エリート街道さん2020/08/31(月) 15:39:24.27ID:inPYZTu7

2020年関西学院大学入学者数(大学HPより)
2020年7月15日発表

       定員 入学者数 一般定員 一般入学者 一般率(%) 一般定員充足率
神学部   030    028    020     011     39.29★     55.00★     
文学部   770    807    479     372     46.10★     77.65
社会学   650    646    415     278     43.03★     66.99★
法学部   680    672    415     210     31.25★     50.60★
経済学   680    702    387     182     25.93★     47.03★
商学部   650    676    370     305     45.12★     82.43
総合政   590    569    330     120     21.09★     36.36★
人間福   300    313    199     121     38.66★     60.80★ 
教育学   350    367    204     097     26.43★     47.55★
国際学   300    320    135     081     25.31★     60.00★
理工学   700    688    407     224     32.56★     55.04★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  計   5,700   5,788   3,361    2,001     34.57      59.54★
0587名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:25:50.25ID:tjje8/Qg
受験BBSより

「立命館か関大の一般にしとき。
関ガクやったら就活の時履歴書に(一般入試)って、いちいち書かなあかんぞ。
そのうち書いてもフィルタかかるから。
過去の栄光どこへやら。」
0588名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:36:13.81ID:LtsYe9JQ
就職で推薦入学が差別される事はまずない
寧ろSPIなんかやったら小中高と真面目に算数数学勉強してきた奴の方が点が良かったりする
日本の私立大学の入試はぶっちゃけいって専ら英語能力を問うものだからな
推薦入試の連中は確かに入学時では一般との差はあるだろうが卒業した頃はだいたい同じぐらいになってるはず
文系の場合差が出てくるのは数学や算数の計算能力
地頭は推薦入学者の方がいいし真面目に課題をこなすというタイプが多いから企業としては歓迎すべきところ
0589名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:40:24.44ID:LtsYe9JQ
>>588
補足
小中高と真面目に算数数学を勉強してきた奴=推薦入学者
小中高と真面目に算数数学を勉強していない奴=私立文系一般入学者(英国社で行けるから)
0590名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:42:06.27ID:Aidld74q
それは関学以外の大学。

関学の推薦は質が悪いから差別される。
0592名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:48:14.32ID:PWAH/Ipi
>>588
推薦褒め
何故そう言い切れる
この推薦の件文科省でも推薦の問題が浮き彫りになり
共通テストを義務付けるようにした
就職で有名企業では推薦は間違いなく不利に働く
0593名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:51:32.84ID:Aidld74q
カレッジマネージメント最新号を読んだら?
推薦学院の評価はガタ落ちだよ。
0594名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:52:16.97ID:+ow70Orq
立命館に寄生する新型コロナウイルス
感染学院大学(推薦女子学院大学)
寄生しないと生きていけない虚しさ

Mastery for unservice
0595名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 14:57:23.91ID:fOPpXLZM
府立鳳高校出身

勝○新○郎君

関関同立全落ちで甲南も落ちた。
しかし、最後の最後
立命館後期で経済合格

元クラスメイトに同志社関学経済を蹴ったと嘘つきバレるw

現在も元気に通ってるらしいw
0596名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 15:02:19.60ID:PWAH/Ipi
今日の収穫は上にあったリクルート調査のこれ。

高校生はよく見ている。
調査時点が2020年4月3日から24日なのでその後の実績
大学別国家公務員総合職者数とか各大学HPによる就職
状況により変わる可能性がある。
大学受験サロンに屯する連中とはかなり意識的乖離がある。

リクルート カッレジマネージメント2020年調査(関西地区=関西人の目)
就職に有利である大学。 客観的に見ている。( )は前年順位。

★前年に比べランクダウンは同志社、関学大、ランクアップは立命館。

来年はコロナの影響で様変わりするだろう。

       全体            男子             女子
 1.東京大(01) 36.1  1.東京大(01) 36.1  1.東京大(02) 35.8
 2.京都大(03) 33.2  2.京都大(02) 35.2  2.京都大(03) 31.0
 3.大阪大(04) 28.8  3.大阪大(03) 30.9    早稲田(07) 31.0
 4.早稲田(06) 27.5  4.同志社(04) 28.7  4.大阪大(04) 27.0
 5.同志社(02) 27.4  5.神戸大(06) 24.9  5.同志社(01) 26.3
 6.神戸大(08) 24.8  6.早稲田(07) 24.0  6.神戸大(11) 24.3
 7.立命館(10) 21.6  7.立命館(09) 21.8  7.慶応大(06) 23.3
 8.慶応大(05) 21.4  8.関西大(08) 20.6  8.立命館(09) 21.7
 9.関西大(09) 18.4  9.慶応大(05) 19.8  9.近畿大(05) 18.0
10.近畿大(07) 15.6 10.大市大(15) 15.8 10.大教大(13) 16.8
11.大教大(15) 15.3 11.大府大(10) 14.6 11.関学大(08) 15.4
12.大市大(13) 13.9 12.大教大(19) 14.0 12.関西大(09) 15.3
13.大府大(12) 13.0 13.近畿大(10) 13.5 13.明治大(29) 13.2
14.関学大(11) 12.6 14.筑波大(13) 11.0 14.関外大(29) 12.3
15.明治大(27) 12.0 15.明治大(36) 10.8 15.大市大(12) 11.7
                  関学大 圏外
0598名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 15:10:51.82ID:PWAH/Ipi
>>597
今日初めてリクルートの結果遠見た
なにボケたこと言ってるの
0599名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 15:45:23.49ID:FJRyQhlB
なんで立命館こんな必死なんだ?関大に並ばれたんで焦ってんのか?
0600名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 15:59:45.14ID:tjje8/Qg
事実はコレ、受験界の関学ファンが言うのだから間違いない
とくと視聴を。
https://www.youtube.com/watch?v=Cdx9bx2FXhM

就活の面接で「入学経路」「出身高校」をチェックする流れが加速

企業も大学名(特に難関私大)を信じられないことに気付いてきた

人物本位採用、「学歴下剋上」が起こり始めている
0601名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:01:46.77ID:Aidld74q
カレッジマネージメントの一部抜粋
校風や雰囲気が良い R4位 K7位
教育内容のレベルが高い R7位 K13位
学校が発展していく可能背がある R7位 K12位
先輩卒業生が魅力的    R8位 K16位以下
学生の学力が高い     R8位 K12位
周囲からの評判が高い   R9位 K11位
知的な          R8位 K13位
学校を自慢できそう    R8位 K10位
0603名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:04:13.80ID:LtsYe9JQ
>>592
君は一条学校でもある高等学校における教育課程を否定するのか?
一発勝負三教科(英国社)よりも高等学校の教育課程における全教科の評定平均の方が尊いのだよ
0604名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:04:19.34ID:tjje8/Qg
>>596
やはり推薦女学院、男の行く大学ではないと見られてるわけだね。
0605名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:05:45.67ID:KJJBsJkk
マクドナルドにさえ締め出される関学
何をかいわんやだよ

何か一つぐらい国に貢献できることはないの?

この国難に役に立つ大学とそうでない大学の差が歴然

コロナウイルス関連研究成果 「日本の研究」から

慶応義塾大学5件
新型コロナウイルス感染症拡大下でのテレワークと就業者の実態に関する研究
2020.07.09
自律神経が紡ぐ新しい炎症抑制メカニズムの解明 −迷走神経を介した感染症・
がん・炎症性腸疾患の治療に新たな光− 2020.06.12
在宅での高齢者の健康づくりに活用可能なスマートフォン用LINE BOTアプリを公開
2020.05.25
COVID-19(新型コロナウイルス感染症) 分子地図 −SARS-CoV-2ウイルス・宿主間の
相互作用メカニズムのリポジトリを構築 2020.05.12
コンゴ民主共和国に感染症に関する海外研究拠点設置へ向けた実現可能性の検証を
開始 2020.04.20

立命館大学4件
新型コロナウイルスの感染過程と対応策の効果をモデル化 持続性のある感染対策は
今後の課題 2020.08.27
シェディングされる膜タンパク質を選び出す仕組みを解明  負の電荷を持つアミノ酸が
シェディングを阻害する 2020.07.17
Sports×Art×Technologyで運動を点数や音楽表現に変換し、 楽しく継続することが
できるアプリを開発  COVID-19で運動不足の方へ向けて研究成果を社会還元
2020.05.20
非構造タンパク質 NS7b と NS8 が、 2019-nCoV の系統進化に関与している可能性を
示唆  新型コロナウイルスの治療に向けた研究開発への期待 2020.03.04

早稲田大学2件
新型コロナウイルスを検出する「超高感度抗原検査法」を開発 2020.08.19
自律神経が紡ぐ新しい炎症抑制メカニズムの解明 −迷走神経を介した感染症・がん・
炎症性腸疾患の治療に新たな光− 2020.06.12

関西大学2件
PCR 検査は新型コロナウイルスの蔓延を抑える特効薬なのか? 消費者行動モデルを
用いて感染状況をモデル化 「PCR 検査の効率的な実施」と「医療体制の充実」の
バランスが重要と指摘  2020.07.20
マスクの値上げ 「受け入れられない」 4 割 販売店舗の仕入れ値変更なしなら 8 割が
反対  マスク不足をどう解消すべきか? 2020.04.16

同志社大学1件
日本人のマスク同着用行動に関する調査結果を発表 2020.08.07

東京理科大学1件
新型コロナウイルス治療薬候補となる既承認薬の発見 〜ネルフィナビルとセファラン
チン薬剤併用による新型コロナウイルス排除効果 2020.04.22

上IGMARCH関学0件
0606名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:09:21.50ID:LtsYe9JQ
>有名企業では推薦は不利に働く

面接や履歴書で申告しない限り入学時における一般、推薦の違いはわからない
もし仮に企業がそういう調査を行った際は個人情報保護法違反で捕まります
推薦入試は就職の際不利に働くというのは真っ赤な嘘です
0607名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:18:05.15ID:y1qGrdJv
>>605
ど腐れ外道の立命館工作員(立命館スパイ wiki参照)ども国難で笑わすな。

最近ねぇ、「立命館大学」ていう文字を見るとなぜだか脳裏に「中国共産党大学」ていう文字が浮かぶんだよ。この症状は俺だけじゃないかもしれないな。日本全国では相当な数にのぼっているだろう。終いには無視されんじゃない?
中国の大学扱いで。

それと忠告しといてやるけど立命館アジアの出口学長はコロナをただの自然発生的な疫病だと断言してるけど不味いんじゃないの?
コロナで大切な家族を失った人も多くいるしコロナのせいで失業した人も沢山いる。武漢が発生源なら中国寄りの発言は立命館グループの立場を危うくするよ。今からでも訂正しといた方がいいと思うがな。

こちらとしては立命館とか立命館アジアとかが他大学より速くコロナへの対応策を打ち出せたのは中国からのダイレクトな情報によるものだと思っているけどな。だから全然称賛には値しないと思っている。仮に中国が発生源だとしたならば笑い話にしかならないことになる。
例えるなら消防士が放火して自分が第一発見者となって手柄をたてるとか、という感じ立命アジア出身のNHKの記者がスクープにするため他人の家を放火するとかいう感じだね。

ついでにいえば、コロナ禍の国難に立命館はどれだけの貢献をしてるとか吠えてるがこちらからしたら何ほざいとんねんという思いがします。中国ベッタリの大学関係者がいうことじゃないでしょと。
0608名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:20:37.70ID:tjje8/Qg
>>602
その世代は、立命の場合、昼間部の定員が同志社と関大未満で関学は少数精鋭の
黄金時代。
立命の優秀層は経済・経営学部でさえ国家公務員や地方公務員を目指していた。
立命昼間部の近畿外比率は6割くらいで地方Uターン就職が主流だったから
そうなった。
284社入社数が関大や関学に並んだのは20世紀末で、そもそも民間大手に
進んだ母数が4私大最小だった。
流れが変わるのは理系大幅拡充が続きその卒業生が増えてきた今世紀初頭で、
理系人材が大手メーカーに続々採用され、製造業がまだ世界をリードしていた
ピーク時には284社入社
0610名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:43:30.89ID:ENO3u1vH
>>607
文章に化け物感あり。妄想と捏造の病理。
お爺さん、自分の大学のことを心配したほうがいいよ。
関学はOBの寄付が少ないそうだから、大口の寄付でもしたらどうですか?
0611名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:48:56.53ID:FJRyQhlB
すごいな立命館工作員って。一日中そんな落ちぶれた関学にひたすらレスしまくって。マジ基地外やなw
0612名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 16:52:58.73ID:tjje8/Qg
人数は文系も理系に主導されて好調で数年同志社を上回っていた。

カンカン同の社長数、役員数と比べるべきは
(因みに本省庁課長と同格は民間大手の役員以上、出先は一つ上の部長)

中央省庁幹部数・・・・・私大では中大・早大・明大・理科大・立命で5位 
自治体幹部含めソースがリンク切れで示せないが当時で25人
幹部といえば本省庁課長級以上

省庁出先機関幹部数・・・データがないが今年OBの財務局部長の異動が
記事になっていた

都道府県政令市幹部数・・・東京中早明立命で当時6位
最近の人事では京都府、大阪府、山口県で副知事、京都市筆頭副市長

都道府県教委幹部数・・・・中高教員輩出が多く京都では京教大閥と二分
0614名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 17:03:03.07ID:ENO3u1vH
>>611
スレタイ確認してくれ。
こんなスレ建てて絡んでくるのあなた達だから。
0615名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 17:10:41.40ID:8QIvqYzm
リクルート カッレジマネージメント2020年調査(関西地区=関西人の目)
9月15日発表
教育内容のレベルが高い大学。 
概ね入学難易度の高さとの関連が見受けられる。

    全体
 1.東京大(02)
 2.京都大(01)
 3.大阪大(03)
 4.早稲田(05)
 5.神戸大(07)
 6.同志社(06)
 7.立命館(08)
 8.大府大(09)
 9.慶応大(04)
10.大市大(11)
11.関西大(10)
12.上智大(17)
13.関学大(12)
14.明治大(22)
15.近畿大(13)
0616名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 17:20:23.16ID:8QIvqYzm
リクルート カッレジマネージメント2020年調査(関西地区=関西人の目)
9月15日発表 知的な大学 入学偏差値の高い大学が並ぶ

 1.東京大(02)
 2.京都大(01)
 3.神戸大(06)
 4.早稲田(05)
 5.大阪大(03)
 6.同志社(04)
 7.慶応大(07)
 8.立命館(11)
 9.大府大(09)
10.お茶大(15)
11.上智大(08)
12.大市大(13)
13.関学大(14)
14.明治大(19)
15.一橋大(12)
0617名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 17:52:48.00ID:tjje8/Qg
ホント、立命貶しスレを乱立させておいて反撃されたらどうのこうの
よく言うよな
0618名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 17:55:28.21ID:Gs/P+fSG
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業・■名古屋大 51人
-----------------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
----------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
-----------------------------------TOP20
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋・○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
0619名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 18:56:31.94ID:FJRyQhlB
>>616
どうでもいいようなデータ大量に貼って病気やなw
0620名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:10:48.50ID:y1qGrdJv
>>614
色んな大学にケンカ売るわ、ディスるわ、大暴れやからな、立命館工作員。身から出た錆びやろ。
これまでも、これからも嫌われることはあっても好かれることはないね。
0621名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 19:51:15.28ID:KJJBsJkk
Top Universities in Japan 
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU       Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...


www.4icu.org
0622名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:07:14.63ID:u/xm7KU7
立命人


昔の立命人

レベルは酷いものだったが純朴さがあった


現在の立命人

レベルはさらに酷くなっているうえに負け犬根性が全身に染みついている
0623名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:25:02.23ID:ENO3u1vH
>>622
この板のスレタイで、立命館が入ったものを上からずっと見てほしい。
立命館側が立てたスレはひとつだけ。
その他の中傷スレはすべてあなたの大学の関係者が立てたもの。
攻撃してるのは貴方達。
加害者が被害者の顔をしてる歪んだ精神構造。
0624名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 20:50:11.72ID:y1qGrdJv
>>623
勝手に妄想しとけ。オレの予想ではこれからもドンドン誰かに立てられるでしょう。

ん?なぜかって。それはオマエらが他大学の悪口ばっかり書き込むからだよ。因みにオレはキミらにしか書き込まないことにしている。

ん?なぜかって。それは立命館関係者がキモいからだよ(笑)
0626名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 22:15:33.60ID:UHXPZV+H
甲南>立命館という現実
立命館が暴れるわけやね

近畿の社長出身大学ランキング
 (1)近畿大   4085人
 (2)同志社大  2901人
 (3)関西大   2837人
 (4)関西学院大 2096人
 (5)甲南大   1926人
 (6)立命館大  1784人←OB最多
 (7)大阪工業大 1314人
 (8)京都産業大 1259人
 (9)大阪学院大  936人
(10)大阪経済大  886人
(11)慶応大    815人
(12)龍谷大    803人
(13)京都大    727人
0627名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:08:40.68ID:UtuuJJrf
>>626
近畿が多いのは必然!大企業就職がままならないから、小さな会社を興すとか、中小企業
に入って競争相手がいないもんだから、社長になれる確率が高くなる。(株)何とか商店に
就職して周りに大卒がいないから必然的に上から目をかけられて大事にされるということやないか!
0628名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/17(木) 23:19:17.03ID:Z+fluFRN
立命館が上場企業の社長が極端に少ないのも必然だよな

近畿の上場企業社長数

1位 27人 同志社 慶応
3位 26人 関西学院
4位 22人 甲南
5位 京都大学

https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/359365
0629名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 00:09:21.92ID:UIQ4nnvE
近畿の社長出身大学ランキング
 (1)近畿大   4085人
 (2)同志社大  2901人
 (3)関西大   2837人
 (4)関西学院大 2096人
 (5)甲南大   1926人
 (6)立命館大  1784人
 (7)大阪工業大 1314人
 (8)京都産業大 1259人
 (9)大阪学院大  936人
(10)大阪経済大  886人
(11)慶応大    815人
(12)龍谷大    803人
(13)京都大    727人

上場企業社長出身ランキング
 (1)同志社大    27人
 (1)慶応義塾大   27人
 (3)関西学院大   26人
 (4)甲南大     22人
 (5)京都大     20人
0630名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:20:25.20ID:t45p2jcD
カレッジマネージメントの一部抜粋

校風や雰囲気が良い R4位 K7位
教育内容のレベルが高い R7位 K13位
学校が発展していく可能背がある R7位 K12位
先輩卒業生が魅力的    R8位 K16位以下
学生の学力が高い     R8位 K12位
周囲からの評判が高い   R9位 K11位
知的な          R8位 K13位
学校を自慢できそう    R8位 K10位
0631名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 01:41:27.17ID:t45p2jcD
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019121100049_2

関関同立 グループ内での専願比率  ※関学が最少=人気無い

関大 18.0
関学 07.1 
同大 11.4
立命 23.0

国公立併願比率   ※2番目に少ない

関大 52.2
関学 62.9
同大 82.7
立命 69.6

産近甲龍 グループとの併願比率  ※このグループに近い順が出てる

関大 53.8
関学 27.9
同大 03.8
立命 22.9

同志社>立命>関学>関大 に取り敢えずはなっているが、
あくまでも、一般入試受験生上の比率であり、
一般入試比率が異常に低い大学は比較する事自体が無理である。
0632名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 05:22:05.85ID:bYzDDFwe
私文専願偏差値脳はそろそろやめたら。国総やビザ問題で実力が暴露された。
アメリカさんのランキング、詳しくみたら同立の差は500位くらい、
設備やマンパワーの差が大きくとても追いつけない。
偏差値なんかは立命理工が一般率7割から6割に下げたら並ぶでしょ。
立教は分野別だけランクイン、他のマーカンはランク外。

Ritsumeikan University
#914 in Best Global Universities (tie)
#220 in Best Global Universities in Asia (tie)
#22 in Best Global Universities in Japan
Subject Rankings #488 in Physics (tie)
Global score 35.8
Global research reputation #751
Regional research reputation #186
Publications #1056
Books #711
Conferences #369
Normalized citation impact #990
Total citations #1063
Number of publications that are among the 10 percent most cited #1055
Percentage of total publications that are among the 10 percent most cited #1029
International collaboration - relative to country #406
International collaboration #993
Number of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #907
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #696

Physics overall score 42.7
Physics global research reputation #438
Physics regional research reputation #118
Physics publications #558
Physics normalized citation impact #304
Physics total citations #469
Physics number of publications that are among the 10 percent most cited #432
Physics percentage of total publications that are among the 10 percent most cited #226
Physics international collaboration - relative to country #114
Physics international collaboration #527
Physics number of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #392
Physics percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #195
0633名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 05:47:50.43ID:bYzDDFwe
Doshisha University
#1444 in Best Global Universities
#486 in Best Global Universities in Asia
#78 in Best Global Universities
Global score 18.2
Global research reputation #857
Regional research reputation #186
Publications #1510
Books #971
Conferences #740
Normalized citation impact #1521
Total citations #1569
Number of publications that are among the 10 percent most cited #1559
Percentage of total publications that are among the 10 percent most cited #1519
International collaboration - relative to country #1348
International collaboration #1308
Number of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1588
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1591
0634名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 06:10:43.54ID:bYzDDFwe
>>633
訂正

Doshisha University
#1444 in Best Global Universities
#486 in Best Global Universities in Asia
#78 in Best Global Universities in Japan
Global score 18.2
Global research reputation #857
Regional research reputation #186
Publications #1510
Books #971
Conferences #740
Normalized citation impact #1521
Total citations #1569
Number of publications that are among the 10 percent most cited #1559
Percentage of total publications that are among the 10 percent most cited #1519
International collaboration - relative to country #1348
International collaboration #1308
Number of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1588
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1591
0635名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 07:42:54.15ID:bYzDDFwe
この差が決定的
教員を急に入れ替えることは不可能だから差は縮小しにくい

被引用数トップ1%論文の論文全体に占める比率が立命館が世界696位
同志社が世界1591位

立命館
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #696

同志社
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1591
0636名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 08:26:08.72ID:UgtuSFhq
シンガポール政府労働省就労ビザ(Employment Pass)取得可能大学一覧

旧帝、旧六、マーチ2トップの明治、青学、関関同立2トップの同志社、立命館
皇族御用達の学習院、医学部のあるマンモス校の日大、東海

下記以外の大学は駐在員にもなれない?
中国もこの動きがあると聞いている。
世界的な動きとなるか?

千葉大学
広島大学
一橋大学
北海道大学
鹿児島大学
金沢大学
熊本大学
京都大学
九州大学
長崎大学
名古屋大学
新潟大学
岡山大学
大阪大学
東北大学
東京工業大学
東京農工大学
東京外国語大学
東京大学

大阪市立大学
大阪府立大学
東京都立大学

青山学院大学
同志社大学
学習院大学
国際基督教大学
慶應義塾大学
明治大学
日本大学
立命館大学
上智大学
東海大学
早稲田大学

http://kairou38.livedoor.blog/archives/24719238.html
0637名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/18(金) 11:36:36.35ID:tc3kqUOG
社会的役割の大きい順位

近畿の社長出身大学ランキング
 (1)近畿大   4085人
 (2)同志社大  2901人
 (3)関西大   2837人
 (4)関西学院大 2096人
 (5)甲南大   1926人
 (6)立命館大  1784人
 (7)大阪工業大 1314人
 (8)京都産業大 1259人
 (9)大阪学院大  936人
(10)大阪経済大  886人
(11)慶応大    815人
(12)龍谷大    803人
(13)京都大    727人

上場企業社長出身ランキング
 (1)同志社大    27人
 (1)慶応義塾大   27人
 (3)関西学院大   26人
 (4)甲南大     22人
 (5)京都大     20人
0640名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 18:41:32.96ID:0xlLfFZH
fうううy
0641名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/19(土) 18:47:40.26ID:qVzFr8Y1
出身大学別平均年収

04 慶應義塾 632万円 早慶上理
−−−−−−−−−−−−−−−
11 早稲田  572万円 早慶上理
13 東京理科 563万円 早慶上理
14 上智   555万円 早慶上理
−−−−−−−−−−−−−−−
17 中央   531万円 MARCH
20 明治   524万円 MARCH
22 同志社  522万円 関関同立
23 関西学院 517万円 関関同立
27 青山学院 510万円 MARCH
29 立教   504万円 MARCH
29 成蹊   504万円 成成明学
33 学習院  503万円
35 国際基督 502万円
−−−−−−−−−−−−−−−
43 法政   482万円 MARCH
45 東海   479万円
47 京都産業 476万円 産近甲龍
49 日本   469万円 日東駒専
52 成城   468万円 成成明学
54 関西   467万円 関関同立
54 甲南   467万円 産近甲龍
56 立命館  466万円 関関同立
77 専修   452万円 日東駒専
−−−−−−−−−−−−−−−
0642名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 00:14:10.90ID:9PCqeCMa
我執の立命

なぜか

関関同にしがみ付く




関関同に近寄るな
0643名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 06:51:23.89ID:xJQ8rer/
立命館w
0644名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 08:26:07.11ID:c52f556D
入ってみたら世界に通用しない学歴だった、これこそ行く価値ないのでは

世界の金融センターシンガポールに駐在するエリート金融マンになれる大学か
これに大学名を英文で入力すると結果が分かる
https://www.mom.gov.sg/passes-and-permits/training-employment-pass/list-of-acceptable-institutions


2名無しなのに合格2020/09/19(土) 22:37:05.53ID:ws/qEbZK>>8
地味でも学問的内実を備えた大学を選ぼう
↓↓
参考にアメリカ発の日本の大学の格付けを示す、研究力の評価が主体
USNEWS Best Global Universities

https://www.usnews.com/education/best-global-universities/rankings

74 University of Tokyo
124 Kyoto University
242 Osaka University
255 Tohoku University
290 Nagoya University
305 Tokyo Institute of Technology
325 Kyushu University
395 University of Tsukuba
412 Hokkaido University
427 Waseda University
516 Keio University
522 Tokyo Metropolitan University
541 Kobe University
577 Okayama University
591 Hiroshima University
722 Shinshu University
737 Chiba University
739 Tokyo Medical and Dental University
879 Tokyo University of Science
898 Graduate University for Advanced Studies - Japan
898 Niigata University
914 Ritsumeikan University
931 Nagasaki University
945 Kumamoto University
948 Kanazawa University
959 Yokohama City University

Ritsumeikan University  立命館大学
Japan|Kyoto
#22 in Best Universities in Japan  日本で22位
#914 in Best Global Universities (tie) 世界で914位
GLOBAL SCORE 35.8 

Doshisha University      同志社大学
Japan|Kyoto
#78 in Best Universities in Japan  日本で78位
#1,444 in Best Global Universities  世界で1444位
GLOBAL SCORE 18.2

Kwansei-gakuin University   関西学院大学 該当なし
N/A
0645名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/20(日) 08:34:58.20ID:A+a90PAq
Z会増田塾
http://masudajuku.jp/dept-measures/index2020

関西大学
君が関西大学を目指そうと思ったのはなぜか?
もしそれが、「同志社や関学には手が届きそうにないが関大ならなんとかなるかも」的なものであるならば、大きな勘違いである。関関同立の中で、関大は関学や立命と変わらないレベルである。たとえば個別の法学部で比較すれば、過去2年の平均偏差値で、関大59、立命56、関学56で、関大が3の差をつけて難しいのだ。
「関関同立の中で簡単そうだから」という安易な気持ちでは、関大合格は難しいだろう。なぜなら、実態は関関同立の中で簡単でなく、関学、立命と同レベルだからである。甘く見て戦いに挑んで勝つのは難しい。

関西学院
君が関西学院大学に持つイメージはどのようなものだろうか。
3、4年前までは「関西学院>立命館=関西」だったが、この2年の数字で見れば「関西学院≒立命館≒関西」である。それぞれの看板学部においては、他の2大学より偏差値が高く、もちろん難易度も高い。関関同立において同志社は頭ふたつほど抜けて難しいが、残りの3つは同様の難易度である。言い換えれば、関関同立の中で関西学院の難易度は下がっていると言える。もちろん2015年から始まった私大難化現象によって関西学院の難易度は上昇しているが、その上昇度合いは、関西や立命館に劣るのだ。
たとえば、国際、経済、商学部で見た時は、関学>立命・関大となるが、社会、法、文でみると関学<立命・関大となる。平均して文系全体でみれば、同等のレベルである。

同志社
同志社大学は基本を大切にした大学である。
奇をてらった難問よりも基本を大切にした問題で作られているからである。各学部の合格最低点を見てほしい。私大文系大学の合格最低点の平均は、65%程度である。同志社大学は、難易度の低い学部でも70%程度、高い学部になると80%を超える学部もある。関関同立の中では、偏差値も問題の難易度も高い。
しかし、それでも基本を大切にしている。その基本の積み重ねの延長線上にある入試問題である。その点で、関東の早慶上智とは違いがある。関関同立の中で、最難関であるのは間違いない。
入試問題の難易度という点でも、関関同立の中で難しい部類に入るだろう。しかし、その問題は基礎を逸脱していない。難問の対策を進めるのではなく、基礎のアウトプットとその運用、使いこなしこそを問い、求める大学、それが我々から見た同志社大学である。

立命館
立命館大学は、近年、大学の中で注目を集めてきている。
2015年から始まった私大文系の難化現象は、関関同立にどう作用したのだろうか。単純に比較すれば、

    2015⇒2019  差
立命館 54.1 ⇒58.5  +4.4
関学  55.1 ⇒57.5  +2.4
関西  54.0 ⇒57.7  +3.7
同志社 58.4 ⇒61.0  +2.6

となる。これは、2015年の大学内学科平均偏差値(文系学部)と2019年のものを比較してのせたものだ。そして、この差を見ればわかるように、立命館は関関同立の中でもっとも難化した大学である。2019年時点で、立命館と関学と関大は、ほぼ同レベルで平均すれば差はないのだ。仮に君が、「立命館ならなんとかなる、自分でも手が届きそう」と考えて立命館志望だとするなら、それは改めたほうがいい。上の数字をもう一度見ればわかるように、2019年の立命館のレベルとは、2015年の同志社のレベルである。
君が目指す立命館とは、関関同立の下の方ではない。4年前の同志社のレベルの大学なのである。
0646名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 06:23:57.53ID:V/BIMKbf
>>1
そうだよな
0647名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/21(月) 21:46:59.55ID:79KKuXVY
推薦学院よ。
まともに名前を読んでもらえるようになってから
ものを言え。
悔しいのう。
0648名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 09:34:46.94ID:oOQrJEqG
受験生のほとんどチェックしてる
大学選ぶ.com

そこでも序列ははっきりしてる

https://i.imgur.com/8PtljII.png
0649名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 09:40:34.31ID:k/3/jIan
リクルート カッレジマネージメント2020年調査(関西地区=関西人の目)
9月15日発表 教育内容のレベルが高い大学。 
概ね入学難易度の高さとの関連が見受けられる。

    全体
 1.東京大(02)
 2.京都大(01)
 3.大阪大(03)
 4.早稲田(05)
 5.神戸大(07)
 6.同志社(06)
 7.立命館(08)
 8.大府大(09)
 9.慶応大(04)
10.大市大(11)
11.関西大(10)
12.上智大(17)
13.関学大(12)
14.明治大(22)
15.近畿大(13)

高校生はよく見ている。
調査時点が2020年4月3日から24日なのでその後の実績
大学別国家公務員総合職合格者数とか各大学HPによる就職
状況により変わる可能性がある。
大学受験サロンに屯する連中とはかなり意識的乖離がある。

リクルート カッレジマネージメント2020年調査(関西地区=関西人の目)
9月15日発表
就職に有利である大学。 客観的に見ている。( )は前年順位。
前年に比べランクダウンは同志社、関学大、ランクアップは立命館。

来年はコロナの影響で様変わりするだろう。

       全体            男子             女子
 1.東京大(01) 36.1  1.東京大(01) 36.1  1.東京大(02) 35.8
 2.京都大(03) 33.2  2.京都大(02) 35.2  2.京都大(03) 31.0
 3.大阪大(04) 28.8  3.大阪大(03) 30.9    早稲田(07) 31.0
 4.早稲田(06) 27.5  4.同志社(04) 28.7  4.大阪大(04) 27.0
 5.同志社(02) 27.4  5.神戸大(06) 24.9  5.同志社(01) 26.3
 6.神戸大(08) 24.8  6.早稲田(07) 24.0  6.神戸大(11) 24.3
 7.立命館(10) 21.6  7.立命館(09) 21.8  7.慶応大(06) 23.3
 8.慶応大(05) 21.4  8.関西大(08) 20.6  8.立命館(09) 21.7
 9.関西大(09) 18.4  9.慶応大(05) 19.8  9.近畿大(05) 18.0
10.近畿大(07) 15.6 10.大市大(15) 15.8 10.大教大(13) 16.8
11.大教大(15) 15.3 11.大府大(10) 14.6 11.関学大(08) 15.4
12.大市大(13) 13.9 12.大教大(19) 14.0 12.関西大(09) 15.3
13.大府大(12) 13.0 13.近畿大(10) 13.5 13.明治大(29) 13.2
14.関学大(11) 12.6 14.筑波大(13) 11.0 14.関外大(29) 12.3
15.明治大(27) 12.0 15.明治大(36) 10.8 15.大市大(12) 11.7
                  関学大 圏外
0651名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 10:47:51.62ID:IvizzBlH
もっと遠くから全体を見てみよう。
受験生はよく見てる。
受験人数が毎年減少してる大学は要注意。
受験の対象から外されてる。
0652名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 11:12:49.87ID:yXO/8HoM
客観的な評価


立命
薄っぺら
0653名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 11:17:05.22ID:YbJ6aOou
今、受験生増加してるのはお手頃な大学だよ。産近甲龍で下位の京産とか日東駒専で前年大幅減だった日大とか関関同立で最下位の立命館とか、早慶上理マーチ関関同のような難関大学は敬遠されて、どこも受験生減らしてるって知らないの?
0654名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 11:41:13.55ID:k/3/jIan
>>653 正しく理解しよう。

2020年結果偏差値分布表(合格者数ベース) 3教科方式
3教科文系方式

       .加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
早稲田 67.94 7922 2601 3923 1224
慶應   66.43 4671 -342 1988 2341 2教科以上
上智   65.07 3660 ---- -738 2314 -596 ---- --12
明治   62.46 9681 ---- -150 -812 7438 1281   
青学   61.88 4300 ---- ---- -366 2836 -757 -341
同志社 61.39 7614 ---- ---- -282 4007 3154 --18 -153
立教   61.26 6278 ---- ---- -784 2081 2927 -486
中央   60.04 5317 ---- ---- -105 -904 3272 1036
法政   59.81 7023 ---- ---- ---- 1333 3974 1557 -159
学習院 59.56 3211 ---- ---- ---- --63 2526 -622
立命館 58.30 8516 ---- ---- ---- -135 3428 4092 -761 -100
関西   58.10 6754 ---- ---- ---- ---- 1898 4581 -275
関学   57.69 4057 ---- ---- ---- -121 -550 2910 -476 ←●マーカン最下位
成蹊   57.56 1357 ---- ---- ---- ---- -356 -678 -323
明学   56.41 3187 ---- ---- ---- -106 -278 1588 1047   68 -100
成城   56.04 1573 ---- ---- ---- ---- ---- -656 -917
0655名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 11:51:18.49ID:YbJ6aOou
受験生あれだけ増加したのに立命館偏差値上がってないね。大量合格者と大量補欠者で明らかに合格者のレベル下がってるんでしょう。少子化やコロナで私大推薦入試増加してるし、ダブル合格で他校にコテンパにされて、これからもっと合格者のレベル下がっちゃうね。
0656名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:12:53.53ID:IvizzBlH
推薦入学が66%の大学なんて
お手頃どころの話しじゃないじゃん。
0657名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:16:57.96ID:IvizzBlH
受験対象大学の選択で、最初から消されてる。

https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2020/02/01/20432/#:~:text=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%A8,%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%A7%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

関西学院大学によりますと、ことしの志願者数はおよそ3万2000人で2019年に比べて
5200人ほど減少していて、3年連続で志願者数が減少しているということです。
0658名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:21:38.29ID:IvizzBlH
志願者数では圧倒的最下位

★★実志願者数

・立命館大 36,228人
・関西大学 32,665人 
・同志社大 25,330人
・関西学院 16,576人 ★

出典
実志願者数ランキング (週刊朝日2019年5月3日‐10日合併号より)
0659名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:28:38.48ID:YbJ6aOou
関学に私大専願の推薦者とダブル合格で一般受験合格者取られてる立命館必死になるのもわかるがw立命館の入学者レベルはもう産立佛龍なってきてるからね〜ちなみに関学も一般入試で2000人くらいは入学するで〜
0660名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:36:09.09ID:k/3/jIan
関西学院大って他国の就労ビザで抹殺された大学だろう。
これほど屈辱的な扱いはない。

シンガポールビザの厳格化 法人駐在員3割減
第一区分と第二区分は国家公務員総合職上位合格者数が
       多い大学が多い。★の部分。
第一区分:
東京大学、京都大学、東京工業大学

第二区分:
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、
中央大学、立命館大学、北海道大学、
東北大学、一橋大学、名古屋大学、
大阪大学

第三区分:
立教大学、近畿大学、東京農業大学、
静岡大学、国際教養大学、福井大学、
東京芸術大学、お茶の水女子大学、津田塾大学、
東京女子大学

http://kairou38.livedoor.blog/archives/24719238.html
0661名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:37:53.37ID:IvizzBlH
兵庫県や大阪北部、すぐ近くの女子の関学志望者でしょうね。
0662名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:43:16.97ID:YbJ6aOou
シンガポールとか必死に貼ってるけど、大学関係者がシンガポールで就労する必要ってあるん?
0663名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:46:12.55ID:IvizzBlH
今度は東海限定!オンラインアホ街ック天国!【wakatte.TV】#362
関学に入学したという学生曰く、関学の推薦組が「推薦だとバカにす
るな」とSNSで怒っているらしい。
そんな関学の推薦共に人気Youtuberが物申している★★!動画は6:03〜。
0664名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:49:42.51ID:IvizzBlH
>> オンラインアホ街ック天国!【wakatte.TV】#362
 ↑ で検索して。 関学のことは 6:03 から

そこまで言うか、っていうくらい、ちょっと可哀相に
0665名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:49:45.98ID:YbJ6aOou
京大生に草とか第一志望で行く奴おらんとか言われる大学より断然いいと思うよ。推薦者が嫌ならおまえも国立行けば良かったのになw
0666名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:50:42.62ID:0CfVKgUF
>>662
馬鹿が現れた。
商社とかメーカーに入社して海外転勤シンガポールの場合。
出身大学と収入によりビザが貰えない。
対象大学は上の通り。
関学大じゃ海外転勤させられないって事。
関学大じゃメーカー等は極端に少ないから関係ないか。
0667名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:54:32.56ID:IvizzBlH
立命館を攻撃し続けるから、不都合な事実が世の中に
知れ渡ってしまった。
関学の敵は立命館ではない、関大であり同志社だろ。

関学OBやOGの爺さん婆さん、いい加減に気づけ。
立命に絡んでいる間に、マジで関大に抜かれてるぞ。
優秀なヤツは推薦66%の大学になんて入りたくない。
行くのは近くの女子だけだ。
0668名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 13:59:05.97ID:YbJ6aOou
>>666
出身大学??
年収は立命館は平均年収甲南に負けてたからだめだろう。
そもそもシンガポールで働くことなんかほとんどないが。
0669名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:05:04.15ID:IvizzBlH
関学って関関同立でトップなんですか?同志社がトップだと思っていたのですが。

ベストアンサー
zgt********さん

2020/2/15 21:14

関学は昔は凄かった。
今は推薦だらけ
凋落したのをOGが受け止めたくないのか工作員が頑張ってるそうですよ。
関関同立の中で総合的な学力は最下位だと思いますよ。
0670名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:07:02.54ID:0CfVKgUF
>>668
トヨタ、ソニー等有名メーカーの社員でシンガポールに転勤は多い。
関学大出身者は??って事。
0671名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:14:43.46ID:YbJ6aOou
>>670
他にどこの会社?そもそもトヨタ、ソニーはシンガポールに工場あるん?
0672名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:22:04.23ID:0CfVKgUF
>>671
あんた本当に関学大の関係者か?
或いは頭の悪い高校生か?
日本にあるすべての企業。(含む海外法人)
トヨタ、ソニー等は販売するためのシンガポール支店がある。
この企業は一例。

関学大には関係ない企業だったな。
例が悪かったようだ。
0673名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:22:30.37ID:IvizzBlH
既に、推薦組と対峙しているってことだろうな。
あるいは、自分が住んでる狭い範囲がすべてっていう
婆さんOGか。
0674名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:25:20.10ID:YbJ6aOou
>>672
おいおい立命館ってのはその程度の回答しかできないのかwそれくらいなら高校生にもわかるよ。もっと具体的に書いてくれよ、立命館の一般学力疑っちゃうからw
0675名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:34:33.16ID:IvizzBlH
>>674
あなた推薦入学でしょ。
それも関学系列の高校ではなく、
底偏差値の指定校からの。
0676名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 14:36:28.57ID:bKLAFMrK
>>672
ねえねえおじちゃん、日本にありゅすべてのきぎょうわシンガポールという国に取引あるんでちゅか?
0677名無しなのに合格   
垢版 |
2020/09/22(火) 14:57:17.50ID:Bj2LO/MC
立命館下げのために粘着して書き込みし続ける特定の関学爺 もういい加減にやめないとな。悲しい姿だ。
0678名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 15:02:40.86ID:YbJ6aOou
立命館工作員逃亡w
0679名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 15:03:15.01ID:YbJ6aOou
立命館工作員シンガポールでなく中国へ逃亡
0680名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 18:09:48.58ID:yXO/8HoM
立命の自慢話と韓国の自慢話

構成が同じだ
0681名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 19:37:03.74ID:VnVtk8Sy
>>677
関学下げのために粘着して書き込みし続ける特定の立命爺 もういい加減にやめないとな。怒らすなよ (大爆笑)
0682名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/22(火) 23:29:44.68ID:wTbDXkzh
出身大学別平均年収

04 慶應義塾 632万円 早慶上理
−−−−−−−−−−−−−−−
11 早稲田  572万円 早慶上理
13 東京理科 563万円 早慶上理
14 上智   555万円 早慶上理
−−−−−−−−−−−−−−−
17 中央   531万円 MARCH
20 明治   524万円 MARCH
22 同志社  522万円 関関同立
23 関西学院 517万円 関関同立
27 青山学院 510万円 MARCH
29 立教   504万円 MARCH
29 成蹊   504万円 成成明学
33 学習院  503万円
35 国際基督 502万円
−−−−−−−−−−−−−−−
43 法政   482万円 MARCH
45 東海   479万円
47 京都産業 476万円 産近甲龍
49 日本   469万円 日東駒専
52 成城   468万円 成成明学
54 関西   467万円 関関同立
54 甲南   467万円 産近甲龍
56 立命館  466万円 関関同立
77 専修   452万円 日東駒専
−−−−−−−−−−−−−−−
82 近畿   446万円 産近甲龍
0683名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 07:45:47.37ID:qaYMRL9K
5年前からアエラが立命館の現状を指摘してるよ。↓


目立つのは、立命館の減速だ。立命館は国際関係学部と法学部でそれぞれ大きく難易度を下げた。
とりわけ、
お家芸だったはずの国際関係学部が、関西圏のトップから転落していることは大きい。
「全国各地に付属校を設置するなど、地元以外からも幅広く学生を集めようとした結果ではないか。
多くの受験生になじみができ、可能性を与えることができた。
『入りやすい大学』に位置づけられたことで難易度が少し下がったのかもしれない」
確かに、立命館は付属中・高が大学本部から遠く離れた場所にある。京都府長岡京市のほかに、
1995年には同府宇治市、
96年には北海道江別市、07年には滋賀県守山市にも開校。熱心に拡張路線を走ってきたことがわかる。知名度が上がった結果、
難易度が下がるという
皮肉な事態が起きているのだ。それはそのまま本命率の低さにもつながっている。立命館の本命率は、
今回比較した5大学の中で最も低い35・3%。志願者数と合格者数の多さばかりが目立った。

就職は同志社と関学

とはいえ、
大学のブランド力が影響しやすい銀行や商社への就職においては、
関関同立の存在感は揺るぎない。
15年度実績を見ると、
ここでも立命館の低調さが気になるが、同志社と関学は圧倒的だ。著書に『関関同立学』 (新潮社、共著)があるルポライターの小嶋忠良さん(70)は、「同志社は歴史が長く優秀で著名な卒業生も多い。関学には東の慶應義塾大学のようなスマートさがある。
他大学がこの2校を凌駕するのは難しいでしょう
0684名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 13:20:08.20ID:H7Vypc+p
推薦66%の大学が難易度とか偏差値を語る資格はありません。
一般入試率51%以上にしてから出直して下さい。
0685名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 13:25:01.60ID:wowXNAn5
>>683
5年前は関学の推薦学院の汚名が全国に知れ渡っていなかった。
立命が一般率を常識的なラインに維持する大学ってことも。

関学が連続志願者減になったのはその後で
いかにこの予測が外れていたかの好例
0686名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 13:30:57.77ID:H7Vypc+p
実際34%しか入試枠がない、「狭き門」しかないことが受験生
にバレてしまったことが大きい。
隣にほぼフリーで入れる広い推薦門があるのに、偏差値操作
のための「狭き門」を設置している。受験生を偏差値操作に利
用しているとも言える。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

関西学院大学の受験生だけ、何故激減しているのですか?
この10年間で他の有名私大は増えているのに、
関学は志願者が大きく減っています。

▼関西私立大学 志願者動向 2010年→2020年

@近畿大学 2010年:76,744人 → 2020年:127,869人 :+51,125人
A立命館 2010年:77,744人 → 2020年:94,776人 :+17,032人
B龍谷大学 2010年:37,521人 → 2020年:49,764人 :+12,243人
C京産大 2010年:39,489人 → 2020年:52,249人 :+12,760人
D同志社 2010年:46,367人 → 2020年:49,919人 :+3,552人
E甲南大学 2010年:23,885人 → 2020年:17,780人 :-6,105人
F関西大学 2010年:88,399人 → 2020年:79,903人 :-8,496人

G関西学院 2010年:50,845人 → 2020年:32,301人:-18,554人←激減
0688名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/23(水) 21:24:30.08ID:7nUbRgbf
206
0689名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/25(金) 19:30:58.27ID:0IrRwwqk
いやいやw
0690名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/25(金) 19:36:55.41ID:yo2oHda5
関関同立メイン入試(募集人数の多い)3教科偏差値比較
2020年9月23日発表の河合塾偏差値より。
比較対象学部のみ。関西大の国際系は外国学部。

同志社:学部個別
立命館:全学統一
関西大:全学日程
関学大:全学日程

      同志社 立命館 関西大 関学大  APU(立命館アジア太平洋)
法学部   62.5   60.0   60.0   57.5
政策系   60.0   57.5   57.5   57.5
経営系   62.5   60.0   57.5   57.5   57.5
経済系   62.5   57.5   57.5   57.5
文学英   60.0   60.0   60.0   57.5
心理系   62.5   60.0   60.0   57.5
国際系   62.5   60.0   60.0   62.5   60.0  
社会系   62.5   60.0   60.0   57.5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平均偏差値61.8   59.4   58.9   58.1   58.8
0691名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/25(金) 22:28:37.23ID:H8YsaYr6
247
0692名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 21:33:58.50ID:kr9NEMj+
1は良いこと言う
0693名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/26(土) 21:46:52.74ID:d9nZHG5L
立命館は一般受験率6割って言うけど半分は偏差値無関係のセンター利用で偏差値お絞り。しかもダブル合格から、立命館入学者は国公立関関同に受からなかった方ばかりが6割近くおるということで、近大推薦落ちまでいる模様。立命館工作員の貼るデータも加工した印象データも多く注意する必要がある。
0694名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 13:55:07.59ID:WDgqXFSr
>>693
推薦より国公立落ちが賢いに決まってだろ
センター得点率最低75%必要なのに?
0695名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 15:37:31.36ID:E2iNnlYM
同志社はスポーツ以外は8割超必要。
0696名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 16:00:03.82ID:WDgqXFSr
>>695
7科目で?
0697名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 16:04:13.61ID:Sz301Gyf
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度

@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業 51人
〃 ■名古屋大 51人
-------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
0698名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 16:04:48.65ID:Sz301Gyf
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋 13人
〃 ○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学 10人
〃 ■東京都立 10人
〃 ■熊本大学 10人
〃 ○上智大学 10人
〃 ○関西学院 10人
0699名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 16:18:11.61ID:wrwYaJ1G
立命はたちが悪いぞ

大丈夫なのか
0700名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 20:13:43.34ID:gPgX86Qe
2021年度用 河合塾最新偏差値 最新分
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html


■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   67.83 文67.5 法67.5 商70.0 社70.0 教66.0 構67.5 人66.3 (※政経・国際は共通テスト利用のため未掲載)

上智大学     65.50 文65.4 法67.5 経65.0 外64.2 総65.9 人65.0

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     62.96 文62.2 法61.3 経63.8 商63.3 国62.5 情63.8 営63.8

青山学院大学  62.60 文62.5 法65.0 経62.5 営65.0 国63.5 総62.5 教62.5 地60.0 コミ60.0 社62.5

東京理科大学  61.70 営61.7

立教大学     61.16 文60.6 法60.0 経61.7 営65.0 社63.3 観60.0 福57.5

同志社大学   60.79 文60.8 法61.9 経62.5 商62.5 地62.5 社60.9 政60.0 心62.5 コミ61.9 ス.56.3 情56.9

中央大学     59.98 文58.6 法60.2 経60.4 商59.4 国61.3 総60.0

法政大学     59.29 文60.8 法60.0 経58.1 営60.8 国62.5 社58.2 福55.0 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.28 文58.3 法60.0 経58.8 国60.0

明治学院大学  58.37 文57.1 法58.1 経58.6 心59.6 国58.5 社58.3

武蔵大学     58.20 文57.5 社58.8 経58.3

関西学院大学  58.16 文57.3 法57.5 経59.4 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教55.4 福56.3

成蹊大学     57.53 文56.3 法58.8 経57.5 営57.5

立命館大学    57.49 文58.0 法60.0 経57.5 営57.5 国60.0 社57.0 政57.5 心58.3 食55.8 映55.8 ス.55.0

関西大学     57.04 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.9 政57.5 安55.0 健55.0 情55.0

成城大学     56.38 文55.5 法55.0 経57.5 社57.5

國學院大學   56.34 文57.3 法58.3 経58.3 観55.0 人52.8
0701名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 21:19:10.01ID:GWtJsjCv
慶應商学部
0702名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/27(日) 22:24:20.39ID:g1rPVVan
>>635
下記の差が決定的
高影響論文の生産率で900位近い差がついてしまった。
設備はカネをかければ調達できるが、生産率は教員を入れ替えるしか。
だが教員を急に入れ替えることは不可能だから差は縮小しにくい

被引用数トップ1%論文の論文全体に占める比率が京大が世界683位、立命館が世界696位
同志社が世界1591位

京大
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #683

立命館
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #696

同志社
Percentage of highly cited papers that are among the top 1 percent most cited #1591
0703名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/28(月) 14:06:55.28ID:tvWIftbo
関学
0704名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 00:34:20.71ID:ul0hzhap
233
0705名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 01:16:40.42ID:40378h0E
赤本キチ、今年もダブル合格で立命館がやられてるみたいだから覚悟しとけよw
0706名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 11:08:49.56ID:+3IhbVUb
773
0707名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/29(火) 11:09:01.88ID:+3IhbVUb
774
0708名無しなのに合格
垢版 |
2020/09/30(水) 23:27:02.73ID:EEZw6B3x
同大

惨め
0709名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 02:14:51.47ID:NPAkr79a
2020年関関同立W合格結果
立命みじめ、同志社に完敗

同志社文100ー立命館文0
同志社法100ー立命館法0
同志社経100ー立命館経0
同志社商100ー立命館営0
同志社社100ー立命館産0
同志社グロコミ100ー立命館国0
同志社理工95ー立命館理工5
0710名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 02:17:20.50ID:NVtcjZ3O
結局 出口では立命館に惨敗の同志社哀れ

司法試験合格率

立命館大法科大学院 114人 24人 21.1%
同志社大法科大学院 117人 9人   7.7%
0711名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 09:41:12.87ID:J2l1KS6i
週刊朝日みたが
ほとんど同志社と関学に受かれば
立命館にはいかないよな
0712名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 11:31:27.37ID:V77fOuR0
>>711
そもそも関学とw合格する奴かつ東進受講者少ないだろ
難関進学校は国立同立トリプル受験しかしないし
0713名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 11:44:32.81ID:3zQtlscK
>>712
おまえの妄想だよw
0714名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 11:57:22.24ID:cuQBoNJh
>>712
確かにおまえの妄想だわ
0715名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 12:01:55.76ID:SnV/WOMZ
立命館は同志社にほとんど蹴られて
関学にも8割蹴られてたよな。

記事読んだが、関大立命館には冷たい印象受けた。キャンパス写真も同志社関学だけだし。
記事書いた奴は同志社だろw
0716名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 12:34:57.06ID:0JEytCLD
立命館は落ちぶれたなあ
0717名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 13:31:54.56ID:K+0kXkVT
2004年 → 2020年 (河合塾)

早稲田大  1位 →  1位
慶應義塾  2位 →  2位
上智大学  3位 →  3位
立教大学  4位 →  4位
明治大学  9位 →  5位
同志社大  5位 →  6位
法政大学 10位 →  7位
中央大学 10位 →  8位
学習院大  7位 →  9位
立命館大  6位 → 10位
関西大学 12位 → 11位
関西学院 13位 → 12位

河合塾2004年度偏差値
(英語・社会・国語3教科受験型序列) 

 1.早稲田大66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
 2.慶應義塾65.0  (文65.0 法70.0 経済65.0 商62.5 環境62.5 総合65.0)
 3.上智大学62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
 4.立教大学60.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
 5.同志社大60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
 ★6.立命館大60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
 7.学習院大59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
 8.青山学院59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
 9.明治大学58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
10.法政大学58.7  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0 現福57.5 キャリア57.5)
10.中央大学58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西大学58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関西学院57.3  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政53.8)
14.成蹊大学57.1  (文55.0 法58.8 経済経営57.5)
0718名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 13:46:49.10ID:DHbaFPXf
>>711
おかしいなあ?なんでこんなに受験者数違うんだろ?
人気があるなら沢山受験するのになあ〜
0719名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 14:08:26.71ID:a5/nfvmp
>>715
書いたのは早稲田の夜間社会科学部卒
0720名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 18:49:15.39ID:8tQLlxqZ
センター試験で合格の安売りしてるから滑り止めに最適な立命館

他大学合格者は誰も行かないけどな
0721名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 19:09:41.42ID:DHbaFPXf
>>720
受験しない=眼中にない
0722名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/01(木) 21:53:51.56ID:8tQLlxqZ
受験者の多さが決め手になるなら日大、近大がトップだね
0723名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/02(金) 08:25:19.75ID:glwsZ5jD
立命人に問う


立命進学は

恥か

敗北か

屈辱か
0724名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/04(日) 16:32:58.54ID:MrxjEUL0
聖光学院
0725名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/07(水) 12:17:35.07ID:WdcrLAZ/
0726名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/08(木) 16:02:46.90ID:bDtccY7s
立命人に問う


立命進学は

恥か

敗北か

屈辱か
0727名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/08(木) 19:30:40.98ID:ZDmhne0T
立命がええから全国から受験し入学してるんやろ
入学してくれんかったら一般率が高く出んやろ
一般率て入学者のデータなんやから
0728名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 09:03:09.71ID:sHby7gnW
同志社>関学>立命館≒関大

受験生の認識
0729名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 09:08:35.89ID:QQcXpBtv
>>728
これが本音。来年もマーカン最下位。

231名無しなのに合格2020/10/07(水) 01:26:36.79ID:WZGRNaze
まともな高校はマーカン最下位の推薦って恥ずかしくて取らない。
周りに聞かれて
あんたどこの大学に入学したの?
関学大です。
推薦?
いや一般です。
あーマーカン最下位の
これってどちらに転んでも恥
推薦も一般も絶対に受験したくない。
0731名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:42.74ID:6hc4KxHx
>>730
必死だね
帰国子女のアンケート関学大蹴り立命館
あるゼミ関学大蹴り立命館
推薦率高いので嫌気がさす
0732名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 09:20:53.89ID:AYwSVCMB
>>730
○○推薦で検索せよ
0733名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 09:35:29.19ID:MDvlCKer
立命館とか近大受かってもけるからな。
0734名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 09:40:47.56ID:QQcXpBtv
>>733
理系は普通に関学大蹴り立命館
近大も普通に関学大蹴り近大
何か?
0735名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 09:49:04.30ID:BK3gtBCX
合格発表の時期に
関学蹴って立命館にいくって言ってる受験生はTwitter上では
いないよな。

逆に立命館に合格したが
素直に
関学にいきたかったってツイートしてる受験生はけっこういる
0737名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:46.22ID:MDvlCKer
理系もダイヤモンドで立命館だけ近大にシェア取られてたな。さすがに関関同は完封だったが。
0738名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 09:57:26.72ID:6hc4KxHx
>>729

2004年 → 2020年 (河合塾)

早稲田大  1位 →  1位
慶應義塾  2位 →  2位
上智大学  3位 →  3位
立教大学  4位 →  4位
明治大学  9位 →  5位
同志社大  5位 →  6位
法政大学 10位 →  7位
中央大学 10位 →  8位
学習院大  7位 →  9位
立命館大  6位 → 10位
関西大学 12位 → 11位
関西学院 13位 → 12位マーカン最下位(2004年から変わっていない)
0739名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 09:58:57.59ID:MDvlCKer
立命館の凋落ぶりが笑える。10年後は近大に抜かれとるな。
0741名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/10(土) 12:51:03.80ID:DKPmwIl3
立命
同大

仲良く
没落
0742名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/11(日) 18:23:15.59ID:HHN5eWPm
55
0743名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/14(水) 19:50:52.97ID:bw3J0ltg
カンカンドウリツとは

関西学院
関西
同志社
立命館
0744名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/14(水) 23:28:28.53ID:hFcMTkos
京都中堅四大学
 産立佛龍
0745名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 18:43:54.83ID:nBeY8hm3
ガキの使いやあらへんでから
0746名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/18(日) 23:56:32.13ID:Vi3Oe88O
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc
0747名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/19(月) 14:27:03.74ID:TDi49Q87
できれば
立命館へは入学したくないもんな
0748名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/20(火) 16:59:03.57ID:vAlYlQ3A
関学の理系学部は
志願者激増らしいよ。
河合塾の先生が言ってた。
0749名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/20(火) 17:02:15.88ID:rX4a8aTw
受かりやすい大学が志願者激増らしい。
関学関係者が言ってた。
0750名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/20(火) 17:21:25.89ID:vAlYlQ3A
サンデー毎日今週号にも
書いてあったな。

ブランド力は同志社に次ぐ2位って
0751名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/20(火) 17:36:18.52ID:3tAK9nR6
駿台偏差値は文理共同立二強だな
0752名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/20(火) 17:44:14.04ID:rX4a8aTw
海外勢から見たらカンペキ1位だよ
どのランキングも関関同立トップ(タイ)

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202010/article_1.html
対象とした海外の世界大学ランキングは以下の20種です。
・THE World University Rankings 2021
・THE Asia University Rankings 2020
・THE Impact Rankings 2020
・QS World University Rankings 2021
・QS Asia University Rankings 2020
・QS Graduate Employability Rankings 2020
・ARWU Academic Ranking of World Universities 2020
・CWUR World University Rankings 2020-21
・U.S.News Best Global Universities 2020
・Reuters The World’s Most Innovative Universities 2019
・Reuters Asia Pacific’s Most Innovative Universities 2019
・CWTS Leiden Ranking 2020
・RUR World University Rankings 2020
・URAP WORLD RANKINGS (2019-2020)
・Scimago Institutions Rankings 2020
・NTU World University Rankings By 2019
・Nature Index 2020
・RankPro 2019/2020
・Ranking Web of Universities 2020.2.4
・uniRank 2020 World University Ranking
0753名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/20(火) 17:53:06.33ID:Emea/Y+7
>>750
発売中のサンデー毎日に
関学理系が人気があるって
書いてあったなあ。
ブランド力も同志社の次って
0754名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/20(火) 18:05:13.05ID:fyqztCv6
世界大学ランキングなんて真面目に評価してるのは上位50くらいだろ
0755名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/20(火) 18:10:32.53ID:4kBCT944
ランクインしてから言おうな
世界ランキングも官僚採用率も
0757名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/22(木) 18:21:41.07ID:OcW1O7IS
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0758名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/22(木) 18:27:30.91ID:UuBG4Csr
>>1
▼ ▼同志社の事務部門トップら6人逮捕…市に無許可で大学施設内、
廃棄物運搬容疑 京都府警(2016年1月19日 )▼ ▼

http://www.sankei.com/west/news/160119/wst1601190028-n1.html

京都市に無許可で大学施設内の一般廃棄物を収集運搬したとされる事件で、
京都府警は19日、廃棄物処理法違反(無許可収集運搬)の疑いで、
学校法人同志社の子会社「同志社エンタープライズ」社長を務める法人事務部長、北幸史(ゆきふみ)容疑者(57)=奈良市=や建物管理会社「コスモスビルメンテナンス」役員、吉田多郎容疑者(68)=京都府亀岡市=ら6人を逮捕した。
▼ ▼法人事務部長は、学校法人同志社の事務部門のトップ。▼ ▼
捜査関係者によると、同志社エンタープライズ社は
学校法人同志社から一般廃棄物の収集運搬を受託。コスモスビルメンテナンスが実務を担当していたという。両社はいずれも市の収集運搬業の許可を得ていなかった。
逮捕容疑は、平成27年11月27日、同法人が運営する同志社大学今出川キャンパスなどの大学施設内で廃棄された紙くずなどの一般廃棄物約900キロを市の許可を受けずに収集し、同市伏見区の市南部クリーンセンターに運搬したとしている。
0759名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 00:29:08.86ID:EVTdkROe
同志社はダサい
岡山金沢でもダサい
立命館はオケ
0761名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 06:03:44.18ID:SvP0VBQe
関西中の秀才が集まる。
東に慶應ラグビー部あれば、西には関西学院大学アメリカンフットボール部、「ファイターズ」がある。
関学アメフト部も、慶應ラグビー部に似て中学部からの内部進学が多く推薦入学が少ない。さらに、関西の有名進学校でアメフトをしている高校生のあこがれこそが、ファイターズ。
つまり外部入学組も、極めて優秀な学生たちなのである。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35746

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603338573/8-35
0762名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 06:04:26.68ID:SvP0VBQe
東西主要大学のスターターがいる出身高校(アメフト部がある高校のみ) 複数いる場合は数字表記


・関西学院大(関西学院高等部8、箕面自由5、府立池田3、啓明学院2、横浜栄、滝川)
・立命館大 (立命館宇治9、立命館守山4、関西大倉3、県立宝塚東、大産大附、足立学園、箕面自由、龍谷大平安)
・関西大学 (関西大第一7、大産大附3、関西大倉、箕面自由、府立箕面、龍谷大平安、南山)
・京都大学 (高槻2、府立豊中2、市立西宮、麻布、都立戸山、都立西)
・龍谷大学 (龍谷大平安5、大阪学芸5、箕面自由5、県立長浜3、追手門学院2、関西大倉、滝川)
・甲南大学 (大阪学院2、箕面自由2、県立宝塚東、大阪学芸、箕面自由、桃山学院、府立池田、追手門学院)
・神戸大学 (高槻4、府立豊中3、清教学園、六甲、市立西宮、府立箕面、関西大一)
・近畿大学 (近大附属6、大阪学芸4、箕面自由3、浪速3、関西大倉、崇徳、追手門学院)
・同志社大学 (同志社国際8、佼成学園3、近大附属2、海陽中等、関西大倉、仁川学院、滝川)
・桃山学院大学(大阪学芸5、大産大附3、府立大正3、箕面自由2、大阪学院、県立宝塚東、仁川学院、立命館守山)
・早稲田大学 (早大学院13、府立豊中、早稲田実業、佼成学園、浅野)
・慶應義塾大学(慶應義塾15、東海2、清風、城北)
・中央大学 (中央大附属4、佼成学園4、日大三2、法政二2)
・法政大学 (法政二12、鎌倉学園、啓明学院、近大附、駒場学園、明治学院、日大鶴ヶ丘、県立横浜栄)
・日本体育大学 (日体大荏原2、都立片倉2、県立長浜、駒場学園、箕面自由、清水国際、千葉日大一)
・明治大学 (関西大倉6、佼成学園2、日大三2、県立鎌倉2、県立横浜栄2、箕面自由、明治学院、法政二)
・立教大学 (立教新座17、関学高、日大桜丘、清風)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1603338573/8-35
0763名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 14:39:20.78ID:DliWmU9f
関関同立のブランド力はやはり凄いな
0764名無しなのに合格
垢版 |
2020/10/23(金) 14:43:17.90ID:otQLKjvS
>>1

https://do-cks.net/aboutus/outline/
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1773/139426/file/134tokubetukiko.pdf
▼ ▼韓国で「同志社大学」といえば、▼ ▼
韓国で最も有名な「詩人・尹東柱(ユン・ドンジュ)の母校」(延世大→同志社)としてよく知られています。キャンパス内のハリス理化学館の脇には
尹東柱(1917-45)の詩碑が建ち、その隣にはもう一人の詩人・
鄭芝溶(チョン・ジヨン、1903-50?) の詩碑が寄り添うように建っていますが、
▼ ▼このように朝鮮半島出身者の石碑が2つも建っている大学は日本で他にないでしょう。
▼ ▼ 2025年で創立150 周年を迎える同志社大学は、それほど朝鮮半島との関係が本来深いといえます。また近年は朝鮮半島研究者も各学部・研究科・センターに多く所属するようになり、学部生・大学院生でも層が厚くなりつつあります。
同志社大学では、2005年より「同志社朝鮮半島研究ネットワーク」(通称DOKOS-net)を立ち上げ、研究者間のネットワークを形成してきました。
2011年1月、これを発展解消し、「同志社コリア研究センター」(Doshisha Center for Korean Studies、略称”DOCKS”)を立ち上げました。
同志社内の教員、学生、ポスドク、客員教授・客員研究員らの横のつながりを形成し、教育・研究・国際交流の面で一層拡充していきたいと考えています。また、京都地域、さらには日本、ひいては東アジアにおける朝鮮半島研究の一つの拠点として発展していくよう尽力します。

http://www.thekyoto.net/kyoukyou/1808/180816_01/
http://www.kokuta-keiji.jp/blog/24388/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況