X



早稲田政経と慶應法、W合格ならどっちに進学する?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:07:37.09ID:By5RGD8+
誰もが悩む選択肢だろ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:08:29.89ID:rHO2e6tt
家から近い方。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:08:52.53ID:inSiTwn1
少し悩むけど政経だな
慶應法は基本推薦で行くとこだし、慶應経済の方がまだ迷う余地ある
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:09:42.28ID:LgVY9iXf
早稲田政経
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:10:13.63ID:Lu7rA3qk
これは早稲田政経
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:11:10.32ID:rHO2e6tt
かつて、慶應法は国立大学落ちを拾うワタクということで有名で国立落ちのセーフティーネットだった。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:18:36.46ID:nL2EPasf
慶応と早稲田だと慶応行くけど早稲田政経だと早稲田
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:29:50.28ID:WDub7THJ
早稲田政経≧慶應法というイメージ
だがW合格進学率が指すように慶應法≧早稲田政経と思ってる人もいるだろうしもはや好みの範疇だろ
就職はどちらも変わらん、が慶應法は内部から行った方が恩恵が良い気はする、気はするだけかもしれないけど
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:31:13.02ID:NzFH6iJ6
言うほど悩むか?個人的には政経以外ないと思うけど
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:34:32.16ID:WDub7THJ
>>10
悩む人がいないならW合格進学率(これはサンプル数がめちゃくちゃ少ないとは思うが)で慶應法>早稲田政経にはならんはず
まぁでも数学必須化で数学捨てた90%以上の私文からしたら早稲田政経は受からなくなったので価値は高いね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:45:47.37ID:801lM9E1
これはもう慶應法一択だろう
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:51:45.38ID:My3RMqWr
今ミス慶應に出てる横山キラは早稲田政経蹴りだって
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 18:55:52.73ID:g7S/nJyB
バイトの先輩で開成出身の人がいるが、慶應経済法蹴り早稲田政経だった 政治家になるか、国連で働きたいんだとか
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:18:05.65ID:q3Rc2CWX
誰が何と言おうが早稲田政経の一択
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:20:36.07ID:ouXRuxn4
>>8
多分女子の選択が大きく寄与してるんだろう
早稲田政経と慶応法のW合格とか専願が殆どでしょ
東大併願ならその2つに受かれば東大も受かるし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:22:40.02ID:ouXRuxn4
数学必須になる来年からは慶応法本命組が早稲田政経を受ける&受かることはなくなるわけで
大きくW合格が変わると思うんだけど、どうだろう?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:31:37.18ID:h8oP2zU4
2020年度入試 一般実質倍率

早稲田大学
政治経済学部政治学科 6.5
政治経済学部経済学科 7.4
政治経済学部国際政治経済学科 8.5
法学部 5.2
商学部 8.9
社会科学部 11.7
https://sodai.kawai-juku.ac.jp/exam/transition.php

慶應義塾大学
経済学部A方式 3.8
経済学部B方式 4.4
法学部法律学科 3.8
法学部政治学科 4.6
商学部A方式 2.7
商学部B方式 7.0
総合政策学部 8.4
https://keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/transition.php
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:39:37.75ID:EDvUmwXo
>>1
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:43:26.49ID:7+koQdNQ
慶應法とかいうゴミ
早稲田法にすら偏差値負けてるのになんで政経と競り合おうとしてんの?w
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:44:49.98ID:BGjMcX7M
>>22
ほんとだな

マジで笑えるんだけどw

勘違い度だけはS級
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:45:48.12ID:HiZtVOXM
>>18について意見頼む
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:50:20.91ID:WDub7THJ
そもそも早稲田政経と慶應法の併願がいるかいないか分からないレベルまで減りそう
W合格も政経が普通に上回る可能性もあると思うね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:51:31.27ID:rHO2e6tt
政治も経済も学べてお得感がある。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:52:38.67ID:ouXRuxn4
>>25
W合格の選択というからにはどちらかに進学しないとダメなわけで
両方に受かる東大併願はおそらく東大も受かる
私立専願もこの2つのW合格なくなる
というとかなり母数からして減りそう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:58:06.20ID:WDub7THJ
>>27
早稲田政経を受けられるのは基本国立志望になるわけで
ただでさえ数学の無い慶應法は受けない人が多い
あと、政経の独自試験対策と慶應法の小論対策とかを国立対策に+して両方やるのはリスキー
まぁW受験自体がほぼ無に等しくなると思うね
専願で数学をやってまで政経受ける人は慶應法受かっても政経選ぶしW合格進学率も変動はあるはずだよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 19:59:37.67ID:GHUESlcE
法務大臣経験者が逮捕されるのは憲政史上初!!

さすが犯罪者輩出の名門 慶應義塾大学法学部!!
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:01:15.38ID:GHUESlcE
今は1-2科目の偏差値詐欺をしてるだけで、本当の実力は昔と変わりません
   ↓
★1985年、慶応法学部卒OBです★

当時の旺文社偏差値では、経済66、文65、商62、
そして法学部は57だった。(法律58、政治56)

看板・経済学部が憎かった。商学部すら憎かった。
明治大法学部が憎かった(偏差値60)。
学習院大法学部も許せなかった(同58)。
早稲田法学部(同66)は遠すぎて背中すら見えなかった。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:01:57.37ID:J08tRKie
>>28
何をもって早慶優劣付けてるかというとW合格なわけで
早稲田政経が私立トップを奪い返すとイメージかなり変わるよね
去年ついに慶応経済を再逆転して、慶応法とも差を縮めたし
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:08.54ID:VAoz3MO+
慶應法はずっと英社2科目入試の上げ底偏差値で早稲田政経超えたとかマスコミ使って嘘情報流してただけだよ
ついこの前もプレジデントで懲りずに同じことやっててさすがにもう通用せずコメ欄でぶっ叩かれてたけどさ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:02:25.07ID:fySPYZ3H
普通にW合格のデータから慶應法だが
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:05:26.13ID:oCTyzsPv
普通に有意な差はないからどっちでも良い
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:14.16ID:GHUESlcE
今は1-2科目の偏差値詐欺をしてるだけで、本当の実力は昔と変わりません
   ↓
★1985年、慶応法学部卒OBです★

当時の旺文社偏差値では、経済66、文65、商62、
そして法学部は57だった。(法律58、政治56)

看板・経済学部が憎かった。商学部すら憎かった。
明治大法学部が憎かった(偏差値60)。
学習院大法学部も許せなかった(同58)。
早稲田法学部(同66)は遠すぎて背中すら見えなかった。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:07:17.83ID:A/C45miU
W合格のデータから進学先を選ぶ人って自分で何も決められないのかね
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:09:26.17ID:J08tRKie
>>37
とはいえ高校生はそんなもん
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:11:49.90ID:9qj8/cWH
レベル差がありすぎる

早稲田https://dotup.org/uploda/dotup.org2188773.jpg
慶應https://dotup.org/uploda/dotup.org2188780.jpg

69.3 早稲田政経(国際政経)
69.2 早稲田政経(経済)
68.9 早稲田政経(政治)
68.2 早稲田法
66.8 慶應法(法律)
66.7 早稲田文 早稲田社学 早稲田商
66.5 早稲田文構 慶應経済 慶應商
66.2 早稲田国教
65.8 慶應法(政治)
65.4 早稲田教育(心理)★学部最高値
65.1 早稲田人科(環境)★学部最高値
64.8 早稲田人科(情報)☆学部最低値
64.3 慶應文
63.6 早稲田教育(初等)☆学部最低値
61.9 早稲田スポーツ科学
61.2 慶應総合政策
59.5 慶應環境情報


72.6 慶應医
69.2 早稲田先進理工(生命医科)
68.7 早稲田先進理工(物理)
68.3 慶應理工(学門A 学門E)
68.0 慶應理工(学門C 学門D)
67.8 早稲田基幹理工(学系U)
67.7 慶應理工(学門B)
67.4 早稲田先進理工(応用物理 化学生命)
67.3 早稲田基幹理工(学系T 学系V)
67.0 早稲田創造理工(経営システム)
66.9 早稲田創造理工(社会環境)
66.8 早稲田先進理工(応用化学)
66.7 早稲田先進理工(電気情報) 早稲田創造理工(環境資源) 
66.5 早稲田創造理工(建築)
66.3 慶應薬(薬科学)
66.1 早稲田創造理工(機械)
65.5 慶應薬(薬)
60.7 慶應看護 
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:15:07.71ID:BGjMcX7M
慶応法のライバルは早稲田教育
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:15:51.30ID:801lM9E1
慶應の経済や法に合格したら
慶應に進学した方が良いよ

来年から早稲田政経は変な入試変更で
慶應法又は慶應経済>早稲田政経
は確実だよ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:17:54.45ID:J08tRKie
>>41
いやW合格は間違いなく早稲田政経に良くなる
慶応法相手には特に
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:18:13.33ID:A/C45miU
>>38
W合格データなんてその年によって変わるやん
早稲田政経が慶應経済を逆転したし逆転する事だって全然あるのに
早稲田政経と慶應法なんて4:6の差しか今のところない訳だし
まぁ10:0とかは別、割と参考になるし
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:19:07.68ID:rHO2e6tt
中小企業の成金とか税理士の息子とかなら慶応があっている。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:20:31.61ID:SPCKvMnf
一般率低すぎの早稲田政経に偏差値を語る資格はない。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:21:30.68ID:A/C45miU
一般率低いって4割以上だし他の私立もそんなもんだろ
慶應法の方が普通に一般少ないんだけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:22:06.64ID:YRRL/7xH
慶應法が一般率語っちゃアカンやろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:23:29.66ID:clv2ISYG
早稲田一択だろ、自信ないやつは慶応に逃げておけ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:38:31.02ID:NvKrXBz4
日大法学部>慶應法学部
証人は小沢一郎
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:50:36.03ID:ErmZnl2X
週刊朝日2019.11.29号
慶應法学部64%
早稲田政経学部36%
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 20:54:58.31ID:/l6fR1Rr
【東一早慶】民間企業就職者の人気企業率ランキング【学部別】
                   (人気企業就職者/民間就職者)
56%〜 東大経済56.2
54%〜
52%〜 東大法52.8
50%〜
48%〜 一橋経済49.6
46%〜
44%〜 
42%〜
40%〜 東大教育41.9 一橋法41.9 一橋商41.4 
38%〜 慶應環情38.6
36%〜 
34%〜 一橋社会35.1 慶應経済34.4 慶應法34.2
32%〜 早稲田政経33.1 早稲田社学33.0 東大文32.6
30%〜 慶應総政31.7
28%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4
26%〜 早稲田商27.3 早稲田文構 26.9 早稲田国教26.3 
24%〜 慶應文25.7
22%〜 
20%〜 早稲田人科21.5 早稲田教育20.7 
18%〜 早稲田文19.8 
16%〜 早稲田スポ科16.5
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 21:02:22.34ID:J08tRKie
>>52
殆ど差はないな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 21:21:32.54ID:KseB8Lzp
商社 早稲田政経>慶應法
銀行 早稲田政経>慶應法
メーカー 早稲田政経>慶應法
マスコミ 早稲田政経>慶應法
インフラ 早稲田政経>慶應法
司法試験 慶應法>早稲田政経
国家総合 早稲田政経>慶應法
都庁 早稲田政経>慶應法
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 21:33:13.30ID:pPfftYzU
中学から付属上がりで 慶應法 
中学から付属上がりで 早稲田政経なら
前者がいいと思う。

だが、大学から入るなら早稲田政経だな。
僅差で慶應経済
慶應法はそれ以下
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 21:34:50.23ID:NvKrXBz4
早稲田政経政治>中央法政治(慶應は圏外)
慶應経済≧早稲田政経経済(中央は圏外)
中央法法律≧早稲田法(慶應は圏外)
慶應商≧早稲田商≧中央商
早稲田文>慶應文(中央は圏外)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 22:26:47.07ID:J08tRKie
早稲田経済はもう早稲田政治や慶応経済超えてる
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 23:18:46.28ID:GHUESlcE
河井克行 慶応大学法学部卒

衆議院議長 前法務大臣

贈賄で逮捕 憲政史上初の大不祥事
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/05(日) 23:56:10.83ID:v2nar5PH
早稲田政経は世界を支配しとるで!
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 00:02:33.93ID:uyDueTC0
東大の併願先は早稲田政経。慶應法は洗顔と推薦の巣窟だから普通は選ばない。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 11:32:38.06ID:pubTm7Te
今から早稲田政経を目指すのは大バカ

一般募集人数は大きく削減されるけど
意味不明な入試の変更で全てにおいて
政経のダダ下がりは間違いないよ

法でも経済でも慶應一択だよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 11:38:45.40ID:pubTm7Te
>>60
早稲田政経 経済のセンター利用入試
募集35名 合格者300名以上
それでも定員未達
早稲田のセン利は入試ではなく
雑誌掲載の高校別合格者の見栄えの為
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 11:46:56.92ID:t6ay/Qm4
>>58
衆議院議長?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 11:58:11.26ID:HJeidizQ
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学
    京都大学医学

A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    

B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学    岡山大学 広島大学   長崎大学 熊本大学          私立 慶応大学 医学 
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学 福島県立医科大学  富山大学医学 福井大学           名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)一橋大レベル ---------------

D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学       私立 東京慈恵会医科大学  私立 国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立 東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学 私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学   私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学    私立 独協医科大学  私立 藤田医科大学    私立 愛知医科大学 私立 川崎医科大学   私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学  私立 近畿大学    私立 福岡大学 私立 久留米大学
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 12:05:26.02ID:y+b1yhok
>>64
来年度の開成からの進学者は増えるであろう
数学必須で別格だからね
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 12:21:09.44ID:y+b1yhok
馬鹿はヘンテコ入試というが
旧慶応法センター利用+融合問題

こう整理すれば簡単
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 15:55:46.89ID:9Z5baalr
なんだかんだで早稲田政経は卒業生が強すぎるから 官僚もいるし外資もいる、もちろん総合商社やマスコミもいるかと思えば、政治家を目指して国会議員秘書になったり起業をしたりアート方面で一匹狼をやるやつもいる サラリーマン一本縛りじゃないところは凄い
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 19:02:00.46ID:gNkOQvQU
>>57
余裕でしょ。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 19:04:30.36ID:gNkOQvQU
>>23
だな。
諭吉万券でオナニーでもしてろ。
逝くときは、ユキチ〜と叫べよ(笑)
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 21:32:52.95ID:/aMWGh+A
慶應法卒のプロ野球選手やJリーガーは数多くいるけど、早稲田政経卒は皆無

そういうこと
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 22:07:42.24ID:Efml9APC
慶應法
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 22:10:29.95ID:gNkOQvQU
【河合塾】早慶合格者平均偏差値

早稲田http://dotup.org/upl...dotup.org2188773.jpg
慶應http://dotup.org/upl...dotup.org2188780.jpg

69.3 早稲田政経(国際政経)
69.2 早稲田政経(経済)
68.9 早稲田政経(政治)
68.2 早稲田法
66.8 慶應法(法律)
66.7 早稲田文 早稲田社学 早稲田商
66.5 早稲田文構 慶應経済 慶應商
66.2 早稲田国教
65.8 慶應法(政治)
65.4 早稲田教育(心理)★学部最高値
65.1 早稲田人科(環境)★学部最高値
64.8 早稲田人科(情報)☆学部最低値
64.3 慶應文
63.6 早稲田教育(初等)☆学部最低値
61.9 早稲田スポーツ科学
61.2 慶應総合政策
59.5 慶應環境情報
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/06(月) 23:16:41.05ID:lmggQz3K
早稲田は格上だな

慶応は元の位置に戻りつつあるな
上智の斜め下に
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/07(火) 00:18:46.21ID:VwPQQueK
W合格者内訳(女65%、男35%)
女 早稲田政経25 慶應法政75(花嫁道具)
男 早稲田政経60 慶應法政40(女目当て)

こんなもんやろ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/07(火) 06:03:51.79ID:ajNTGhhr
こんなん慶応なんか行ったら一生馬鹿呼ばわりされるだろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/07(火) 22:53:41.31ID:UcUaYDqK
大学ランキング2021
AERA 朝日新聞出版

河合塾 入試難易ランキング【早稲田65.1>慶應64.0】


72.5 慶應(医)

67.5 早稲田(社学・法・政経・商)

65.0 慶應(法・経済・商・理工)、
   早稲田(国教・文・文構・人科・基幹・創造・先進)

62.5 慶應(文・総政・環情・薬)、早稲田(教育)

60.0 早稲田(スポ科)

57.5 慶應(看護)


・大学ランキング2021表紙
https://i.imgur.com/06dAhA5.jpg
・河合塾説明
https://i.imgur.com/hrqzymQ.jpg
https://i.imgur.com/8fTJsZw.jpg
・社会法政経経済商
https://i.imgur.com/3jdMyQW.jpg
・文教育
https://i.imgur.com/L3XfTqA.jpg
・人間総政環情スポ
https://i.imgur.com/PBHrvL8.jpg
・理工
https://i.imgur.com/EiXNfnP.jpg
・医薬看護
https://i.imgur.com/xV18U3Y.jpg
https://i.imgur.com/orZX7RA.jpg
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/10(金) 11:27:16.49ID:70yh+ugP
今は1-2科目の偏差値詐欺をしてるだけで、本当の実力は昔と変わりません
   ↓
★1985年、慶応法学部卒OBです★

当時の旺文社偏差値では、経済66、文65、商62、
そして法学部は57だった。(法律58、政治56)

看板・経済学部が憎かった。商学部すら憎かった。
明治大法学部が憎かった(偏差値60)。
学習院大法学部も許せなかった(同58)。
早稲田法学部(同66)は遠すぎて背中すら見えなかった。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/10(金) 12:22:17.29ID:X02PTHxA
これ今時悩む奴いるの?
慶應法が凄いのはローなんであって、学部は関係ないでしょ
内部人気トップとかいうけど、それだってキツい経済避けて楽したいだけだし
今日本に早稲田政経を蹴る価値のある大学は東大一橋だけだよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/10(金) 17:38:58.24ID:Re6yEsUO
社学>政経

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経済630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

政経 終了 確定
社学は早稲田の新看板
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/10(金) 22:33:25.34ID:RSJEdRa8
>>1
早慶どちらもイメージいいし
似た者同士だ仲良くしてね

遊んで箔が付くし、通り繕って目立ちたい人には
最適です。女の子にも評判がいいし楽しい学園生活
が送れます。また就職率もいいです。

但し真面目に勉強や研究をしたい人は早慶は
避けた方が良いと思います。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 19:03:45.96ID:tmChNoZf
慶応法?

あの日大法に蹴られていた?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/17(金) 21:23:15.47ID:OFejNluv
慶応法?

あの日大法に蹴られていた?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/20(月) 15:34:43.92ID:tVNIFQKb
ww
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/20(月) 19:33:34.87ID:0HZS7VM/
これ、慶應法は5年10年経つほどに確実に後悔しそう
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 11:07:01.20ID:LqcfUBr7
早稲田だな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 11:21:00.34ID:sRPnPFJN
家から近い方
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 12:03:02.71ID:JZqAv9ah
もはや年々孤高となっている早稲田政経しかないが、そもそも来年からはこの併願で政経は受からないでしょ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 07:49:57.38ID:QDceYBMH
>>90

神奈川県民は慶應、埼玉県民は早稲田はリアルにある。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/28(火) 16:40:12.76ID:35fgGJJV
慶応法?

あの日大法に蹴られていた?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/28(火) 17:24:30.08ID:k4W4Fg4i
ゆくゆくは早稲田全体が数学は必須化になるだろ。
そうなったらもう慶応は振り返っても姿はないよ。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 01:42:12.89ID:uKsOWLzs
慶応法?

あの日大法に蹴られていた?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 02:26:03.93ID:JGPVWCsM
これは早稲田政経の方が圧倒的にいいぞ。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 03:07:33.60ID:M/EMx21O
どれだけすごいと言われてもなんか早稲田って一流感ないんだよな。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 03:57:20.68ID:skqs9TtG
【世界一へ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                      はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 

<ベンチ> 兵庫県にある神戸大


〈控え〉 新潟大医学部+金沢大医学部
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶J上MARC
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 08:29:40.53ID:vxskglH5
>>97
君、深夜にあちこちで同じことばかり書いてるよね
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/30(木) 19:02:00.37ID:S4E+PwMi
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況