X



北大と筑波ってどっちが上?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 11:49:17.27ID:E5+f8zx8
どっち?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 11:57:39.94ID:7JPHsdOy
理系は同格
文系は北大が上
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 11:58:12.16ID:LXM11yfz
難易度で言うと理系は北海道、文系はどっこいどっこい
世間的には文理共に北海道の方が格上 北海道の方が褒められる
就職はどちらも同じくらいだから東京で働きたいなら地理的に就活しやすい筑波かな
ちなみに立地は北海道が都会で筑波がド田舎
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:06:49.68ID:dclbz/k2
上智が上に決まってんだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:36:28.68ID:+8J+c1Z+
圧倒的北大
軽量の筑波横国は千葉と争うレベル
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:39:17.39ID:2VUCfn0b
指定国立大になれなった北大は筑波より下
文系は知らん
0007ragfire
垢版 |
2020/06/27(土) 12:45:56.37ID:FjL/CkoS
北京
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:47:33.22ID:vhFAnlCE
文系難易度:北大>筑波(筑波文系は軽量)
理系難易度:北大=筑波
就職:北大≧筑波
研究:北大=筑波
伝統:北大>>筑波
大学周辺の発展度:北大>>>筑波
東京へのアクセス:筑波>>>>>北大
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 12:52:23.77ID:cJ48nB5G
理系難易度も北大が上だよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 16:00:32.98ID:kRp71yaU
北緯は北大が上
標高は筑波かな?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 16:46:10.44ID:WQPbSSDf
理系も筑波は軽量だから、北大の方が上だろうなあ。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 17:11:44.39ID:oEk6PWFZ
文系
北大>筑波=明治  くらい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 18:28:44.73ID:R3CSV75X
筑波大の者だが、旧帝ブランドは強いので総合的には北大が上だと思う。でも筑波もいい勝負してると思うで。、
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 18:38:01.12ID:RqAKUg0Y
>>14
筑波も研究強いし魅力的だと思うで
自信もっていいよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 18:48:26.86ID:VjhfSfEd
指定国立ブランドがこれからの時代だから、筑波が格も上
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 18:51:38.52ID:cJ48nB5G
>>14
いい勝負してないよ
文系なら比較するのもおこがましいほど就職に差がある
理系も北大の方が設備整ってる
何よりブランドとしての学歴差がでかい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 18:55:34.64ID:oEk6PWFZ
文系なら筑波=明治でいいのか?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 19:02:22.09ID:cJ48nB5G
それでもだいぶ筑波に甘いけどね。筑波の文系なんて酷いもんだよ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 19:12:15.37ID:oEk6PWFZ
>>20
そうすると 北大=明治>筑波かな、文系
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 19:14:41.67ID:VjhfSfEd
明治って考えもしなかったな、高校時代
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 19:17:03.06ID:cJ48nB5G
>>21
北大≧明治>筑波 文系ね、理系は筑波>明治
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 19:19:24.31ID:oEk6PWFZ
>>23
妥当だね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 20:53:23.61ID:yXL0qo5S
伝統だけでは指定国立大になれないと教えてくれた唯一の旧帝北大w
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 21:14:21.52ID:9lVpU4Ij
東進の難易度ランクでは、北大>筑波のようになっている。
しかし、河合塾の偏差値ランキングでは、まず、筑波>北大と言える!
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 21:15:17.69ID:3b6pEc7n
北大とか旧帝の名ばかりだろwww
ブランドに目がくらんだバカしかいなさそう
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 22:59:32.93ID:RqAKUg0Y
>>16
現実でそれ言ってる奴見たことないからマジで失せて
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 23:40:12.26ID:FY7xUcrW
>>28
なんか勘違いしているみたいだけど、指定国立大学は知名度向上事業じゃないぞ
北大自身が指定国立大学申請を大学の最優先課題として公表していて、貢献した部局には予算を増やすというアメまでぶら下げていたくらい、国立の研究大学にとっては今後の生き残りが掛かる死活問題やぞ
北大がどんだけ指定国立大申請に必死になっていたのかをみれば、指定国立大学の重要性を嫌でも思い知るよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 23:47:19.27ID:6Z/pLvlu
北大とか九大って神戸とか横国より格下なのは明白
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/27(土) 23:48:33.95ID:OzRWiexR
↓全部認可してきた無能文科省

兵庫大学 Hyogo University
兵庫県立大学 University of Hyogo

島根大学 Shimane University
島根県立大学 The University of Shimane

高知大学 Kochi University
高知県立大学 University of Kochi

長崎大学 Nagasaki University
長崎県立大学 University of Nagasaki

長野大学 Nagano University
長野県立大学 The University of Nagano

静岡大学 Shizuoka University
静岡県立大学 University of Shizuoka

大阪大学 Osaka University
大阪公立大学 University of Osaka

北九州市立大学 The University of Kitakyushu
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 00:13:50.04ID:eULKuwjt
>>29
だからリアルでその指定国公立の話してる人が全くいないって言ってるだけでそれがどのくらい重要かなんて誰も聞いてないのよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 05:27:41.03ID:RaKRXLGM
指定国立大を軽視した結果だね
今更慌てても遅いけど
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 09:52:04.40ID:2LYo7nT0
>>32
今は選定段階だからね。名前が出るかどうかはともかく、指定されれば大学の財政、研究力、さらにそれらに基づく国際競争力は大きく向上する。当然、今後の国立大学の改組に大きな影響は出る。受験生のための枠組みじゃないから知る必要はないが、将来的に国が重点化する大学の枠組みなので、志望校選択の目安にするのほいいと思う。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 10:26:10.76ID:SX5EXjaX
敷地面積では
 筑波 >>> 北大*2
筑波の圧勝

施設・学部棟・各種研究棟の数では
 筑波 >>>∞>>> 北大(ほぼ学部棟の数にいくつか足すだけ)
もう圧勝を超えて、太陽と宇宙のゴミの差

学園都市のIQ
 研究者たちのIQの差は、言わずと知れた筑波の天下
 そのまたご子息令嬢たちのIQの高さも日本国内では群を抜き、
筑波地域のIQが異常な上がりを見せたのは日本中が知るところ
 道産子が出る幕もないし、世が世ならそもそも筑波様のご尊顔を
拝むことも許されない無礼者レベルなのが北の国
 可哀想過ぎて、IQは比較しちゃいけなかった。。。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 11:22:10.52ID:zzuylUcw
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 11:29:37.61ID:UI0Q6Oqy
理工系は筑波の方が上やろ
文系と医学部は知らん
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 11:48:49.74ID:p83N6Nda
もしかして指定国立大学に選ばれなかった北大さんかな??www
ごめんねwww筑波≫北大なんだ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 11:58:52.93ID:0SWJ8aIq
理系は北大負けてんじゃね文系はしらん
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 12:41:05.81ID:2LYo7nT0
>>12
総合選抜が導入されて、前期定員の約半分が総合選抜枠。総合選抜は文系2次3科目、理系2次4科目で、2次比率が1:1.8で2次重視。さらに、専門選抜の方も、理系は社工以外は2次4科目。もはや、軽量ではないだろ。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/28(日) 16:12:30.12ID:aoGELhzo
文系こそ北大より筑波のほうが上だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況