X



私立医学部行かせられない家庭環境の奴って実際どれくらいいんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鳥巣竜司ロリコンハンター@アンティファ福岡
垢版 |
2020/06/25(木) 16:08:15.98ID:SlQL/GoF
自称進なのに聖マリの指定校余ってたんやが。。。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:09:38.69ID:x0P2Ak7j
自分は無理だった。というか私立の時点できつい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:10:47.74ID:LV34RqNz
聖マリの指定校とか公募推薦みたいなものだからある程度倍率あるよ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:11:03.27ID:r7z+7yk6
95%の家庭は無理
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:14:07.06ID:OlJ7Ula8
3500万超えるとさすがに厳しい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:20:14.18ID:2qhx9ffR
今回のコロナ騒動で職を失った人もいるし、そのせいで学費を払えなくなりましたってなるではダメだ
学費を一括払いできるような家庭じゃないと安心して通えない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:27:12.18ID:4silwZU3
自宅通いならワンチャン
一人暮らしなら普通に無理
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:28:42.31ID:fzhlvOsI
公立高校行くような層はほとんど無理
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:32:27.00ID:H6ysEK/t
寄附金や諸経費入れたら、
6年間でトータル授業料以上にかかるからね
地方駅弁医学部に下宿の方がまだ安い
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:34:02.58ID:aZI3BYVY
良く調べてから言え
医学部受かったって証明できれば、貸してくれるとこいっぱいあるやん
自己破産でもしてない限り借りれる
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:53:29.33ID:2dB2DQ/k
ワイの周りの国立医学部志望8,9割がた私立医併願してたんやが
国立しか受けられんって家庭で医学部目指す奴って存在するんか?むしろそっちがマイノリティな気がするんやが
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:53:55.74ID:LV34RqNz
>>11
別に目指すのは可能だろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 16:55:16.99ID:2qhx9ffR
>>11
国立医学部に奨学金を借りて行く人もいるからねぇ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:06:29.51ID:2MYSRy5v
>>11
それ東京の話やない?関西を始め地方は全く受けてない方が多い

推薦後期浪人やな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:09:09.08ID:xSubI59T
私立言うても慈恵順天日医あたりの元々安いところの地域枠とか自治医大とかなら国立より安いやろ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:14:10.83ID:2dB2DQ/k
>>14
いや関西やけど…
大体の人が大医と関医受けてて学力自信ない層が近大と兵医も追加って感じやった
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:14:32.57ID:4silwZU3
>>8
ワイ田舎の公立やけど川崎医科とかおるで
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:17:24.22ID:2MYSRy5v
>>15
私立の地位枠って国立の滑り止めにならんやろ
入学するのが条件じゃないのか?
自治医大も国立の滑り止めにならんしそれなら国立行って自治体が出してる奨学金借りれば済むこと
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:18:53.50ID:LV34RqNz
浪人してから初めて受けるからあまりどの人が受けてたとか知らんのちゃう?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:22:46.54ID:2MYSRy5v
>>19
多分これ以上浪人できないなら一般民は滑り止めに中期薬学部後期旧帝私立早慶とか受けると思う
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:25:52.61ID:LV34RqNz
>>20
金ある場合はそこで私立医を受けられるわけだ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:26:05.32ID:5Hwl63IK
医者になれば年収1000万で学費3500万なんて余裕でペイ出来る。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:26:37.40ID:2MYSRy5v
>>16
確かに国立でも2割は医師家庭とかいるしな
兄妹少ないなら受けるんかな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:29:05.28ID:fX+cskR0
地方は富裕層ガチで少ないから私立医は眼中に無いって人がほとんど
自治医科一般と地方国立医の地域枠&推薦がメイン
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:29:20.19ID:5Hwl63IK
総学費3000万としても年間500万払えばいけるやん。世帯年収800万あれば通えるやろ。ちな世間知らず
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:29:28.57ID:si0D4Qyy
>>23
てか医学部目指す時点で家に金あるやつがほとんどちゃうの?入ってからの中高一貫率みたら震えるで
そもそも私立受けられんから国立だけってリスクデカすぎるし
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:30:31.82ID:fX+cskR0
>>25
君税金も保険料も住宅ローンも払わんのか
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:34:33.58ID:omr0Ia7W
>>26
俺は一般入試で国立医受けるぞ
私立の併願はなし
他の滑り止めすら考えてないし、受けるつもりもない
まあ滑り止めを受けないで理1に特攻して受かる人もいるわけだし、特別辛い受験というわけでもないだろう
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:36:24.69ID:2MYSRy5v
>>26
全くそんな滑り止めなんて考えてなかったし
公立から国立目指してたけどなぜか謎の自信があった
合格発表の前は後期の勉強と予備校の予約はしてたけど
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:36:54.03ID:9+c4i/vJ
>>16
関西はそもそも国立受かるのも私立高校ばっかだし、私立併願できる余裕ある家庭が多い。


2020関西医学部 合格者2名以上 ○公立 ●私立・国立

京大 ●灘24 ●東大寺11 ●甲陽9 ●洛南8 ●西大和5 ○北野3 ●四天王寺3 ●ラサール3 
    ●東海2 ●高田2 ●清風南海2 ●高槻2 ●須磨学園2 ●岡山白陵2 ●愛光2 ○宮崎西2

阪大 ●灘11 ●東大寺10 ●甲陽9 ●洛南5 ●四天王寺5 ●西大和3 ●久留米大付設3
    ●大教天王寺2 ●清風南海2 ○神戸2 ●智辯和歌山2 ●広大福山2 ●広島学院2

京府 ●東大寺14 ●洛星12 ●洛南11 ○西京5 ○堀川4 ○北野4 ●大阪星光3 ●大阪桐蔭3
    ●四天王寺3 ●高槻3 ●灘3 ○膳所2 ●立命館2 ●清風南海2 ●甲陽2 ●六甲2 ●西大和2

阪市 ●大阪星光8 ○天王寺7 ●清風南海7 ●甲陽7 ○北野5 ●四天王寺4 ●清教学園3 ●明星3
    ●西大和3 ●洛星2 ●洛南2 ●大教池田2 ●大教天王寺2 ○茨木2 ○高津2 ○三国丘2 
    ○神戸2 ●灘2 ●六甲2 ●帝塚山2

奈良 ●東大寺10 ●洛南8 ●四天王寺8 ●清風南海6 ●大阪星光5 ●灘5 ○奈良5 ●帝塚山4
    ●奈良学園4 ●西大和4 ●大教池田3 ○北野3 ○天王寺3 ●甲陽3 ●智辯奈良3 
    ●奈良学園登美ケ丘3 ○茨木2 ●高槻2

和歌 ●智辯和歌山12 ●大阪星光5 ●四天王寺5 ●近畿大付属和歌山5 ○桐蔭4 ●開智4
    ●大阪桐蔭3 ●清風3 ●西大和3 ○田辺3 ○膳所2 ○茨木2 ○天王寺2 ●清風南海2
    ●高槻2 ●明星2 ●甲陽2 ●白陵2 ●愛光2
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:43:39.64ID:6odOEDud
俺は国立だけど一瞬でも気を抜けば即留年って感じ
でも私立は大半がこれより厳しいんでしょ
しかもそれで500万吹っ飛ぶってヤバすぎるだろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:44:42.64ID:ZdwB00QM
実際子供を私立医に通わせられる世帯年収ってどのくらいなんだろうな
1500くらいじゃキツいか?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:50:21.76ID:LV34RqNz
>>26
それは関係ない
東大だってそうだし、むしろ貧乏なら東大京大より医学部目指すだろ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:55:13.58ID:5Hwl63IK
>>31
テストって過去問手に入れて、前日に詰め込むんじゃ無理なん?そんな単位取るのしんどいのか?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:56:11.90ID:UzeiBb1C
普通滑り止めが無理な家庭から国医を目指すのは最低でも現役で京大は入れる実力はある
たまたま何かで不合格だったとしても1浪で大抵はどこかの医学部に入ってるな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:57:53.13ID:LV34RqNz
>>35
別に国公立医目指してダメなら他理系でもいいやん
何故私立医受けられないと目指せないのか
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 17:59:13.77ID:/uowhSVD
医者はなるまでよりなってからの方がカネかかるんだけどな。一般人は知らないよな。ランチョンとか一回行くだけで50万円かかる。
昔はMRが全額負担してくれたけど今は自己負担だろ?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 18:00:29.78ID:fX+cskR0
よく分からん
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 18:03:24.25ID:vQXxkA89
医学部入学の時、親が失業した場合の保険勧められたけど断った人が多いみたい。後悔してる人多いんじゃないか
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 18:06:26.31ID:d9oudbo1
>>37
んなわけないw
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 18:06:46.74ID:UzeiBb1C
>>36
医学部って目指して入れるもんじゃないしそれなりの実力がないと無理だから入れる学力があるから受けてみようかってのも多い
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 18:08:09.21ID:xZZ1llxg
ワイ私立医
奨学金なしなら年収2000以上の開業医とかかなぁ
勤務医なら奨学金借りてる人多いけどそもそも家が医者家系とか一人っ子とかなら借りてないので結局半々くらいかね
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 18:08:16.52ID:kcvpotdE
奨学金なしで早慶マーチ通ってるそれなりの富裕層の人間でも無理だろ
0044鳥巣竜司ロリコンハンター@アンティファ福岡
垢版 |
2020/06/25(木) 18:08:22.84ID:SlQL/GoF
まぁわいの学校に聖マリの指定校あったということは過去に進学したやつがおるということやねぇ 
わいの学年で医学部いったやつは一人もおらんかったな
長崎大の歯学部はおったけどな
大分や佐賀の医学部目指してたやつも結局立命館とかに落ち着いたし
私立いけるなら私立いくべきだな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 20:29:42.68ID:ygaHX5tG
2種奨学金の上限1000万
+
銀行学資ローン1000万
+
親のスネ1000万

はい申し訳ないと思ってます
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 21:15:49.56ID:tDTFbNJk
ワタク医な
受かるのは楽なくせに値段は高いんよな

金ないならそこそこの医学部で特待狙いすれば無料で通えるで
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/25(木) 22:54:57.02ID:TsJ65LH2
底辺私立通わせて貰ってる
親の年収は2000万
銀行に借りるか悩んでる模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況