・遊ぶための大学。学問には最悪。

・おしゃれだな

・遊びと名前目的で大学に来てる人が多すぎ。英語にガッカリ

・勉学に励む人が少なく、ノリが良くておもしろい人が多い。青学って響きもいい。最高!!

・突出した知名度とは裏腹に、学生の質は保証できない。

・見栄っ張りで、派手好きで、遊び人ばっかり。学問する場所ではない。退学して他大へ行った。

・青学、中大、法政、明治に受かったけど、中大に入学した。結果は大正解。

・ホストが多い。都会で擦れたガキが多い。キャッチで女を風俗に紹介してたヤツもいた。

・馬鹿と遊び人の集まり

・「アホ山学院」と呼ばれるほど馬鹿大学なのに優秀と勘違いしている奴が多い

・雰囲気はとてもいいんですが、勉強をするにはちょっと。。

・学生もチャラいけど、大学自体がチャラい。女子学生がファッション雑誌で読者モ
デルやってる率が高いのを大学当局が自慢してたりするし。マジで情けない。

・勉強したいなら青学はお勧めしない。青学は、とても在学生の質が悪い。一言で質
が悪いというのは気が引けるが、少なくとも勉強する環境じゃない。そして大学側も
それを容認し、それどころか売りにしてる。ファッション的なイメージを売りにして
学生を集める以上、教育を厳しくする訳にはいかないんだろうけど。

・授業もウルサイ。

・勉強したいなら他の大学を考えた方が良いよ。

・少なからずその傾向はあると思います。勉強よりもオシャレなキャンパスライフを
送るのが目的って人も多いでしょうね。

・勉強を第一に考えるなら、明治、中央、法政、日大辺りを選んだ方がいいと思いま
す。学部にもよりますが・・青学は文学部系は有名ですが、法や経済系だったら上記
の大学の方がいいと思います。

・OGです。零細企業の社長の子弟が多く、品がありません。確かにチャラチャラして
いました。興味は男とクラブとファッションの友達が多くて、中味もありません。頭
は悪いです。友達達は、いかに金持ちのボンと結婚するかしか考えていませんでし
た。疲れてしまいました。

・頭悪いよ 実際勉強しないで遊んでる奴が多い それでいてプライドが高い